注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
離婚の申し出、無視出来る?
社会人の皆さんへ

悩んでます(長文です)

レス20 HIT数 5465 あ+ あ-

匿名( ♀ 0eIqSb )
11/11/17 00:44(更新日時)

私は再婚してます
子供はいません

前の夫とは死別です
前夫はアルコール依存症で色々苦労させられました
愛情は全くなくただ病人を見捨てるのも難しい状況の中での死別でした
それでも少しの情があったのか数年間私なりに苦しみました

でま数年たち好い人にめぐりあう事が出来ての再婚になりました

ここからが本題なのですが

前夫の遺品なのですが…
今の賃貸の住居に引っ越す時悩みましたが捨てるわけにもいかず物入れに保管してあります

ですが今度マンションを購入する事になりまして
この遺品をどうするか悩んでおります

本音を言えばもう全部処分して新居に住みたい(前夫のものは新居に持ち込みたくない)です

ですが簡単にゴミ置き場に出せるものではないし…

ちなみにどんなものかといいますと

・結婚前の前夫の青春時代のアルバム
・額縁に入ったある資格の証書
・何が入ってるかわからないノートパソコン
・葬式の時の仏具と写真
(写真はスナップ写真ではなくてA4位大きくて立派なもので祭壇を写したもの)・細かい物色々…

仏壇、位牌、遺影はないです(何故なら葬儀やさんが、私が30代でまだ若くこれからの人生においてこれらの物はあえて持たない方がいいとアドバイスしていただいたので)
骨とお墓は前夫親に託しました
前夫親、兄弟とは遠方というのもあり疎遠です
今後も会いません(会いたくないし連絡もとらないです)色々あったので…


こういうのを引き取ってくれるところはあるのでしょうか?
衣装ケース1つ分の量なので遺品整理の業者に頼むのも気が引けます。


No.1703097 11/11/12 05:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/12 07:09
今夜が埼玉! ( 20代 ♂ 83TdSb )

関東圏なら「かたづけ名人」と言う
引越しから、遺品からの不要な物を
一時預かりから、回収、買取などを
してくれる業者がいます。

遺品も整理の為に、一時的に預ける
人もいるみたいです。

こんなのではダメでしょうか?

No.2 11/11/12 07:20
匿名 ( ♀ 0eIqSb )

ありがとうございます!

関東です✨

もうホントにいらないので回収でいいのかな

「かたづけ名人」ですね
調べて電話してみたいと思います

とても助かる情報ありがとうございました😌

  • << 7 あっ奇遇♪ あと「かたづけ名人」は回収したものの中から 買い取り扱いできる品は、回収にかかる総額費用から マイナスしてくれますよ。 当然のサービスなのかもですが。 これが一応フリーダイヤルです 0120-39-5383 

No.3 11/11/12 07:36
名無し3 

結婚前のアルバム、資格証書などは親兄弟が生きているなら送ればいいと思います。

なぜ捨てるなんでしょうか。

パソコンだけはハードディスク破壊して処分した方がいいですね。

No.4 11/11/12 07:51
匿名 ( ♀ 0eIqSb )

>> 3 ありがとうございます

パソコンのハードディスクは破壊して処分したいと思います

No.5 11/11/12 08:41
社会人5 

遺品とありますが、


遺品は、処分するではなく親兄弟に渡してあげるべきだと思いますが。

遠方なら宅配で済みますよね。


遺品なんですから。



No.6 11/11/12 08:56
匿名 ( ♀ 0eIqSb )

>> 5 アドバイスありがとうございました

No.7 11/11/12 09:05
今夜が埼玉! ( 20代 ♂ 83TdSb )

>> 2 ありがとうございます! 関東です✨ もうホントにいらないので回収でいいのかな 「かたづけ名人」ですね 調べて電話してみた… あっ奇遇♪

あと「かたづけ名人」は回収したものの中から
買い取り扱いできる品は、回収にかかる総額費用から
マイナスしてくれますよ。

当然のサービスなのかもですが。

これが一応フリーダイヤルです
0120-39-5383 

No.8 11/11/12 10:26
名無し8 ( ♀ )

なぜ家族に送らないの?

No.9 11/11/12 10:44
通行人9 ( ♂ )

>> 8 主さんがその質問に頑なに答えないのにはそれなりの事情があるってことでしょ。
無理に聞き出さなくてもいいのでは?

  • << 14 ? 家族には大切なものでしょ 他人にはゴミでも。

No.10 11/11/12 11:42
匿名 ( ♀ 0eIqSb )

今夜が埼玉さん✨
電話番号までありがとうございます✨

とりあえずどんなものか電話して聞いてみます

売れるようなものはないですが💧こういう事は事務的に処理してくれると大変助かります→私の場合はですが…

No.11 11/11/12 11:53
匿名 ( ♀ 0eIqSb )

通行人9さん✨
気持ちを代弁してくださってありがとうございます😢

スレ本文で胸中は察して頂きたかったのですが…


あれやこれや書き連ねるのは出来るでしょうが、そこまではこういう場では控えたいと思います


疑問に思われた方々申し訳ございません。


No.12 11/11/12 11:54
名無し12 ( ♀ )

余計なおせっかいだと思うけど、やっぱり元夫の親にあげるのが一番だよ。
色々問題あって関わりたくないんだろうけど、後から何か言ってきたら嫌じゃん。

ま、でも出来ない理由があるんだろな。

No.13 11/11/13 02:37
名無し13 

主にとっては処分品だろうけど、親や兄弟にとっては大切な何にもかえがたい品だとは思われないのですか?

送り返してあげて下さい🙇

処分なんて悲しすぎます🙇

ここは主さんに心を広くもって頂きたいです🙇

No.14 11/11/13 03:16
名無し8 ( ♀ )

>> 9 主さんがその質問に頑なに答えないのにはそれなりの事情があるってことでしょ。 無理に聞き出さなくてもいいのでは?

家族には大切なものでしょ


他人にはゴミでも。

  • << 18 そんなのは当事者にしかわからないこと。 なんで自分の価値観を押し付ける人が多いんだろ。 主さんは触れられたくないって意思表示しているのに読み取れないのか?

No.15 11/11/13 06:52
名無し15 

遺品を捨てることに引っかかっているのならば

→『霊界での修行がんばって‼』と明るく祈りながら、普通に小刻みに小分けにして捨てればいいだけです。

遺品の捨てる量の多さに、物理的に困っているのでしたら
→手伝ってくれる知人か誰か、いなきゃ業者に頼めばいいだけのことです

遺品を捨てたら祟りなどあるか?
→ありません。ゼッタイにない。

  • << 17 15さん✨ ありがとうございます なんだか気持ちが少し軽くなりました 義理親には葬式の時「荷物はそちらで処分してくれ」的な事を言われました なので今回、私の気持ちの問題だったのです 心の中で合掌しつつやはり処分したいと思います。

No.16 11/11/13 10:05
匿名 ( ♀ 0eIqSb )

12さん13さん14さん

レスありがとうございます

お礼しか申し上げる事しか出来なくてすみません。


No.17 11/11/13 10:42
匿名 ( ♀ 0eIqSb )

>> 15 遺品を捨てることに引っかかっているのならば →『霊界での修行がんばって‼』と明るく祈りながら、普通に小刻みに小分けにして捨てればいいだけで… 15さん✨
ありがとうございます

なんだか気持ちが少し軽くなりました

義理親には葬式の時「荷物はそちらで処分してくれ」的な事を言われました

なので今回、私の気持ちの問題だったのです

心の中で合掌しつつやはり処分したいと思います。

  • << 19 それなら納得 何も気にする必要なかったんですね。

No.18 11/11/13 13:13
通行人9 ( ♂ )

>> 14 ? 家族には大切なものでしょ 他人にはゴミでも。 そんなのは当事者にしかわからないこと。

なんで自分の価値観を押し付ける人が多いんだろ。
主さんは触れられたくないって意思表示しているのに読み取れないのか?

  • << 20 全然わかんなかった! でも一度は愛した人でしょ。いくら苦労させられたとはいえ、離別ではなく死別でしょ。 遺品を捨てるのはあまりにも可哀想。 皆さんが言うように普通は旦那の親や兄弟に返しますよ。いくら遠方でも宅急便で送ればいいし、一言手紙を添えればいいじゃないですか。 義理親に送れないのなら、始めからスレに書いておくべきです。

No.19 11/11/14 20:44
名無し8 ( ♀ )

>> 17 15さん✨ ありがとうございます なんだか気持ちが少し軽くなりました 義理親には葬式の時「荷物はそちらで処分してくれ」的な事を… それなら納得

何も気にする必要なかったんですね。

No.20 11/11/17 00:44
名無し20 

>> 18 そんなのは当事者にしかわからないこと。 なんで自分の価値観を押し付ける人が多いんだろ。 主さんは触れられたくないって意思表示しているのに読… 全然わかんなかった!

でも一度は愛した人でしょ。いくら苦労させられたとはいえ、離別ではなく死別でしょ。
遺品を捨てるのはあまりにも可哀想。

皆さんが言うように普通は旦那の親や兄弟に返しますよ。いくら遠方でも宅急便で送ればいいし、一言手紙を添えればいいじゃないですか。

義理親に送れないのなら、始めからスレに書いておくべきです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧