仲良くしてください

レス62 HIT数 3767 あ+ あ-


2011/12/22 16:51(更新日時)

ママ友になってくれる方居ませんか⁉

現在4カ月になった子供が居ます😄
月例の近い方、情報交換したいです😌

また大和市にお住まいの方、仲良くなったらランチなどしたいです✨

No.1703268 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます😄
生後3週間だとまだ体が辛いですよね💦
お母さんが居るならならまだまだ甘えつつ頑張って下さい✨

No.5

>> 3 ありがとうございます 里帰りしてないのでとても辛いです😭 母乳も出が悪くてミルクばかり与えてます😣⤵ よかったら相談に乗ってくれませんか 育… 私も最初は母乳が出ませんでした💦
産院では、周りのママさんが出てるのに自分だけ出なくて毎日泣きました💦
でも吸わせてミルク足してでしたが、だんだんミルクを減らして、1ヶ月には完母になりました✨
ただおっぱいは個人差が有るので、出ないなら割り切った方が楽になるかもしれませんね💦


親が居ないとシンドイですよね💦助けてくれる人が居ないと体もまだ辛いし😖
でも、家事をしなければ新生児のうちが一番楽ですよ💦家事は出来るだけ手を抜いてください‼

No.6

>> 4 初めまして😳✨ 私も4ヶ月の子がいます🍀 良かったら私も仲間に入れてください😄✋ よろしくお願いします✨ 仲良くしてください😄


うちは6月26日で、男の子です✨
4カ月検診は終わりましたか?

No.8

>> 7 そうなんですね‼
うちは先月末、4カ月になってからでした💡

体重も身長も標準です✨首は座ったみたいです✌
股関節心配ですね💦

No.10

>> 9 そうですね💦何にもありませんように…✨

寝返りは2ヶ月からしてますよ😅まったく顔あげれないのにうつ伏せになって泣いてました💦かなり面倒でした(笑)
3ヶ月入ってしなくなって、4カ月に入って復活しました😅

No.12

>> 11 早いのも困りますよ💦大変でした😖
今は顔上げるので、泣くまで放置してます😄

横向きだすと早いと思います‼楽しみですね✨

No.14

>> 13 お風呂は8時前に入って、今寝かしつけ終わりました😄


そうですね、ベビちゃんの気分次第ですね💡

No.16

>> 15 寝かしつけの授乳でうんちしちゃうとショックですよね😖💦
最近便秘ぎみになってきました😲毎日3~4回出てたのに😢

3ヶ月までは夜中(朝方?)1回だけだったんですが、4カ月に入って起きなくなったと思ったら、最近は2回起きます💦眠いです😅

No.18

>> 17 急にウンチが水っぽくなくなったと思ったら、1日1回になって、昨日まで②日出ませんでした😲

寒いから余計に眠いんですよね〰💦何でまとまって寝れなくなったのか💦

No.20

>> 19 何かの本で見たんですが、うんちが溜めれるようになるらしいですよ😄
ただ何日も続くと心配ですからね💦


昼間は2.5~3時間位ですね💡寝てたり、出掛けたりすと4時間空きますが✌
日中5時間空くのはすごいですね‼

No.22

>> 21 よく寝るのはいいですね‼羨ましい✨


うちは2ヶ月まではすごい昼寝をする子だったんですが、3ヶ月で全然しなくなって😲4カ月入って、してくれるようになりました✨
日々の成長についていけません😅

No.24

>> 23 日によって違いますよね~‼ほんとについていけない😅

最近夜中の授乳の後、寝なくて寝なくて💦1時間半位寝ないんですけど、昨日は3時間寝ませんでした😢機嫌良く、日中より大きい声で話してて、気になって眠れないし、泣きながら発狂しました😓

No.26

>> 25 1時に泣いて起きて、授乳してなんだかんだで寝たの4時過ぎですからね😲💦キツイ~😖


勝手に寝てくれるなんて羨ましい😄

No.28

>> 27 私、眠くても昼間寝れないんですよね(/_;)


食べまくりですよ!!
1日中食べてる感じです(^^;)

No.30

>> 29 確かに太らないですね💡私は3kg戻ってないですよ~😓

最近はお菓子ばっかり食べてしまって😅

No.32

>> 31 私あまり気にせず食べちゃってます😄💦
食べ過ぎないようにしてる位です💡

もうすぐ離乳食ですね💦

No.34

>> 33 お子さん2人目なんですね💡1人目の時の事って忘れちゃう物ですか?

自分らのご飯だけでも面倒なのに子供もとなると💦いつって決めてないですが、ゆっくりでイイかなって思ってます😄💦
私、家事で一番料理が苦手なんです😲

No.36

>> 35 離乳食考えるだけで面倒です😲


私はまだ2人目なんて考えられません💦
やっぱり大変ですよね⁉

No.38

>> 37 なる程💡1人は神経質に、2人目は適当になるって言いますもんね(笑)
そうですね、上の子がある程度やってくれれば楽ですね‼


離乳食教室ですか‼まだ考えてなかったので探してませんでしたが、調べてみます😄

No.40

>> 39 そうですね、いいですね😄


離乳食の前にまず、授乳時間整えなきゃですよね💦

No.42

>> 41 今日、入院中に仲良くなった方とランチしました😄✨
来週位から離乳食始めるみたいで💦
私はゆっくりでいいやって思ってたんで、なんかちょっと焦りました😲


最近、授乳時にすぐ乳首離したり、体反らしたりで、時間がかかります💦遊びなんですかね😞

No.44

>> 43 でもちょっと合わないかもです😅ママ友って難しい😲💦


ご飯食べてると見てきますよ‼興味なんですかね⁉


おっぱいは無理やり吸わせてます(笑)

No.46

>> 45 ちょっと相談させて下さい💦

新生児の時、母親が来てくれて、おっぱいの時間が空かなければ足りてないからミルクを足せばと言われてました。あまり足したくないので、抱っこしたりでしのいでました。でもおっぱいも時間が経たないと出ないよと言われました💦
それから母乳だけでやってきましたが、少し時間を空けて、グズっても泣いても、酷くなければ抱っこ抱っこで乗り切ってました💦

今日ママ友の家に行き、時間が空いてないのに授乳をしてるのにビックリしました‼
私は時間を空けてる事を言ったら、そんなの疲れるでしょ、と言われました💦

そぅ、確かに疲れます…
でも離乳食には間隔をあけるとか、時間を揃えるだとか…検診の時も授乳回数は丁度いいと言われたりとか💡

なんかどうしたらいいのか分からなくなりました😲

No.48

>> 47 なんか今までキッチリやりすぎてて、なんかどうしたらいいか分からなくって💦

今日は様子見て、何度も授乳してて、こんなに飲むんだって感じです😓

今日から5ヶ月で、すぐ離乳食なのに、なんか不安で💦

No.50

>> 49 おっぱいで泣いてるって分かればイイんですけどね😲💦

でも回数増やしてもおっぱい飲んでるって事は、飲みたいんだと思うんで、ちょっと変えて試してみます✊

今日で5ヶ月になりました😄

No.52

>> 51 遅くなりました💦

28日に実家に帰ったので離乳食始めちゃいました😄
うまく飲み込めないけど、ニコニコ口の中に入れます✨
授乳間隔定まってないし、機嫌イイ時にあげてるので、かなり適当ですが💦

最近夜中にたくさん起きるようになっちゃいました😲

No.54

>> 53 おっぱい出来るだけあげるようにしてましたが、愚図る時は愚図るし、寝るわけでもないし、昨日から元に戻しました💦なので大体離乳食の時間一緒に出来ると思います✨

おっぱい平気ですか⁉かなり痛いですよね💦
まだ噛まれた事はないですが、私の指をよく噛んでるので😅
血豆早く治りますように😌


ベビちゃんってよく吐きますか⁉うちのベビはかなり吐くんです💦新生児からで、成長と共に減ってきたんですが、最近また増えて💦
色んな所に吐くので、もぅイライラしてしまいます😞

No.56

>> 55 血豆よくなって良かったです😄✨搾らないといけないんでね💦私何も知りません😲


今日いつもより食べてくれたかなって感じです✨うちの坊ちゃんはゆっくりなんで気長に進めます😄


私気分に波が有るので、下がってる時に何かされるともう何もやる気が起きなくて嫌になるばかりで💦泣いて親に電話したら、両親が来てくれました⤵
嬉しかったんですが、25歳にもなって恥ずかしいし申し訳ないし😢それからは少しだけ心に余裕が持ててます✨
まぁいつまた波に負けるか分かりませんが😅

No.58

>> 57 同じ歳だったんですね‼勝手に年上だと思ってました💦すみません💦
でも子供2人目って早いですね‼


確かに同居は楽ですが…旦那両親ですよね?私だったら毎日は絶えられないですね😲
初孫を喜んで、泊まりに来てって言われて2週間位行く事が有るんですが、嫌いぢゃないですけどキツイです😓

No.60

>> 59 私はまだまだ2人目とか考えられないです💦スゴイ✨

実家なら楽ですね‼でも確かに旦那さまはキツイですよね💦
義理両親との生活はストレス溜まりそうですね😲

No.62

>> 61 確かに何でも言えるからこそケンカしますね💦
産後2週間うちに来てもらいましたが、何故かイライラしましたもん😲


義理両親は1~2ヶ月に1回はうちに来ますよ💡年末年始は義理両親の家に息子と2人で滞在します😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧