これくらい当たり前❓

レス17 HIT数 3894 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
11/07/27 10:45(更新日時)

二日後に予定帝王切開による出産が決まってるマタママです💡

旦那から📱があり 出産当日 赤ちゃんが生まれても 行けない‼との事でした💦

その理由が 社長から『生まれたくらいで何故わざわざ行く必要があるのか❓』『嫁さんを車で送迎するんだったらわかるケド』と 言われたそうです。


しかも その前日は 朝の9時から夕方6時まで働き そのまま 夜の8時から朝の5時まで働かせられ⤵ 旦那としては 昼まで仮眠して その日は 午後から病院に来る予定だったみたいで💦

皆さんの旦那様の会社では どうですか❓
生まれたらすぐ行かせてくれますか❓
立ち合いさせてくれますか❓
それとも 仕事が終わってからじゃなきゃ 行けませんか❓

前日の労働時間を考慮して欲しいって思うんですが💦

皆さんの意見をお願いします。

タグ

No.1641554 11/07/26 23:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/26 23:09
ベテラン主婦1 ( 40代 ♀ )

うちはその日の営業終了後にお見舞いにきましたよ。出産後10時間でした。

No.2 11/07/26 23:26
専業主婦2 

出産予定日の検診日に陣痛がきていたのですが微弱陣痛だったので検診していったん帰宅
旦那に電話して
夕方6時頃には帰って来れる?多分夜になったら本格的に陣痛くからさぁ~っと帰ってくる時間を尋ねたのが3時頃
旦那4時頃自宅に到着
早いね~っとびっくりしていると電話受けた時に近くに常務がいて、いますぐ家に帰れ~って言われて会社から追い出されて帰ってきたそうです
その後心配症の常務から旦那の携帯に産まれたか?っと何回電話ありました

No.3 11/07/26 23:30
♂ママ3 

うちの旦那は、休みもらいましたよ😌 

退院の日は、たまたま休みでしたが、休みじゃなければ、休ませてもらう予定でした。

No.4 11/07/26 23:45
♂ママ4 ( ♀ )

うちの旦那は仕事が終わってから来ました😃

現場仕事なんで、急に休んだりしたら職場の人に迷惑かかるんで💦

No.5 11/07/26 23:57
よしパパ ( 40代 ♂ 357He )

駆けつけたい気持ちは十分あるし
会社も休んで行っても咎めることはないと思うけど
その時の仕事の内容によっては、仕事を優先しないと
仕方がないことはあると思います。

気持ちはわかりますが、旦那さんも喜んでいるはずです。
駆けつけられなかった理由が会社であれ、旦那さんの
気持ちも察してあげた方が、これからの人生楽しくなるのでは?

会社の悪口言っても辞めることなんてできないでしょうから~
これからが大切ですよ。きっと

No.6 11/07/27 00:16
匿名さん6 ( ♀ )

仕事を優先させないとならないのは、普通なのかもしれませんが、その社長感じ悪いですよね😢

このご時世、贅沢は言えませんが、そんな人間味のない人の下で働きたくないですね😣

妻としては、帝王切開は立ち会いは無理で、そうでなくても孤独なのに、せめて病院には居てほしいですね😢

No.7 11/07/27 00:47
♂ママ7 ( ♀ )

会社によりますよね😥

今は会社も格差社会で、福利厚生がしっかりしているところと、いい加減なところと極端に別れます💧

労働組合があるような会社なら、意見や文句を言ったら、少しは動いてくれるのでしょうが、そうでなければクビになったり、いじめの対象になったりしますよ😭

帝王切開は術後痛いし辛いので、心細いと思いますが、赤ちゃんがきっと励みになってくれると思います☺

頑張って下さいね👶💕

No.8 11/07/27 02:49
ケムケム ( 6qKEF )

こんばんは🌃
私も主さんと同じく夫は立ち合いすら出来ず、会社が厳しいもんで休みも月に二回あればいいほうで💦
社長から『お産なんかより仕事が大事。客が大事だ。家庭をきずくのは甘くないんだ』とか言われてました(+_+)
しかも初めてのお産やから一人での涙ながら、不安でしかたなかったです💦
夫の労働が主さんの旦那さんと似た様な感じやし何か似てたのでついつい書き✏してしまいました😞
初めてのお産ですか⁉
もし不安なら自分の母が心強い見方になるかも知れません😄

No.9 11/07/27 04:11
専業主婦0 ( ♀ )

>> 8 皆さん レスありがとうございます。

一括のお礼で申し訳ありません。

会社によっては様々だって事はよくわかりましたが やっぱり 社長の言い方が気になります💧

頑張って仕事してても 夜中の仕事は無償‼ ただ働きだけさせておいて あの言い方に旦那も 怒りを覚えてしまった様です。

個人経営の会社なんですが 今の社長は雇われ社長、前社長の時が いろんな事を考慮してくれてた分(夜間の残業代も支払ってくれてました) 今の社長に対して 私までが イライラしてしまいます。
最初から 立ち合って貰おうなんて思ってはいませんし 会社の従業員の中で いつも旦那だけが 夜間仕事に行く為 今回は 考慮してくれるかなって思ってた私が甘かったなって💧

すみません、愚痴になってしまいました💧

No.10 11/07/27 04:27
専業主婦10 ( ♀ )

急に陣痛がきたりで、仕事を抜け出せないとかなら仕方ないと思いますが、予定帝王切開で日にちわかっているのにそんな言い方されたら苛立っちゃうのわかります😣


私は二人帝王切開で来月また帝王切開で生みますが、去年出産した時は麻酔がきくまえにお腹を切られ大変な目にあいました😱
術後の痛みは物凄かったですが、子供が保育器に入ってしまったため私は次の日から頑張って歩き何度も子供を見に行きました。


ちなみに、去年私の入院中は上の子を見るために旦那が仕事を休みました。今回も入院中は二人の子供を見るため旦那が休みをもらいます。実家が遠方でまだ小さい子がいる家庭は奥さんが入院するとだいたい旦那さんが休んでいます。
退院後はまた仕事で1ヶ月とか不在になるのでそれも困るんですが、仕方ないと思っています。


会社にそれだけ不満があるのなら、子供が小さいうちはあまりお金もかからないし転職を考えてもいいかもしれませんね。


旦那は上の子が生まれてから福利厚生のしっかりしたところに転職したので、なんとかなっています。

No.11 11/07/27 05:35
♂ママ11 

主さんが愚痴ってすっきりできるなら、どんどん愚痴って下さい兊

うちの主人の所は以外と自由なようで、私が出産の時は、破水してしまったので、朝主人に病院まで送ってもらい、昼まで病院にいましたが、一向に陣痛が来る気配がないので、午後から仕事に行き、19時頃から陣痛が始まったので、主人に連絡し至急来てもらいました。

なんだかんだで、その日は病院に泊まり、もちろん次の日も休んでました昉

退院する日ももちろん仕事は休みでした。

普段が有給が使えないので、出産などは以外に多く休めるみたいです兊

No.12 11/07/27 06:22
専業主婦0 ( ♀ )

>> 11 主です。レスありがとうございます。

皆さんの旦那様の会社が羨ましいです。

今のままでは 転職も考えても いいと私は思います。

旦那もさすがに今回の事で今まで黙って頑張って来た分、怒りがおさまらないようで💦

言い方一つだと思いませんか❓💧

旦那にはイライラしない様に 私は大丈夫だから💡無理しないでって伝えてます💦

No.13 11/07/27 07:18
ベテラン主婦13 

私は1人目出産時、早朝に破水し旦那に送ってもらうのみで、いつも通り仕事に行くと『お前が行ってどうなる?』と仕事が終わってからでした。2人目は夜中に陣痛が始まり早朝出産だったので立ち会いし寝ずに朝からいつも通り仕事に行きました。主さんの場合病院に来る来ないよりも、勤務が厳しすぎって話しですよね(*`ーшー*)

頑張った後には可愛い赤ちゃんが待ってます。私も来月3人目出産ですのでお互い頑張りましょ☆

No.14 11/07/27 07:25
4児のママ ( 30代 ♀ ULsLF )

家の旦那の会社も陣痛が始まったら直ぐ帰ってきます‼生まれた次の日は会社からお休みくれます😃休まず出勤した時は休日出勤としてお金でくれます😃

No.15 11/07/27 09:38
ママ ( 20代 ♀ MLIuF )

うちの旦那は介護職ですが休めますよ✨

妻や子供が病気で通院とかでも休みます⤴

というか有休があるので人が足りていれば自由に休めます✨


私は2人出産してますが2人共お休みの日に産まれました😂✨
産後も2日間お休みくれるので市役所の手続きなどお願いしてやってもらってます💨


昔の古い考えだと出産に男がいても役に立たないとかで立ち会いなんて無だったんでしょうが今は違いますよね💦

No.16 11/07/27 10:00
♀ママ16 ( 20代 ♀ )

私が陣痛来た日も旦那は仕事でした😣
仕事が終わってから病院に来てくれましたが、陣痛の真っ最中で正直旦那はいらないと思ってしまいました💧

産まれた次の日はたまたま休みだったので朝から病院に来てましたが、もし仕事 だったら仕事が終わってから来てたと思います😁

会社ではかなり上の方なので、仕事を残しては来れないと思います😣
私もたかだか子供が産まれるぐらいで慌てて来なくていいと思ってるので違和感は感じませんでした😫

でもたぶん旦那の後輩が主さんの旦那さんだったら病院に行けと言ってると思います

No.17 11/07/27 10:45
専業主婦0 ( ♀ )

>> 16 主です。 またまた一括ですみません。

皆さんの旦那様も仕事内容によっても様々ですよね💦

旦那としては今回は 言い方がちょっとキツイかなって思ってるみたいです。

勤務時間にしても 旦那が夜中に働いてる時間は社長は家で寝てます💧

寝ずに働いて この言い方‼

しかも手当なし💦

こういう場合 (労働時間とか)どこの誰に相談したらいいのでしょうか❓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧