注目の話題
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた
旦那の取扱いが分からない

解放されたい

レス76 HIT数 9627 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
11/07/16 23:10(更新日時)

もういやだ

双子育てて10ヶ月

今までよく頑張った
主人も周りも助けてくれたけど

交互に起きてギャン泣きしながら両足にまとわりついて

ご飯も食べずにミルクもらえるまでひたすら泣く

一人のお子さん育ててるお母さんだって沢山悩みはあるだろうけど羨ましくてしょうがない

こんなのが何年も続くと思うと死にたくなる

家計も苦しい こんなになるなんて まさか双子授かるなんて
少しお金使うたび不安でパニックになりそう

全く可愛いと思えなくなった

どうしよう

どうしたらいい

No.1631916 11/07/12 10:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 11/07/12 10:41
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

1さん2さんありがとう

早産で産まれ、子供たちは入院してました。育児書など読んでましたが退院してからは世話に追われて、子守唄もあやしかたも何もわからないままここまで来て…最近いきなり心が折れてしまった感じです

3さん何の弱音も吐かずに双子を育てた事おありなのですね 尊敬します

No.7 11/07/12 10:51
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 主さんずっと続く訳じゃありませんよ😌 まわりにもっと甘えましょう😄誰もあなたを責めたりしません。 ただ今は少し疲れてしまっただけです。 双子… ありがとうございます

周りは誰も私を責めません

でも「泣くのが当たり前」「言う事わからなくつ当たり前」って言われるだけで内蔵えぐられるようです

わかってるんです…わかってて自分をコントロールできないんです

病気でしょうか

  • << 14 そぉですね😞 赤ちゃんは泣くのが仕事。 言葉を話せないから泣いて訴えるしかないですからね⤵⤵ 弱音をはいても良いんです。 母親だって人間ですから。 弱音を身内にはけないなら病院に行っても良いと思います。 私も3人目の時に誰にも弱音を吐き出せず。 家で3人を最低限の育児しかしてない時期がありました。 妹が遊びに来たときに異変(?)に気付き病院に行きました。 先生に話を聞いてもらえるだけで凄く楽になりましたよ。 育児が楽しいと感じられるときがきますよ😄 今はつらい時期なのかもしれません。 あまり頑張りすぎなくても良いと思います。

No.8 11/07/12 10:53
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 家の姉も下2人が双子で上に年子2人居るけど弱音なんて聞いたことないよ‼ スッゴく可愛いみたいだし😊 もっと愛情あげないと💓 お姉さん凄いです

神です

私は鬼です

周りには弱音言えてません

こんな性格嫌です

病院行ったらよくなるでしょうか

  • << 11 いやいや、病院行ったら良くなる訳ないですが… 赤ちゃんにやさしくしてって言ってるのですよ‼ なぜ、足にまとわりつくのか‼ 育児本見たりしてたら大体の理由は分かると思いますが‼ って事💨 まだ10ヶ月です‼ がんばんなくては💪

No.9 11/07/12 10:56
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

愛情ってどうしたら伝わりますか

私なりに試行錯誤したけどスレに書いた通りです

もう最低限の世話以外したくない

でもうるさいから今から児童館連れて行きます

「双子ちゃんいいですね」

って言われるたび、
「代わってくれよ」と思います

でもニコニコしてます

疲れたなぁ

No.27 11/07/12 13:44
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 赤ちゃん一人でも大変なのに、双子ちゃんだから大変さも倍になって押し寄せてきますね😫今の主さんは心に全く余裕がなくて、双子ちゃんが小学生、中学… 優しいお言葉ありがとうございます。
我慢してしまう性格なのでたまには泣いてみようか…

No.28 11/07/12 13:47
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 いやいや、病院行ったら良くなる訳ないですが… 赤ちゃんにやさしくしてって言ってるのですよ‼ なぜ、足にまとわりつくのか‼ 育児本見たりしてた… 励ましありがとうございます。
わかってても優しく出来ないので病気だと思いました。

努力が足りないのですね。不快にさせてしまいすみません。

No.29 11/07/12 13:50
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 大変ですね…💦 あまり思いつめられないように…。 双子でも三つ子でも年子でも、赤ちゃんひとりひとりの性格はちがうのだから、育てやすい子と育… ありがとうございます。

愛情を無理して与えなくていいって言っていただいて、救われます。本当に…ありがとう…

No.31 11/07/12 13:52
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 自分で自分自身を殴りなさい。 目が醒めるまで。 冗談で言ってるんじゃないですよ。 子供だって必死で食べ物を求め生きているんです。 目が醒めた… わかりました。

殴ります。

励ましてくれてありがとうございます。

No.32 11/07/12 13:56
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 14 そぉですね😞 赤ちゃんは泣くのが仕事。 言葉を話せないから泣いて訴えるしかないですからね⤵⤵ 弱音をはいても良いんです。 母親だって人間です… 何度もありがとうございます。

私も日曜に来てくれた母が異常に気づき、今実家に置いてもらっています。

主人が仕事終わったら来てくれると言っているので、話ができるといいな…

励まして下さってありがとうございます。

No.33 11/07/12 13:59
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 15 赤ちゃん一人でも私はそんな時が有りましたよ。 「赤ちゃんと過ごすのが幸せ」なんて聞くと、自分がろくでなしに感じて。 とにかく自分の時間… ありがとうございます。

もうお子さん大きくなられたんですね。尊敬します。

働いて保育園入れたいと言ったら、「そんな小さいうちから可哀想‼」と、周囲に大反対されました…「一番可愛い時期なのに」って…可愛いと思えないから言ってるのに…

私も人の言う事に左右されすぎでしょうか…

  • << 44 再度すみません。 私は一人の赤ちゃんと昼間二人だけで耐えれなくなり仕事復帰しました。 周りからは本当にいろいろ言われましたが、そこで切り替えが出来たと思います。 人それぞれですから。 仕事が出来る環境なら、昼間育児から離れる事が出来、良いかもしれませんよ。

No.34 11/07/12 14:03
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 16 主さん尊敬します(>_<) 私なんて3ヶ月の娘一人で精一杯…💦 パパや実母や祖母やブロ友さんにまで弱音吐きまくりですよ💦 産んですぐの… ありがとうございます。

一人のお子さんでも、その人にはその人の環境と性格がありますから、決してあなたが楽なわけじゃないですよ。私は3ヶ月の頃記憶がありません…

大変なのに励ましてくれてありがとうございます。

No.35 11/07/12 14:15
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 17 主さんお疲れ様です✨ 毎日頑張りすぎてるくらい頑張ってますよね😣✨ 嫌味なレスもあったけど弱音吐いても大丈夫ですよ😊 私も双子のママし… 同じ双子のお母さんのレス嬉しいです、ありがとうございます。

私よりよっぽど大変なんですね…本当に尊敬します

子供は一人でいいと思ってたし遺伝でもないので、まさかの双子で…

病院通うのが一番しんどいです…散歩も家出るまでが一苦労ですよね。

まだ双子で良かったと思えた事ありません…無駄に注目されるし。はやくちゃんとした母親になりたいです

  • << 53 『ちゃんとした母親』って何ですかね?? 主さんはちゃんとした母親ですよ‼😃 だって辛い妊娠期間乗り越えて、大変な思いして二人産んで、今までの10ヶ月間、ちゃんと頑張ってきたじゃないですか✨ 完璧な母親なんていないと思います✋ 母親だって人間だもん、愚痴だって言いたくなるし、疲れて休みたくなる時もあります😃 主さんは今疲れてしまってるだけですよ✨ 大丈夫、そのうち絶対双子で良かったと思える時がきます💕 うちの双子は喧嘩しながらも何だかんだ仲良しです😊 今朝も喧嘩しながらも仲良く登園しましたよ✨ もう少ししたら二人で遊ぶようになりますよ😊 あと私は全然尊敬されるような母親じゃないですよ💦 イライラもするし、子供達にも普通に怒りますよ(笑) 私は子供達が幼稚園に入る前はたまに実家に三人預けて一人で美容室→スタバで息抜きしてました✨ 主さんも肩の力抜いて、息抜きして、焦らないでください✨ 双子ちゃんと一緒に成長していきましょ😊

No.36 11/07/12 14:24
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 19 主さん。 病気じゃないよ😊疲れているんだよ😢少しでも解放されたいんだよね😢 色々言ってる方もいますがスルーしていいって😊人は人、自分は自分… ありがとうございます。病気じゃないと言ってもらえて嬉しいです…

まさにおっしゃる通りです。ドラッグストアの店員さんに同情されます。

散歩や児童センターは毎日です。外では冷静に普通の母親ができます。

家で3人になるとイライラと不安でいっぱいです…

しかも後追い真っ盛りで…

歯をくいしばって毎日何とかやりすごしてます。

励ましてくれてありがとうございます。

No.37 11/07/12 14:26
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 20 赤ちゃん達が寝てる時にでも見つめてみて その小さい肩や、小さいおててで ママとパパを頼って産まれて来たんだよー うちも相当貧乏だけど、… ありがとうございます。

今寝てます。鼻ちょうちん出来てて久しぶりに写メ撮りました。

何とかなりますよね…てかしなきゃいけませんよね…

頑張らなきゃ…

No.38 11/07/12 14:33
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 21 主さんこんにちわ🌷同じく10ヶ月の息子がいます。 双子ではないので、主さんのどれほど大変かが分かりませんが。。 ⤵ でも一人でも私はか… ありがとうございます。同じ月齢のお子さんお持ちなんですね。

実家は車で1時間くらいのところです。義実家はすぐ近くですが皆働いているので、頼るのにも気がひけてしまいます。

息子さんは後追いされますか❓ご飯は沢山たべてくれますか❓

No.39 11/07/12 14:35
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 22 毎日お疲れ様 双子育児もサポートや同じ苦労分かち合える双子ママのお友達がいれば、主さんも少しは楽になるんじゃないかな? http://m… ありがとうございます。

人づきあいもサポートも何事もお金がかかるので遠ざけてましたが、そんな事ばっかり言ってられませんね

色々情報ありがとうございます

No.40 11/07/12 14:39
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 23 主さんの気持ち本当によく分かります 多分自律神経失調症かと思います 心のバランスがとれなくなってしまってるだけですから、自分を責めたりしない… ありがとうございます。年子のお子さんのお世話も大変ですよね。

心療内科に行きましたが、話をろくに聞いてもらえず、安定剤を出され、飲んだら、眠さとだるさで何もできませんでした…

自律神経失調症ですか。調べてみます。
何より自分を責めないでと言っていただいてありがたいです。ありがとうございます。

  • << 48 心療内科行かれたんですね。心療内科のお薬は強いので副作用は出てしまうんですよね。 夜眠れなかったり急に泣きたくなったりしますか? イライラはもちろんですが、動悸や息苦しいさだったり、不安になるのも自律神経の乱れからおこるそうですよ。 私は内科のクリニックで簡単に言うと元気がでる漢方薬を飲んでます。 で、今回心の毒素を吐き出す為に友達に紹介してもらった心療内科に行こうと決めました。 子育ては想像以上に大変なんで頑張ろうとか思わずに最近は なんとかなるさって思うようにしています。 子供は親を選んで産まれてくるんだから 誰よりもママの性格を分かってくれてるそうですよ。 ママを守る為に産まれてきてくれるって 誰よりもママを愛してくれてるって。その話を聞いてから少し子供と向き合えた気がしてます✨ 主さんの子供も主さんが大好きだからいっぱい泣いてかまってほしいのでしょうね☺ きっと本当の本当は主さんは子供がかわいくて大好きでたまらないんだと思いますよ☺ あまり思いつめないようにして下さいね !(b^ー°) 年子のママでした。

No.41 11/07/12 14:41
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 24 ワタシ、5才長男、4才の双子姉妹で今妊婦です😃 周りからは『カワイ-よね』『年子に双子に妊婦はスゲ-』など言われますが、何とか楽しくや… ありがとうございます。

頼れるものは頼る。ですね。徐々にそうしたいと思えるようになりました。

妊婦さんなんですね。毎日暑いので体調に気をつけて、元気なお子さんを産まれますように🙏

No.42 11/07/12 14:50
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 25 毎日家事に育児お疲れ様😃 うちは双子ではなく男の子の年子だったんだけど、それはもう疲れ果てていましたよ😩 実家は遠いし知り合いも少ないし旦… ありがとうございます。お一人で年子さんのお世話大変ですよね。

主人は昼寝命で、休みの日は誰より先に昼寝してます。余計イライラします。

そうですよね、もう少し大きくなったら二人で遊んでくれますよね。思いつきませんでした。

少し希望が見えました。ありがとうございます。

No.43 11/07/12 14:53
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 30 健康で産まれて来てくれた事、感謝しましょ😃うちの子は生まれつき疾患を持ち何度も手術😢入退院している我が子…可哀想で可哀想で何度、一緒に死のう… ありがとうございます。

何と言っていいかわかりませんが…

励まして下さってありがとうございます。

No.55 11/07/13 21:07
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 44 再度すみません。 私は一人の赤ちゃんと昼間二人だけで耐えれなくなり仕事復帰しました。 周りからは本当にいろいろ言われましたが、そこで切り… 再度ありがとうございます。

そうですよね、人それぞれですよね…

よく考えてみたいと思います。

No.56 11/07/13 21:16
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 45 またレスしちゃいました 主さん十分頑張ってるよ でもちょっと気になったけど、もしかして完璧主義なとこありますか? 私と似てるかも 私の場合… こんばんわ。

20さんと似てる所あります。

手抜きしていい所をできなくて、「また今日も何も出来ないじゃん」とイライラします。

周りにはちゃんとしてると思われたくて、元気なふりをしてしまいます。

頼ったら相手が潰れちゃうんじゃないかとか思ってしまって…

20さんのレス見て少し周りに弱音吐いてみようと思いました。ありがとうございます。

No.57 11/07/13 21:42
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 46 よくがんばってると思う、私なんてひとりでもテンパることけっこうあったのに。 『あとちょっと辛抱すれば楽になる』とかよく言われたけど、そのと… ありがとうございます。

寝顔見て頑張れるなんて、本当に素敵なお母さんですね。

私は寝顔見ても、次はどっちが何分後に起きるかという恐怖や、「また明日が来ちゃう…」と思ってたしまう事があります。

今は実家に帰ってきてます。昨日外出できました。気分転換できて少し楽になりました。

たまには子供と離れられる機会をこれからも作れればいいなと思います。ありがとうございます。

No.58 11/07/13 21:46
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 47 主さん私も解放されたいなって思う。 会社行ってたほうが100倍楽です。お金も入るし、朝行って仕事して就業時間終わったらキリつくし、達成感ある… お気遣いありがとうございます。

5ヶ月ですか。可愛いけどまだまだ大変ですよね。

今まで誰も頼らなかったなんてすごいです。そりゃ疲れもたまりますよね。

ご実家で癒されて下さいね。私も今実家で少しずつ癒されている気がします。

暑い日が続きますがお身体にお気をつけ下さいね。

No.59 11/07/13 21:52
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 48 心療内科行かれたんですね。心療内科のお薬は強いので副作用は出てしまうんですよね。 夜眠れなかったり急に泣きたくなったりしますか? イライラ… ありがとうございます。

動悸、息切れ、突然泣くというのがあてはまります。自律神経は自分じゃ気づきませんでした。ありがとうございます。
心療内科行かれるのですね。お知り合いの紹介なら少し安心ですね。症状が改善されますように。

子供は母親選んで来てくれるんですね。
じゃあ私は一度に二人に選ばれたのかな。こんな私でもいいのかな。

なんだか久しぶりに嬉しいです。ありがとうございます。


もう少し頑張ってみます。

No.60 11/07/13 21:54
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 59 違いました、なんとかなるさと思ってやってみます。

No.61 11/07/13 22:00
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 49 双子育児よく頑張ってますね。尊敬します。 たぶん育児疲れがかなりたまってることでしょう。 自分を甘やかしていいですよ。 それで育児に余裕がで… ありがとうございます。

妊娠おめでとうございます!

そうですよね、二人で遊んでくれますよね。
あと少し。あと少し。

そうして20年してあっというまだったな~って言うんでしょうね。

少しずつ元気になっています。レス見て励まされます、ありがとうございます。
元気なお子さんが産まれますように☺

No.62 11/07/13 22:07
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 50 同じく10ヶ月の赤ちゃんがいます😱 月齢が同じなので今の育児の状況なんとなく分かります。 つかまり立ちしたり後追いしたり😫 成長は嬉し… わかっていただいて嬉しいです。ありがとうございます。

イライラ半端ないの私だけじゃなかった😭私がおかしいのかと思いこんでしまってました。

考えてみたら同じ月齢のお子さんをもつお母さんと話した事ないし、ママ友さんもいないです…児童館でも双子の行方を追うのに精一杯です。


本当に近くにいたらお話したいです。

お互いイライラしますが、皆さんがあと少しと言って下さってるので、あと少し乗り越えましょう~

No.63 11/07/13 22:16
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 51 主さんの気持ち痛いほどわかる😢 私も双子で頼れる人は旦那しかいなくて毎日、旦那が仕事から帰って来るのが待ち遠しかった😢 でも旦那が頑張って… ありがとうございます。

そうですよね、イライラして子供にあたる位ならお金出しても、一時預かりとか利用すべきですよね。破綻しない程度に…

もっと頭良くなりたい。要領よくなりたい。体力ほしい。

愚痴でした…すみません

アドバイス、ありがとうございます。

No.64 11/07/13 22:23
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 52 お疲れ様です😌 十分がんばってますよ!泣きたいときは思いっきり泣けばいいんです! 旦那さんが休みの日は、「よろしく!」と子供たち置いて出掛… 応援して下さってありがとうございます。

主人は休みになると、家族全員で過ごしたいらしく…なるべく子供のそばに母親がいてほしいらしく…😭

そりゃ悪くないんだけど、私はたまには離れたいんだーと泣きながら訴えてみました。

とにかく私が心身ともに元気にならないと仕事もできないから、今は実家でゆっくりしろとなだめられました…。

元気になったら働くとこ探したいです。アドバイスありがとうございます。

No.66 11/07/13 22:29
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 53 『ちゃんとした母親』って何ですかね?? 主さんはちゃんとした母親ですよ‼😃 だって辛い妊娠期間乗り越えて、大変な思いして二人産んで、今ま… ありがとうございます。

双子ちゃんもう幼稚園なんですね。あっというまでしたか?
同じ双子ちゃんのお母さんに励ましていただいて本当にありがたいです。
希望が持てます…。
イライラしても怒ってもいいでしょうか。

こんな私でも二人で手をつなぐ我が子を見守りたいです。

もう少し、踏ん張ります。ありがとうございます。

  • << 69 主さん今日もお疲れ様でした✨ 今振り返るとあっという間でしたよ😊 あ💡さすがに10ヶ月くらいの時は子供達には怒ってませんが、その分旦那に八つ当たりしてましたよ(笑) 1歳半くらい~はダメな事はダメ‼と注意し、何度言ってもわからない時は怒りましたよ😃💦 さっきもお風呂上がりにアイスの取り合いで喧嘩してました💧 みんなチョコ味が食べたいのにチョコ味が2本しかなくて、誰か一人がバニラで我慢しなきゃいけないという理由です😱 グタグタ喧嘩してたんで『じゃーみんな食べなくていい‼😣』と一喝しました(笑) 結局じゃんけんで決めてました(笑) うちは三つ子みたいなものなので、何でも三人同じじゃなきゃ気が済まないので😱 こんなの日常茶飯事です💧💧 主さんはいいお母さんだと思いますよ✨ 悩んでるんですから✨ 双子ちゃんがこのママなら大丈夫って選んでくれたんです😊 私は心折れそうな時はそう思う事にしてます(笑) 主さん一緒に頑張っていきましょうね😊

No.67 11/07/13 22:36
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 54 二回目です。 10ヶ月のうちの子は食事させようにも椅子にちゃんと座っていてくれないのでつかまり立ちで食べていたりと大変です😥 だからあまり… ありがとうございます。毎日お疲れ様です。

うちもずっとつかまり立ちしてます。危ないと思って助けようと思ったら、背中にもう一人捕まってて、まごまごしてたら二人ともこけてギャン泣き…というのを毎日です😭

昼寝は絶対バラバラで、夜は主人と協力して何とか同時に寝かすようにしています。寝てくれない時もありますが😭

No.68 11/07/13 22:39
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 65 弱音を吐いたらいけないとか偉いとかないと思います。 主さんだって人間なんですから。 どこでもいいので泣きたい時に泣いて弱音吐きたい時にはいて… ありがとうございます。

周りも協力してくれてるので、なかなか言いづらくてためてしまいました…

今実家で母に少しずつ愚痴ってたら楽になってきました。

大事になる前に小出しにしなきゃいけませんね。

No.71 11/07/14 21:26
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 69 主さん今日もお疲れ様でした✨ 今振り返るとあっという間でしたよ😊 あ💡さすがに10ヶ月くらいの時は子供達には怒ってませんが、その分旦那に… こんばんわ🌙

そうですよね💦10ヶ月の子に怒っちゃダメですよね💦

実家の家族のおかげで、だいぶ冷静になってきてます。

アイスのとりあい…はたから見たら微笑ましくても自分の家だったら想像だけで発狂しそうです😳

私も心の広い母になれるように、子供と少しずつやり直していきます。ありがとうございます。

No.72 11/07/14 21:36
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 70 こんにちは昀 主さん、頑張ってるね。大変だよね。でも悩んでるのは赤ちゃんの事を真剣に考えている証拠。 だって赤ちゃんのことどうでもよかっ… 応援ありがとうございます。初めての育児です。

悩むって事はこの状態を改善したいって事ですもんね…

こんな私にも二人ともハイハイで突進してくるので、祖母に「やっぱアンタがいいんだね~😸」と言われました。

子供が私を見放さないでいてくれるので、私も頑張らなきゃいけませんね。

暑いですが、なるべく色々な所に出て行って、一緒に気分転換したいと思います。

アドバイスありがとうございます🙇

No.74 11/07/15 21:18
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 73 ありがとうございます。

一人(娘)は一般に言う育てにくい子そのもの、もう一人(息子)は完全に内弁慶で、娘につられてグズグズという感じです。

育てにくい子にそんな特徴があるんですね。知りませんでした😲

もったいないですか…心に余裕が有ればのんびり見守りたいですが……

よく考えます。ありがとうございます。

No.76 11/07/16 23:10
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 75 こんばんわ🌙

毎日お疲れ様です。
双子可愛い、羨ましいと言われるのも嫌なぐらい疲れていました。好奇の目で見られるのが嫌でした。
誰も注目してくれなくていいから、普通に1対1で赤ちゃんと向き合いたかった。
今は少しずつ冷静になってきています。
どんな親子でも苦労はありますもんね…

今日も無事に終わりました。明日も無事にすごせますように。

私も頑張ります。励まして下さってありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧