注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護

わたしと話そう🐱?

レス45 HIT数 2759 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
12/10/13 20:26(更新日時)


こんばんわ(´・ω・`)

なんだか虚しいな~
毎日同じ事の繰り返し‥
刺激が欲しい!
(仕事、趣味など)

いろんな事に
気持ちがもやもや😖

ちなみに子供が
2人います!
たいせつです😍

返事は夜になりますが
お話しましょう(^3^)/💓


タグ

No.1674279 11/09/19 16:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 11/09/19 19:00
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 1 どうも⤴こんばんわ✨ 4児の母です😃 疲れてる? よければ話しましょう♣
レスありがとう
ございます😄!

4児ママすごい
尊敬します(゚_゚)❤
ちなみにうちは
姉妹です🐤🐤

そうですね‥

旦那が基本
自分の家族優先で
疲れます😞

束縛もすごいし
そのくせ自分は‥
って感じだし
私が免許もないので
旦那の地元だから
知らない場所で
近所しかわからず(笑)

考えが甘かったな~
と思う事も😅

他にもいろいろ
ありすぎて
書ききれません😲💦

いきなり愚痴
すみませんm(__)m

No.4 11/09/19 19:02
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 2 はいは-い✋💖 娘がいます✊ω`) 主sanとはタメかな❓🐤 あるるsanもよろしくお願いします🎵 04児のmamaとか理想😍✨
レスありがとう
ございます😄!

今年21歳に
なりました❤
うちも2人とも
娘ちゃんです🐤🐤

すでに愚痴ってますが
よろしく
お願いします✨笑

No.6 11/09/19 20:03
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 5
いや🐱うちもなかなか
負けないと思います(笑)

親、友達も縛られます😱

お子さんいくつですか🐤?
うちは2歳10ヶ月と
1歳1ヶ月です😍

夜ご飯の時、下の子が
機嫌悪くて大変でした💣
あと2年は
続くんだろうな(笑)


No.10 11/09/20 18:17
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 7 よろしくです~✨ こんな年上ですが‥🙈 お二人のように若く産んでませんが‥ 9歳♀ 7歳♀ 5歳♀ 1歳♂ です😁 主さ…
こんばんわ😄

まさにその通りです!

子供の成長は
とっても嬉しいし
楽しいんですが
なんというか
退屈なんですよね💦

母親は再婚したんで
県外住みになり
遠慮なく帰る実家も
ないし‥

暗い話ですみません(笑)

旦那はイクメンじゃ
ないと思います💔
私に対しては、
まぁまぁですが
子供に対しては
自分の機嫌いい時だけ、
外面がいい感じです😲

イクメンな旦那さん
うらやましい(T_T)

No.11 11/09/20 18:25
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 8 主san🍀 今07ヶ月です🐤 ウチの子は常に抱っこしてないと泣いていました🙀💧 何をするにも誰かに預けないといけなくて😭 最近はお利口…
こんばんわ😄

7ヶ月ですか❤
じゃあ同じ学年ですね🐤

上の子がその位の時
後追いが凄すぎました💦

下の子は基本みんな
拒否で、旦那も微妙(笑)
人見知りがいまも
すごいです❗

わかります😫
出かけると必ずケンカで
むしろ仕事行ってくれ
と思います💣
日曜しか休みないのに
ほぼ毎週義実家だし😅

子供は楽しんでますが💦

No.14 11/09/20 23:11
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 12 主さんはなかなかリフレッシュの時間がもてないのですね。 きっと主さんは真面目でしっかりした方なんだと思います。 もしかして長女? …
励まされました😢
ありがとうございます!
1度は通る道なのかも
知れないですよね💦
あたしだけじゃ
ないんだろうな(T_T)
みんないろいろ
ありますよね‥
頑張らないとな~
子供もどんどん大きく
なってまた違った
悩みができて‥
なんでしょうね😋💦

旦那は朝5時半には出て
早くて19時半に帰宅
お風呂入ってご飯食べて
21時位には寝る
って感じで疲れてるのは
十分わかるので
言いませんが
寂しいです😖
甘ったれですね(*_*)

わたしは姉、兄
(2人は年子)がいて
末っ子です😌
姉とは10歳離れてて
小学生になった頃には
上京してたのでわたしは
母親にべったりでした(笑)
歳が離れてるから
いろいろ真似したくて
ませがきでした🐱

4人目のお子さんは
待望の男の子って
感じですか❤?

No.15 11/09/20 23:18
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 13 あるるsan🍀 ウチの旦那もイクメンかな❓☺ 日に日にイクメンになってきてる感じです⤴🙌 子供産まれる前は『子供嫌い』と言っていたのに、今…
上の子は誰でも
大丈夫なんで
知らない人にも
話かけて抱っこして
もらっちゃうので
恐かったです😅
義母さんが大好きで
毎回、帰らない❗
と大騒ぎです(*_*)
3泊平気でします🐱

だから下の子は
わたしにべったりで
嬉しいです❤
旦那でさえ微妙だから
それがたまに大変ですが💦
人見知りが無くなって
来たらちょっと
寂しいですな😞

そうなんです‥
休みなのに
逆に疲れますよ(;_;)

旦那さんイクメン
うらやましい😫💕
年上ですか⁉

No.18 11/09/22 06:28
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 16 主さん✨ちぃさん✨ こんばんわ。 主さんの旦那さまも忙しいんですね💦 旦那さまの帰りって1日の一つの区切りというか‥ついつい待ってし…
おはようございます!
遅れてごめんなさい💦

きっとわたしが
パートでも始めたら
状況も多少変わるし
今は家におちびさん達と
ずっと一緒だけど
社会に出て、いろんな人と
関われば気持ちも
変わっていくだろうから
仕事見つけます(^O^)✌
働くの大好きです❤

私がうまく転がして
イクメンに育てなきゃ🐱
いいパパな所もあります💦
子供の看病夜中一緒に
起きてくれたり
子供の下痢とか
嘔吐の処理とか洋服
洗ったりするし
(汚い話ですみません)
家事もやってくれるし‥

良い所が100なら
悪い所が-100です💔

悪い所が0じゃない所が
ポイントですよ🐱笑

確かに助かります✨
義母さんは
上の子に溺愛です😍💦

No.19 11/09/22 06:36
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 17 あるるsan🍀 どっちかというと、私の方が旦那に操られてる気がします😱笑 離乳食は06ヶ月入ってすぐからあげてるのですが…なかなか食べてく…
おはようございます!
遅れてごめんなさい💦

うちも年上ですが
1歳だけなので
何も変わりません🐱

旦那は甘ったれちゃん
なので、
私がマッサージして
疲れて面倒だからって
お風呂も入れますよ(笑)
大きい子供です😍

離乳食大変ですね😞
バランス気にしたり
量足りないかな?とか
いろいろ考えますよね💦

No.22 11/09/23 21:53
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 20 主さん、ちぃさんこんにちは✨ いつしかの質問、スルーしてしまいました💦 待望の男の子ですか?→はい❤待望の男の子です☺ (笑) なんて、…
こんばんは😄

きっと上が女の子だと
めんどうみてくれて
助かりますよね😍

うちは旦那が
三兄弟の次男なんで
微妙な立場になりそうで
不安です(;_;)
義兄嫁さんには
いろいろ断りにくいし、
義弟はまだ高校生だから
まだ先だけど
年下の女の子苦手だし(笑)
若干嫉妬とかあったり
競い合うことになりそうで
一匹狼タイプの私には
重いです⤵

今更、上を幼稚園に入れて
三年保育にして
下と保育園の空き待ちするか
とか悩んできました💦
経済的に働きたい😣

あるるさんは
どうしていましたか😫?

No.24 11/09/24 09:51
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 23
おはようございます😄

そうなんですか✨
じゃあ、みんな
幼稚園には行ってない
という事ですか(^O^)?

就学前まで行ける
保育園が近所に
あるんですが
そこを含め他も
全く空きが無くて
相当待つみたいで‥
2~3歳は特に
空いてないみたいで‥
しかも仕事先から内定を
貰わないと基準以下で
審査が通りにくい😞
でも内定を貰っても
審査が通らない場合は
通るまで仕事先に
働きだすのを
先延ばし、先延ばしに
してもらうか
最悪内定取り消しに
なる事もあるみたいです

幼稚園に行く
タイミングを逃して
保育園にも行けないじゃ
さすがに可哀想だし
経済的に働きたいし😔

生きにくい世の中‥

何か考えるだけで
ずーん(´;ω;`)
って感じです😅

とりあえず幼稚園に
電話しないと
申し込みが9月まで
みたいなので💦
迷い過ぎました⤵

No.26 11/09/26 14:49
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 25
こんにちわ✨

急に寒くなりましたね😲
気をましょうね💦

とりあえず幼稚園の
願書配布が10月半ば
からなので
取りに行って検討
してみる事にしました❗

下の子は保育園待ちで
受付しておこうと
思います😲

職探しも大変だし
病気したりも大変だし
下の子の予防接種も
まだあるし
いろいろスムーズに
行かないだろうけど
頑張らないとです💦

No.29 11/09/26 16:53
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 27 こんにちは! ほんとに急に寒くなりましたね💦 連休は毛布だしたりと秋支度でした😃 私も一人目は育児休暇だったので自然と働きましたが…
こんばんは😉!

いろいろ環境が
変わりだすのも
体力つかいますね💦

そうですね😣
うまくいく時もあれば
いかない時もあるし
割り切って次の行動
あるのみ、待つ期間も
無駄じゃないですよね✌

自宅から予防接種に
行く病院は
歩いたら40分かかるし
タクシーだと往復で
2500円位かかるし
足がないのが本当不便😫
原付で事故ったから
車の免許とる気にも
なりません(´;ω;`)⤵

いつでも連絡して
と、義母さんは
言ってくれますが
月1くらいある
予防接種は気が引けます💦

あたしが頑張れば
いいだけですが😆

No.30 11/09/26 17:02
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 28 衣替えの時期ですねぇ☺ チビの服新しいの買わなきゃ✨ 主san🐤 そうx02😥 予防注射いっぱい ありますよねぇ💦😱 去年は予防注射…
こんばんは😉!

ヒブと肺炎球菌
同時接種で死亡が
続きましたよね😣

しかもニュースになる
ちょうど前の日に上の子が
やったので、何か
起きたらどうしようと
不安でした😢
幸い、何もなく‥
なので下の子は予約
キャンセルしました💦

予防するために
注射してるのに
亡くなったり、
後遺症になったり、
発症したらと思うと
なかなかできない❗

日本脳炎も迷ってます😅

うちもあと
MR、ポリオ2回目、
三種追加があります!
とりあえずそれが
終わればいいかなと‥

水疱瘡とかおたふくとか
いろいろありますが
お金も時間もかかるけど
保育園、幼稚園に
あがる前にはやった方が
いいんだろうな(>_<)

No.32 11/09/29 09:09
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 31
おはようございます😌
遅くなりすみません💦

本当ですよね😞
とっても悲しい
ニュースでした。

ヒブと肺炎球菌は
再開してるし
1歳すぎれば
2回で済むから
やろうか迷ってます!
同時じゃなきゃ
大丈夫なんですかね😓

おたふくとか水疱瘡も
仕事を休んだりで
大変ですが、
ネットで調べたら
予防接種のデメリットも
あるみたいで不安です😲

お医者さんは
受けた方がいい
と言うんだろうな(*_*)

いえいえ💦
行動手段がないのは
自業自得というか
そんな感じなんで⤵

夏はしんどかった💔
上の子がかなりタフで
1時間近く歩いても
ぐずらないのが
助かります(笑)
帰りはおんぶに抱っこか
ベビーカーにおんぶ
なのでちょっと
恥ずかしい😍💦

寒いほうがまだ
いいかも知れません☔

私はまわりの環境に
恵まれてる方だから
頑張れます(´∀`)

No.34 11/09/30 07:27
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 33
おはようございます😆

今日、MRの注射
やってきます!
涼しいといいな~
と思ったら
まさかの、29℃😱💥
汗だく決定です🐱

うちも7ヶ月くらいは
出てたとおもいます!

うまれて7ヶ月💓
何か(げっぷやうつぶせ)の
拍子に出ちゃったり
するだけだと思います😄

びゅー💦って
出るんじゃなくて
ミルクげ○みたいな
やつですよね(^O^)?

ママのおっぱいが
好きなんですね😍
もう少し大きくなって
いろいろ行動できるように
なるとたくさん
食べてくれるんじゃ‥💓

わたしもかなりの
偏食でごはんが
大嫌いでした😲
おかずしかたべないか
嫌々ごはん食べて
基本パンでした😓
本当最近ごはんが
好きになりましたが(笑)

心配なるし
食べて欲しいけど
難しいですよね(*_*)

No.37 11/10/05 20:53
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 35 おはようございます✊ω`)💕 ウチの子はゲボッてくらい大量に吐いちゃいます😭💦 毎回洋服まで変えなんくて大変💦😱 普通のご飯を食べれ…
こんばんは😌☆

個人差はあると
思いますが
うちもぼへーと
たくさん吐いたり、
たらーんと出たり
ありましたよ❗
体重が増えていたり
平行線で元気なら
大丈夫だと
思います(´ω`)✨

1歳2ヶ月あたりから
大人と同じ物を
薄味であげていました😄

味付けする時
(煮込み中など)に
子供用は別に
取り分けして
調味料を入れてました💡

ぐちゃぐちゃ覚悟で
自分でスプーン持たせて
やらせてます(^O^)💦

最初はちゃんと頑張って
やってますが
食べ遊びになってきたら
すきを見て横から
口に入れたり(笑)
本当はあまりよく
ないんだろうけど‥😅

  • << 39 こンばンわ✊ω`)💕 食べ遊び困リますよねぇ😣😣💫 今07ヶ月の娘も baby用のせんべいを 食べ遊びします🙀💧 ちゃンと食べようかしてる時もあるんですけどね~ すでに好き嫌いあるのかなぁ😱 子どもの考えてることは難しい😣w

No.38 11/10/05 21:04
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 36 こんばんわ♣ なかなか来れませんでした~ 毎日あっというまでゴザイマス‥ うちの子も三番目がよく乳ゲ〇しましたよー😃 ゲフッと‥ …
お疲れさまです(^O^)💓
忙しい中いつもレス
ありがとうございます😄

こちら関東海無し県は
朝から雨が降り
とっても寒いです😅

明日も雨みたいだし
どう時間を過ごそうか
考えてますo(^-^)o

11月にポリオ2回目を
受けたらヒブ、肺炎球菌
水疱瘡、おたふくの
予防接種を受けようか
悩んでますが
水疱瘡とおたふくは
ネットで調べると
微妙な感じです💦

子供の頃に予防接種をし
大人になって
効果がなった時
おたふく風邪にかかると
男性は無精子症に
なる場合もあったり
水疱瘡は、顔に
出やすくなったりとか
いろんな事がかかれていて
どうしようかと思います。
子供の頃にかかれば
症状が軽くて済む
みたいですし‥

本当なんですかね😞?

どっちのが子供の為かな⤵

No.43 11/10/14 15:31
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 40 こんにちは✨ うちはもうほとんど離乳食完了状態で 濃い料理(カレーやシチュー)は熱湯を一度かけて通してます😚 4人目なので雑と言われれば…
こんにちは😄
凄く遅くなりました💦
すみません⤵

私も1人目よりは
神経質にやってません❗
よっぽど大人よりの
食べ物じゃなければ
あげちゃいます😅

予防接種の効果が
十数年だけみたいだから
その間隔で大人になっても
打ち続けなきゃ
いけないのもな~
と思うし、小さいうちに
かかっても症状が軽いとは
絶対的に言えないし‥
でも打たないほうが
いい気がしてきました😫

最後は保護者の
判断ですね(*_*)

旦那様も大変でしたね😫

体験した事を
教えていただき
ありがとうございます😌💓

あ、お昼寝から
子供が起きたので
また後でレスしに
来ます(^O^)❤

No.44 11/10/15 00:14
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 41 04人目なると そりゃ雑にもなりますょね😁😁 ウチはすでに雑です😱w 私が食べているのを欲しがり、あげないと泣いちゃったりするのでアイス…
こんばんわ😄
レス遅くなりました💦
すみません😫⤵

わたしもそうです❗
でも子供のだらだら食いは
虫歯と太る原因だし
空腹感は大切なので
1人隠れてさっさと
食べます(笑)
あとはおやつの時間に
一緒に食べます😁

うちの子供は
普通のご飯1歳前から
食べてました💦
おかゆとかだと
わざと?喉につくように
食べておえおえして
いたのでやわらかいけど
普通に近いくらいの
ご飯にかえたら
モグモグしてました🐱

上の子は噛まないで
飲み込んでしまう事が
1歳過ぎても
多かったですが
下の子はしっかり
噛みます💦
人それぞれなので
いろいろ試すのが
いいと思います😄

個人差って不思議です😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧