戦場の絆・連邦軍スレ その②②

レス500 HIT数 10144 あ+ あ-

砂漠に蝶は飛ぶか( whmVi )
11/08/25 21:24(更新日時)

人と違った絆ライフを送りたい人へ🌴

No.1622428 11/06/27 16:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351 11/08/12 11:55
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

すみません
ぼくにはもうこのゲームをやる体力も財産もないです
キツかった

No.352 11/08/12 12:19
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

バンナムにやられた数年でした

No.353 11/08/12 12:46
シン ( IWNXi )

>> 345 いまからです シンさんが仕事終るころには帰ってますよ う~ん😠残念😥

No.354 11/08/12 15:00
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

みんなの意思が強すぎてサイコフレームが限界です…
頭痛が酷くて
肝臓が限界
極度の緊張
見づらくなった全てを見る目が痛み
帰還

No.355 11/08/12 15:23
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

しかし
全連邦パイロットのために書き込みしなければなりません
マスドライバーの斜面は敵から逃げるのに使うべきですが
マスドライバーからはジムキャの拠点弾は届きません
ノーロックした弾は途中で消えます
66でジムキャはツラいでしょう
それから
G3に赤ロック偏差があるかどうか確認してませんが、赤ロック偏差を使った戦いをするなら6号機がいいでしょう
アーマーとコストを考えて

No.356 11/08/12 15:53
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

キャリフォルニアベースの拠点攻撃はジムスナイパーⅡの赤2の方が良いかもしれない
やはり、ザメルとの戦いになった場合
距離で負けるのはツラい
元旦でもマスドライバーからは無理だ
敵リスタポイントから考えて
セカンドはマスドライバーから敵拠点を狙えないとキツイ
わかってない人とマチするとセカンドは無理
ゲージ負けしてる場合は単機で左右ルートはやめた方がいい
しかし、もう拠点破壊しかないのなら
残り60カウント位で発射される中央のロケットに乗るしかないと思われる

No.357 11/08/12 16:16
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

一番大事なことを書いてませんでした
赤ロック偏差ですが
昔のガンダムの赤ロック偏差と同じではありません
それは圧倒的なアーマーと一発ダウンだったBRを持つガンダムとは違い前に出て戦うにはバルカンを多様して距離を取る必要があり射撃だけでは追い込めないでしょう

No.358 11/08/12 17:04
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

でも体で習得したことって覚えているんですね😃
体が
今日当てたBRはザメル以外は偏差によるものだったと思います
ザメルは硬いから6号機はどっちかと言うとアンチなんだろうけど、護衛に行きました
元旦は無傷で拠点落とせましたが、ドムトロ撃破した後に赤蟹に殺られました
2枚相手だと1発ダウンBRじゃないと墜ちます

  • << 361 一発ダウンビーライは悪評すぎたから、まず復活はないでしょうね。 6号機でも良いんじゃないんですかね。あれのサブってダウンでしょ?

No.359 11/08/12 17:07
エン ( 6Mj0j )

>> 349 BD1も微妙 良い機体を教えよう!犬ジム青振りマシ。
マシを垂れ流してるだけで誰でもスコア400は出ます。

No.360 11/08/12 17:12
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

そーゆー機体はなぜか乗る気になれないんです😁

No.361 11/08/12 17:29
エン ( 6Mj0j )

>> 358 でも体で習得したことって覚えているんですね😃 体が 今日当てたBRはザメル以外は偏差によるものだったと思います ザメルは硬いから6号機はどっ… 一発ダウンビーライは悪評すぎたから、まず復活はないでしょうね。
6号機でも良いんじゃないんですかね。あれのサブってダウンでしょ?

No.362 11/08/12 17:35
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

サブダウンは紙一重なので
BRダウンがいいのですが…被せる人いますからね

No.363 11/08/12 17:45
エン ( 6Mj0j )

>> 362 ダウンビーライの被せは死が見えたからね(笑)

No.364 11/08/12 20:58
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

シンさんエンブレムいいねぇ
アピナ安曇野遊撃内では小隊勝利数がトップになったけど
撃墜数で負けてるから、次回からは撃墜数を稼ぐよ
なるべくタンク乗らないようにしてね
今日はガンダム出したかったんだよね
本当は😁
あいつ多分強いよ

No.365 11/08/12 22:51
シン ( IWNXi )

>> 364 今日はBD2、犬ジム、陸ガン、タンクに乗りました😃

やっぱり陸ガンは良い😁

No.366 11/08/12 22:59
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

次はいつ出れるかわからないよ

No.367 11/08/12 23:15
エン ( 6Mj0j )

>> 366 gp佐野のオカユって元小隊の方だっけ?

  • << 377 そのおかゆの称号わかりますか😃❓ 自分も在籍してたから知り合いかも😃

No.368 11/08/12 23:21
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

ジオンはわかりません
GREEの小隊でしょう

No.369 11/08/12 23:44
エン ( 6Mj0j )

>> 368 そっか~。
今、味方にすげ~スナイパーいたよ。2戦とも1000オーバー余裕の2連勝。さすがにここまでやられたら否定しないし逆にスナイパー出してもらいたいぐらいだね。
スナで300ちょっとなら負担以外の何者でもないけど、ここまでくると、すげー頼りになったよ(笑)

No.370 11/08/12 23:48
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

ゆーいちくん
って人じゃないですか?
砂Ⅱの赤2じゃないですか?

No.371 11/08/13 00:00
エン ( 6Mj0j )

>> 370 違う人ですね。スナⅡだけど俺がマッチした味方スナはスナで有名人みたい。
リプ見てたら味方に被せてないし、あそこまでやれるスナⅡはマジすごいわ。
トモカズさんスナⅡでも良いんちゃうかな(笑)

No.372 11/08/13 00:08
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

またいくら金がかかるかわからないので…

No.373 11/08/13 00:25
エン ( 6Mj0j )

>> 372 スナⅡ勧めるぐらい衝撃だったよ(笑)
スナイパーが前衛にからまれたら、他の野良の味方もすぐ助けにいってたしね。
一戦目で彼の力をみんなが認めたんだろうね。

No.374 11/08/13 00:32
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

キャリフォルニアで一度乗ってみます

No.375 11/08/13 00:43
エン ( 6Mj0j )

>> 374 だね。
今までスナはないだろって思ってたけど2戦とも0落ち1000以上見るとありじゃないのかって思えてきたよ。
あれなら喜んで護衛するよ(笑)

No.376 11/08/13 00:53
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

いや
キャリフォルニアはありだとすぐ気付きました

No.377 11/08/13 01:20
シン ( IWNXi )

>> 367 gp佐野のオカユって元小隊の方だっけ? そのおかゆの称号わかりますか😃❓

自分も在籍してたから知り合いかも😃

No.378 11/08/13 07:28
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

Wikiの情報間違ってんだけど
6号機のBRBは1発ダウンなんかじゃない
赤ロック偏差も明記されてない
もう見ないぞ

No.379 11/08/13 11:32
シン ( IWNXi )

>> 378 まだ編集が追いついてないですね😥

偏差は連邦が6号機、ジオンがゲルググですね😃

あとは書いてなかったので上の2機のみかと😃

GP01使ったんですが、やっぱりブースト管理が難しい💦

ビーライは格のビーライくらいの威力かと😃

No.380 11/08/13 12:01
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

格のビーライ(?_?)
連射してたように見えたけど
そっからの3連撃つーことは
近の機動と射程を持った格っつーこと?
で、ストカスみたいに乗りづらいわけか

No.381 11/08/13 12:23
シン ( IWNXi )

>> 380 射程は長くもなく短くもない感じです😃
ビーライBが普通のビーライとは違うので早く使ってみたいです😁

近にしては格闘が強いので、QSができたら強いです😃

ブーストは消費が激しいから下手に踏み込めない😥

No.382 11/08/13 18:24
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

ブースト管理苦手なので克服する良い機会かも
とりあえず今んとこ行けるのは陸ガンだけって感じ
もちろん6号機も乗って行くけど
基本的には以前の6号機と変わらないから
味方の様子を見ながらの運用になる

No.383 11/08/13 23:25
ミッシェル ( HweX0b )

シンさん🐷小隊名なんていうか😒もっとカッコイイのないすか😒

No.384 11/08/14 02:15
シン ( IWNXi )

>> 383 最終的には武士道に戻そうかなとは思いますが、今月はもう変更ができません😥

No.385 11/08/14 08:18
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

ぼくはこれでいいけどなぁ😃
もしかしたら来月は自分で小隊創るかもしれないし

No.386 11/08/14 15:01
シン ( IWNXi )

ガンキャ使うと調子が狂う😥

誘導に頼るとダメだ😠

  • << 390 ガンキャは使ってるとめちゃくちゃ腕落ちますよ。 誘導やホバー系の射も危険です(笑) マイスター目指すなら別ですが…

No.387 11/08/14 15:13
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

ぼくは最初からお見通しでした😉

No.388 11/08/14 16:03
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

盆明けになると思いますが出撃予告です
時間帯は日中
予定クレ数1~3
搭乗機体
タンクがいなければ必ずタンク
タンクがいて55以上は6号機
それ以外は陸ガン
格がいなければアレックス
鉱山なら簡八

No.389 11/08/14 23:55
ミッシェル ( HweX0b )

入ったょ😄よろしく

No.390 11/08/15 00:09
エン ( 6Mj0j )

>> 386 ガンキャ使うと調子が狂う😥 誘導に頼るとダメだ😠 ガンキャは使ってるとめちゃくちゃ腕落ちますよ。
誘導やホバー系の射も危険です(笑)
マイスター目指すなら別ですが…

No.391 11/08/15 00:33
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

すまない
寝てた🙏
よろしくお願いします

No.392 11/08/15 00:45
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

えっ😨
ホバー系の射って6号機も?
ヘタになってもいいから乗ると思う
爺さん赤偏差ないみたいだから

  • << 394 あぁ、そういえば6号機もホバーだったね。 6号機マイスターになれば良いんじゃない?

No.393 11/08/15 06:09
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

くそ…
おれ、完全に呪われた
超頭痛、肝臓痛、失業、失恋
死ぬ前に廃人プレイしてやる

No.394 11/08/15 09:44
エン ( 6Mj0j )

>> 392 えっ😨 ホバー系の射って6号機も? ヘタになってもいいから乗ると思う 爺さん赤偏差ないみたいだから あぁ、そういえば6号機もホバーだったね。
6号機マイスターになれば良いんじゃない?

No.395 11/08/15 09:47
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

エンさんは小隊入ってくれないの?

No.396 11/08/15 10:43
エン ( 6Mj0j )

>> 395 先月携帯登録辞めたから50日は入れないです。50日経って小隊空いていたら入るよ~。
あとホバーは相手のビーライ機粘着するといいですよ。位置どりが後ろすぎると、マンセルの相方の被ダメ増えるんで、射カテは位置どりがすごい重要ですよ。
あと射はアンチ推奨です(笑)。これだけは強くいっておきます。
戦果期待してます!

No.397 11/08/15 10:48
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

キャリフォルニアはマスドライバーが邪魔で
右ルート行っちゃう
で、背後とって射つ

No.398 11/08/15 11:57
エン ( 6Mj0j )

>> 397 え~と、俺が考えるのは、まず右か左かだったら左。相手がマスドラからノーロックするなら別にそれでO.K.です。無理して中に入る事ない。相方が中に入らない限りはね。ノーロックなら砲撃遅らせてる訳だからある程度仕事してるんで。
1st射で護衛はちょっと考えられないですね💦正直、基本的に1stを射で護衛いっちゃう人のイメージって…です。実際射が護衛に来ると格や近の護衛よりアンチは楽な時が多いしね。タンク護衛やるなら近格に任せるのが推奨。
2stであれば状況によって護衛に行くときもありますよ。展開上やらざる負えない時もあるし。
もちろん、これは自分の意見なので、大将クラスなら違った意見があると思いますので。

No.399 11/08/15 12:21
砂漠に蝶は飛ぶか ( whmVi )

まだキャリフォルニアは6回しか出てないのでわかりませんが
最近から護衛するつもりはなかったです
でも気が付いたら元旦がひとりで砲撃してて
一番近かったのはぼくだったわけです
マスドライバー中央の外から自拠点方向に背を見せていた赤蟹、ドムトロを射撃した
すると2機とも向かって来たので上エリアに距離をとりました
2機はキツイと思い、1機撃墜
リスタが来る時間だと思い赤蟹と右上エリアでタイマンしてたわけです

  • << 402 トモカズさんの6号機なら、 1stアンチ 2st護衛 が良いんじゃないかな。 理由は、自分もドムトロ使ってた時思ったけどホバーってホント被弾少ないんだよね。 だから1stアンチで出来るだけ被弾抑えて拠点回復せずにそのまま、2stの砲撃始まる前にあらかじめ左右どちらかでライン上げして砲撃地点制圧しておく のが機体的にも性格的にも一番合ってる感じがするよ。 これ出来たら間違いなく6号機マイスター!

No.400 11/08/15 12:34
エン ( 6Mj0j )

>> 399 全然O.K.なんじゃないかな。1st以降はホント状況によるから。俺自身判断ミスもよくあるし(笑)。
今は階級もあがりやすいから、前みたいにプレイすればすぐ上がるよ。上がったら戦術とかすごくやりやすくなるよ。
頑張れ!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧