悩んでいます。

レス21 HIT数 2269 あ+ あ-

匿名さん
08/09/09 02:05(更新日時)

小学一年の息子の事で日々悩んでいます。お友達がいない事、プールを習っているのですが、仲間に入れない、先生にでさえ無視され、親としては、かなり心配です。一応自分から話しかけたり、放課後遊びに誘ったりしているみたいですが、つねに断られ、仲間外れにされてます。 そのせいか、自分に自信がなく、いつも、オドオドしている感じです。 幼稚園時代は明るく、どちらかと言えばお調子者で、先生にはいつも注意される位ヤンチャだった息子。それはそれで つらかったんですが、今の方がとても苦しく不安で涙が出ます。親の私が暗い顔してたら駄目だと明るく励ましているのですが、正直どうしていいかわからず、こちらで相談させて頂きます。 宜しくお願いします

No.164889 08/09/06 13:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/06 14:44
匿名さん1 ( ♀ )

先生にお子さんの様子をご相談ください。
それが主さんの今最初にしなければいけないこと。
それからでないとお力になれないです。
ごめんなさい。

No.2 08/09/06 14:58
♂♀ママ2 ( ♀ )

主さんと全く同じ事で悩んでた友達がいて、相談された事があります。
まず、友達には担任の先生に今の状況を言う事。
それだけを、言いました。

結果、今は友達が困るくらい学校から帰って来ては、友達と遅くまで遊んでる
そうです。

1さんも言ってましたが、まずは担任に話したらいいと思いますよ(*^。^*)

  • << 4 主です。レスありがとうございました。やはり担任に相談すれのが先ですよね。でも新しい先生が来て3週間しかたっていなく、まだ一度しか会った事がないのですが、目つきの鋭い怖い感じの先生なんで、どのように相談していいのか、またそれも悩んでいます。 でも親の私が何か行動を起こさないと駄目ですね。

No.3 08/09/06 15:04
匿名さん0 

主です。レスありがとうございました。入学して間もない家庭訪問の時は特に問題はなかったんです。元気にお友達と遊んで一人でいる事はないと。夏休みが終わってから先生に相談しようと思っていた所、突然家庭の事情で担任が変わっていました。なので 今相談しても良いものなのか、迷っています。

No.4 08/09/06 15:15
匿名さん0 

>> 2 主さんと全く同じ事で悩んでた友達がいて、相談された事があります。 まず、友達には担任の先生に今の状況を言う事。 それだけを、言いました。 … 主です。レスありがとうございました。やはり担任に相談すれのが先ですよね。でも新しい先生が来て3週間しかたっていなく、まだ一度しか会った事がないのですが、目つきの鋭い怖い感じの先生なんで、どのように相談していいのか、またそれも悩んでいます。 でも親の私が何か行動を起こさないと駄目ですね。

  • << 6 主です。入学して以来、初めて出来たお友達が近所にいます。毎日のように遊びに来てくれますが、息子を独占したいのか、ライバルなのか、他の子に息子の悪口を言ったり、わざと仲間外れにしたり、ワザワザ家に⭕⭕が息子の事嫌いって言ってたよとか、みんな息子の事嫌いって言ってたよ なんて言いに来ます💧 2人で遊ぶ時はいいのですが、他の子が入ると必ず仲間外れです。 そんな毎日だったので自信がなくなってしまったんでしょうか? でも結局はその子しか遊びに来てくれないので、毎日イヤイヤながらも遊ぶ感じです

No.5 08/09/06 15:35
♂♀ママ2 ( ♀ )

>> 4 そうですよ!主さんが行動しないと、何も分からないし始まりません。

まだ、担任になって日が浅くても、一言言っておけば気にかけてくれるかも
しれませんよ?

  • << 7 主です。レスありがとうございました。担任の先生には連絡帳など利用して相談してもいいのでしょうか? 電話だと、うまく話せるか不安ですし、緊張と興奮で泣いてしまいそうです。

No.6 08/09/06 15:45
匿名さん0 

>> 4 主です。レスありがとうございました。やはり担任に相談すれのが先ですよね。でも新しい先生が来て3週間しかたっていなく、まだ一度しか会った事がな… 主です。入学して以来、初めて出来たお友達が近所にいます。毎日のように遊びに来てくれますが、息子を独占したいのか、ライバルなのか、他の子に息子の悪口を言ったり、わざと仲間外れにしたり、ワザワザ家に⭕⭕が息子の事嫌いって言ってたよとか、みんな息子の事嫌いって言ってたよ なんて言いに来ます💧 2人で遊ぶ時はいいのですが、他の子が入ると必ず仲間外れです。 そんな毎日だったので自信がなくなってしまったんでしょうか? でも結局はその子しか遊びに来てくれないので、毎日イヤイヤながらも遊ぶ感じです

No.7 08/09/06 15:48
匿名さん0 

>> 5 そうですよ!主さんが行動しないと、何も分からないし始まりません。 まだ、担任になって日が浅くても、一言言っておけば気にかけてくれるかも し… 主です。レスありがとうございました。担任の先生には連絡帳など利用して相談してもいいのでしょうか? 電話だと、うまく話せるか不安ですし、緊張と興奮で泣いてしまいそうです。

No.8 08/09/06 17:16
ベテラン主婦8 ( ♀ )

>> 7 連絡帳でも電話でもダメだよ。🙅そんな大事な事は、ちゃんと足を運ばないと誠意全く伝わらないよ。
事前に電話で、少し子供の事悩んでて時間とってほしいのですが…って言って、先生の空いてる時間聞いて学校に行って相談した方がいいよ。長々と話したいかもしれないけど、30分前後で単刀直入に相談する事がベストだよ。

No.9 08/09/06 19:12
匿名さん0 

レスありがとうございました。そうですね。学校に行ってみようと思います。 かなりの勇気ですが、このままでは息子も苦しいと思うので、頑張ります! ありがとうございました。

No.10 08/09/06 22:48
匿名さん10 

小学校に入り、園より大きな枠の中で戸惑ってるのでは?
大勢居れば、当然気の合わない子も大勢になる。
喧嘩もする。
先生が不慣れで力不足な点もあるかも知れませんが、気持ち的には9割先生に託し、後の1割はお子さん自身の力を付けることを願います。

私も幼い頃、転校等で一時孤立しました。でも自分がしっかり楽しんで学んで意欲を持っていたら、友達も自然に寄ってきます。
主さんのお子さんはまだ幼いので、自身では解らないと思いますが、いずれ今の踏ん張りが成長と共に糧になると思います。
焦らず見守ってあげてください。

No.11 08/09/06 23:26
ベテラン主婦8 ( ♀ )

主さん、ふと思ったのだけど、過敏に反応してるところないかな❓放課後遊びを断られるっていうのは、みんな習い事や先約があって遊べないだけの事かもしれないし、習い事の先生に無視されるっていうのは、生徒が多いし、主さんの子供さんが積極的にならないから無視された気持ちになってるだけかも… とふと思ったんだけど…。😥

No.12 08/09/07 00:14
匿名さん1 ( ♀ )

主さんへ
担任の先生とはまだ一度しかお会いになってないとか…
でもここは勇気を出して。
いろいろとハッキリわからない状態では憶測ばかりで何にも解決になりません。

私も子供の様子から不安になった事があります。
先生に電話で相談させていただいた時は「クラスの子の事を少しでも把握できますからこれからもご連絡ください」とおっしゃられました。
クラス替え直後の担任の先生が変わったばかりの時です。
すぐにはご返事いただけませんが きっとよい方向へむかうと思います。

もしそれでも主さんの不安がいつまでも続くようでしたら またスレ立ててください。
こうして皆さんからレスいただける事ですし、私も必ずお邪魔します。
その時はいっぱいお話しましょう!!
勇気を出して頑張ってください。 匿1より🍀

No.13 08/09/07 01:11
匿名さん1 ( ♀ )

追伸ですが…
連絡帳には書かないほうがいいと思います。
今の主さんのご様子では書いてある内容を全て読めなくてもお子さんも不安になりますから…
後々のお礼は連絡帳にお書きになってください。
又わざわざ学校へ行かなくても 今は電話でお尋ねしたほうがいいのでは?
午前中の休み時間の辺りに一度学校へ電話されて担任の先生に簡単に説明してから先生のご都合のよい時間をお聞きになってください。
もし先生が学校でお話したほうがいいとご判断されて呼ばれた時は、主さんは学校へ出向かれればいいと思います。
あちらにもご都合がありますし…あまりおおごとになるのも心配です。
学校での相談の有無は先生のご判断でお任せしてください。
今はお子さんにわからないように水面下で行動した方がいいと思います。

No.14 08/09/07 06:51
匿名さん0 

>> 13 主です。みなさん沢山のアドバイスありがとうございました。一括のお礼で、すみません💧 私の過剰反応なのも、心配し過ぎなのも、自分ではわかっています。 実は5月に赤ちゃんを死産してしまい、初めての運動会の数日前でした。 家族に悲しい思いをさせ、自分を今でも責め続けています。 私がいつまでも、前向きになれないので、息子にも影響しているのかな?と思っています。 自分の性格が本当にに嫌になります。みなさんのように、しっかり お母さんになりたいです。

No.15 08/09/07 12:08
ベテラン主婦8 ( ♀ )

>> 14 主さん、赤ちゃんの件もあり気持ち的に落ち込みが激しくなってるのかもね…。でも切り替えして、主さん自身が、楽しい事を見つけ、いつもニコニコ元気なお母さんでいたら、子供も変わってくるんじゃないかな❓自分のための時間も大事だよ。😃子供がほんとにSOSを出してたら、手助け必要だけど、子供がまだ何も言ってなければ、もう少し見守る事も大切かもね。

No.16 08/09/07 12:29
♀ママ16 ( 40代 ♀ )

厳しい意見ですがご了承下さい

幼稚園の頃はヒーロー的存在のお子さんが小学校に上がったら孤立するのは よくある話です

ヒーロー時代に多少は他のお子さんを傷つけていたと思います

お辛いとは思いますが 決してお子さんに同情してはいけません

今はお子さんが淋しい状態の中から自力で脱出する時期ですから

No.17 08/09/07 19:11
匿名さん0 

>> 16 主です。暖かいお言葉、厳しいご意見 受け止めます。ありがとうございました。 ただ決してヒーロー的存在ではありませんでした。どちらかと言うと要領が悪く、私もどのように説明していいかわかりませんが、おどけて、お友達をひきつける?みたいな感じです。 すみません。今まで一生懸命育てて来ました。 ママ友もいません。いつも、周りに気を使い、言いたい事も、言えず内気な私に似てきたのかもしれません。私がその様に育ててしまいました。 息子が自分の力で乗り切れる用に、私も自分を変えなければいけませんね。 ありがとうございました。

No.18 08/09/07 21:40
ベテラン主婦8 ( ♀ )

>> 17 主さん、子供が幼稚園に行ってる時に仲良くしてたママ友いなかったのかな❓ やっぱり子供の事もだけど、主さん自身が、ママ友作って、グチ言ったり笑ったりする事必要だと思うな。もしかして鬱気味なのでは…と主さんの様子からそう思ったんだけど…。誰ともしゃべらず、子供の事にだけ目がいきすぎて…ストレスを上手に発散させられないって感じだからな…。なかなか性格って変わらないけど、多少なら意識改革で変わる事できると思うから、主さんが家庭の中で笑顔になれるよう考えた方がいいかもね。😊気分転換、息抜きしないと、いろいろ必要以上に悩んだり疲れたりするしね。

No.19 08/09/08 00:40
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

主さんこんばんは。
そしてごめんなさい。
主さんがご決断した時に水をさすような事を書いたかもしれません。

今新しく主さんに送ってくれた方々のレスを含めて読ませてもらいました。
私は今の段階で様子を見るのは心配です。
元気だった子が周囲の人たちの変化によって急におとなしくなったのですから…小学生の子供ってとってもデリケートで自分の力では立ち直りにくいです。
その子なりに傷ついた事を中学になっても高校になっても引きずります。
少なくとも小学生のうちは親と一番近い大人(先生)がご本人の悩みを解決の方向へ導いてあげたほうがいいと思います。
またそうしてあげたほうが中学、高校へ進学して悩んだ時の自分で解決できる心の基盤にもなります。

どうか心配事の小さいうちに担任の先生にご相談なさって 子供さんの気持ちを軽くしてあげてください。
主さんが学校へ行ってご相談なさる事は子供さんを見て判断された事ですし それが一番なのだと思います。

No.20 08/09/08 12:53
匿名さん0 

主です。みなさん私達親子の為にアドバイスや、励ましのレス本当にありがとうございます。 鬱気味と 言う言葉ずっと自分の中では、避けてきた?と言うか、とにかく、家族の為に今まで頑張ってきたので、自分の事は本当にわからないんです。怖いですよね💧 なんにもわからないんです。 幼稚園時代にも話しかけてくれるママはいました。 でも頭が真っ白になり、 上手に会話が続かずみたいな感じで自然といつも一人でした。昔はこうではなかったんですけどね。 18で息子を産みました。精神的に幼いまま、ここまで来てしまいました。 医療事務の仕事をしていましたが、息子の事が心配で5年勤めた病院も辞めてしまい、ただただ家で心配する毎日です。 今日にでも学校に連絡してみます。 何かが変わってくれる事に期待しながら 頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

No.21 08/09/09 02:05
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

>> 20 主さんのレス拝見しました。
お子さんを一番に考えて今何をしなくてはいけないのか…そう考える事はとても大切なことだと思います。
最近また悲しい報道がありましたが育児を投げ出したり 知らん顔したり お子さんに冷たく当たったりするお母さんもいますよね。
言葉が悪いですが 周りにはそれに似た方もいらっしゃいます。
お話するようになったお母さんでも何か知らず知らずのうちに違和感を感じて離れたほうがいいと無意識にそうなる場合もあります。
あまりご自分を責めずにこれからとても信頼できるお母さんに出逢える事と思います。

担任の先生ともよくお話されてまた笑顔で活発なお子さんに戻られる事を祈っています。
今回はお子さんにもいい体験をなさったと思ってよい方向へ導いてあげてください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧