注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

娘は変ですか❓

レス33 HIT数 4906 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
08/09/01 15:50(更新日時)

小1の娘の事なのですが…昨日、自分の髪を少し切りました。初めてではなく保育園時代(年長の後半)にも一度、切ってます。その時は、叱りました。我が家は母子家庭で彼氏がいるのですが…彼氏に『おかしい』『病院行ったら❓』『多動じゃないか』と…言われました。学校も保育園でも何か言われた事はなく、先生や友達に手を貸してくれ助かります。って言われる位ですし、特別、落ち着きがない訳でも無いです。ただ、自分の髪を切ってしまっただけです。娘は、そんなに変ですか❓昨日は、叱りませんでした…前の日に娘に『ママは何で私を産んだの❓私は変だから、居ない方が良いよ』って言われたんです…私は『ママが産みたいから産んだんだよ。ママの子で良いんだよ。大切な子なんだからね』って抱き締めました…凄い不安です…

No.163942 08/08/31 20:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/08/31 20:22
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

何か家庭に不安な事があるのかもしれないですね。
彼氏さんてのはお子さんを大切に大事に接してくれていますか?
お子さんは「お母さんを取られちゃう」とかそんな不安な気持ちもあるのかもしれないですね。

  • << 7 レスありがとうございます。 彼は普段は優しい人で、宿題を見てくれたり、耳掻きしてくれたり、私が仕事(彼は夜勤です)で夏休みは、昼間一緒に留守番してくれて(寝てますが)お昼ご飯は用意してくれたり、遊びに連れて行ってくれました…ただ…言い方とか言葉がキツイです。

No.2 08/08/31 20:23
ベテラン主婦2 

聞いてて胸が痛くなったよ…。😢子供さん相当ストレス溜まってるんじゃないかな❓主さん、彼とは一緒に住んでるのかな❓もしそうなら、子供さんが彼の事を好きでなく、心の中で孤立してる可能性あるのかも…。

  • << 8 レスありがとうございます。 一緒に住んでますが夜勤の為に一緒に居ることは殆ど無いです。孤立を感じてるのでしょうか…それを考えると苦しいです…

No.3 08/08/31 20:42
匿名さん3 

主さんに自分のことをもっと見て欲しい、という訴えの自傷行為だと思います。主さんと彼氏さんとの関係に、疎外感を感じているでは。
彼氏さんが主さんと同様にお子さんを愛してくれる方なら、時間かけて解決していけると思いますが…。

  • << 9 レスありがとうございます。 彼は普段は優しい人で宿題とか、面倒は見てくれます。良く一緒に寝たりしてす。ただ…言い方がキツイしイヤミっぽいです… 疎外感ですか…それを考えると苦しいです…

No.4 08/08/31 20:43
匿名さん4 

私も2さんと同様の思いです。
もしかして影で彼氏に何か言われてませんか?
冷たく扱われてないですか?
子供は敏感です。
私も幼い頃自分で髪を切ったことありますが(睫毛まで切りました)、当時を思い返せば、姉と比較されてストレス溜まってました。それで変な子扱いされたりもしました。
主さん、子供の異変を察知してよく見てあげてくださいね。

  • << 10 レスありがとうございます。 彼は夜勤の為に一緒に居ることは殆ど無いです。彼は言い方がキツイしイヤミっぽい所があります…

No.5 08/08/31 21:37
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

髪の毛を切る行動は変では無いですよ⤴⤴
私も子供の時になんとなく切ってみたいって感じでしたよ😂(笑)

彼さんは娘さんに何か言ってるのでは💦❓❓

なんだか娘さんの言葉には不安があるように思えました💧

  • << 11 レスありがとうございます。 私も小さい頃は、切ってみたいって思ったりしたので…特に変だとは思わなかったのですが…『自分の子だから変て思わないで現実を見ろ』とか言われ… 私も娘に突然、言われビックリしました。

No.6 08/08/31 22:24
プレママ6 

私は幼稚園の頃に自分で髪を切った事がありますよ❗
ハサミがあったから…なんとなく切ってみたくなっただけです☺

でも娘さんの言動は気になりますね…

  • << 12 レスありがとうございます。 私も小さい頃は、切ってみたいって思ったりしたので、変だとは思わなかったのですが…『自分の子だから変だと思わないで現実を見ろ』とか言われ…彼は言い方がキツイしイヤミっぽい所があります…言われて嫌だったと思い、後で娘にはフォローしました。娘は泣いて『ごめんなさい』って…言いました。

No.7 08/08/31 23:15
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 何か家庭に不安な事があるのかもしれないですね。 彼氏さんてのはお子さんを大切に大事に接してくれていますか? お子さんは「お母さんを取られちゃ… レスありがとうございます。
彼は普段は優しい人で、宿題を見てくれたり、耳掻きしてくれたり、私が仕事(彼は夜勤です)で夏休みは、昼間一緒に留守番してくれて(寝てますが)お昼ご飯は用意してくれたり、遊びに連れて行ってくれました…ただ…言い方とか言葉がキツイです。

No.8 08/08/31 23:21
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 聞いてて胸が痛くなったよ…。😢子供さん相当ストレス溜まってるんじゃないかな❓主さん、彼とは一緒に住んでるのかな❓もしそうなら、子供さんが彼の… レスありがとうございます。
一緒に住んでますが夜勤の為に一緒に居ることは殆ど無いです。孤立を感じてるのでしょうか…それを考えると苦しいです…

No.9 08/08/31 23:25
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 主さんに自分のことをもっと見て欲しい、という訴えの自傷行為だと思います。主さんと彼氏さんとの関係に、疎外感を感じているでは。 彼氏さんが主さ… レスありがとうございます。
彼は普段は優しい人で宿題とか、面倒は見てくれます。良く一緒に寝たりしてす。ただ…言い方がキツイしイヤミっぽいです…

疎外感ですか…それを考えると苦しいです…

No.10 08/08/31 23:39
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 4 私も2さんと同様の思いです。 もしかして影で彼氏に何か言われてませんか? 冷たく扱われてないですか? 子供は敏感です。 私も幼い頃自分で髪を… レスありがとうございます。

彼は夜勤の為に一緒に居ることは殆ど無いです。彼は言い方がキツイしイヤミっぽい所があります…

No.11 08/08/31 23:44
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 5 髪の毛を切る行動は変では無いですよ⤴⤴ 私も子供の時になんとなく切ってみたいって感じでしたよ😂(笑) 彼さんは娘さんに何か言ってるのでは💦… レスありがとうございます。
私も小さい頃は、切ってみたいって思ったりしたので…特に変だとは思わなかったのですが…『自分の子だから変て思わないで現実を見ろ』とか言われ…
私も娘に突然、言われビックリしました。

No.12 08/08/31 23:49
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 6 私は幼稚園の頃に自分で髪を切った事がありますよ❗ ハサミがあったから…なんとなく切ってみたくなっただけです☺ でも娘さんの言動は気になりま… レスありがとうございます。
私も小さい頃は、切ってみたいって思ったりしたので、変だとは思わなかったのですが…『自分の子だから変だと思わないで現実を見ろ』とか言われ…彼は言い方がキツイしイヤミっぽい所があります…言われて嫌だったと思い、後で娘にはフォローしました。娘は泣いて『ごめんなさい』って…言いました。

No.13 08/08/31 23:57
匿名さん13 

彼氏も変だよね😥

もし子供さんが彼氏イヤだったら別れられるの?主さん。

No.14 08/08/31 23:58
プレママ14 

反感かうとおもいますが、一つの可能性とだけ考えてください。


娘さん、彼氏さんに性的何かを強要されている可能性もあるかもしれません。

性的強要をされている子供の精神は、自分の存在を消したがります。
髪を切る行為もSOSかもしれません。

あくまでも可能性です。


主さん、娘さんに「怒ったり●●ちゃんの前からいなくなったりしないから教えてほしいのだけど、お母さん以外に体に変なことをされたり、お口に変なことされたことはある?」と聞いてみましょう。


このようなことを書くとムキになって「そんなことあるわけない」と、
レスされる方が多いんですが、そう思う方はヤフーやグーグルなどで、
性的虐待と検索して。このようなケースが多いことを認識してください。

No.15 08/09/01 00:01
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

レスをくださった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
正直、自信をなくしてました。私自身、統合失調なので、娘に影響してしまったのではないか、私が変だから、娘も変とか思われてるのかと…女の子だし髪をいじってみたい思いは間違いなのか…変なのか…でも、皆さんに変じゃないと言われ安心しました。母子家庭で一人っ子なので、厳しく躾てしまったのかもしれません。私は母から育児放棄され『要らない』と言われ、兄には過保護だったので過保護にもしないように母の様になりたくないって気持ちが強く…厳しくするのは、娘には、まだ早かったのですね…反省します。ありがとうございました。

No.16 08/09/01 00:10
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

>> 15 主さん みなさんのレスきちんとみてますか?もう一度見直してみてください。

No.17 08/09/01 01:21
匿名さん17 ( ♀ )

主さん、貴女は母親と女、どちらを選びますか? 娘さんの口から出た言葉をよく思い出して理解する努力をもっとしてください。
自分自身を『変な子』呼ばわりする子供なんて普通ならありえません。誰かに言われ続けて学習してしまった言葉です。どうしてもその彼氏がいないとダメですか?主さんが躾だと思い込んでる所にも何か間違えてる部分はありませんか? 娘さんは何も悪くないです。 原因があるとしたら彼氏さんと主さんです。娘さんのためにどうすればいいのか、よ~く考えてくださいね。このままじゃ娘さん壊れてしまいますよ。

No.18 08/09/01 02:48
匿名さん18 ( ♀ )

主さん、「彼氏は言い方がきつくて嫌みっぽい」って連呼されてますが
娘さんは変なんじゃなくて、彼氏が変なんでは?
主さんのお宅へお邪魔してる立場でしょ?
主さんや主さんの娘さんを大事に思ってるならばそんなきつい事、嫌みな事は言えないはずです。
娘さんはあなたの彼氏に「変!」って言われた事があるんじゃないですか?
よく相手を見極めてお付き合いなさったほうが、大切な娘さんを精神的に傷つけかねないと思います。
あなたが今守らなければならないのは彼氏との生活ではなくて 娘さんです。
しつかりと娘さんを見てあげてください。

No.19 08/09/01 07:09
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

娘サン可哀相………😢💧


でも、まだ息子でなくて良かったね💦


息子だったら、彼氏サンから敵対心を向られて張り合おうとする人が居るみたい💧


実際に私の友達がその状態で、友達は気付いて無いみたいです⤵💧


友達は、既に母親から女に戻ってしまって……本当に子供を見ていて切ないです💧💧


主サン……手遅れにならないように言います‼




『娘と彼氏どちらが大切⁉』

No.20 08/09/01 07:34
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

主です。皆さん、ありがとうございました。
彼とは別れました。

No.21 08/09/01 08:49
匿名さん21 

>> 20 『彼氏さんと別れました』とありますがそれで解決‼終わり‼ではナィですょ❓

子どもさんと話しはされましたか❓

No.22 08/09/01 08:52
♂ママ22 ( 20代 ♀ )

はじめまして✨
主さん大丈夫ですか❓
わたしは娘さんに彼氏が『変な子』だと日頃から主さんの知らない所で言っていたのではないか、もしくは態度に出していたのではないかと感じました。
なんにしろ、娘さんにとって彼氏はあまりよくない人物だと思われます😔
別れたことは正解なのではないでしょうか🍀

主さんは立派なお母さんだと思います☺

No.23 08/09/01 08:59
♂ママ22 ( 20代 ♀ )

>> 22 再び🙇
主さんは愛情いっぱい娘さんを育ててこられたのだから、今まで通り娘さん大切に頑張ってください❤

No.24 08/09/01 09:03
♂ママ24 ( ♀ )

うちも母子家庭で子供が髪の毛をパッツン😱
私は逆にはさみを勝手に隠れて切った事に危ないと言う意味で怒りましたがとってもお猿さんみたいになって可愛い😆ケド危ないからダメだよって怒りました…私の子供は凄く元気で落ち着きのない子供だったので当時付き合ってた彼氏に異常呼ばわり💢他にも言われましたが…私は反対にはぁ💢⁉って感じでした👊自分の子供をおかしいとも彼氏に言われてもあんた小さい時から見てないしこれの何処がおかしいの⁉って感じで言われるたび腹立ちましたね💢普段彼氏も子供とは仲良かったケド別れました‼やっぱり彼氏を作るのであれば自分の事一番に他人の子供でも心から愛してくれる子供も1人の人間として否定しない彼氏を見付けて下さいm(__)m

No.25 08/09/01 09:04
主婦 ( XORoe )

主さん、おはようございます。彼氏さんと別れたのですね。きっと、主さんの娘さんを想う気持ちは伝わりますよ。私の知り合いの子どもに、自分で髪を切ったり学校で悪さしたりしていた時期がありました。親に構って欲しい、見て欲しいと周りにはSOSを出していました。その頃、知り合いは妊婦。その子は父親が違く、新しい父親は『○○はおかしい』と言ったそうです。知り合いは悩み心配するよりも新しい父親と一緒になって、半分子どもを見放した態度をとりました。それでも時間が経つにつれ、子どもは落ち着いたようだけど…。主さんはちゃんと娘さんに目を向け、想いもあります。きっと、良い方向に向かいますよ。どうぞ、気張らず前向きに!

長文、すみませんでした。

No.26 08/09/01 09:12
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

おはようございます。ほんとに別れられたんですよね?今は女よりも母親を選んでください。子供を大切に思うなら。
彼氏は別れに納得したんですよね、大丈夫ですよね?

No.27 08/09/01 09:15
♂♀ママ27 ( 40代 ♀ )

お別れしたのは賢明だと思いますが、彼は納得されましたか? 展開が速くて驚きました。

あなたと娘さんが幸せになるためには
あなたが 心も身体も健康でなければいけません

カウンセリングなどで まずあなた自身の幼少時代からのトラウマを解消すべく努めてみてください。

娘さんの異変に心を痛め 行動出来るあなたは 立派なお母さんです。
ご自身を労い 褒めて 自信を持ってください。
娘さんが頼れるのはあなただけです。

厳しく躾ようが 気持ちがこもっていれば 子供は理解してくれます。

髪を切るのは 女の子なら ありがちです。うちの娘も小さい頃 やりました。

素直に自分の気持ちをお母さんに伝えることは大切です。
娘さんを 褒めてあげてくださいね。

お二人が笑顔で過ごされる様 祈ってます。

No.28 08/09/01 09:30
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

主です。今、住んでる場所は私の名義なので、取り敢えず出ていって貰いました。娘を変と言われ、怒りより悲しみが大きく、彼が納得する、しないではなく、娘に悪影響になる人物は近くに置きたくないので…。勿論、娘のフォローは今後続けていきます。私も病院に通院してます。

  • << 30 同棲してるくらい親密な交際していて、あっという間の展開でしたが…そんな簡単なものだったのか、それとも付き合ってすぐ=まだ知り得てない状態で同棲したのか、愛情無く同棲していたのか…なんかその軽率な関係の皺寄せが娘さんに行ってるような気がしてなりません。 今の彼と別れたはいいけど、また新たな彼をホイホイ家に上げないように…。 コロコロ彼を変えないように…。 コロコロ彼を変えるたびに、娘さんの心情も複雑になっていきますよ。 お留守番かかりは「彼」じゃなくてもいいはず。 親としてシッカリ見極めてくださいね。

No.29 08/09/01 12:17
ベテラン主婦2 

>> 28 主さん、みんなの言ってる事どれだけ耳を傾けて理解してるかな❓
まぁ別れて正解かもしれないけど、今度付き合った人とは生活共にするには、段階踏んで子供さんがその人を受け入れ父親になって欲しいって思うくらいになってから一緒に住んだほうがいいよ。子供にとったら異性の大人の人が家に入ってくるって精神的負担大きいと思うし。なにより主さんが母親より女の部分選択しているように見えたら子供は寂しいしね。😢 子供を振り回さず男の人とお付き合いしてね。
一緒に生活してて、あっさり別れれたんやね。お互いそんな程度の付き合いなら一緒に住む事もなかったのでは❓これからは、慎重にね…。

No.30 08/09/01 12:18
匿名さん4 

>> 28 主です。今、住んでる場所は私の名義なので、取り敢えず出ていって貰いました。娘を変と言われ、怒りより悲しみが大きく、彼が納得する、しないではな… 同棲してるくらい親密な交際していて、あっという間の展開でしたが…そんな簡単なものだったのか、それとも付き合ってすぐ=まだ知り得てない状態で同棲したのか、愛情無く同棲していたのか…なんかその軽率な関係の皺寄せが娘さんに行ってるような気がしてなりません。
今の彼と別れたはいいけど、また新たな彼をホイホイ家に上げないように…。
コロコロ彼を変えないように…。
コロコロ彼を変えるたびに、娘さんの心情も複雑になっていきますよ。
お留守番かかりは「彼」じゃなくてもいいはず。
親としてシッカリ見極めてくださいね。

No.31 08/09/01 14:06
匿名さん31 

私も小3のとき何となく自分で髪切ってました。5才のとき睫毛を切った子も。子供の可愛らしい行動を変なことみたいに言う人はひどいですね。これからも娘さんだけを見てあげて欲しいです。

No.32 08/09/01 15:37
♂♀ママ32 

その彼氏の言い方、考え方のほうがおかしいじゃないですか?我が子をそんな病気扱いされて…
私もバツイチですが子供は母親の彼氏の存在に対して敏感ですよ。女を捨てろとは言いませんが母親に少しなれませんか?子供が可哀想です。

No.33 08/09/01 15:50
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

主です。皆さん、ありがとうございました。
彼とは軽い気持ちで付き合って、同棲した訳では無いです。娘自身も一緒に住むことは喜んでました。付き合って5年半、同棲して3年。彼の親にも紹介されてました。家族に、なれると思ってました。もう男性と関わる事は無いです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧