注目の話題
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
合鍵をわたすのはだれ?

母乳足りてない⁉

レス8 HIT数 2694 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
11/09/14 23:04(更新日時)

6ヶ月の息子なんですが1日に10回以上おっぱい飲みます。夜も3~5回くらい起きます。そのときは添い乳であげたらすぐ寝ます。

母乳足りてないんですかねミルクをあげたほうがいいと思いますか?

体重は8kgくらいです⚡

No.1669039 11/09/10 21:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/09/10 22:04
♂♀ママ1 

6か月で8キロなら普通かやや大きめだし、足りてますよ

おっぱいは、お腹空いた時以外にも吸ってると安心するし落ち着くし眠い時にも欲しがるよ

赤ちゃん時代の精神発達は口唇でしますから

No.2 11/09/10 22:48
専業主婦2 

私も六ヶ月で八キロなら大丈夫だと思います。

寝る前にベビー用お茶やポカリとかフォローアップとか飲ませてみては?

暑いから喉が渇くのかも。

哺乳瓶嫌がるならストローのマグでそろそろ練習してもいい時期でしょうし。

寝不足で大変ですね💦

時期が来たら寝るようになりますから、眠れる時に寝て頑張って下さいね!

  • << 4 六ヶ月でフォローアップは早いです😞 いい加減なこと教えちゃダメですよ。 フォロミは三回食をきちんととれるようになってから、足りない鉄分を補うものです。

No.3 11/09/11 09:42
二児ママ ( 20代 ♀ 7uHDF )


6ヶ月ならもう授乳のリズムつけないとダメですよ。離乳食だって食べるし欲しがるからあげるは卒業です。
おっぱいを吸いたいからと言っても吸えば母乳も飲んでしまいます。そうすると次の授乳のときには小腹が空いてるくらいだからその分しか飲まない、だからすぐにまだ欲しがるの悪循環です。
一度リズムを見直してみてはいかがでしょうか?

  • << 5 6か月なんてまだまだ離乳食といっても最初ですし、そんなにリズムよくいきませんよ

No.4 11/09/11 11:31
匿名さん4 

>> 2 私も六ヶ月で八キロなら大丈夫だと思います。 寝る前にベビー用お茶やポカリとかフォローアップとか飲ませてみては? 暑いから喉が渇… 六ヶ月でフォローアップは早いです😞
いい加減なこと教えちゃダメですよ。
フォロミは三回食をきちんととれるようになってから、足りない鉄分を補うものです。

No.5 11/09/11 12:04
♂♀ママ1 

>> 3 6ヶ月ならもう授乳のリズムつけないとダメですよ。離乳食だって食べるし欲しがるからあげるは卒業です。 おっぱいを吸いたいからと言っても吸… 6か月なんてまだまだ離乳食といっても最初ですし、そんなにリズムよくいきませんよ

No.6 11/09/12 11:43
匿名さん6 

六ヶ月😌母乳で育てて立派ですね。体重も十分あります😌フォロー必要ないですし、使用する時期が違います。母乳なら頻回授乳になりますよね💦私なんて下手したら1時間毎になったりします。夜中にも何度かおきますし。授乳時の我が子の姿はかわいいですよね😌大丈夫ですよ😌お互い育児楽しみましょうね。

No.7 11/09/13 22:04
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

もうすぐ6ヶ月の子供います。
まだ母乳だけで、そろそろ離乳食です。
授乳回数も主さんと同じくらいですよ☆
8kgあれば大丈夫!!
上の子供たちも同じような感じだったし、今はめちゃ健康です。

No.8 11/09/14 23:04
♂ママ0 ( ♀ )


お礼遅くなってすみません😱
ちゃんと足りてるんですね⤴ならよかったです♥

ミルクと違ってどれくらい飲んだか分からないし最近はおっぱい張ったりしないからよく分からなくて不安でしたが安心しました。

欲しいときにあげてたからリズムも見直してみます。
お礼一括になってしまい、すみません😱

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧