注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
一夜限りの関係のはずが妊娠

息つまりそう、、、

レス18 HIT数 4842 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
11/09/15 10:45(更新日時)

親戚いっぱいの長男の嫁に来て、みんなに期待されるけど、赤ちゃんまだ授からず、検査もしたし、私だけが原因じゃないのに、
でもやっぱり女だから、私に目を向けられる。辛いです。
旦那は短期ですぐイライラするし、自分の実家は複雑で帰ることはできません。
いつもため息ばかり、、。
卵管造影したけど、低温がいつもよりやたら長く続き、やっと上がりはじめました。

気持ちがすごくしんどいです。

No.1671192 11/09/14 11:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/09/14 11:57
匿名さん1 

ごめんなさい。


赤ちゃんが授かれば
この先 何があっても
耐えれますか?


たとえば
旦那さんが短気だ って
ありましたけど 教育方針や育児参加の件で もめるかもしれないし、孫 孫と期待する義両親や親戚たちなら お子さんが産まれたら 口出しや手出しをしてきて それが嫌になり ストレスになるかもしれないですよ。


起きてもないことを
心配しても仕方ないのかもしれませんが、お子さんが出来てからのもめ事は 逃げ出したくても 難しくなるので

赤ちゃんを望む主さんにこんなことをいうのは失礼だと思いましたが、本当にこのまま進んでいいのか 考えて欲しいと思います。

No.2 11/09/14 12:52
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 旦那は食事、掃除全てに厳しく、仕事の疲れからか、気に入らないことがあるとよく怒られますが、たまに優しいところもあるので、やっていけてます。
心配してくださり、ありがとうございます。

みんなに愛されて育った旦那なので、その第一子を期待されるのは仕方ないですね。。。

今病院でホルモン値も調べましたが、問題ないとのことでした。

頑張ります。

No.3 11/09/14 12:57
専業主婦3 

主さん赤ちゃんは親戚の為に生むんじゃ有りませんよ。

夫婦の愛の結晶です。

義務感なんて捨てましょう。

ただ自分たち夫婦が赤ちゃん欲しいんだと頑張って下さい。

また私なら『親戚付き合いの大変な人と結婚してあげたんだ』と心の中だけでも上から目線でいる様にします。

No.4 11/09/14 13:05
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 もちろん、私が一番わが子を欲しいと思っています。望んでいるからこそ、まだ?まだと言われるのが辛いんです。
そんな旦那で、しょっちゅう泣いたりするけど、愛しているから、私たちの子供が欲しいと思います。
私も子供は愛の結晶だと思っています。

No.5 11/09/14 13:19
♀ママ5 

私も、なかなか出来ず焦ってました。病院も、行きましたが駄目でした。とにかく、プレッシャーが一番良く無いのにまだ?とか言われ続けてから、少し私自身気持ちが壊れてしまいました。
色々ありましたが、もう私は出来ないんだなぁ~と完全に諦めた時に、授かりました。あの、苦しみは何だったんだと今になり思います。気持ちを、穏やかにです。

  • << 7 諦めていたら、授かったんですね、本当におめでとうございます✨✨ とても励みになります‼ 私も今では諦めてしまっている自分がいます😞 排卵しているであろう日のあたりは何回かチャレンジしてきました。 だけど、いつも生理がきて‥ 気持ちが少し楽になりました。。 ありがとうございます。
  • << 9 ちなみにママ5さんは、自然妊娠で授かられたんですか⁉

No.6 11/09/14 13:22
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

私も先日、卵管造影してきました😃

卵管造影後はゴールデン期間ですしお互い授かりますように⤴


病院では排卵日の特定とかしてもらってますか?

私は今排卵日の特定をしてもらってタイミングをとってます🔥

  • << 8 ゴールデン期間て言われてますよね‥ 先ほど病院行って来て、結局何も問題ないみたいなのに、なんで‥って思ってしまいます。 旦那の検査でも特に異常なかったので、もうひたすら待つしかないのかな‥ それかまたステップをふんでいく。 とりあえず様子みてみます。 お互い早く赤ちゃんに恵まれますように‥
  • << 11 6さん、遅くなってすみません、排卵日の特定はしてもらってないというか、先生もこの辺でしょうという感じで、はっきりわからないみたいです。私の体温がちょっとガタガタなので‥ でも二層にはなっています。

No.7 11/09/14 13:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 私も、なかなか出来ず焦ってました。病院も、行きましたが駄目でした。とにかく、プレッシャーが一番良く無いのにまだ?とか言われ続けてから、少し私… 諦めていたら、授かったんですね、本当におめでとうございます✨✨
とても励みになります‼

私も今では諦めてしまっている自分がいます😞

排卵しているであろう日のあたりは何回かチャレンジしてきました。
だけど、いつも生理がきて‥


気持ちが少し楽になりました。。
ありがとうございます。

  • << 10 主さん 5番さんの言う事は本当です。 私は4人産み すぐ妊娠すると周りから 思われてますが 私は跡継ぎの男がいるので 長女を産んだ後 産み分ける為 婦人科に通い出しましたが そのプレッシャーで五年妊娠せず 止めたあ‼ と思ったら 妊娠してました。 その後は立て続きです。 出来ないでいいと思ってた方がいいかも

No.8 11/09/14 13:45
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 私も先日、卵管造影してきました😃 卵管造影後はゴールデン期間ですしお互い授かりますように⤴ 病院では排卵日の特定とかしてもらってますか… ゴールデン期間て言われてますよね‥

先ほど病院行って来て、結局何も問題ないみたいなのに、なんで‥って思ってしまいます。

旦那の検査でも特に異常なかったので、もうひたすら待つしかないのかな‥

それかまたステップをふんでいく。
とりあえず様子みてみます。

お互い早く赤ちゃんに恵まれますように‥

No.9 11/09/14 13:48
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 私も、なかなか出来ず焦ってました。病院も、行きましたが駄目でした。とにかく、プレッシャーが一番良く無いのにまだ?とか言われ続けてから、少し私… ちなみにママ5さんは、自然妊娠で授かられたんですか⁉

No.10 11/09/14 13:56
ベテラン主婦10 ( ♀ )

>> 7 諦めていたら、授かったんですね、本当におめでとうございます✨✨ とても励みになります‼ 私も今では諦めてしまっている自分がいます😞 … 主さん

5番さんの言う事は本当です。

私は4人産み すぐ妊娠すると周りから
思われてますが

私は跡継ぎの男がいるので 長女を産んだ後 産み分ける為 婦人科に通い出しましたが そのプレッシャーで五年妊娠せず

止めたあ‼ と思ったら 妊娠してました。
その後は立て続きです。

出来ないでいいと思ってた方がいいかも

  • << 12 やはり、気持ちの持ちようや、プレッシャーも大きいということですね。 アドバイスありがとうございます。 わかりました、気持ちを楽に、何をいわれても、無視じゃないけど、ハイハイというかんじで、聞いて聞かぬふりにしておきます。 そして私もそのうち、できるといいなぁ✨

No.11 11/09/14 14:42
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 私も先日、卵管造影してきました😃 卵管造影後はゴールデン期間ですしお互い授かりますように⤴ 病院では排卵日の特定とかしてもらってますか… 6さん、遅くなってすみません、排卵日の特定はしてもらってないというか、先生もこの辺でしょうという感じで、はっきりわからないみたいです。私の体温がちょっとガタガタなので‥
でも二層にはなっています。

No.12 11/09/14 14:50
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 主さん 5番さんの言う事は本当です。 私は4人産み すぐ妊娠すると周りから 思われてますが 私は跡継ぎの男がいるので 長女を産んだ後 … やはり、気持ちの持ちようや、プレッシャーも大きいということですね。
アドバイスありがとうございます。
わかりました、気持ちを楽に、何をいわれても、無視じゃないけど、ハイハイというかんじで、聞いて聞かぬふりにしておきます。

そして私もそのうち、できるといいなぁ✨

No.13 11/09/14 15:32
専業主婦13 

気持ちわかるなぁ…
私は40才前で、長男と再婚しました。
夫にも私にも前の離婚によって生き別れた子供たちがいるにもかかわらず、無神経に義理親や旦那の親戚から子供を産むことを期待され、イライラします。こんな年で今さら出産して子育てするなんて考えられないし、毎月旦那の別れた子供たちに養育費払って生活も一杯一杯なのに。
本当に無神経。
赤の他人に子供作れなんて言われたくない!!ほっといてくれ!

ってグチになっちゃってすみません💦

  • << 15 13さん、レスありがとうございます、遅くなりすみません。 そうですよね、そっとしておいてほしいですよね。 私たちには私たちなりの事情があるし、なんでも簡単に事が進まないこともある。 相手の気持ちを考えたうえで、発言してほしいです。

No.14 11/09/14 17:14
♀ママ5 

質問に答えたいと思います。
治療は、タイミングです。自然に出来ました

  • << 16 ママ5さん、ありがとうございます。タイミングですか、了解です😄

No.15 11/09/14 22:38
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 気持ちわかるなぁ… 私は40才前で、長男と再婚しました。 夫にも私にも前の離婚によって生き別れた子供たちがいるにもかかわらず、無神経に… 13さん、レスありがとうございます、遅くなりすみません。
そうですよね、そっとしておいてほしいですよね。
私たちには私たちなりの事情があるし、なんでも簡単に事が進まないこともある。

相手の気持ちを考えたうえで、発言してほしいです。

No.16 11/09/14 22:40
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 14 質問に答えたいと思います。 治療は、タイミングです。自然に出来ました ママ5さん、ありがとうございます。タイミングですか、了解です😄

No.17 11/09/15 09:28
♀ママ5 

>> 16 治療は、タイミング療法でしたがその時は出来なかったんです。不思議な位に。
で、病院通いを止めて(旦那は、続けて欲しかったみたいですが)私自身の、精神状態が半年ほどおかしくなり、実家に帰ったんです(3ヶ月位居ました)
今までの反動が、爆発してしまったんですが。
ようやく、気持ちが落ち着き『元気になったぞ~仕事復帰だあ~』なんて、思ってた時に出来てたんです。今までの、苦労は何?とか、がくってなりましたね(笑)

No.18 11/09/15 10:45
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 17 気持ちを心から落ち着かせること、一番大事なことですよね。
それも一瞬何日かくらいではなく、何も考えず、日頃やらないといけないことをセーブして、ゆっくり時間をかけて心から休む、そして初めて自分をリセットできるような気がします。
ご実家でゆっくりできること、うらやましいです。
私もどっか1人で遠くにリフレッシュしに行きたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧