注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

小学生の煙草

レス17 HIT数 11580 あ+ あ-

匿名さん
12/01/15 22:19(更新日時)

つい最近の事ですが、近所の小学三年の男の子と息子が時々遊んでいました。

ある日息子が外に遊びに行ってしばらくしてからその男の子が来ました。

「遊びに行ったよ」と声をかけたら、その男の子は家に上がり込んで、玩具で勝手に遊びはじめました。遊びに行かないの?て聞いても行かずしばらくその子と一緒に遊んでいると、ポケットから煙草を取り出してきました。
驚いて、それどうしたの?危ないよって聞くと男の子は吸ったことあるねん、吸ったろうか?と袋を破り口に加えて、ライターを探そうとしました。慌てて止めに入って煙草を取ったのですが…お金頂戴と言ってきました。これどうしだの?と聞いたら拾ったと言うので、煙草は危ないよ、吸ったら駄目と注意して、また家に来た時にお菓子用意しておくからこの煙草おばちゃんが貰うねっと言って預かりました。

男の子はお外に遊びに行ったのですが…
数日後、その男の子とお友達がパスポを持って煙草を買っている所を旦那が見ました…

お使いだったのか?それとも…親御さんに言うべきだったのかと悩んでいます。
ご意見お願いします

タグ

No.1714023 11/12/04 01:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/04 01:28
アンコ椿は恋の花 ( 30代 ♀ I48wF )


(´・ω・)いや待て!そんな親子とは関わりあいにならんほうがいい!

ちっぽけな正義心は捨てるのじゃ

No.2 11/12/04 01:28
匿名さん2 

こわっ💦😓

No.3 11/12/04 01:31
今夜が埼玉! ( 20代 ♂ eozCF )

タバコの購入は喫煙者ご本人が購入する

ってのが最近のルールですよね。でなきゃ
taspoの意味ないですし。
男の子が自分の為にタバコを買ったかは、ちょっとわかりませんが、タバコに興味を持ってもおかしくない年でもありますよね

その子の親に相談されるのが良いと思います。

No.4 11/12/04 01:47
通行人 ( SkHqe )

親が 渡している事例もあるよ。

なんか それくさいなぁ。

No.5 11/12/04 01:47
匿名さん5 ( ♂ )

先ず親に要相談ですね
主さんが、お住まいの地域や条例は不明ですが、僕の住む所では親のお遣いでもタスポを渡され煙草を未成年者が買うと買わせた成人も罰せられると聞きました
僕は禁煙成功した元喫煙者ですが小学生が喫煙など、とんでもない話ですね

No.6 11/12/04 01:56
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

警察学校に通報
親がDQN

No.7 11/12/04 04:49
♂ママ7 ( ♀ )

今の時代、怖くなりましたねぇ⤵

知り合いの所では小学4年で妊娠とか…

子供がそんなだと、親もそれなり…

親と仲良しなら言えばいいけど、それなりの親だったら『関係ない』って逆キレされる可能性あり💦

私なら、自分の息子が周りが吸っていようが、吸わない意思を持って注意出来るか、自分からその子達に関わらない子になるようにしていく‼

No.8 11/12/04 06:25
♀ママ8 

親や児童相談所に言わない選択肢はあるのですか?

それに取り上げたタバコを親に渡さないで我が家宅に保管して置くのも、私自身だったら嫌なので
親にこれですと渡しに行きます

見て見ぬふりは私には出来ません

親に言わないまでも、児童相談所には必ず連絡します
子供にとって、今の環境が良いわけありませんから


No.9 11/12/04 07:28
匿名さん9 

先ずは1回目のことはなかったことにして、煙草は本人に返し「次に持ってたら、うちには遊びに来たらダメ」って1クッションおいてみたら?

それでも注意した意味を理解してないような行動があったら、親や先生に相談ってことにするとか…。

でも実際難しいよね…。
相手の親がどんな人か判ってたり、会話したことがあるなら別だけど、どんな人か見たこともなければ、なかなかその子の親には言えないよね…。
何か怖い。

No.10 11/12/04 11:15
♂♀ママ10 ( 30代 ♀ )

私が初めてタバコを吸ったのは小3の時です。(もちろん一口で吐きました😅)興味を持ち出す頃なのだと思います。
ただ、絶対に大人にバレないように吸いましたが…💦

本当に吸っているかは分からないので まず親に話した方が良いと思います。
taspoも親が持たせたとは限らないので…

No.11 11/12/04 12:38
通行人11 ( ♂ )

そんなもん余計な事を考えずにストレートに親に言うのが当たり前やろ💦

No.12 11/12/04 17:01
匿名さん0 

一括で失礼します。
皆さんの意見を参考にさせていただきます。親御さんにお伝えする事から一度してみます、それでまた見かけたりしましたら相談所などに相談してみようと思います。

皆さんありがとうございました

気持ちが軽くなりました。

No.13 11/12/05 00:13
匿名さん13 

親に相談なんかしたら、その後学校等に報告した場合主さんが言ったとバレバレに‼
その親がまともなら良いですが、1回とはいえ煙草を吸ってる子供で、taspoを持って買う子供、親がおつかい頼んだとしても渡す親が有り得ない、よって親がまともな率は低い⤵

まともでない親に伝えたところで、まともな対応はない。

よって結局学校に伝えるはめになる。主さんが言ったと思われ嫌がらせされる可能性もある。


親に伝えるのは絶対やめた方がよい、まず学校に☝

No.14 11/12/10 10:21
通行人14 ( ♀ )

いやいや、まずは親でしょう(-。-;
何でもかんでも学校に言われても先生も困りますよ(^◇^;)
まだ地域の相談所に言う方が分かります。

でも主さんが騒ぎ過ぎな気もします(もちろん小三でタバコを肯定するわけじゃありませんが)
今時の小学生はDQNな子が多いから…。
いくら主さんに何んとかしようと言う気持ちがあっても、保護者がそれなりの人だったら難しいですからね。

親に言わないならその子との付き合い考えるまでですよ。

No.15 12/01/10 23:30
お父さん15 ( 40代 ♂ )

🙋
昔 小学校三年生頃に友達と二人で煙草吸ってましたよ😁

その時は、家軒に隠れて吸ってました!
でも、その1日だけで それから今まで吸っていません☝

多分その時だけの好奇心だけと思います!💧


No.16 12/01/15 21:25
♂♀ママ16 ( 30代 ♀ )

悩む必要なしでしょう? 吸った事あると言い煙草を所持してたんですよね?

No.17 12/01/15 22:19
匿名さん17 ( ♀ )

早い子だと親や兄弟の影響か好奇心か知らないけど小学生で吸い始める子いるみたいですよ💦

私は多分、小学生高学年だと思うけど自転車で吸いながら通り過ぎて行きびっくりしました😲💦

小さなオッサンだった?💦かと慌てて振り返り見直しましたが小学生にしか見えませんでした💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧