鬱病

レス10 HIT数 2118 あ+ あ-


2011/11/17 06:01(更新日時)

いつもお世話になってます。
早速相談です。

私は4月から社会人として働きはじめ、1人暮らしをしております。

ここ1、2ヶ月、会社での人間関係がうまくいかず悩んでました。

先日、その悩みが体にでたのか体調を崩してしまい、会社を休んで病院へ行った所、ストレスが原因と言われ、鬱病の可能性もあると診断されました。

鬱ぽいなとは薄々感じていましたが、症状がほぼ全て当てはまり、何もやる気が起きません。
そこで質問なのですが、会社を辞め、しっかり治療したいと思うのですが、甘い考えだと思いますか。


特に会社に勤めてる方、鬱病の経験ある方の意見が聞きたいです。


No.1705123 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 私の女友達は鬱の治療中でカウンセリングのことなどをいろいろ話しています 先生やカウンターの話では可能であるなら鬱になった原因から一度離れる… レスありがとうございます。

ゆっくり治療するためにも、鬱の原因から離れるのも悪くないかもしれないですね。

その方が、早く治りそうですし。

ありがとうございました。

No.4

レスありがとうございます。

ちゃんと治療すれば治るみたいですし、時間かかっても治して、働こうと思えれるように治療していきたいと思います。

No.7

温かいお言葉ありがとうございます。

今日、病院に行き色々話を聞いてもらった所、軽鬱と診断され、1ヶ月ゆっくり休みなとの事でした。

少し落ち着いたら、福祉センターとかにも行ったみたいと思います。

ありがとうございました。

No.8

>> 6 はじめまして。 退職ではなく休職は出来ないですか? 私も職場が原因で鬱になり8月から休職しています。 ギリギリまで仕事をしていて体力的… こちらこそはじめまして。レスありがとうございます。

休職ですか。休職の事は思いつかなかったのですが、もし可能であればそうしたいです。
上司に相談してみます。

自分も、休職中に働く意欲が湧くといいのですが…

まあゆっくり休んでその間に考えてみることにします。

お互い、頑張りましょ!って、頑張ったらいけないのか。笑


もしよかったら復帰際は、連絡下さいね。そういう話聞けたら、元気もらえそうな気がするので。

色々ありがとうございました。

No.10

>> 9 色々アドバイスありがとうございます。

ゆっくり、じっくりと考えて、よい決断できるようにと思いました。

何かある時、その時はよろしくお願いしますね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧