内祝いを返していない

レス3 HIT数 2035 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
11/07/26 15:38(更新日時)

最近内祝いという習慣があるということを知りました。会社の方からシリコンスチーマ(6名からの共同)、調味料・小さい食器・布巾(1名)いただきました。結婚してから半年経ってしまってます💧
いまさらですが何を渡したらいいでしょうか?

No.1641173 11/07/26 11:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/26 11:53
名無し1 

お返しはだいたい頂いた物の半額くらいを目安にします。
6名の方々には菓子折りを、皆さんで食べてください、という形でいいのではないでしょうか。
1名の方は別で頂いているので、6名の方とは別に用意して渡しましょう。
(6名の方々にもお一人ずつお返しを渡してもいいですが)

タオル、ハンカチ、入浴剤、コーヒー、紅茶、など実用的なギフトでも大丈夫です。

あと、余談になりますが内祝いの習慣=お返しではないです。
最近はそう考えている方が多いようですが、本来、内祝いとお返しは別物です。

内祝いは“おめでたい事があった側(主さん)”が一緒にお祝いしてほしい方にそれを報告するために渡すもの
お返しはお祝いを頂いたお礼に渡すもの
です。
最近はお礼の品物の御熨斗に内祝いと書いて渡すことが多いので混同してしまっていますが…。
余計な事を失礼しました。

No.2 11/07/26 12:04
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 1 調べてみたらお返しと内祝いは違うとかかれてました💦
身内でやるから内祝いなんですね。
もらったものの値段がよくわからない場合は調べてからのほうがいいでしょうか?

No.3 11/07/26 15:38
名無し1 

>> 2 可能なら調べてある程度の目安をつけた方がよいと思います。


身内でするから内祝い…?それはたぶんちょっと違います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧