注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

早く解決したい…(長文)

レス91 HIT数 24740 あ+ あ-

名無し( ♀ )
11/09/27 02:35(更新日時)

読んでいただき、ありがとうございます

姉のトラブルに巻き込まれて悩んでいます
だらだらと長文になりますが、知恵を頂けたら幸いです

所々端折って居るので分かりにくいとは思いますが、よろしくお願いします!

まずは姉から聞いた話から。
数年前、母がまだ病気療養中に見かけない女性Mが家に来るようになりました
母は姉に「父には内緒だが、実はMに借金がある」と言い残し体調が急変して亡くなりました。
そのあとMは姉に「貸した10万円を返してほしい」と伝え、母の介護で姉は働いていなかったのにも関わらず、「私が返します」と言ったそうです(父には言いたくなかったのだと思いますが、父が働いたお金で返済すると云う意味で言ったのだと思います)
しかし働いていない姉には10万円は額が大きく「一括返済は無理」と言うとMが「クレジットカードを作れば簡単に返済出来る」と言い、世間知らずな姉(働いたことがない。対人恐怖症ぎみ。)は疑いもせずMの言うとおりカードを作り、カードが届くとMと一緒にATMに行き10万円を借り入れ、その場でMに渡したそうです。

続きます

No.1633373 11/07/14 14:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/07/29 07:37
旅人12 

>> 50 電話の発着履歴をMが出せないということは、Mが、お姉さんに都度電話をして借用の許諾を得たという話の証明ができないという事ですよね。
Mに『本当に連絡とってたなら通話履歴出して証明してみなさい!こちらは許可もしてないし勝手につかわれて被害者なんだから』
といえますよね。
弁護士が言ってるのおかしいのが、そもそもお母さんの借用書自体がないですしそれを本来払う義務はないです。
ただMが当初主張した8万は同意だが後は同意してませんよね。実際にカード被害訴えてカード会社も動いている事実があるし、お姉さんと話をして借金を出会い系で返してもらったということはありえないよね?
弁済請求できるし、実際に横領ですよね。
カード渡した経緯も、渡したことは非常識でしたが廃棄であって使用は一切認めてないですよね?

No.52 11/07/29 17:18
名無し0 ( ♀ )

>> 51 12さんありがとうございます

すみません
わかる範囲範囲でいいので、教えていただきたいのですが
低額訴訟をもしするなら、トータルいくらくらいお金がかかると思いますか?

No.53 11/07/29 18:53
旅人12 

>> 52 かかるのは印紙代と切手代で1万円位です。印紙代は確か請求金額の10分の1くらいだったと記憶します。50万円だと5000円くらいだったと思います。あと切手代も預けます。
切手代とか地域によって若干違うと思いますが
3000円から5000円位だと思います。
交通費や手間賃は請求金額にのっけてOKです。
当日、証人と証拠が必要なのでカード会社の人に証人をお願いできた場合にその謝礼がかかると思います。

No.54 11/07/29 23:14
旅人12 

》スレ主さんへ
雑談です。
こういうことがなければ普段は法律について考える機会なんかないよね。
普段はニュースをみて『へぇ~』とか『あっ、そう』ぐらいですよね。
実際に法律に触れてみて、スレ主さんの悩みを法律やそれを取り巻く人たちが解決してくれそうですか?
法律はずぶ濡れで歩いている人を家に招き入れ暖をとらせて着替えさせてくれません。
ずぶ濡れで歩いている人に『大丈夫ですか?』と声をかけるけど何を着せるかは金次第だと思いませんか?
困ったら何故法律なんでしょう?
法治国家だからですよね。宗教国家だったら宗教なんでしょうね。
今度ニュースをみる時にそんな事考えてながらみると世の中が違って見えますよ…。

No.55 11/07/30 15:37
名無し0 ( ♀ )

>> 54 12さん、
ほんと、今まで他人ごとだった出来事が身近に感じるようになりました。

法律関係はプロ(弁護士)が居るから、と知ろうともしていませんでしたが、最低限の暮らしを送ってる者には『もしも』の時はプロには頼れないんだなと感じました😒


12さん…
先ほどMから連絡がありました
借用書が出てきたと…😱

No.56 11/07/30 19:01
旅人12 

>> 55 額面がいくらの借用書なんでしょうね。そもそも本物ですかね?
ただ借用書がでてきてもお姉さんに支払い義務があるわけではないですからね。
使いまくってから出てきたところで事後承諾は通用しないですよ。
お姉さんの借用書だったら相殺はありえるけど、お母さんに金を貸したからその身内のカードを使いまくって相殺は成り立ちませんよ。

No.57 11/07/30 22:02
名無し0 ( ♀ )

>> 56 話し合い予定は来週頭でしたが、Mから連絡があってから仕事を切り上げ父と姉とでM宅に行きました。

今更本物かどうかわからない借用書を出されても、こちらの主張は変わらないと告げました。
借用書の字も母の字に似ているような似ていない良いな…😒
本人がいないので、証明が出来ない。
Mの話では
元々は86万の下着代だった。
その中の8万は母が払い済み。
残りを請求していた。
と言いました。
ので、
姉のカードからキャッシングしたのを更に引くと返済要求額は残り51万ですね。と話、聞きたいことは沢山あったので質問に答えて貰いました。

今日で話を終わらせるつもりで話し合いしました

話していくと初めははっきり言って居たのに最終的には
記憶がその辺曖昧やわ~
とか言い始め、腑に落ちなかったので、別の話をしている時に又同じ質問してみました。
だんだんイヤになったのか、
こっちも裕福じゃないから貸したお金を全額諦めるのはイヤだから、半分の25万の返済で…と言いました。

それでもこちらは折れず、腑に落ちないところを探し、質問していたら
15万からは下げれないよ
と言いました

この時点で話し合いはすでに3時間以上たってます。
最終的には父が折れました…
納得したのか諦めたのか疲れが出たのか…

父には前もって低額訴訟の事は話していましたが、話し合いで解決したい、との事でした⤵
父は優しいので😞

せっかく12さんがくださった沢山のアドバイス、活用できず不完全燃焼💧
負け、ですもんね😢

Mとは金輪際関わりを持ちたくないので、15万渡す時に何かしら一筆書いて貰いたいのですが、どの様な文面で書かせたら良いのか…⤵

No.58 11/07/31 00:08
旅人12 

>> 57 借用書が本物だとしても、借用書というより契約書でどうみてもキャッチセールスなので訴訟になったら支払い義務は免除されますよ。それどころか詐欺ですよね。無期限連鎖講臭いですね。
Mは余罪たぶんあるのでいつか別件であがりますよ。
お父さんの気持ちなんだかわかる気がします。
スレ主さんも本当はお父さんと同じ気持ちですよね😉
お父さんもお金は貴重だけど時間がながびいて、お母さんの尊厳がMに汚されることが嫌なのだと思います。
念書の件ですが条項に“今後一切争いません。”の条項や“今後一切この件に関しての債務を負いません”の条項が必要ですが、代金と引き換えに借用書なるものの原本も必ず回収して次の一行も加えるべきですよ。
※ただし借用書の真偽に不正が生じた場合は、Mはすみやかに総ての代金○○円を返済すること。
念書は必ず公証役場でサインしその場で公正証書にしてください。
えらそうに法律のことをいろいろ言いましたが前レスでも少し書きましたが法律はすべてを解決しません。
それはスレ主さん自身が一番歯がゆさや空虚感を感じていると思います。
お父さんの判断は損得や正否では割り切れない部分が残るかもしれませんが、法律より人間的な解決のような気がします。
スレ主さん自身気持ちの整理がつかない部分がまだあると思いますが、最終的に何をその手に持ってこの件を裁くのでしょうか?
六法全書でしょうか?聖書でしょうか?家族のアルバムでしょうか?

No.59 11/07/31 21:45
名無し0 ( ♀ )

>> 58 12さん、ありがとうございます

アドバイス、助かりますm(_ _)m
借用書の回収も忘れずします!

私もMは他にも同じ事してると思います
本当に口がうまい
喋りすぎなくらい喋ってました。
身内や知り合いに警察や弁護士が居ると何度も話していました。
なので、こちらも弁護士の後ろ盾はあります的な喋り方をしました(笑)

私が何度も同じ質問したり、つじつまが合わない所を攻めたりしていたら、
弁護士に聞かれてるみたいだ
とポロッと言っていました(笑)
Mにビクビクとした恐怖心(?)を植え付けれただけでも良かったと思います。

いつ頃お金を持参しようか考えています。
早いと すぐ準備が出来るんだ、と思われてしまいそうだし、あまり遅いと逃げたと勘違いされてもイヤだし…😒

No.60 11/07/31 23:59
旅人12 

>> 59 お金を渡すのは本当は賛成しかねる部分がありますが、長引くと次にああだこうだと言い出すと思いますので10日位を目処にしてみては?。
『Mはボロを出す』と書いたけど、すでに前科持ちか民事経験者・もしくは過去に被告として警察に調べを受けた経験があると思います。
弁護士と言うものを既にご存知だと思いますが同じことを何度も確認する質問方法は弁護士はあまり使いませんよ。尋問に使う警察、検事の手法です。
そこに反応したのと弁護士・警察官に知り合いがいると言う部分でそう感じます。警察官に知り合いがいても、今は警察官がこういう話にしゃしゃりでると、逆に警察官の立場は絶対的にまずいので出てくることはまずあり得ないです。
もし次にごねた場合に『警察官にお知り合いがいるんですよね?間に入ってもらいましょう。どこの警察署の何課の誰さん?』って聞いてみてください。
何課まで言えたら、前に調べを受けた警察官の名前をはったりでいった可能性が高いので警察署に電話して聞いてみると余罪がでる可能性ありますよ。
あとお金を渡すとき
①念書
②借用書の返還
③領収書(上記金額をもって母の借金の完済の一筆をもらう)
④公正証書
を忘れずに。
早くスレ主さんとご家族に節目の日が訪れることを願います。

No.61 11/08/01 22:24
名無し0 ( ♀ )

>> 60 12さんありがとうございます

10日位を目処にしたいと思います

警察が防犯カメラでMを確定した時にMの幼少時代から調べたようです。
それは一年間保管されるそうです。
その事を嫌そうに喋ってました。


前の話し合いの最後、私が質問応答を記入していたノートに
『今後、関わりを持ちません』みたいな文章を書いてください。
と頼んだら、Mはちょっとあわてた感じになりました。
そして
え。えーっと、弁護士に聞いてからにするわ。
とか言ってました。
結局は父が、お金渡す時貰う領収書に『全返済しました』と書いて貰えばいいと言ってそのまま帰りましたが…
Mは何も書かずに終わらすつもりなのか、と勘ぐってしまいます
そうなると又何か言ってきても困るし、金輪際関わりたくないので、お金を渡す時は12さんにアドバイス頂いたように
①念書
②借用書の返還
③領収書(上記金額をもって母の借金の完済の一筆をもらう)
④公正証書
を忘れないようにします!

No.62 11/08/02 00:03
旅人12 

>> 61 バックに弁護士がいるはずは無いと思います。
Mは旦那がいましたか?いたら何をやってる人でした?

No.63 11/08/02 15:08
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 62 旦那息子が居ます
(義)親と同居しています。
旦那の職までは解りません😞💧
ただ、
現在の暮らしが裕福じゃないのに、バレたら客の支払いを立て替える位なら俺にくれ!と言われると思うから、立て替えてる事は知られたくない
と言っていました。
母以外にも立て替えてるみたいでした。

父が、母が補正下着を買っていた事など知らないし、ましてや訪問販売で20年間一度も会わない事なんてあるのか?(父は自営です)
と問うと
訪問する時電話で確認していた。今は駄目だとか、🌕時以降なら大丈夫だとか…。主人には知られなくないと言っていたから。夫婦にも秘密はある
と…。

母が死んで何年も経つのに今更知らなくても良い事を知って、父は惨めな気持ちだっただろうと思います

No.64 11/08/02 15:55
旅人12 

>> 63 これって聞けば聞くだけMがやっていることはおそらくねずみ講だよね。
お母さんの遺品の中にそんな下着ありました?
Mに先にパンフレットみせてもらえば?あとMが立て替えたならMの支払い明細か領収書があるはずだよね。
あったとしてもお母さんの債務ですので立て替え義務はないですよね。
それが証明されない限り本来払いたくないよね。
あくまでも商いの負債だもん。税務署にも連絡いれてみれば?

No.65 11/08/02 22:20
名無し0 ( ♀ )

>> 64 12さんありがとうございます

下着の納品書や請求書等の個人情報は持ち出し禁止だし、当時の社長が夜逃げして書類も持ち逃げしているから手元には何もない、と言われました⤵

ねずみ講、ですか…

もう何がなんだかわからなくなってます😲💦

頭の良い人間は悪い事にその頭脳を使うから、頭の悪い私等は泣き寝入りです😢

  • << 67 補足 結果的に『お母さんの負債で本来全く支払い義務がないことに加え、請求している根拠となる書類も一部喪失しており支払いの根拠がみあたらないので今後応じられません。』が一番だと思います。お姉さんのカードはお姉さんにも非があるので仕方がないとしても、これ以上支払う必要性や理由は全くもって見あたりません。(お父さんの意に反しますが…詐欺の要素が強いので…) お母さんからの相続があったとしても商取引自体が怪しく経緯の立証も困難なため相手は請求できないです。本来取引自体も潰れた会社とのもので、それをM個人が建て替えて販売を行う行為じたいが常識を逸脱しているため理解にも苦しむとお伝えすればよいかと。 Mが裁判にしようにも刑事にはならず、民事しか手がないですが裏付けの資料が無いため訴訟になりません。 文書で請求きたら支払い義務がない件と支払いを納得するだけの資料の提示がないので払う意志がないと返信し、しつこく手紙がきたら警察に恐喝と架空請求の証拠で持ち込んでみるのも手です。

No.66 11/08/02 23:53
旅人12 

>> 65 スレ主さん、これは頭がいい悪いではなく経験値ですので、経験だと思って色々と紐解きましょう。
Mの理屈や行為は文章で読んでいても非常に犯罪性が高いので、スレ主さん達が理解できないのは善良な証拠です。
Mはおかしいことを言ってますね。
ようは請求の根拠が無いのに請求している訳ですよね。確かに請求書や納品書は個人情報の一部ですが、Mが立て替えを主張しているのはM自体が行っている商取引の代金であり、その請求をしてきている以上、請求書も納品書も開示義務が当然ありますよね。開示できないというなら、お母さんの買い物自体が“顧客名”で個人情報になるのでそれをスレ主さんに開示している以上既に個人情報の漏洩ですよね。
もっというとお母さんは生前いくらか支払いを済ませた可能性もあるはずですよね。
通常、負債を第3者に請求する上で契約に関する書類は総て開示する義務があります。
Mがそれをせずに代金だけを請求している行為はあきらかに不当請求です。
やっぱりお金をこれ以上払う必要性は全くないですよね。

No.67 11/08/03 00:58
旅人12 

>> 65 12さんありがとうございます 下着の納品書や請求書等の個人情報は持ち出し禁止だし、当時の社長が夜逃げして書類も持ち逃げしているから手元… 補足

結果的に『お母さんの負債で本来全く支払い義務がないことに加え、請求している根拠となる書類も一部喪失しており支払いの根拠がみあたらないので今後応じられません。』が一番だと思います。お姉さんのカードはお姉さんにも非があるので仕方がないとしても、これ以上支払う必要性や理由は全くもって見あたりません。(お父さんの意に反しますが…詐欺の要素が強いので…)
お母さんからの相続があったとしても商取引自体が怪しく経緯の立証も困難なため相手は請求できないです。本来取引自体も潰れた会社とのもので、それをM個人が建て替えて販売を行う行為じたいが常識を逸脱しているため理解にも苦しむとお伝えすればよいかと。
Mが裁判にしようにも刑事にはならず、民事しか手がないですが裏付けの資料が無いため訴訟になりません。
文書で請求きたら支払い義務がない件と支払いを納得するだけの資料の提示がないので払う意志がないと返信し、しつこく手紙がきたら警察に恐喝と架空請求の証拠で持ち込んでみるのも手です。

No.68 11/08/08 21:01
匿名68 

主さん
その弁護士って、Mの旦那が弁護士のフリしてんじゃない?


全部読んでないのでハッキリとは言えませんが
一家ぐるみ、又は
夫婦ぐるみの犯行かも知れないよ



そもそも支払い明細を見ていないのに
弁護士が支払い請求するとか...
ありえなすぎ

No.69 11/08/08 22:34
名無し0 ( ♀ )

>> 68 匿名68さん、ありがとうございます

Mは弁護士は立ててはいません。

ただ知り合いに弁護士がいる、とは言ってました。
今回の件もその弁護士に電話を掛け相談したみたいでしたが、借用書などの証拠がないなら話し合いをして、トラブったらまた連絡して、と言われただけだそうです。
その知り合いの弁護士がどれほどの凄腕かと自慢げにペラペラと喋っていました😅
こちらにしたら、どうでもイイ話です(笑)

No.70 11/08/09 03:02
匿名68 

>> 69 うん だから
その弁護士っての、多分弁護士じゃないよ


もしくは架空の人物か


もしいるなら
真っ赤な嘘をMが訴えたんだろうね



どのみち普通に考えつ
Mのムチャクチャな話を、すんなり聞く弁護士だったら
既に公平性が無く
弁護士の名を語る資格の無い輩だね



...まぁ一番のカギは
お姉さんなんだけどね

No.71 11/08/09 09:15
名無し0 ( ♀ )

>> 70 68さんありがとうございます

こちらも、立ててもいない弁護士があたかも居るような話し方をしたので、68さんが仰るようにM側の弁護士がもし架空だとしても、お互い様…でしょうか😄

話し合いではこちらがこちら(私)が強気だった事もあり、示談したあとMから詮索(もう調べてませんよね、みたいな)の電話が父にあったそうです

No.72 11/08/09 19:19
旅人12 

>> 71 スレ主さんこんばんは(^-^)/
連日、猛暑が続いていて毎日地獄です。
そちらもやはり猛暑でしょうか?
Mの件ですが、M自身はやはりやっていることの違法性がわかっているのではないでしょうか?
スレ主さんが強気にでたのは正解だったと思います。
M自身も今までは勢いで御託を並べて正当性を主張してきましたが、実際に根拠が薄くやばい橋を渡ってる自覚はあるのでしょうね。
お金を渡しても厄介だし、渡さなくても厄介だし…
Mは懲役が相応しい人ですね

No.73 11/08/09 22:06
名無し0 ( ♀ )

>> 72 12さんありがとうございます

こちらも毎日猛暑です
でも暦では秋なんですよね…
早く涼しくなって欲しいものです

今回の事でMに不安感を持たせ、Mにも『もうこの家族には関わりたくない』と思わせれたのは一番の喜びです
当初の私の目的を果たせたので、今はゆっくり眠れています(笑)

もうこんなトラブルはゴメンです😅

No.74 11/08/15 12:08
名無し74 

このMは金貸しなのかな? もし十一(10日で1割の利子を取る法律に触れる金貸し)なら、警察に言った方がいいかも。

クレジットカードを作らせて、借金以上の金を引き出そうとするのはや〇〇のやり口なんです。


No.75 11/08/15 13:11
名無し0 ( ♀ )

>> 74 74さんありがとうございます

借用書はないですが、母が80万円の商品を買った。その代金をMが立て替えて支払った。
↑これがMの言い分です。

商品代の請求なので、利息は請求されていません💡

No.76 11/08/16 05:21
旅人12 

>> 75 お母さんはまさかMのことを信用して、まさか領収書なしの手渡しでお金いくらか払ったりしてなかったよね?
なんかお母さん律儀な一面ありそうだからお金いくらか払ってたりしてそうですけどね…。

No.77 11/08/16 15:32
名無し0 ( ♀ )

>> 76 12さんありがとうございます

母は律儀 ではなかったですが(苦笑)、立て替えた80万円の内、5万円は既に返していました。
姉が返したのと合わせると、32万円は返済済みです。
残金48万円

48万円も大金です。
返す(渡す)気はなかったです。

貸したお金を諦めることは出来ない。
Mはそう言いました。
ですが、3時間の話し合いで(私vsM)、
40万円は返して欲しい
半額は返して欲しい
最終的には15万円だけでも返して欲しい…
となりました
私的には粘ればもっと下げれたと思います。
ですが、話し合いが始まったのが夜8時から…
先に父が諦めてしまいました⤵

なので、この話は
Mに15万円支払う
で解決すると思います

No.78 11/08/16 17:23
旅人12 

>> 77 スレ主さんこんにちは(^-^)
とうとうお盆休み休めませんでした(^_^;)
事の発端の80万円の下着は一体どんな宝飾がされているのでしょう?
お母さんもよくそんな高価な下着買いましたね。

  • << 80 続けて主です 12さん、ご自分の休息がない中いつもありがとうございます まだまだ暑い日が続きますので、ご自愛お祈り申し上げます

No.79 11/08/16 22:19
名無し0 ( ♀ )

>> 78 12さんありがとうございます

80万円もの補正下着なんて、買ったところで着ている母を一度も見たことありません。

私も補正下着は知り合いから買った事ありますが、80万円分買おうとしたら何セット買えるか…😒

今思うと、母はMが訪問してワイワイ喋ってくれる事を楽しみにしていたんじゃないか、と思います。
県外から嫁いで、知り合いも友達も居ない
父は自営で当時仕事が忙しく、育児は協力的でしたが、母との会話は少なかったです
姑には畑や田んぼを手伝うのは嫁として当たり前だ、と日々言われ…
お嬢様育ちの母からしたら我慢した結婚生活だったのだろうと思います

だからといって借金してまで商品を買うのは、私は違うと感じますが、Mを繋ぎ止めておきたかったのかもしれませんね

No.80 11/08/16 22:33
名無し0 ( ♀ )

>> 78 スレ主さんこんにちは(^-^) とうとうお盆休み休めませんでした(^_^;) 事の発端の80万円の下着は一体どんな宝飾がされているのでしょう… 続けて主です

12さん、ご自分の休息がない中いつもありがとうございます

まだまだ暑い日が続きますので、ご自愛お祈り申し上げます

No.81 11/08/17 00:36
旅人12 

>> 80 話相手ですか…。
自分の母親も田舎にいますが、やはり以前似たような心理ケースでお金の問題を引き起こしてます。
相手は生命保険屋でしたが…。
その時は会社のお金に手をつけられて…。えらい目どころじゃなかったです。
そのことで本人も脳梗塞で倒れたりして…。
今は8年近くたち、腹も立つのですが毎月仕方がないので仕送りしてます。

No.82 11/08/17 09:03
名無し0 ( ♀ )

>> 81 12さんありがとうございます

お話頂きありがとうございます

うちの母も当時父の会社のお金に手を出していました。
補正下着以外にも、化粧品、スキンケア機器…
全て訪問販売で買っていました。
そのことで経理と揉めたり、離婚話も出ましたが、今後はやらない、と言う約束で離婚にならずに居ました。
なので、今回明るみになった借金は是が非でも父には知られたくなかったんだと思います

弱みにつけ込む…と言うのか、付け入る隙を与えたと言うのか…
尻拭いする方が迷惑です😢

  • << 84 スレ主さん、おはようございます。 夏になると秋が待ち遠しいです。ここ数年秋が極端に短くなった気がします。うちの母は極度の見栄っ張りでした。わがままで気が強く自分の過ちを決して謝りませんでした。 父は自営業でしたが真面目と人柄で仕事をしている職人気質な人でした。 どこか似たような家族構成かもしれませんね。

No.83 11/08/19 00:14
匿名83 

それよりお姉さんの記憶は問題ありませんか?
そういった病気もありますし…
ちょっと気になりました。

それと、一回のカキコミで簡潔にまとめてくれないと
読むのが大変なので、レス減りますよ。

  • << 85 83さんありがとうございます 姉の記憶は、姉の言い分でしか私には分かりませんので、その言い分に『嘘臭い』と感じるところは全て潰したつもりです。 Mにも同じ事をし、どちらかと言えば、Mの言い分の方が無理のある事が多かったので、話し合いの時には揚げ足ばかり取った気がします スレレスが長いのは申し訳ないです。 その為、タイトルにも長文と打ちました スレレスが長くてレスが減るとのご指摘ですが、沢山のレスを望んだわけではなく、何とか力を貸して頂ける方がいらっしゃれば…と思いスレを立てたしだいです ご心配ありがとうございます

No.84 11/08/19 06:36
旅人12 

>> 82 12さんありがとうございます お話頂きありがとうございます うちの母も当時父の会社のお金に手を出していました。 補正下着以外に… スレ主さん、おはようございます。
夏になると秋が待ち遠しいです。ここ数年秋が極端に短くなった気がします。うちの母は極度の見栄っ張りでした。わがままで気が強く自分の過ちを決して謝りませんでした。
父は自営業でしたが真面目と人柄で仕事をしている職人気質な人でした。
どこか似たような家族構成かもしれませんね。

  • << 86 12さんありがとうございます 先日、TVの天気予報で「今年は秋が早く訪れる」と言っていたので、密かに楽しみにしています⤴ とは言え、まだまだ暑そうですからね 熱中症など、お気をつけください 似ているかもしれませんね 良いことではありませんが、何だか口がゆるんでしまいました😅 苦労は買ってまではしたくないものですが、後に役に立つ日が来るかもしれませんから、挫けず生きていきたいです

No.85 11/08/19 16:37
名無し0 ( ♀ )

>> 83 それよりお姉さんの記憶は問題ありませんか? そういった病気もありますし… ちょっと気になりました。 それと、一回のカキコミで簡潔に… 83さんありがとうございます

姉の記憶は、姉の言い分でしか私には分かりませんので、その言い分に『嘘臭い』と感じるところは全て潰したつもりです。
Mにも同じ事をし、どちらかと言えば、Mの言い分の方が無理のある事が多かったので、話し合いの時には揚げ足ばかり取った気がします

スレレスが長いのは申し訳ないです。
その為、タイトルにも長文と打ちました
スレレスが長くてレスが減るとのご指摘ですが、沢山のレスを望んだわけではなく、何とか力を貸して頂ける方がいらっしゃれば…と思いスレを立てたしだいです
ご心配ありがとうございます

No.86 11/08/19 16:44
名無し0 ( ♀ )

>> 84 スレ主さん、おはようございます。 夏になると秋が待ち遠しいです。ここ数年秋が極端に短くなった気がします。うちの母は極度の見栄っ張りでした。わ… 12さんありがとうございます

先日、TVの天気予報で「今年は秋が早く訪れる」と言っていたので、密かに楽しみにしています⤴

とは言え、まだまだ暑そうですからね
熱中症など、お気をつけください



似ているかもしれませんね

良いことではありませんが、何だか口がゆるんでしまいました😅
苦労は買ってまではしたくないものですが、後に役に立つ日が来るかもしれませんから、挫けず生きていきたいです

No.87 11/08/20 19:14
旅人12 

>> 86 自分が母親の使い込みから学んだのは、
①人についてあきらめることと、②運命は変えれるけど、この人が母親だという宿命は変えられないということを学んだことかな…

No.88 11/08/20 22:05
名無し0 ( ♀ )

>> 87 12さんありがとうございます

右に同じ。
です

あと
同じ生き方はしたくない。
と言うのもあります

私の母は何年も前になくなりましたが、
年月が経つと嫌な思い出が薄れ、良かった記憶ばかりが思い出されていました。
その時期に今回の事…

やはり母の事は好きにはなれません。
しみじみ思いました。

No.89 11/08/21 22:19
旅人12 

>> 88 人は全てを墓場に持っていける訳じゃないですね…

No.90 11/08/22 16:31
名無し0 ( ♀ )

>> 89 12さんありがとうございます

全て墓場に持って行って欲しかったです😅

自分の子には自分の負の財産は残したくないです…
いい反面教師です

No.91 11/09/27 02:35
旅人12 

お久しぶりです。
台風大丈夫でした?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧