引っ越し作業員へのチップ💰

レス13 HIT数 2469 あ+ あ-


2011/12/22 21:32(更新日時)

ある引っ越しのサイトを見ていたら作業員へのチップの相場は1000円~2000円と書いてありました。
作業してくれた方にチップ(現金)を渡すものなのでしょうか?

私はいつも缶ジュースやペットボトルの飲み物渡していただけだったので…💦


No.1722191 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

去年転居しましたが、二人の作業員に2千円ずつ、渡した。
終わってから、渡したが、始めに渡した方が良かったかな。

No.2

うちは先月引っ越したけど、渡してませんよ✋
その業者から渡されたパンフレットに『一切受け取りません』と書いてありました😃
業者によってじゃないですか?大手だと渡す必要はないのかなって思います。

No.3

今まで5回ほど引っ越ししていますが、チップではなくお昼代として一人1500〜2000円位になるように(2人だと3千円・3人だと5千円・4〜5人は1万)代表の方に渡してきてます。

親もそうしていたので、それが当たり前だと思っていました。

  • << 7 三人に5000円はきついなあ 分けられなくてケンカになるよ 気遣いあるなら6000円で

No.4

えっ タクシーで100円を
置いていくように

引越し屋にもチップとか
渡すもんでもあるんですね。

知らなかった・・・。

勉強になりました。

No.5

チップは出さないで大丈夫ですよ
出しても作業員には渡さないリーダーがいるので

No.6

個人的な意見ですがチップはおかしいと思います。わたしも、お菓子や飲み物を人数分用意して、おわったときに『お疲れさまだした』と渡してました。

No.7

>> 3 今まで5回ほど引っ越ししていますが、チップではなくお昼代として一人1500〜2000円位になるように(2人だと3千円・3人だと5千円・4〜… 三人に5000円はきついなあ

分けられなくてケンカになるよ

気遣いあるなら6000円で






No.8

現在居住してるマンションに引っ越しをした時
有名ではない業者に依頼したんだけど、作業の前に食事代として二人に千円ずつ渡したら細かい所にも気を使ってくれて、とても気持ちの良い引っ越しができたよ👍

No.9

以前、引越業兼務の運送会社に居ました。
私は一般のドライバーだったので引越業務の方は数回しか手伝ってませんが現金での、お心使いは全てお断りさせて頂いてました。
お客様がご用意してくれた昼食や飲料は、ありがたく頂いてましたが現金は社内規定違反でしたので受け取った場合、最悪解雇になりましたので。
主さんが、どうしてもと言う気持ちならば1人1000円分をリーダーに「昼食代程度ですが…」と、お話して渡されては如何でしょうか?
ただ大手の所は受け取らないと思いますよ?

No.10

主です

皆さまありがとうございました✨

大手は受け取らない場合があるのですね💡
社内規定で決まっているならば無理に渡す必要はなさそうですね😌

大手じゃなく仮に渡す場合は仕事前に渡した方がよりいい仕事をしてくれそうですね😁
やはり少額でも嬉しいでしょうから気持ち的に違うんでしょうね😄


参考になりました⤴

No.11

ひとり3000円~5000円を必ずひとりずつ本人に手渡ししていました。


リーダーに渡すとリーダーが全部もらってしまうこともあるそうです。


クロネコヤマト、日通、どこも「ありがたくいただきます」とか言ってもらってたよ⤴

No.12

>> 11 日通は規約で受け取らない事になってませんでしたか⁉

No.13

主人が引っ越し屋さんで働いていますがよく食べ物を頂くそうです⤴

時間に間に合わせるためにお昼を食べたり買ったりする時間が無い為、おにぎりやサンドイッチ頂くと有り難いそうです🍙

新築などに引っ越された方からはお金を頂く事が多いみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧