テレビの視聴時間について

レス8 HIT数 1372 あ+ あ-


2011/09/24 08:03(更新日時)

実際に子育てした方に質問です。

生後10ヶ月の子なんですが、NHKの子供番組にかじりつきで連続1時間は見ています

テレビを見ていると娘から手が離せるので 録画したりして見せているのですが、テレビを見せ過ぎて 目が悪くなるとか コミュニケーション不足になるとか 何か悪い点はあるのでしょうか?

ちなみに専業主婦でテレビを見せながら娘の近くには居ます
テレビに飽きたような時は本を読んだりお散歩行ったりしています

No.1676666 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 10か月ならまだそんなに見せなくてもいいものなのではとも思いますよね。 テレビから伝わる歌や踊りを覚えたりとかいい面もありますけどね。 … つい 楽だなぁ~ って見せてしまってまして💦

お返事ありがとうございました😃

No.4

>> 2 う~んやっぱりテレビとかDVDっておとなしくしてくれるからついつい忙しい時は見せちゃってますよ。 ただ連続で30分以上は目によくないそうなの… やっぱり 目に良くないんですよね

凝視する事が目を悪くさせるのかな…
勉強してみます💦

お返事ありがとうございました🙇

No.6

>> 5 お返事ありがとうございます

自分もよく親に言われながら見てました💦 「もっと離れて見なさい!」

理由を勉強してみます😱

No.8

>> 7 お返事ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧