結婚したい!…けど(´・ω・`)

レス21 HIT数 2658 あ+ あ-


2008/09/13 10:46(更新日時)

私は現在、専門学校生です。来年卒業予定。
彼は同じ歳で、社会人1年目です。

彼とは1年半ほど付き合っています。
前にも1回付き合ってましたが別れてしまい、やり直してから1年半。
まだ付き合って長くはないのですが、私達2人は結婚したい、とよく話しています。

というのも、一緒に暮らしたいから。

私達は昨年(お互い高校生の時)まで半同棲ぐらいの生活をしてて、
一緒に寝たり、買い物行ったりが当たり前になってました。
(彼が下宿してて、部屋にあがりこんでた✋)
今は、彼の職業上、寮生活を送らなければいけないので
週末に会えるのがやっとです。
これだけ会えるだけでも有り難く思いますが
やっぱり昔のように一緒にまったりしたいなあ、と私達は思って。

結婚したからといって、
彼が寮生活から抜けるわけではないのですが
週末ぐらいは2人の場所で時間を過ごしたいな-と。

お互いの親には1~2回会ったことはありますが
結婚願望などは言ってません。
言っても、反対するのは分かりきってるので。



...続きます


 

No.167350 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.21

籍入れるだけの結婚ならいいけど、結婚式、結婚指輪、ハネムーン…
そして新生活に部屋を借りて家具等も最低限はそろえなければならない、
とか考えるなら、どんな地味婚にしても、お二人に300万円以上の貯金が
必要です。現実的でごめんなさいですが😅

専門中退で学歴が高卒では、なかなか定職につくのも大変です。
バイトで月に稼げるお金って、水商売でもしない限り、身体ぼろぼろに
なるくらい土日も頑張ってやっと15万くらいのもんです💧
あと、何かを途中で投げ出した(言い方悪いですが)人は、一生そういう
中途半端でもいぃや、という精神が仕事にも生活にもついてしまうもの。
まずは、高い学費を出してくださっているご両親に感謝して学校を卒業し、
それを生かした仕事でなくても、一度社会に出て、食べていくための
お金を稼ぐってどんなに大変なのかを、身を持って知るのが大事かも😄👍

自分たち二人が生活するだけでも大変なのに、子供の教育費や生活費を
捻出するって、両親はすごいことしてくれてたんだなぁと、妊娠して初めて
実感してますよ~😅。私は大学で1000万近く援助してもらったすねかじり
でしたから⤵自分の子供にはたぶん無理ですね😢

No.20

主さんも彼氏も同じ考えだったんだね😱
皆と同じ事言うけど‥
甘過ぎ。主さんはまだ躊躇し考えようとしたみたいだけど、彼氏は男のくせにありえない。
そのままだと結婚したら、まったりどころか、大変な事になる。失礼ですが、
子供できても育児放棄したりしそうで怖い。

No.19

>> 18 自分でも甘いとは思ってましたが、
皆さんのご意見より、さらにそう思えることができました✋

ご意見ありがと-ございました✨

No.18

人の意見も時には大事だろうけど最後に結論 出すのは主さんだよ! 気持ちは分かるけど… 世の中 そんなに甘くはないよ…!

No.17

>> 16 ご意見ありがと-ございます!

皆さんやはり甘いって思いますよね。
愛だけじゃ食ってけないですよね。
働いて社会に出なきゃ、ね。

妊娠して結婚しよう、と考えたのは私達2人で、私の勝手な独断ではなく。
私がこんなの子供が可哀想だから、結婚するならちゃんとしようって提案して今に至ってる感じです。

No.16

みんな言ってるけど、甘いし、若さゆえの…という感じ。結婚、出産は、楽しいし、幸せに感じられるけど、子供でも作って、結婚しよう、なんて考えてた人と、彼は結婚しようと思わないんじゃないかな。まあ、社会に出て、世の中を知ってからの方がいいんじゃないですか。貯金もないならなおさら。愛だけじゃ、食ってけません。

No.15

>> 14 まったりしたいってのは、週末しか会えないからで。
2人でなら辛くてもやってけるってのも思って。

学校で学んだことを生かす職業につく気は元々ないんですよね(´・ω・`)
そこら辺、自分は親に感謝してないんだろうなあ、と思いますけど。

そういう見直ししなきゃですね。

ご意見ありがと-ございました!

No.14

甘い💨結婚って好きな人とまったり💕ばかりじゃないですよ⤵

てゆうか専門行かせてくれたご両親がかわいそう⤵せめて卒業して学校で学んだことを生かせる仕事についてからにすればいいんじゃないですか❓

一緒にいたいから💖って思うのはいいけど、それだけじゃやっていけないですよ

No.13

>> 11 私も十代で結婚したいなぁ❤と思ってましたよ😄 18から19のとき付き合ってた彼がすごく好きで結婚したいと思ってました‼ けど、今思うとその彼… 私達も10代故のそんな時期なんですかね-。

社会に出てみると視野が変わるってよく聞きますもんね(´・ω・`)

ご意見ありがと-ございます!

No.12

>> 10 したいならしてみればいいんじゃないかな? 失敗しようがなんだろうが、自分の責任だし。 今は、親に頼れる。彼に頼れる。 ってゆーのがあるから簡… 経験から学べってことか。
結婚するのなら、親には頼ろうとは思ってないし
社会にでるにしても、自分でやっていきたいと思ってます。

親に頼らずってのが大事ですよね。

意見ありがと-ございました。

No.11

私も十代で結婚したいなぁ❤と思ってましたよ😄
18から19のとき付き合ってた彼がすごく好きで結婚したいと思ってました‼
けど、今思うとその彼と結婚したら離婚してただろうなー😞と思います。
今の旦那は五年付き合って結婚しました。大学を出て、就職をしてある程度経験を積んでの結婚だったので間違いなかったと思ってます。
若くて結婚憧れますよね❤けど私は23で結婚して良かったと思っています✨✨

  • << 13 私達も10代故のそんな時期なんですかね-。 社会に出てみると視野が変わるってよく聞きますもんね(´・ω・`) ご意見ありがと-ございます!

No.10

したいならしてみればいいんじゃないかな?
失敗しようがなんだろうが、自分の責任だし。
今は、親に頼れる。彼に頼れる。
ってゆーのがあるから簡単に考えられるんだろーし
なんでも経験すればいいよ✋
ただ親の籍から出る以上、何があっても(離婚だろーが)頼らないでやるくらいは信念持ってね😜

  • << 12 経験から学べってことか。 結婚するのなら、親には頼ろうとは思ってないし 社会にでるにしても、自分でやっていきたいと思ってます。 親に頼らずってのが大事ですよね。 意見ありがと-ございました。

No.9

>> 8 意見ありがと-ございます。

親への恩返しか-。
やはり親への有り難みというか、
そういうのが分かってからですかね(´・ω・`)

後悔のないよう頑張ってみます!

No.8

せっかく専門学校にいかれてるし、それをいかしてご両親に恩返ししたほうがいいと思います。
楽な道は楽しそうですけど、後悔することも多いですよ😱
偉そうなことを言って申し訳ありませんがまだまだ主さんは若いので、彼以外にもいろんな方と関わることも大事かと思いました。変な意味ではないですよ💦
後悔しないように慎重に!

No.7

>> 6 やっぱ考え甘いですか…。

筋を通す、ですか。
なるほど。
そりゃそうですよね(´・ω・`)

意見ありがと-ございました。

No.6

>> 1   ...続きです それで、妊娠して結婚しよう、とも考えてたのですが (子供できれば彼も寮生活から抜けだせるので) これは、結婚のため… 結婚、って何かとお金かかるよ。いくらかかるのか計算してみたら現実が見えてくるよ✋
それでも結婚したいなら専門学校にかかったお金を親に返済し、将来のお金を貯めて…と筋を通さなきゃね☺
お金を稼ぐって大変だよ。やっぱり1番の方が言ってるように、ちょっと甘いかな…。

悪い言い方かもしれないけど主さんの年頃だと結婚に理想をもつ頃だと思う。ただそれは現実的じゃないよね。まだ就職もしてない訳だし。せめて親に感謝できるようになってからだよね。まだ親のせいにしてる所が垣間見るえる位だからね✋

No.5

>> 4 意見ありがと-ございます。

後悔しないように頑張りますね!

皆さんの意見を聞いて、
また2人で考えたいと思うし(´・ω・`)

No.4

>> 2 何の意味もなく通ってるんやったら、まず学校辞めて働いて貯金してからの結婚ちゃうの❓ 考えが甘すぎる。 2さんの意見に同意です。結婚→貯金ではなく貯金→結婚が妥当では❓
まぁ、結婚はしようと思えばいつでもできるし、後悔のない様にしてください。

No.3

>> 2 そうですよね...
その方向も一応考えてはいます。

しかし、今すぐに結婚しないのならば、
学校卒業して、学歴だけでも残した方が将来に役に立つんじゃないかな、とも思うんです。
 

No.2

>> 1 何の意味もなく通ってるんやったら、まず学校辞めて働いて貯金してからの結婚ちゃうの❓
考えが甘すぎる。

  • << 4 2さんの意見に同意です。結婚→貯金ではなく貯金→結婚が妥当では❓ まぁ、結婚はしようと思えばいつでもできるし、後悔のない様にしてください。

No.1

 
...続きです



それで、妊娠して結婚しよう、とも考えてたのですが
(子供できれば彼も寮生活から抜けだせるので)
これは、結婚のための妊娠は何か違うと思うし
お金のない我々には駄目だろって思いやめることにしました。

ただただ結婚したいから、するってのは
やっぱり私達には無理なんですかね?

今通ってる学校は、結婚するのであれば、やめます。
やめて、働くつもりです。
学費なんて自分では手に負えないし
将来を見据えて貯金したいし。

今までの勉強が無駄になる、と考える人もいますが
私は、何のために勉強してるのか、自分が何をしたいのかも分からず、
親に言われるがまま学校に行ってるので、
学校やめたいです。
このままでいるよりは、彼のためや将来の子供のために働いた方がマシとさえ思ってます。

これでも私達には結婚は無理なんでしょうか?

皆さんの意見が聞きたいです。



長々と失礼しました。

 

  • << 6 結婚、って何かとお金かかるよ。いくらかかるのか計算してみたら現実が見えてくるよ✋ それでも結婚したいなら専門学校にかかったお金を親に返済し、将来のお金を貯めて…と筋を通さなきゃね☺ お金を稼ぐって大変だよ。やっぱり1番の方が言ってるように、ちょっと甘いかな…。 悪い言い方かもしれないけど主さんの年頃だと結婚に理想をもつ頃だと思う。ただそれは現実的じゃないよね。まだ就職もしてない訳だし。せめて親に感謝できるようになってからだよね。まだ親のせいにしてる所が垣間見るえる位だからね✋
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧