大きめのお子さんを持つママさん

レス16 HIT数 46527 あ+ あ-


2011/12/08 02:20(更新日時)

現在 1歳6ヶ月の娘を持つママです。

私の娘は 平均というものから見れば身長も体重も大きく、
現在身長87cm、体重13kgでスクスクと元気に育っています。

そんななか、悩みがありまして皆さんのお話を是非お聞きしたいです。

生後7ヶ月の時、あるお店で娘が泣き あやしていたところ、「あら?もぅお姉さんなのにまだオッパイ飲みたいの?😄」と知らない年配の方に声をかけられ 月齢を伝えました。

生後8ヶ月では外食先で赤ちゃん用の椅子を貸して欲しいと店員に声をかけると、「あれは赤ちゃんの使用するものなので。」と2度も断られ少し腹が立ちました。

生後12ヶ月の時では、まだ歩けない娘を連れ私自身の病院へかかった時、診察室内で看護婦さん2人が娘を抱いていてくれ、脇腹を何度も持ち上げられ歩かせようとしていまして、「甘えてかわいい😄ちゃんと自分で歩きなさい。

ダメでしょ?」と言われ泣いてしまった娘と、あまりにも強引な脇腹持ちに腹が立ちました。

1歳半の先日、通っている0歳~3歳までいる幼児サークルで皆で紙芝居を見ている時、いつも通り黙っている事なく動く0歳1歳児が数人いる中、新しく来た先生が娘に、「こら!きちんとお座りしてなきゃダメでしょ?

皆静か座っているでしょ?みてごらん?」と、2歳3歳のお友達を指刺し娘を掴み、親である私をチラチラ見ながら叱りだし、娘の年齢を知る一緒に居るママ達の空気が凍りつき、「マズィ。親である私が先生に怒りだすのでは?」と言わんばかりの、一瞬にして静まり返った空気に娘が動揺したのか

その場で固まり周りをしばらく見渡して顔が青くなって走り寄ってきました。

その後帰宅するまで娘は一切動かなくなり 心配になりました。

他にも多数似た経験があり、その度年齢を伝えますが、娘に言った内容によりけりで、相手の方はバツが悪くなってしまう事もありますし、

娘も可哀相になるので、

最近では 私自身外出が嫌になってきています😢。

笑って年齢を伝えて終わる時は 全然苦痛ではないのですが、
笑えない空気になってしまう時が もう嫌で困っています。

皆様は どう対処されていますか?😫

No.1714258 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 レスありがとうございます😄

そこまで怒ってはいませんょ😄
少し腹がたったのは、赤ちゃん椅子をなかなか貸していただけなかった時でした😣

気にしすぎと言われれば
そぅなのかもしれませんね😄
私自身といえば 基本 繊細とはお世辞にも言えない性格なので😅、あまり物事を気にしないたちだったのですが、なんだかそんな事があってしまうたび、多少気にしてきちゃって💧

サークルでも、あの時私から娘の年齢を言うと角が立つから。と、あとから他のママが気にしてくれて先生に娘の年齢を言ってくれたので丸くおさまりましたが、
なんだかこんな空気になってしまうのも
なんだかなぁ~。と…。

髪の毛も脇下までのロングにしているので、余計に大人っぽく見えてしまうのも確かなので年末切ろうとは計画していますが😆

同じような事があったママに是非 心中をお聞きしたくて😆

なるべく気にしないよう過ごしてみます😄

No.4

>> 3 レスありがとうございます✨

あっ、確かに。
おっしゃる通りかもしれません❗

実は以前、娘が生後4ヶ月の時に私の身内に
「大きい赤ちゃんって可愛くないよね」と言われた言葉が今でもひっかかってました。

その頃から毛が無く小さな赤ちゃんを見ては「かわいらしいなぁ❤」と、そぅいえば思っていました。

まさしく おっしゃる通りです。
私、コンプレックスになってたんですね レスをいただき今、ハッとしました。
気づかせていただき、すごく嬉しいです✨

《大きく見られて嬉しい》
今この瞬間から 私の意識が大きく変わりました。
一気に解決しました❗

なんとお礼を言ったら良いか。
ありがとうございます✨

No.16

主です。皆様ありがとうございます✨❗

たくさんレスをいただきありがたいです✨

一括のお礼になり、大変失礼いたしますm(__)m

私の気持ちが一変できたあれから、
外食先でたまたま隣になっていたご夫婦から
「コップでふざけて遊んじゃダメなのよ?お洋服濡れちゃったね😄うちにもお嬢ちゃんとちょうど同じ年頃の孫がいるんだけれど、お行儀はしっかりできているの。」と、
コップ飲みがまだ完璧とはいかなく唇よりもアゴにコップをつけてしまう確率が多い娘へ、
親への嫌みとも取れる言葉だったのですが、
「失敗してしまうのにコップで一生懸命飲みたがるんですょー😄なんだか可愛くて応援してあげたくて😄1歳半でもうまく飲める子もいるんですけど…、すみませんー。」
と、私は腹が立つ瞬間が無いまま、すんなり言葉が出てきて、
ご夫婦は「あっ💦お嬢ちゃん1歳なの?孫と同じくらいだと思って💦そっか。てっきり💦💦」と
お互い苦笑いでしたけれどすんなり笑って終わる事ができました。

以前の私ならば、
またきっと一瞬、『失礼な』と思っていた事と思います。

やはり、私の気持ちの持ち方1つでした✨

皆様のあたたかいお言葉を胸に、これからも育児に励みたいと思います✨

ありがとうございました
m(__)m✨✨✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧