子供の人数で勝ち負けを決める人

レス20 HIT数 6531 あ+ あ-


2011/12/02 23:14(更新日時)

子供の人数を張り合ってくる、義妹…旦那の弟さんのお嫁さんってなんなんでしょうか?
わたしが嫁いだ頃、先に出産していましたが、わたしが何ヶ月か遅れて妊娠出産したら、ライバル心まるだしでした。
そして、月日が流れて彼女が自分が子供ふたりだからと勝ち誇っていたのに、わたしが次の子供を妊娠したら、「くやしい負けた負けたわたしももっと子供を産む」と言う。
そんな、子供の人数で勝ち負けを決める人はどんな価値観で生きているんでしょうか…。

タグ

No.1711456 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

ただのバカです

放っておきましょう

No.2

面白い方達ですね😁
負けた負けたって何に…
なかなかいないですよ!
いい話の寝たになりそうです。

今度は何で勝ち負け決めるのかなぁ。
兄弟仲のよさとか!?
きりないですよね💦
スルーでいきましょう✨

No.3

何か精神的な病気ですかね💧

No.4

無能の叫びです。
あほとはできるだけ関わらないようにしましょう。

No.5

くだらないどこぞの大臣と同じ価値観。
相手にするだけ時間の無駄❗

きっとテレビに出てくる大家族のお母さんを尊敬して止まないんでしょうね(笑)

No.6

ワロタ…

いいじゃん、少子化だし、たくさん、産んでもらおうよ~!

主さんは、二人で止めるなり、計画して子作りすればいいんですよ。

子どもの数で勝ち負けってね、まぁ、確かに育てれば育てた分、勉強出来ますけどね。

多分、ただの負けず嫌いですから、ほっときましょうよ。

私なら、面白いから、私はもう無理だけど、誰々は5人だって、すごくない、5人産んで育てるなんて素晴らしいくらいに言って競争心を煽る(笑)

負けず嫌いのパワーはすごいよ。
うまく転がして味方にするといいよ。

あなたが、他人を羨ましいような話をしたら、私もそれくらいって闘志燃やしたりね、対戦相手を自分から外すんですよ。

私の旦那も負けず嫌いだから、昔、彼氏に何をしてもらったかなんて話をすると、俺はそれ以上と頑張るんですよね。不機嫌にならず燃えるタイプ。

今は少し、なくなりましたけどね。ネタつきた(笑)

そういうタイプには、こっちが大人にならないと、振り回されるだけ馬鹿らしいですよ。

No.7

何かその人、考えが古いね💦

No.8

主に二人目授かったから負けた?人数で勝ち負け決めるならまだ負けてないよね?(笑)3人目妊娠したならまた別だけど。変なの~(笑)

No.9

相手にしない。

No.10

経済的に勝てば優勝。それで良い。

No.11

確かに子どもがいっぱいいれば幸せもいっぱいだけど…義妹さんのそれとは意味合いが違いますよね😥

頑張ってね、というしかないですね。。。

No.12

大奥じゃないんだから。

子供のスポーツだ勉強だの自慢ならまだ話がわかるけど…。(それもやだけど)

No.13

昔、何事とも勝ち負けにしてしまう人がいました。

そういう人が、こちらに対抗心むき出しにしてくると、ホントうっとおしい。

こちらは、競うつもりもまったくないのに、対象にされて、ムカつきます。

口癖が、負けたくない!でしたから。人より優れていたいという強欲の持ち主なんでしょう。

主さんのその人もそういうタイプなのかしら。

今の学校教育や社会に影響を受けて、

人より優れていなければ価値がないと思い込む幼稚な人なんですかね。

人より優れていようがいまいが、人は、みな価値あるものなのに、

わからない人なんですかねえ。


そういう人ってなんで張り合ってくるのか未だにわかりません。

No.14

うちの義理妹もそうだよ~。
ムカついたらしく子供を量産して、挙げ句の果ては金なくて同居してるよ。
それでも満足しないらしく、今度は車買ったよ。
それでも満足できなくて、ブランド服を買って自慢してきたり、アン⑦ンマン の三輪車を自慢してきたり、ライバル視してる。
いちいち報告してくるなよ。
馬鹿すぎて会話成り立たない。

No.15

子供の数で勝ち負けを決めるほどつまらない人間は放置and無視に限ります。
ハイハイそうですか、と、聞き流すのが一番。
1人しか育ててないけど立派なママさんもいれば、5人も6人も育ててるのに、いい加減なママさんもいます。
とりあえずは主さんがその人に載せられて子供の数で勝ち負けを決める人にならない事を私は望みます。

No.16

旦那さんと義弟さんに、主さんの社会人としての感覚、教育的な見方から、義妹さんの言動はないことなので、お付き合いは義妹ぬきで、と話すのはありかと。
出産も子育ても、命と将来がかかっていて、ゲームでぬいぐるみをゲットして増やすのとは違いますから。

No.17



あなたが一番大変って


義両親や周りの人に言われたい


一番かまわれて可愛がられたいだけでしょうね


うちの義姉と同じタイプ😜


子供が大きくなってきたら


子供のことで張り合ってきたりして


きっと面倒くさいよ


ほっときましょうね


頑張れ✊



No.18


変な人~

No.19

低レベルな女は相手しないのがいちばん!

No.20

家族命❗の昔のママ友に居ました。4人♂の母親でしたが、子供の数は幸せや夫婦仲の良さのバロメーターと豪語し我が家自慢が凄くて自分の育児と我が子には絶対の自信を持っていました。
自分より子供の数や年齢が下のお母さんには常に上から目線でウンチクたれていました。
滅多に4人以上お子さん居る人は居なかったので天狗になってましたが、5人お子さん居る人が現れ「負けた」って言ってましたね。やっぱり数自慢だったんだと判った一件でした。
実際4人細かな育児出来ていなくて残念な問題児ばかりでしたけど、本人は都合の良い解釈して気付いていなかったです。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧