将来専業主婦になりたいんです

レス32 HIT数 4714 あ+ あ-

社会人( ♀ )
11/11/23 10:45(更新日時)

私は将来専業主婦になりたいと思ってます。
具体的には子供が産まれて小学校に上がるくらいまでは毎日家にいたいです。あのめちゃくちゃ可愛い時期に側にいないなんて勿体ないつらすぎるし毎日丁寧にご飯作ったりしたいし…
でもこの考えってワガママなんでしょうか😢男性は将来奥さんがこういう考えだったらどうですか??
これからは経済的に共働きじゃないと難しいといわれますが今と昔夫の給料はそんなに違いありますか?? 私の考えに対するご意見 お願いします🙇

No.1701458 11/11/08 21:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/08 21:35
伝説の遊び人 ( 30代 ♂ 0nztSb )

いくら我が子っていっても
毎日一緒にいるとなると それはそれで疲れそう…。

育児の気分転換って意味で働いてみようっていうのはどうでしょうかね~?

No.2 11/11/08 21:37
匿名2 

沢山お給料貰える旦那さんを見つけて、金銭管理をきっちりやればできるんじゃない?それで、どんなことがあっても別れない覚悟を持つ☝

No.3 11/11/08 21:38
名無し3 

私は子供が小学生まで専業主婦でした。幸せでしたね。😄ずっと一緒に居られて…いつかは離れて行くんですもの。側に居られる時に愛情をたっぷり注いであげていいと思いますよ。👍

No.4 11/11/08 21:50
匿名4 ( ♀ )

結婚四年目、子供1歳半で専業主婦をしています✨

子供は可愛いですが正直疲れます。主人のお給料は決して多くはありませんが何とかやっています。ただ余裕は無いので正直、働きたいと思っています。

私の周りには専業主婦の方、沢山居ますよ。

No.5 11/11/08 21:53
名無し5 

子供がめちゃくちゃ可愛い時期に…付近の文言ですが、まるで既に体験しているかのような物言いですね。

現在進行で専業でいられない自分への願望を妄想で膨らませているだけでしょうか?

  • << 8 はい? 誰だって小さい子がめちゃくちゃ可愛いのは分かりますが(┳◇┳)💧 すません皆さんまた後ほどお礼しますが びっくり妄想癖なレスがついたので ついこの人先にレスしてしまいました💦⤵ 今後ちょっと意味分からないレスはスルーさせていただきます
  • << 11 なにこの人… 願望を妄想で膨らませてるのアナタなんじゃないの⁉ 主さんこんな人シカトしなよ‼ また何か言ってきても無視‼ 私は主さんの考えは良いと思うよ😃

No.6 11/11/08 22:01
匿名6 

どうしても経済的に食べていけないのでないなら、子どもは自分で育てたほうがいいと思う。子供と一日いてイライラするなら、親になんてならなければいい。保育園や近所の家に預けっぱなしで、働いて、休みは毎回海外いってる一家もいて、あきれます。

No.7 11/11/08 22:04
匿名7 

不景気で給料やボーナスカットで昔よりは減ってると思いますよ。

相手が専業主婦でいてほしいって人もいますし。

うちは旦那とまだ結婚する前に結婚したら専業主婦になりたいと伝えてました。
旦那は了解してくれて今子供が4歳で専業主婦です。

けして収入が多い訳ではないので節約しながらの生活ですけどね。

子供は男の子なので女の子よりも親離れが早いと思うから、この短い期間を大切にしたくて小学校低学年くらいまでは専業主婦でいたいと思ってます。

主さんの考えに理解してくれる相手と結婚できるといいですね。

No.8 11/11/08 22:05
社会人0 ( ♀ )

>> 5 子供がめちゃくちゃ可愛い時期に…付近の文言ですが、まるで既に体験しているかのような物言いですね。 現在進行で専業でいられない自分への願望を… はい? 誰だって小さい子がめちゃくちゃ可愛いのは分かりますが(┳◇┳)💧
すません皆さんまた後ほどお礼しますが びっくり妄想癖なレスがついたので ついこの人先にレスしてしまいました💦⤵

今後ちょっと意味分からないレスはスルーさせていただきます

  • << 31 乱文ですね、私の意見への一番の長文返信ありがとうございます。 私の意見はスルーで構いませんけど皆さんへのお礼、自身で書き連ねたことなんですからしたらいかがでしょうか? 感情のみが暴走して私以外の返レスはおろそかにしてますよ。

No.9 11/11/08 22:13
匿名 ( 5ZeQRb )

いっしょにいたらええやん

No.10 11/11/08 22:31
匿名10 ( ♀ )

普通に仕事してる人と結婚すれば専業主婦になれるんじゃないですか?
子どもが小さいうちはお金もそんな掛からないし。
ギャンブル好きや借金持ちでなければですけど、そんな難しい事じゃないと思います。

No.11 11/11/08 22:38
匿名11 ( 30代 ♀ )

>> 5 子供がめちゃくちゃ可愛い時期に…付近の文言ですが、まるで既に体験しているかのような物言いですね。 現在進行で専業でいられない自分への願望を…

なにこの人…

願望を妄想で膨らませてるのアナタなんじゃないの⁉

主さんこんな人シカトしなよ‼

また何か言ってきても無視‼

私は主さんの考えは良いと思うよ😃

No.12 11/11/08 22:42
社会人12 ( ♀ )

将来、一緒に生きていきたいと思える人がいたなら、主さんの考えをそっくりそのまま伝えればいいじゃないですか?


人それぞれ、給料も生活スタイルも違うし、あくまでも夫婦の話し合いでしょう😌

No.13 11/11/08 22:45
主婦 ( 20代 ♀ TEolb )

旦那さんに経済面頼り過ぎると不安だと思うので、万が一…の時を考えて、秘密の隠し貯金と、手に職を持っておけば、専業でも大丈夫ですよ。


子供にしてみたら、小さいうちから保育園…て負担だと思うし、親元でいるのが安心感ありますし😃


夢叶うといいですね😃


No.14 11/11/08 22:48
名無し14 ( ♀ )

ずっと専業主婦です。子供がいない時期も、小学生になった今も。


子供、三人いますが、これからも働く気はないし、旦那も家にいて欲しいそうです。

息抜きはジムです。

普通にいますよ。我が家みたいな旦那。


幸せです。


No.15 11/11/08 22:50
通行人15 ( ♀ )

私も結婚する前から専業主婦になりたかったから妻に専業主婦になってもらいたいと言う旦那と意気投合して結婚をし、今三人の子供の子育てに励んでいます!まだ結婚されていないなら相手選びが大事だと思います。頑張ってください。

No.16 11/11/08 22:51
みき ( 20代 ♀ Ghghm )

普通に働いてる人と結婚すれば可能だと思いますよ✋

私も可愛い子供達とずっと一緒にって思ってたけど
最近は昔みたいにバリバリ働いて
社会と関わりを持ちたい願望が…

No.17 11/11/08 23:19
匿名17 ( ♂ )

小学生までならそんなに難しくないでしょう。
昔ほど給料が上がらなくなってきているのは確かだよ。

No.18 11/11/08 23:51
イザナミ ( 30代 ♀ BzHsSb )

すみませんレスあまり読んでないけど…

私は専業主婦に憧れ専業主婦になりました。
子供は今 3歳とお腹にもう一人😳
幸せに暮らしています。

共働きでなくても贅沢を求めなければ生活はできると思います

私の義理両親は月15万円程度の給料で子供二人育て上げました
勿論 出世して給料は少しずつ上がったとは思いますが、主人が子供の頃は外食は月一回あるかないか、お小遣いもなし…みたいな感じで節約してたそうです。
中学くらいから義理母はパートで働いてたようです。子供は二人とも大学卒です

子供が小さいうちは母親と一緒にいる方が心が安定した子供に育つそうですから良いと思います。

主さんの考えは決して間違いではないと思いますよ

私の実の両親は共働きで祖母に育てられたようなものでした
しかも夜の仕事だったので一緒にいる時間が少なく休みも合わないし、
毎日寂しくて精神的ストレスでしょっちゅう腹痛が起きていました。

私の子供には あんな思いはさせまいと思います

No.19 11/11/08 23:55
匿名 ( uBUjb )

3組に1組が離婚している現実を考えると、専業主婦をしたい勇気はすごいと思う。子供を抱えて無職になってるお母さんって大変そうだよ?それまでは毎回来ていた参観日も、全く来れなくなってる。安いパートを掛け持ちして長時間働き続けてます。
一番良いのは育児休暇が沢山とれる仕事をしたり、絶対に働ける看護師とかになる事だと思う。
特技無しの専業だと、旦那が浮気しても我慢したりしてるよ?可愛い我が子とか言ったって、旦那に出て行かれたらアウトだし。
まずは確実な仕事か資格だね!

  • << 21 それ以前に、まずはそうならない為の相手選びじゃないかな💦💦💦

No.20 11/11/09 00:06
名無し20 ( 20代 ♀ )

いいと思いますよ😊

うちは手取り18万ですが、当たり前のように専業主婦してます☺子供は2歳です。

子供が保育園で風邪もらって…って、しょっちゅう休むパートさんや社員さんを見てきたので、自分は絶対専業主婦でいようって決めてました😥

No.21 11/11/09 00:10
名無し20 ( 20代 ♀ )

>> 19 3組に1組が離婚している現実を考えると、専業主婦をしたい勇気はすごいと思う。子供を抱えて無職になってるお母さんって大変そうだよ?それまでは毎… それ以前に、まずはそうならない為の相手選びじゃないかな💦💦💦

No.22 11/11/09 00:10
名無し22 ( ♀ )

解答致します。

知らない人々の
意見より、
主さんの旦那様と
話し合うのが
普通かと思います。

失礼致しました。

No.23 11/11/09 08:40
名無し23 ( 20代 ♀ )

19さんに同意です💨
どんなに慎重に選んだ相手でも絶対なんてことはないし、何が怒るかわからない世の中ですから、もしもの時のことはちゃんと考えてた方がいいと思います😣

職がなければ子供を育てられませんしね😣

No.24 11/11/09 09:00
サラリーマン24 ( ♂ )

妻と子供を養うのが男の甲斐性だ😤
そうやって今まで頑張ってきた😱
家庭が大事だからこそ、昼夜休日問わず働き、
妻と子供には、家庭をかえりみない会社人間だと言われ続けている😭
嫌な仕事でも、嫌な客先でも、家族の為と、頑張ってきた😥
仕事が減り、収入が減れば、
文句の嵐☝
抜けられない大事な仕事の時に、ちょっとした家庭の用事に出れなければ、
またまた文句の嵐☝
それでも家族の為子供の為、嫌な上司と部下に挟まれ
毎日胃薬を飲みながら働いてます😤
まぁ、とりあえず頑張れ☝専業主婦☝
旦那に優しくしてあげて下さい 😂

  • << 26 そうですね。お疲れさま。

No.25 11/11/09 09:04
匿名25 

経済的に問題なければ、別に良いと思いますし、実際専業主婦になられている方もたくさんいますから
先ずは、たくさん稼いでくれる旦那さんを探さないとダメですね

No.26 11/11/09 09:05
小学生26 

>> 24 妻と子供を養うのが男の甲斐性だ😤 そうやって今まで頑張ってきた😱 家庭が大事だからこそ、昼夜休日問わず働き、 妻と子供には、家庭をかえりみな… そうですね。お疲れさま。

No.27 11/11/09 09:07
ママ ( ♀ eRfYl )

私はずーーーっと専業主婦で

しかも 働いた事がないんです。

4人の子供達の中で2人娘ですが

娘達には 社会に出て貢献出来る大人になるよう言ってきました。


私は 専業主婦で幸せではあますが

何か社会に取り残された様な これで良かったのかと思う時が時折あります


長女は資格を取得して 去年から社会人です

下の娘も 医学部への受験生です

私は専業主婦で幸せでしたが

娘達が輝いて見えて羨ましい

少ーし 後悔があるのかもですね

No.28 11/11/09 10:00
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

仕事も主婦業も育児もどちらも大変だと理解してくれる旦那さんなら、可能だと思います。

私も育児しながら専業ですが、主人は朝早くから夜遅くまで仕事頑張ってくれて、子供とお腹の赤ちゃんの成長を楽しみにしてくれているから、節約しながらも楽しく育児してます。
教育費や老後への不安はあるので、お腹の子が幼稚園に入ったらパートを始めたいとは思ってます。それまでは、赤字にならないようにだけ考えてます。

結婚が遅かったので、お互いの独身時代の貯金が多少あるので、冠婚葬祭や子供の行事などは生活費とは別に考えられるので、希望通りに出来てます。

ご結婚がまだなら、貯金を頑張って下さいね。
あと、俺の金で食わせてるという考え方(仕事へのモチベーションにつながるならあり)は、モラハラに繋がる要素もありますから、男気なのか心の狭さなのか見極めが必要だと感じます。

長々とすいません。

No.29 11/11/09 10:03
名無し29 

希望は自由だし…実際なれるといいですね😌✨
私の周りではある程度収入がある家は専業主婦してる子もいるし、はたまた低収入でも子供が帰って来る時間には必ず自宅に居ておかえりなさいを言ってあげたいからって専業主婦の子もいます😄

私の友達も専業主婦を夢見てましたが、旦那がリストラに合い今では彼女のほうが正社員で大黒柱になっています💧
旦那さんはバイトしてるみたいだけど💧
専業主婦を凄く夢見てたのにこんな人生もあるんだなぁ…なんて見守ってます😅

No.30 11/11/09 15:33
匿名30 ( 30代 ♀ )

スレの主旨とズレるかもしれませんが💦

これからは経済的に共働きじゃないと…っていうのは子供の教育費が昔と違い高いからだと思います。

あと前は(主さんがどの程度前の事を言ってるか分かりませんが)

専業主婦は 洗濯機もなく、炊飯ジャーも電子レンジも掃除機もなく、畑で野菜を作り、子供の宿題をみて、自動車も電車もなく自転車や歩きで買い物・医者などへ行ってましたよね😱

今は便利な時代なので、共働きでも家事はできる…というのがあると思います。保育所もありますしね😄

専業主婦になれると良いですね✌!毎日穏やかに過ごせますよ😌⤴

No.31 11/11/12 14:22
名無し5 

>> 8 はい? 誰だって小さい子がめちゃくちゃ可愛いのは分かりますが(┳◇┳)💧 すません皆さんまた後ほどお礼しますが びっくり妄想癖なレスがついた… 乱文ですね、私の意見への一番の長文返信ありがとうございます。
私の意見はスルーで構いませんけど皆さんへのお礼、自身で書き連ねたことなんですからしたらいかがでしょうか?
感情のみが暴走して私以外の返レスはおろそかにしてますよ。

No.32 11/11/23 10:45
小学生32 

どうぞご自由に💕

でも、専業主婦って世の中からの風当たりがけっこう強いから覚悟しておいて下さいね。
だって、年金、税金払わないのに、貰える仕組みがあるから…。
働いている人が専業主婦の年金を払っているんですよ。旦那様じゃなくてね。それが不公平とか、現状に合わなくなっているとか考えている人が増えているからね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧