ウチの子はみじめですか?

レス33 HIT数 6192 あ+ あ-

負け犬
11/09/12 17:20(更新日時)

うちには固定電話がありません☎

前はあったんですけど、低収入になったため解約しました✂

こんなショボイ家庭、子供に申し訳なくて😢

塾や学校で『ご自宅のお電話番号は?』と聞かれると汗が出ます。

固定電話に限らず、ウチはないものばかりですが、電話番号を聞かれる機会が多く、固定電話で情けない思いを度々するので固定電話にこだわってます。

タグ

No.1652308 11/08/13 16:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/08/13 16:06
ヒマ人1 

そんなみじめなんて思わないですよ。色々な家庭がありますから。今はこんな世の中ですから。うちも子供の頃は貧乏で、☎を止められたり、電気ガス、水道を止められたりしてましたよ。いい経験になりました。

  • << 5 ありがとうございます🍀 その頃は恥ずかしいなとか思いませんでしたか? うちは生活がどんどん安定していくどころか、どんどん削って、もう削るところがなくなってきました😱 子供の塾や習い事(英語と空手)だけは何とか続けさせてあげたいのでがんばらないと💨 ありがとうございました🙇

No.2 11/08/13 16:08
匿名2 

全くみじめじゃない✌

固定電話なんて、基本料金の無駄遣い😞

  • << 8 ありがとうございます🍀 うちも固定電話があった頃は半年に1回ぐらい習い事のFAXが届くぐらいで、ほとんど鳴ったことがないのでもったいなくて解約しちゃいました。

No.3 11/08/13 16:08
名無し3 ( ♀ )

今はわりと携帯電話の方多いですよ。
幼稚園でも小学校でも連絡網、見るとチラホラ携帯番号ありますし。
うちは固定電話ありますが主にかかってくるのは長女の友達位かな…
あと勧誘の電話(笑)

  • << 9 ありがとうございます🍀 携帯電話があるから固定電話の方にはあまりかかってこないですかね。 うちもまた取り付けても、電話番号を聞かれた時に答えるためだけのものになりそうです。

No.4 11/08/13 16:09
名無し4 

みじめとは思わないけど、友人でも無い人に連絡の為電話する時、相手が携帯だと仕事中や忙しい時だったらどうしようとドキドキする。

家電だと少なくても出てくれる時は在宅だし、留守だと留守電だから、あまり気にせずかけられる。

  • << 12 ありがとうございます🍀 なるほど、そういう気遣いをさせてしまうこともあるんですね💦 やはりないよりはあった方がいいですよね。

No.5 11/08/13 16:13
負け犬0 

>> 1 そんなみじめなんて思わないですよ。色々な家庭がありますから。今はこんな世の中ですから。うちも子供の頃は貧乏で、☎を止められたり、電気ガス、水… ありがとうございます🍀
その頃は恥ずかしいなとか思いませんでしたか?

うちは生活がどんどん安定していくどころか、どんどん削って、もう削るところがなくなってきました😱

子供の塾や習い事(英語と空手)だけは何とか続けさせてあげたいのでがんばらないと💨

ありがとうございました🙇

  • << 19 子供だったのでお金持ちの人が正直羨ましかったですけど、今は困っている人の気持ちがよくわかるのでよかったのかもしれないと思ってますよ。恥ずかしいとかはないですが、母が持病ありでも仕事していて辛そうで可哀想に感じました。親不幸しちゃったし。今は亡くなりましたが、感謝しています。

No.6 11/08/13 16:14
通行人6 ( 40代 ♀ )

そんなにこたわらなくても大丈夫だと思います😊
今は固定電話よりも携帯の方が連絡が取りやすいし📱 学校の名簿なんかの連絡先に固定電話じゃなくて携帯番号載せてる人 たくさんいますよ😊

No.7 11/08/13 16:16
名無し7 ( ♀ )

今は携帯の普及により固定電話をひかないご家庭も増えてますし、そんなに気にする事ないと思いますよ。

さもしい人間が増えた昨今、真っ当に生きてる親御さんは、子供さんに後ろめたい思いを持つ事ないと思います。

私自身、幼少時代裕福な家庭では無い暮らしでしたが、人の悪口を言わない、間違った事が大嫌いな両親を誇りに思ってます✨

固定電話より、主さんの背中を子供さんは見てますよ😊

  • << 14 ありがとうございます🍀 そうですね🌞 固定電話はないですけど、できる限り恥ずかしくない親に頑張ります👮

No.8 11/08/13 16:17
負け犬0 

>> 2 全くみじめじゃない✌ 固定電話なんて、基本料金の無駄遣い😞 ありがとうございます🍀

うちも固定電話があった頃は半年に1回ぐらい習い事のFAXが届くぐらいで、ほとんど鳴ったことがないのでもったいなくて解約しちゃいました。

No.9 11/08/13 16:20
負け犬0 

>> 3 今はわりと携帯電話の方多いですよ。 幼稚園でも小学校でも連絡網、見るとチラホラ携帯番号ありますし。 うちは固定電話ありますが主にかかって… ありがとうございます🍀

携帯電話があるから固定電話の方にはあまりかかってこないですかね。

うちもまた取り付けても、電話番号を聞かれた時に答えるためだけのものになりそうです。

No.10 11/08/13 16:20
匿名10 ( 40代 ♀ )

今は固定電話が無い家が増えてますよ。
不必要な勧誘電話が多い現在、固定電話はいらないかも!

  • << 15 ありがとうございます🍀 今は固定電話減ってますかね。 うちの場合『いらないからつけない』じゃなくて『お金がないから解約した』だったのでこんな気持ちになるんですかね💀 ない家庭が多いならちょっと救われます🍀

No.11 11/08/13 16:22
匿名11 ( ♀ )

気にしすぎでは⁉

うちも固定電話ないですよ😄
今は携帯持ってる方が多いし周りも固定電話無い人沢山います😄


うちの保育園や小学校の連絡先は固定より携帯電話の方を書いてくださいと言われてます😉✨


  • << 17 ありがとうございます🍀 固定電話ないんですか🌞 今朝、応募ハガキに 『なるべく携帯電話・PHS以外の電話番号をご記入下さい』と書いてあって、これも子供の名前での応募だったのでブルーになりました🍂 固定電話がない人に会えて安心しました😉 ありがとうございました。

No.12 11/08/13 16:25
負け犬0 

>> 4 みじめとは思わないけど、友人でも無い人に連絡の為電話する時、相手が携帯だと仕事中や忙しい時だったらどうしようとドキドキする。 家電だと少… ありがとうございます🍀

なるほど、そういう気遣いをさせてしまうこともあるんですね💦

やはりないよりはあった方がいいですよね。

No.13 11/08/13 16:27
名無し13 ( ♀ )

最近では両親働いていて、家の電話に出られないなど、いろんな理由で携帯電話だけの家庭もたくさんありますよ😃

家に電話されても、出かけていて出れず、再度携帯にかけてもらうのも二度手間ですしね💦

No.14 11/08/13 16:29
負け犬0 

>> 7 今は携帯の普及により固定電話をひかないご家庭も増えてますし、そんなに気にする事ないと思いますよ。 さもしい人間が増えた昨今、真っ当に生きて… ありがとうございます🍀

そうですね🌞
固定電話はないですけど、できる限り恥ずかしくない親に頑張ります👮

  • << 16 ドキドキは事実ですが、その位の為に付けなくてもとは思います。 ただお子さん同士の連絡とかで電話使う事は無いんでしょうか? 我が子は高校生なので携帯ですが、小学生の時はよく遊ぶ約束とか電話でしてたので。 主さんのお子さんがいくつか分かりませんが。

No.15 11/08/13 16:33
負け犬0 

>> 10 今は固定電話が無い家が増えてますよ。 不必要な勧誘電話が多い現在、固定電話はいらないかも! ありがとうございます🍀

今は固定電話減ってますかね。
うちの場合『いらないからつけない』じゃなくて『お金がないから解約した』だったのでこんな気持ちになるんですかね💀

ない家庭が多いならちょっと救われます🍀

No.16 11/08/13 16:36
名無し4 

>> 14 ありがとうございます🍀 そうですね🌞 固定電話はないですけど、できる限り恥ずかしくない親に頑張ります👮 ドキドキは事実ですが、その位の為に付けなくてもとは思います。

ただお子さん同士の連絡とかで電話使う事は無いんでしょうか?

我が子は高校生なので携帯ですが、小学生の時はよく遊ぶ約束とか電話でしてたので。

主さんのお子さんがいくつか分かりませんが。

No.17 11/08/13 16:39
負け犬0 

>> 11 気にしすぎでは⁉ うちも固定電話ないですよ😄 今は携帯持ってる方が多いし周りも固定電話無い人沢山います😄 うちの保育園や小… ありがとうございます🍀

固定電話ないんですか🌞

今朝、応募ハガキに
『なるべく携帯電話・PHS以外の電話番号をご記入下さい』と書いてあって、これも子供の名前での応募だったのでブルーになりました🍂

固定電話がない人に会えて安心しました😉
ありがとうございました。

No.18 11/08/13 17:17
匿名18 ( 40代 ♀ )

我が家も固定ありません✋

携帯で充分です⁉
固定で悪いことばかりで解約しました⁉
⭕いたずら電話
⭕振込め詐欺まがいの電話
⭕しつこい勧誘

最近は携帯電話でもなんら不思議ではない世の中です👩

クレジットカードでも携帯電話と信用だけで作れますからね✋

No.19 11/08/13 17:36
ヒマ人1 

>> 5 ありがとうございます🍀 その頃は恥ずかしいなとか思いませんでしたか? うちは生活がどんどん安定していくどころか、どんどん削って、もう… 子供だったのでお金持ちの人が正直羨ましかったですけど、今は困っている人の気持ちがよくわかるのでよかったのかもしれないと思ってますよ。恥ずかしいとかはないですが、母が持病ありでも仕事していて辛そうで可哀想に感じました。親不幸しちゃったし。今は亡くなりましたが、感謝しています。

No.20 11/08/13 17:39
ヒマ人1 

主さん、偉いと思いますよ。お子さんのこと気にかけているので。

No.21 11/08/13 17:59
通行人21 ( ♀ )

我が家も固定電話はありません。外した時は必要ないし、毎月かかる基本料金がもったいないからです。家は母子家庭で子供が3人なので、すごく貧乏です。旅行なんてかれこれ10年は行ってないし、外食も私のお給料日くらいです😢申し訳ない気持ちでいっぱいです。でも、バイトを始めて上の二人は頑張ってくれています。上を見たらキリがない。。ご飯は食べていけて、住むところがある。これって幸せです。頑張っていきましょう。😉

No.22 11/08/13 18:02
匿名22 ( 20代 ♀ )

今は固定電話あっても、だだの飾りになってる家庭の方が多いですよ💧
うちは、共働きで家に居ない時間の方が長いので、保育園や頻繁に連絡を取るような所には、携帯番号を書いてます😃

子供の通ってる保育園は、共働き家庭優先の所だから、連絡網は携帯番号が多いです😊

今や、契約関係も携帯番号OKが増えてるから、固定電話って本当に無駄かも…

No.23 11/08/13 18:30
匿名23 


気にしすぎでは?😄💓

うちでは固定電話なんてずっとないですよ😌携帯があるから特に必要ないし😄💓

みじめなんて気にしすぎ😌周りなんて特に見てないものですよ?😌

No.24 11/08/13 19:11
名無し24 

私も固定電話解約しました。


使う事ないし、かかってくるのは、何かの勧誘ぐらだし…
もううんざりでした。
固定電話を契約するときは何万もしたのに…と思ったんですが、使わないのに基本料金がもったいない。


旦那も私も子供(高校生)も携帯電話持ってます。
娘は成人したので自分で支払っています。


息子も仕事するようになったら自分で払わせます😁


No.25 11/08/13 19:59
匿名 ( uBUjb )

パソコンでネットするから一応電話あるけど、固定電話なっても出ないし、かけません。要らないよ😃

No.26 11/08/13 20:17
ヒマ人26 ( 30代 ♀ )

私も小1の息子の連絡先を私の携帯電話にします📱

敷地内同居で家の固定電話はありますが、ほとんどが舅と姑にかかってくる電話です。
母屋に舅&姑が住んでいて離れに私達が住んでいて居ます🏠

母屋で舅&姑が取った電話をわざわざ子機を持って離れに来るのも、めんどくさい 話なので、確実に私が出る携帯を連絡先にしました👆
電話線を引いたり、固定電話の番号を買ったりするのも、数万円かかる用なことを聞いたことがある😤

No.27 11/08/13 21:33
匿名27 ( ♀ )

うちも固定電話ないですよ✋
前はありましたが、ただの飾りで赤ん坊だった息子がいたずらするので外してしばらくは無駄に基本料金だけ払ってました。
でも、もったいないと思い、今は休止中💨

保育園の連絡も携帯のほうが繋がるし、便利ですからね😄

今は携帯が連絡先のうち多いですよ

No.28 11/08/13 23:35
名無し28 


うちも固定電話無いです😁

💰無いんで😁
携帯あれば充分です👍

前に、長男が怪我して幼稚園から電話あった時、買い物中だったケド携帯だったから出る事できて🏥にすぐ行けました👍
なかなか便利です😉
応募のやつでありますよね携帯以外で…的なやつ😚

私は、構わず携帯番号記入‼

「なるべく」でしょ☺固定無いッス👍と独りごと言います😊
今は、回線無くてもネット出来るし😉
ケチって良かったかも😁

No.29 11/08/14 09:08
名無し29 

うちも固定電話ありません。

しかも貧乏で子供すら作れません。



No.30 11/08/14 09:19
名無し30 



私の家も固定無いです⤴

私22で中学2年くらいかな?それくらいに固定電話無くなって、その頃はやっぱり昔やったから固定電話無い事を恥ずかしいと子供ながら思ってました😱⤵

でも、今は妹の学校の連絡網にも携帯多いし固定電話置いてーって言うてないしなんら問題ないのでは?

妹も弟も小学生なったら携帯持ってるから言わないだけなんですかね…😒

No.31 11/08/14 23:26
名無し31 ( ♀ )

うちは固定電話あっても、全て携帯を記載しますよ。
学校は固定電話記載してありますが。
固定電話じゃまず繋がらない(連絡とれない)からと携帯教えます。第一固定電話は無音になってます(笑)

『連絡のとれる電話番号』として携帯を記載すれば良いのでは? 固定電話ないと一々言わなくて良いですし恥ずかしいと思うから恥ずかしいのですよ⤴

No.32 11/09/12 17:03
名無し32 ( 20代 ♀ )

これだけ携帯電話が普及してる世の中です😄〃

固定電話なくても、全く恥ずかしい事じゃない✌

No.33 11/09/12 17:20
社会人33 ( ♂ )

うちには携帯がないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧