意見を聞かせて下さい

レス11 HIT数 1553 あ+ あ-


2008/09/09 09:30(更新日時)

我が家には妊婦が二人います。 まず私、今妊娠八ヶ月目に入りました。 後一人は義妹、今妊娠三ヶ月目。 完全同居で大舅、大姑、舅、姑、義妹、旦那、娘一歳半、私の八人家族です。 この義妹は 去年結婚し籍は抜けてるものの、旦那の仕事の都合上、今年いっぱいは 一緒に暮らすようになってた矢先の妊娠。おめでたい事なんですが…私にとったら重荷に感じます。
義妹は仕事に行ってる為、お弁当作りから部屋の掃除 炊事洗濯すべて私がやってきました。それなのに うちの旦那、妹が悪阻で苦しそうだから お前が出来る事はしてあげてって言います。その事でケンカになります。私も妊婦、身重な体 出来る事はしてます。それなのにこれ以上 何をすればいいのか? 私が悪阻で苦しい時 大姑や姑に一度だって 家事を頼んだ事はありません。
それに 妊娠して出産するまで実家で何もしないで暮らす義妹は 私は贅沢だと思います。 皆さんはどう思いますか?意見を聞かせて下さい。

No.165084 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 早速のレスありがとうございます。
そうですねぇ~私も実家に帰りたい💡
ですが、家の事をほったらかして帰る事がすごく心配になります。😥

姑は妹に対して『妊婦だからって楽してたら駄目❗沢山、動きなさい』って言ってます😃 姑も出産経験者だから💡 だからもちろん私に対しても 同じ事を言います。 姑は一日中仕事で家にいませんし、大舅が家にいますが 子供以上に手がかかります…😥
切迫早産しかかって実家に二、三日帰ってたんですが 家に帰って来たら 次の朝からまた前と変わらない生活でした。
すみません😢 なんか愚痴っちゃってばかりで😣 考え方を変えないといけないって分かってるんですが…😢

No.4

>> 3 レスありがとうございます。

なるほど💡👆

たった一人の味方だと思っていた旦那から あんな発言されて 頭に血がのぼり、そういう風に考えられませんでした😣
今度 言われたら そう言ってみます😃

No.8

>> 6 そうですかぁ💦 言い方悪いかもしれませんが姑さんは昔の考えみたいなので、大変ですね😂 でも、義妹さんにも同じことを言っているなら、まだいいで… そうなんです😥 旦那の言葉が1番ヘコミました😢

私の時は 当たり前💡 でも身内が風邪引いたり 具合悪いって聞いたら物凄く心配してます😣

まぁ優しい人なんですが…💦

私が具合悪いって言うと 気合いで直せ❗ なんて言います😨 最初に義妹の妊婦が分かったら 私と比べられるんじゃないか⁉って思ってたんですが、まさか旦那が1番最初に言ってくるとは…😣

それにショックでした😭

No.9

>> 7 主さんえらいです💕 ですが頑張りすぎると折れちゃうから気をつけてね😉 主さんがストレスたまらない程度に頑張って無理なことは上手に甘えるのも… レスありがとうございます。 あんまり頑張り過ぎても駄目ですよね👆

私も もっと上手く大姑や姑に甘えられるようにしないといけないですね⤵


毎日 何らかの事でイライラしてて😨

お腹の赤ちゃんに悪いですよね⤵😭

気持ち切り替えないといけないですよね💡

No.11

>> 10 ありがとうございます❗ その言葉に頑張れます💡

お弁当くらいは作ってもらうようにします👊

今は自分の体の事だけを考えるようにしないといけないですね💡

何だか 義妹、結局ずっと家に居そうな気がして…😨

今までも 旦那の仕事の都合でって言いながら ずっと出て行く気配がなく😥

旦那も旦那で常識がないように思えます⤵ 嫁の実家は実家ですが一言の挨拶もなく…😥

あんまり求め過ぎなんでしょうかね⤵

結局 義妹の面倒見るのは私な訳だし😣

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧