モンペですかね?😞

レス27 HIT数 4571 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
11/10/01 16:15(更新日時)

皆さんにお聞きしたいです…
一昨日、長男(三年生)が幼稚園の子に蹴られ続けていたみたいです😞
と言うのもママ友から電話があり大丈夫?連絡あった?と…
私は何も分からずえ?何?何かあったの?と聞いたところ…
「一昨日、凄い蹴られてたよ😓チ○コとか超~蹴ってた。
たまたま通りかかって慌てて叱ったんだけど。○○(息子)から聞いてない?知り合いの所の息子だったから話したんだけど。」
私は何も聞いておらず息子もいつもと変わらず…⤵
一昨日も普通に学校から帰ってきてから遊びに行き帰ってきて宿題をやりゲームを30分やってました。
次の日も普通で…
朝、電話を切ってから息子に話しをしました。
息子は相手が自分より年下だったから痛かったけどやり返しちゃいけないと思った。
最初は鬼ごっこをして遊んでいて捕まえたら蹴ってきた…😢と泣きながらも話してくれました。
私は偉かったね。でも3回止めてって言って止めてくれなかったら怒って良いんだよ😄それで相手の子が何か言ってきてもママがどうにかしてあげるからと話しました。
ママ友の話しでは幼稚園の年長さんでも体格がよくうちの息子より大きいみたいです。
しかもよくよく聞くとうちの次男(一年生)と同い年の子がいて隣のクラスのママでした。
今日、集まりがあるのですが…
話しをした方が良いのか…
息子の話を鵜呑みにしている訳ではないし実際に自分の目で見てないので話しをしていいのかどうなのか…
どうした方が良いのでしょう😫

No.1680215 11/09/30 07:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/09/30 08:02
ママちゃん ( 20代 ♀ gsvoe )

お子さんがちゃんと理解して我慢したのですから親が口出すのは止めた方がイイト思います。
大怪我したならともかくかすり傷程度なら皆経験しますよ

  • << 4 1さんレスありがとうございます。 そうですよね… どう対応したら良いのか分からなくて… ありがとうございます。

No.2 11/09/30 08:13
専業主婦2 ( ♀ )

>> 1 同感。

お子さんが悩んでいたり苦しんでいたら話した方がいいと思いますが

お子さんが自分でキチンと納得されているのでしたら、話さない方がいいと思います。

それにしても主さんのお子さん
精神的にしっかりしてて💮偉い子ですね😊

  • << 5 2さんレスありがとうございます。 自分より小さい子には手を出してはいけないと教えてきました。 5人姉弟の2番目でとても優しい子ですが自分の気持ちを伝えるのが苦手で心配してます。 悔しさはあったみたいですがもしかしたら自分が悪かったのかもしれない…と言っていたので。 静かに見守ります。 ありがとうございます。

No.3 11/09/30 08:22
♂♀ママ3 ( ♀ )

息子さん大丈夫ですか?


チン〇ンは蹴られると痛い❗
…らしい😞


私なら、連絡をくれたママ友に、間に入ってもらうかな😅難しいですか?


主さんから直接言うのは、止めた方がいいと思いますよ😓


被害に遭っているのは
息子さんだけじゃないと思います。
誰かが言わなきゃ
その暴力園児君の暴走はとまらない😣

  • << 8 3さんレスありがとうございます。 今日はそのママ友も一緒で最初はその話しでした。 ママ友からその人に話しがいっているみたいなので… 男の子なので多少のことは仕方ないかなと思う反面、我慢しなくて良かったのにと思ってしまう… 自分よりも小さい子には手を出してはいけないと教えてきたのが間違っていたのか… 育児って難しいなぁと考えてしまいました。 様子を見てみますね。 ありがとうございます。

No.4 11/09/30 08:27
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 お子さんがちゃんと理解して我慢したのですから親が口出すのは止めた方がイイト思います。 大怪我したならともかくかすり傷程度なら皆経験しますよ … 1さんレスありがとうございます。
そうですよね…
どう対応したら良いのか分からなくて…
ありがとうございます。

No.5 11/09/30 08:31
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 同感。 お子さんが悩んでいたり苦しんでいたら話した方がいいと思いますが お子さんが自分でキチンと納得されているのでしたら、話さない方がい… 2さんレスありがとうございます。
自分より小さい子には手を出してはいけないと教えてきました。
5人姉弟の2番目でとても優しい子ですが自分の気持ちを伝えるのが苦手で心配してます。
悔しさはあったみたいですがもしかしたら自分が悪かったのかもしれない…と言っていたので。
静かに見守ります。
ありがとうございます。

No.6 11/09/30 08:34
匿名さん6 ( ♀ )

私も話しません。

息子さんは納得してるようだし、きちんと一人で対応出来たようですしね。

明らかにイジメと取れる行為がずっと続くようなら考えますが、今回のようなケースだと子供に話を聞いて偉いねと誉めて終わると思います。

  • << 9 6さんレスありがとうございます。 初めて遊んだ子で途中でいれてぇと来たそうです。 ママ友がそこへ通りかかってくれたから良かったなぁと思います。 様子を見てみます。 ありがとうございます。

No.7 11/09/30 08:35
匿名さん7 ( ♀ )

息子さん、年下と気遣ってガマンして偉かったですね。


私も主さんから言うのは、止めた方がいいと思います。

言った所で、言い訳されてかえって不快な想いするだけかも知れないですし…

よく手が出るお子さん持つお母さんが、他のママに注意受けて、「でも、苛める方が苛められるよりマシだし。」と言った言葉聞いて唖然とした事があります😣

子供のケンカに口出すなんてみっともないと陰口言われ変な噂立てる人もいますしね。(自分がやった事は棚にあげて)

  • << 10 7さんレスありがとうございます。 そんなお母さんもいるんですか😣 怖いですね… やはり話しかけず様子をみることにします。 ありがとうございます。

No.8 11/09/30 08:35
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 息子さん大丈夫ですか? チン〇ンは蹴られると痛い❗ …らしい😞 私なら、連絡をくれたママ友に、間に入ってもらうかな😅難… 3さんレスありがとうございます。
今日はそのママ友も一緒で最初はその話しでした。
ママ友からその人に話しがいっているみたいなので…
男の子なので多少のことは仕方ないかなと思う反面、我慢しなくて良かったのにと思ってしまう…
自分よりも小さい子には手を出してはいけないと教えてきたのが間違っていたのか…
育児って難しいなぁと考えてしまいました。
様子を見てみますね。
ありがとうございます。

  • << 13 あらら…💧 園児のママさんは、この件を知っているのですね?😱 まともな親なら 今日、主さんに声をかけてくれますよ😄 知らんぷりする様な親なら……関わらない方がいいね😅 でも気をつける様に、息子さんには、話してあげて下さい。自己防衛の暴力は仕方ないかなとも思います。

No.9 11/09/30 08:39
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 6 私も話しません。 息子さんは納得してるようだし、きちんと一人で対応出来たようですしね。 明らかにイジメと取れる行為がずっと続くよ… 6さんレスありがとうございます。
初めて遊んだ子で途中でいれてぇと来たそうです。
ママ友がそこへ通りかかってくれたから良かったなぁと思います。
様子を見てみます。
ありがとうございます。

No.10 11/09/30 08:41
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 7 息子さん、年下と気遣ってガマンして偉かったですね。 私も主さんから言うのは、止めた方がいいと思います。 言った所で、言い訳されてかえっ… 7さんレスありがとうございます。
そんなお母さんもいるんですか😣
怖いですね…
やはり話しかけず様子をみることにします。
ありがとうございます。

No.11 11/09/30 09:03
♂ママ11 ( 30代 ♀ )

うちも年下の子とのケンカ経験あります。


ただ、うちの子は主さんの息子さんみたいに我慢できなく突き飛ばしてしまったみたいですが💧


年下の子から手を出して来て我慢したみたいなんですが…限界だったみたいです⤵

その足で年下の子の親御さんに謝りに言ったらしいですが、向こうの言い分は

「どんなにやられても年下に手を出してはいけない」でした(笑)

私も話を聞いてすぐに謝罪の📱を入れたのですが、↑のように言われました。

体格もそんなに変わらないのに、年下には我慢しないといけないみたいです…


自分の子が手を出さなかったらうちの子も手を出さないのに、そこはお互い様とは言ってくれないんだなぁ~と納得いきませんでしたが、グッと堪えて謝りました。


今回は主さんの息子さん手を出していないので私の立場とは全然違いますが、息子さん偉かったですね😃


ただ、主さんが息子さんに3回我慢して辞めてくれないなら我慢しなくていいよ…は言わない方がよかったような…

逃げるが勝ちでその場から離れ!って言った方がいいような…


私みたいに言われるのも我慢ならないから手を出す前に居なくなればいいと思います。


私の息子にはそう言いました。

No.12 11/09/30 09:13
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 11 11さんレスありがとうございます。
うちもママ友がその場に通りかからなかったらどうなっていたのか分かりません😞
3回言ってもと話した後にも息子はでも年下の方が弱いから…と言っていました😣
優しい息子に育ってくれ良かったと思う反面、もっと強くなってほしく…
逃げるが勝ちですね。
息子が帰ってきたらもう一度話してみます😄
ありがとうございます。

No.13 11/09/30 09:20
♂♀ママ3 ( ♀ )

>> 8 3さんレスありがとうございます。 今日はそのママ友も一緒で最初はその話しでした。 ママ友からその人に話しがいっているみたいなので… 男… あらら…💧
園児のママさんは、この件を知っているのですね?😱

まともな親なら
今日、主さんに声をかけてくれますよ😄


知らんぷりする様な親なら……関わらない方がいいね😅


でも気をつける様に、息子さんには、話してあげて下さい。自己防衛の暴力は仕方ないかなとも思います。

No.14 11/09/30 09:46
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 13 3さんレスありがとうございます。
そうですね、様子を見てみます。
息子には帰ってきたらもう一度話してみようと思ってます😄

No.15 11/09/30 09:47
匿名さん7 ( ♀ )

近付かないようにするとか、距離を置くとかするしかないのかな…と思います。

自己防衛でも、こちらも手を出した時点でどっちもどっちとされてしまいがちです。

お互い様と言ってくれる方だったらいいですけど、年上なのにガマン出来なかったのかと言う人もいますから。

No.16 11/09/30 10:23
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 15 7さんレスありがとうございます。
そうですよね、色んな親御さんがいますから…😞
息子にも帰ってきたら話してみます。
ありがとうございます。

No.17 11/09/30 10:56
匿名さん17 ( ♀ )

3回で我慢しなくていいと主さんに言われても、「でも年下だから…」と言う息子さんは、多分これからも我慢するだろうと思います。

それは息子さんが強いからですよ。

自分が手を出したら勝ってしまうと思うから、間違いなくやり返しが出来てしまうと思うから、情けをかける事が出来るんだと思いますよ。

自分に自信があり、冷静さも抑制力もある息子さんは素晴らしいです。

年下に殴られたくらいでは悔しくも何ともないんでしょうね。

どうぞそのまま自信を持って子育てして下さい。

No.18 11/09/30 11:13
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 17 17さんレスありがとうございます。
自信を持って大丈夫ですかね…
日々色々な不安をかかえ子育てしています。
今回もママ友があそこまでやられたらうちの子ならやり返してる😅○○は偉いよ、たえてたもん😄と言われましたが😞
なんだか偉いと思う反面情けないとも…
やられたらやり返すはいけないと思います。
先に手を出すのも駄目だと教えてきましたが…
はたしてそれが正しかったのか今回は悩みました😣
でもそう言って頂き有り難いです。
これからも頑張って子育てしていきます😄
ありがとうございます。

No.19 11/09/30 11:16
♂♀ママ19 ( ♀ )

私も言いません。

せっかく息子が我慢したのに、親が口を出すのは息子に悪いので。

主さんの息子さんも年下に蹴られた事を親に話した(特に泣いた)と思われたくないかもしれません。プライドもあると思うので😌

息子さんが良いと言ってるなら、その心意気を汲んであげましょう✨✨


それにしても、本当に素敵なお子さんですね😆!

主さんが躾たんですよ😄素晴らしいです💓

No.20 11/09/30 11:34
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 19 19さんレスありがとうございます😄
黙っていた事…
なぜ話してくれなかったのかなと色々と考えました。
親として気づいてあげられなかったこと😢
息子の中でも納得しているみたいなので見守りたいと思います。
これからも頑張って育児していきたいです😄
19さんのお言葉有り難いです。
ありがとうございます。

No.21 11/09/30 12:19
♂♀ママ21 ( 30代 ♀ )

病院にかかるほど大怪我したとかならともかく、かすり傷程度なら親が口出す程のことじゃないと思います。

ましてや一回切りの事ですし、小三にもなれば親の言いなりばかりではなく子供は子供の世界で解決すると思いますよ。

私なら『小さい子に手を出さないでよく我慢したね』と子供に言って終わりにします。

No.22 11/09/30 12:41
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 21 21さんレスありがとうございます。
そうですね。
見守っていきたいと思います😄
息子には帰ってきたらもう一度話してみます。
ありがとうございます。

No.23 11/09/30 16:30
♂♀ママ0 ( ♀ )

皆さん色々なレスありがとうございます。
学校から帰ってきました😄
結果から言うと何もなかったです。
帰りにママ友と会ったのですが、大丈夫?あの人も気強いから一言多く言われなかった?と…
どうやらママ友には謝ったと話してました😓
そんなバレる嘘ついて…
関わらないのが一番だと思いました😅

No.24 11/09/30 19:20
匿名さん7 ( ♀ )

>> 23 主さん、それでよかったと思いますよ。

きっと、心の中では全く悪いなんて思ってないんでしょうね。

  • << 26 7さんレスありがとうございます。 そうですね、たぶん悪いのわの字もないのかと😞 残念な人だなぁと思っちゃいました⤵

No.25 11/10/01 14:35
匿名さん25 


園に出来事を話すくらいはいいんじゃないですか。

男の子だから元気なのは悪いことではないけど、誰かに行き過ぎた乱暴を働くのは園で『いけないこと』と躾る事はできます。
園内でのことなら✋💨

言わなくても息子さんしっかりしているし、三回言って止めないならって…という目安は分かりやすいとおもいます😆。

  • << 27 25さんレスありがとうございます。 うちの子は三年生で相手が幼稚園児なんです😣 同い年で同じ幼稚園なら先生に…となったかもしれませんが😞 今回のことで息子が良い子に育ってるなぁと実感できました。 もっと強く優しく育ってくれるように頑張りたいです😄

No.26 11/10/01 16:11
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 24 主さん、それでよかったと思いますよ。 きっと、心の中では全く悪いなんて思ってないんでしょうね。 7さんレスありがとうございます。
そうですね、たぶん悪いのわの字もないのかと😞
残念な人だなぁと思っちゃいました⤵

No.27 11/10/01 16:15
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 25 園に出来事を話すくらいはいいんじゃないですか。 男の子だから元気なのは悪いことではないけど、誰かに行き過ぎた乱暴を働くのは園で『い… 25さんレスありがとうございます。
うちの子は三年生で相手が幼稚園児なんです😣
同い年で同じ幼稚園なら先生に…となったかもしれませんが😞
今回のことで息子が良い子に育ってるなぁと実感できました。
もっと強く優しく育ってくれるように頑張りたいです😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧