注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
結婚=子供では勿論ないけれど…
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

流産経験のある方

レス22 HIT数 3295 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/12/09 12:05(更新日時)

流産経験のある方、つらいことを思い出させてしまい申し訳ないのですが、どうか教えて下さい。

流産後、水子供養はされていますか❓

中絶とは違い、自分の意志で赤ちゃんの命を勝手に奪ったのではないけれど、せっかく宿ってくれた命を無事に育ててあげられなかった。
初期の流産は染色体異常がほとんどで母体が原因ではないといいますが、私の場合はそのとき分からなかったとはいえ不育症のため母体が原因なんです。

お腹の中で育ててあげられなかった赤ちゃんのことは忘れていませんが、供養などはしていません。
1度水子供養のお寺に行ってみようと思いつつ、その後妊娠・出産をすることができ今は年子を育てており中々時間がとれずにいました。

今度時間を作り行ってみようと思っています。

その前に、流産経験のある方は水子供養されているのかなとふと思ったのでお聞きしてみました。
(※一般的にしないというのであれば水子供養はしないなどと思っているわけではありません)

No.1715265 11/12/06 15:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/06 15:50
鬼よめ ( w9U7F )


私は3回流産していますが、まだ一度もいけていません😥ショックが大きかったので今思い出すと泣いてしまいそうで⤵

落ち着いたら行く予定です

  • << 4 レスありがとうございます。 つらいことを思い出させてしまい申し訳ありません。 私も時間を作って行ってみます。

No.2 11/12/06 16:09
匿名さん ( z3IxF )

供養しましたよ。

  • << 5 ありがとうございます。 初めてお寺に行かれたときは何か持っていきましたか❓(赤ちゃんに関するものなど) 初めて行くときはどのようなことをするのでしょうか❓

No.3 11/12/06 16:12
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

4年前に流産しました。
8週目の初期流産でした。
毎年水子供養にいっています。

もし産んであげられていたら…と今でもふと考えてしまいます。

  • << 6 ありがとうございます。 毎年行かれているのですね。 私も早く時間を見つけて供養したいと思います。 初めてお寺に行かれたときは何をされましたか❓ 赤ちゃんに関するものなど持っていかれましたか❓

No.4 11/12/06 16:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 私は3回流産していますが、まだ一度もいけていません😥ショックが大きかったので今思い出すと泣いてしまいそうで⤵ 落ち着いたら行く予定です レスありがとうございます。
つらいことを思い出させてしまい申し訳ありません。

私も時間を作って行ってみます。

No.5 11/12/06 16:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 供養しましたよ。 ありがとうございます。
初めてお寺に行かれたときは何か持っていきましたか❓(赤ちゃんに関するものなど)
初めて行くときはどのようなことをするのでしょうか❓

No.6 11/12/06 16:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 4年前に流産しました。 8週目の初期流産でした。 毎年水子供養にいっています。 もし産んであげられていたら…と今でもふと考えてしまいます。 ありがとうございます。

毎年行かれているのですね。
私も早く時間を見つけて供養したいと思います。

初めてお寺に行かれたときは何をされましたか❓
赤ちゃんに関するものなど持っていかれましたか❓

No.7 11/12/06 17:24
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

供養のときはお花とお線香をもっていきました。(お寺によっては境内に売っているところもあります)

お布施を払い、祈祷をしてもらって家族でお祈りしました。

主さんは体調は大丈夫ですか?精神的にも肉体的にも辛いですよね…
うまく言葉がみつからないけど、お体大事にしてくださいね。

No.8 11/12/06 18:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 7 詳しく教えて頂きありがとうございます。
優しいお言葉もありがとうございます。

体は大丈夫です。
流産も3年前ですし。
ただ、出産してみて、不育症の治療をすれば無事に産んであげられたのに…と申し訳なく思います。
流産を繰り返してみないとその診断はされないので仕方がないのですが…やっぱり申し訳ない。
できるだけ早く供養に行きたいと思います。

ありがとうございました。

  • << 11 赤ちゃんを忘れないのが一番の供養です。 思い出しただけでも、赤ちゃんは嬉しいんですよ。 ちなみに私は流産経験者ですが、水子供養は 『宗教団体の金儲け』 と穢らわしいと感じています。 水子供養はせず、4年前の赤ちゃんを忘れないでいます。

No.9 11/12/06 19:37
キラキラ星 ( 50代 ♀ CMWFF )

私…今は再婚していますが。

別れた旦那の時に2回流産しています。

息子がひとりいますが…その後はなぜか流産になるんです。

3人ぐらい…ほしかったのですが…。

私の場合…水子供養も考えたのですが…水子供養となると・・・お寺さんが遠い為…やめました。

そのかわり…自分で小さな仏壇を買って(20年前)供養しています。

私の場合…お寺さんだと遠いから💦なかなか行けないかも知れない…そんなことも考えて・・・自分で小さな仏壇を買いました。

私は仏壇を買って…よかったと思っています。

20年前になりますが…その当時は…お金もあまりなかったので💦…仏壇となかみを揃えて・・・・・\ 20,000 でしたね。

仏壇だと毎日…朝と夜。

時には自分の好きな時に…。

🙏手を合わせることができるから。

お寺さんで供養するのがいいのかも知れませんが_(_^_)

私は気持ちの問題ではないかとも思うんです。

私の場合…やはり仏壇があると安心しますね。

いつも一緒にいられるみたいで・・・息子のことも…なんか守ってくれているようにも🙏

毎日感謝の気持ちをもって。

🙏手を合わせています。

失礼致しました_(_^_)

  • << 14 レスありがとうございます。 私も自宅でも供養したいなと思っていました。 毎月月命日には行けそうにないし、自宅で毎日手を合わせたいと思います。 キラキラ星様…レスありがとうございました。 時々他スレでお見かけして、いつもステキなレスをつけておられるので隠れファンでした。 よく“🍀マーク”を使われるキラキラ星様ですよね❓ 嬉しかったです。

No.10 11/12/06 21:08
♂♀ママ10 ( 30代 ♀ )

私は、一年半前に8週で稽留留学しました。

その時、水子供養しました。
私が行ったトコは、水子地蔵に掛ける白い前掛け(よだれ掛けのようなもの…)を境内で購入し(確か600円~800円位の値段だったと思います)、その前掛けにマジックペンで願い事を書き、水子地蔵の首に掛けるようになってました。
私達夫婦は『赤ちゃんが、私達の元に帰って来てくれますように』と書いて祈願してきました。
半年後妊娠し、今年の7月に無事出産しました。
私は、神様が私達の願いを聞き入れ、天国に行った赤ちゃんを、私達の元へ帰して下さったんだと信じているので、水子供養に行って良かったと思っています。



  • << 15 ありがとうございます。 悲しいことを思い出させてしまい申し訳ありません。 でもご出産おめでとうございます。 帰ってきてくれたんですね。 いろいろな供養の仕方があるのですね。 私も行ってみたいと思います。

No.11 11/12/06 22:02
通行人11 ( ♀ )

>> 8 詳しく教えて頂きありがとうございます。 優しいお言葉もありがとうございます。 体は大丈夫です。 流産も3年前ですし。 ただ、出産してみて、… 赤ちゃんを忘れないのが一番の供養です。

思い出しただけでも、赤ちゃんは嬉しいんですよ。

ちなみに私は流産経験者ですが、水子供養は

『宗教団体の金儲け』

と穢らわしいと感じています。

水子供養はせず、4年前の赤ちゃんを忘れないでいます。

  • << 16 ありがとうございます。 “忘れないのが1番の供養”というのはよく聞きます。 確かにそうだと思います。 赤ちゃんとしてはそれが1番幸せだと思います。 1度供養に行きたいと思っていたので供養に行き、自宅でも忘れないようにいつも手を合わせたいと思います。

No.12 11/12/06 22:22
ベテラン主婦12 ( 40代 ♀ )

三人の子持ちです。

二人目妊娠の時、初期流産しました。


水子供養はしていませんが、彼岸と盆の墓参りの時、水子地蔵に線香と手を合わせます。



  • << 17 ありがとうございます。 供養はされていないけれどお墓参りのときにはきちんと手を合わせておられるのですね。 私は心では思っていても手を合わせたりということはなかったので、今後は手を合わせたいと思います。

No.13 11/12/06 22:54
♂♀ママ13 ( ♀ )

3度流産しています。

水子地蔵❓がある所に毎月お参りの日がありますが
何度かしか行ってないです。

そこには人はいないので
お金は一切かかりません。

お参り行く時はお菓子持ってってました。

  • << 18 ありがとうございます。 3度もつらい思いをされたのですね。 お察し致します。 私は1度も行ったことがないので時間を作って行ってみたいと思います。 そして自宅でも手を合わせたいと思います。

No.14 11/12/07 12:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 私…今は再婚していますが。 別れた旦那の時に2回流産しています。 息子がひとりいますが…その後はなぜか流産になるんです。 … レスありがとうございます。

私も自宅でも供養したいなと思っていました。
毎月月命日には行けそうにないし、自宅で毎日手を合わせたいと思います。

キラキラ星様…レスありがとうございました。
時々他スレでお見かけして、いつもステキなレスをつけておられるので隠れファンでした。
よく“🍀マーク”を使われるキラキラ星様ですよね❓
嬉しかったです。

  • << 19 こちらこそ🙏 わざわざ返事ありがとうございます_(_^_) ✨心の中で✨ 🙏手を合わせるだけでも🙏 ✨いいんですよ✨ 大事なのは気持ちだと私は思います✨ 🍀⬅そ〜ですね(O^)/ 最初の頃は🍀マークつけていましたね(特別な意味は…なかったんですけどね)(笑)🎵 ん〜。 四つ葉のクローバー✨素敵かなぁ〜って思って🍀 【追伸】 年子の子育て大変だと思いますが✊頑張って下さいね🙏 『母は強し✊』です(O^)/ (頑張り過ぎないよ〜に✊) (笑)🎵 これからもっと寒くなりますから🍃⛄体調には十分気をつけて下さい。 お子さんも風邪など…ひかないよ〜にしてあげて下さいね🎵 ん〜🎵 🎄今月は🎅X'mas🎂🎉👏 +    + *   *       。 +     *   ゚・。 ゚  +    。・゚。        r⌒●・。・゚・。 Мёяяу ⊂ニニ⊃゚・。。       (・ω・`)。・゚。 X'маsc_cヽ━ヽニフ   🎵🎵🎵🎵🎵TTTTT To/ //_ノ ̄ ̄ ̄| ヘ⌒ヽフ⌒r_|___ノ You!!(・ω・))|| || a 。し-し―J<二二二二フ ・゜・。・゜・゜・。・ 長々と失礼致しました_(_^_) (∩_∩)/✨

No.15 11/12/07 12:21
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 私は、一年半前に8週で稽留留学しました。 その時、水子供養しました。 私が行ったトコは、水子地蔵に掛ける白い前掛け(よだれ掛けのようなもの… ありがとうございます。

悲しいことを思い出させてしまい申し訳ありません。
でもご出産おめでとうございます。
帰ってきてくれたんですね。

いろいろな供養の仕方があるのですね。
私も行ってみたいと思います。

No.16 11/12/07 12:23
匿名さん0 ( ♀ )

>> 11 赤ちゃんを忘れないのが一番の供養です。 思い出しただけでも、赤ちゃんは嬉しいんですよ。 ちなみに私は流産経験者ですが、水子供養は 『宗… ありがとうございます。

“忘れないのが1番の供養”というのはよく聞きます。
確かにそうだと思います。
赤ちゃんとしてはそれが1番幸せだと思います。

1度供養に行きたいと思っていたので供養に行き、自宅でも忘れないようにいつも手を合わせたいと思います。

No.17 11/12/07 12:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 12 三人の子持ちです。 二人目妊娠の時、初期流産しました。 水子供養はしていませんが、彼岸と盆の墓参りの時、水子地蔵に線香と手を合わせます… ありがとうございます。

供養はされていないけれどお墓参りのときにはきちんと手を合わせておられるのですね。

私は心では思っていても手を合わせたりということはなかったので、今後は手を合わせたいと思います。

No.18 11/12/07 12:28
匿名さん0 ( ♀ )

>> 13 3度流産しています。 水子地蔵❓がある所に毎月お参りの日がありますが 何度かしか行ってないです。 そこには人はいないので お金は一切かか… ありがとうございます。

3度もつらい思いをされたのですね。
お察し致します。

私は1度も行ったことがないので時間を作って行ってみたいと思います。
そして自宅でも手を合わせたいと思います。

No.19 11/12/07 13:05
キラキラ星 ( 50代 ♀ CMWFF )

>> 14 レスありがとうございます。 私も自宅でも供養したいなと思っていました。 毎月月命日には行けそうにないし、自宅で毎日手を合わせたいと思います… こちらこそ🙏
わざわざ返事ありがとうございます_(_^_)

✨心の中で✨
🙏手を合わせるだけでも🙏
✨いいんですよ✨

大事なのは気持ちだと私は思います✨


🍀⬅そ〜ですね(O^)/

最初の頃は🍀マークつけていましたね(特別な意味は…なかったんですけどね)(笑)🎵

ん〜。

四つ葉のクローバー✨素敵かなぁ〜って思って🍀



【追伸】

年子の子育て大変だと思いますが✊頑張って下さいね🙏

『母は強し✊』です(O^)/
(頑張り過ぎないよ〜に✊)
(笑)🎵

これからもっと寒くなりますから🍃⛄体調には十分気をつけて下さい。

お子さんも風邪など…ひかないよ〜にしてあげて下さいね🎵

ん〜🎵

🎄今月は🎅X'mas🎂🎉👏

+    + *
  *       。 +
    *   ゚・。
゚  +    。・゚。
       r⌒●・。・゚・。
Мёяяу ⊂ニニ⊃゚・。。
      (・ω・`)。・゚。
X'маsc_cヽ━ヽニフ
  🎵🎵🎵🎵🎵TTTTT
To/ //_ノ ̄ ̄ ̄|
ヘ⌒ヽフ⌒r_|___ノ
You!!(・ω・))|| || a
。し-し―J<二二二二フ
・゜・。・゜・゜・。・


長々と失礼致しました_(_^_)
(∩_∩)/✨

No.20 11/12/07 13:14
匿名さん0 ( ♀ )

>> 19 キラキラ星様🍀

優しいお言葉ありがとうございました。

これからもステキなレス❓で皆さんを励ましてあげて下さい。
私のような隠れファンがいると思います。

キラキラ星様もよい年末年始をお過ごし下さいね。

No.21 11/12/09 01:00
匿名さん21 ( ♀ )

二年間に流産しました。去年やっと供養に行く事が出来ました。なかなか気が進まずにいたのですが今は行ける時にお参り行っています。

No.22 11/12/09 12:05
匿名さん0 ( ♀ )

ありがとうございます。
体は回復しても心はなかなか回復しないですよね。
つらいことを思い出させてしまい申し訳ありません。

お参りに行かれているのですね。
私も行こうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧