注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

育児逃避について💨

レス11 HIT数 3589 あ+ あ-

匿名( Cnhxe )
11/08/10 03:34(更新日時)

皆さんは育児から逃げたいと思ったことはありますか❓家庭環境にもよりますが、旦那が一切家事をしない・実家が遠いなど、それぞれ理由はあると思います💨自由に語りましょ😃
現在7ヶ月の👶育児中です💦本当に逃げられない、自分が頑張るしかない状況に初めてぶちあたった気がします🙈
恋人や職場は、嫌ならおさらばできますが、こればっかりは…どこまでも自分は自己中だなと反省してます💧

No.1649392 11/08/08 20:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/08/08 20:20
♂♀ママ1 

たまに一人になりたい❗一人の時間が欲しいと思ったりしますよ😫 うちも旦那は全く育児に協力してくれない、専業主婦はそれが仕事だろ❗みたいなことまで言われ…実家は車で1時間の距離だからしょっちゅうは行けないし💧

たまには、どこかに預けてリフレッシュしたり、子供と一緒でもママ友さんとランチしたり…ストレス発散させてくださいね😭

No.2 11/08/08 20:44
匿名さん2 

育児ってどんなに覚悟しても初めは 未知の宇宙人と生活してるようなものです。
だんだん 意思疎通が出来るようになってきたら 次はイヤイヤ期が始まるし…
そんな中でも
周りや旦那さんが
1時間でも子供を見てくれたら少しは気分転換も出来ると思いますが、それが無いとなると、たまには息抜きしたい!一人になりたい!って なっても自己中とは思いませんよ。


No.3 11/08/08 21:28
♂ママ3 ( ♀ )

自己中なんかじゃないと思いますよ!きっと誰もが思い通る道です。

1歳3ヶ月の息子がいますが私もよく「一人になりたい」と思うことあります。
特に乳児の時は、旦那も遊んで帰ってこない、息子は眠いぐずりで毎晩泣くって状態が続き爆発しそうでした(笑;

でも何だかんだ逃げずにいられるのも、息子の笑った顔や寝顔が大好きだからですかね(^_^)

主さんも気張り過ぎずにマイペースに育児していってください♪

No.4 11/08/08 21:31
専業主婦4 

主さんの気持ち、よくわかるよ😢

私は今、2歳の母親ですが、私も、育児放棄したいと思ったことも何度もあります…。
虐待する人の気持ちも分からなくないな~なんて思ったこともありました。(実際、虐待してません😅)

私は、周りが協力的な人ばかりで、助かりましたが…。

自分の時間が欲しい…。とにかく1人で、失踪でもして、どこか遠いところに行きたい。とまで、考えちゃいました💧

でも、今はイヤイヤ期で、大変なところもあるけど、「ママ~!」って呼んでくれて、言うことも、少しずつだけど聞いてくれるようになって可愛いよ😄

お互い、育児頑張りましょう✨

No.5 11/08/08 22:06
匿名 ( 30代 ♀ Nocwe )

ほんと 毎日イライラするよね…😫

1日何回も叱ってるし…💧

人間だから 感情が出て当たり前❗たまには息抜き必要だ

No.6 11/08/08 22:22
♂♀ママ6 ( ♀ )

よーくわかります💦
私も5歳と1歳の子がいますが、嫌になることあります💧
上は色々生意気な事言ってくるし、片付けないし、下は目離せないし、いたずらばかりだし、イヤイヤ言うし⤵
一人になりたくなる時あります…

No.7 11/08/08 22:36
♀ママ7 

私も5歳と1歳の子供がいますがほんと一人になりたいって思うときあります‼
だから気持ちよーくわかります✋

No.8 11/08/09 14:07
匿名 ( 20代 ♀ Cnhxe )

主です。皆さんレスありがとうございます✨皆さん辛いんですね🙈私だけじゃないんだ💦
時々どうしようもなくなる時があります💦
どうして育児中て、子どもにしろ自分にしろ、出来ていない所ばかりに目がいくんでしょね😣

出来たこと…ほんの些細なことですが、ゴキブリの幼虫を今までできなかったんですが殺しました😨ゴキブリスプレーは👶に良くないし、かといって逃がしたままじゃいけない、と、とっさに枕で叩いたんですが不幸にも赤ちゃん👶の枕で叩いてしまい、👶の枕についたゴキの残像を素手でもみ洗いです…💨この際、何でもこい❓てかパニック❓みたいな感じで毎日過ごしてます😨💦

旦那はうつ病なんです💧私がパニクると家庭の調和が保たれないんで、旦那の前でパニックは禁止です💨

No.9 11/08/09 15:26
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

しょっちゅうあります
子供はもう小2になりましたが
赤ちゃんの頃から 手がかって
今は夏休み 家にずーといて 思う様に出かけられない
実家も遠いし 頼る身内いなくて
常い孤独な子育てを感じてます

今はとても好きな事を存分やりたい 買い物・海外旅行など

No.10 11/08/09 16:47
匿名 ( 20代 ♀ Cnhxe )

主です💨レスありがとうございます🙈学校行ったら行ったでほんと大変なんですね💦本当に🙈共感出来ます😻
旅行なんて、ほんと行けそうにもないですね💨どこでもドアがあったらどんなにいいかって思います;本気です
ふら~っと一人でどっか行けた一年前の私😚💦
今になって、親が自分のしたいことができないって言った意味がよく分かります😣

No.11 11/08/10 03:34
♀ママ11 

>> 10 9ヶ月になる女の子を子育て中です❗
うちは今のところ全然手がかからないので大変だと感じた事は無いんですけど😓主さんの旦那さんうつ病なんですね😢

うつ病って本人よりも周りの人間のが大変だと思います😓

私の知り合いの人も何人か周りにうつ病の人がいて、よく話を聞くので主さんの気持ち理解できます😔
育児の事、旦那さんに話しても仕方ないですよね💧 うつ病はうつるって聞くので、まずは自分の精神のコントロールを心がけて下さいね😄

育児放棄じゃないけどたまに預けて遊びに行ったりした方がいいですよ❗私は預けれる人が近くに幸いたくさんいるので実はしょっちゅう遊びにいっちゃってます😆
それに週に5日は働いてるので、あまりかまってあげれない分休みの日が楽しみです❗

これを世間に育児放棄だと言われても、変えるつもり無しです😜
主さんも自分が楽しめる様に頑張ってくださいね😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧