注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…

居間もトイレ一緒かよ

レス28 HIT数 7222 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
11/06/08 09:31(更新日時)

もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます💡

現在、同居の大義母(90歳)がいます💦
日中は、大義母と私と9ヶ月の子どもと3人で、過ごしています。
大義母は、足が少し不自由でトイレが難儀な為、パンパースをはいています💡
が…
朝から晩まで、1,2回しかパンパースを取り替えてくれない為、しょっちゅう尿が居間のジュウタンや、座布団に染みています💧💧
子どもはハイハイして何でも舐めるし、パニックになりそうです💧💧

同じような境遇の方いらっしゃいますか?💦
どのような処理、対応していますか?💦👂
ちなみに、大義母の下に関しては、本人には一切口出ししないでと、旦那に止められています😱
(プライドの高い大義母なので…)
もう、居間だかトイレだか分かりません💧
どんなに掃除しても気持ち悪くて、どこもかしこも、つま先立ちじゃないと歩けないです💧

No.1606480 11/06/03 23:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/03 23:37
匿名さん1 

頭はしっかりしてるんですね😅
立派なひいばあちゃん😅
旦那さんにいってもダメなんですね💨

しかもプライド高い😅😅

赤ちゃん大変+主さんもかなり大変💨
義母は何て言ってるんですか?

  • << 9 レスありがとうございます✨ 義母はすでに他界しています💦

No.2 11/06/04 00:18
匿名さん2 ( ♂ )

もし貴方が90歳になったらどうでしょう。
下の世話なんか誰にもしてほしく無いはず。
でも、身体がおもようように動かないです。


世話までかけて、長生きはしたくないですね。

No.3 11/06/04 00:25
♂ママ3 ( ♀ )

デイケアとか病院には通っていないのですか⁉

少しでもヘルパーさんにお世話になると良いんですが💦

介護保険使われてますか⁉

一度福祉課などに相談されたら良いですよ😃

  • << 10 レスありがとうございます✨ 一応介護認定受けています💡 施設の方にも相談したのですが、改善できないでいます💧

No.4 11/06/04 00:54
♂ママ4 

毎日お疲れ様です💦

私も、ちょっと神経質な方なので、そういうの嫌な気持ち、よくわかります。
小さい子供のオシッコが漏れてるのと、大人のソレとは・・・違いますもんね。

旦那様が、口出ししないで。とおっしゃってるようですが、旦那様には、どうしても嫌なこと相談されたんですか?
私だったら、家を出ることも考えちゃうと思います。

経験者の意見じゃなくてスミマセン💧

  • << 11 レスありがとうございます✨ 旦那にも相談しました💦 旦那の方から大義母にうまく、伝えてもらっていますが、旦那も自分のばぁちゃんの事を悪く言われるのが嫌みたいで💧 ケンカになってしまいます💧

No.5 11/06/04 01:06
匿名さん5 

お婆さんのお尻が肌荒れしてないか心配ですね

尿などで長時間湿潤していると、床ずれも出来やすいですし。

オムツ代を心配されているのでしょうか?昔の人は始末して生活されていますからね。


赤ちゃんが別の部屋で遊べたらいいのだけど

  • << 12 レスありがとうございます✨ そうですね💦これから暑くなってきますし💧 しかし一切、下に関しては口出ししないでと言われているので、どうしたらいいか分からなくて毎日悩んでいます💧💧 子どもを別の部屋で遊ばせるのはムリなんです⤵ みんなが同じ部屋にいないと駄目な家みたいで💧

No.6 11/06/04 01:50
匿名さん6 ( ♀ )

ご苦労様です(*_*)
私も同じ立場なら気が狂いそうになります…。
むしろボケちゃってたら騙し騙し取り替えさせる事できるのにね…(^_^;)

  • << 13 レスありがとうございます✨ ほんと、気が狂いそうです💧 子どものことを、とっても可愛がってくれるのは有難いんですけど… それとこれとは別問題なので…😅

No.7 11/06/04 05:42
ゆ ( 40代 ♀ NGeNF )

介護と育児。お疲様です。

主さん、体調を崩さぬよう

お天気の日は、なるべくお散歩に。
室内では、ベビーサークルにして
お子さんを、そこで遊ばせましょ。
たっちが出来ても安全だし安心ですよ。

大義母さまについては
ご主人にお任せしても大丈夫ですよ。
子育てと介護なんて・・・
出来ません。
それは、家族の方達は、ご存知なのですよね。
主さんは、子育てを優先に。疲れたら、ご主人さんを
頼りましょう。
頑張らないで、頑張ってね。

  • << 15 レスありがとうございます✨ これまた義父がクセモノで💧 ばぁちゃんと一緒にあそばせろだとか、なんだのかんだの、うるさくて💧 年寄りを汚い扱いするから、今の若者は駄目なんだとか💧💧 汚い扱いしたくないけど、さすがに尿漏れは嫌です💧 臭うし…

No.8 11/06/04 05:52
♂ママ8 

同居解消は出来ないのですか?
近くにアパート借りたら?

No.9 11/06/04 08:28
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 1 頭はしっかりしてるんですね😅 立派なひいばあちゃん😅 旦那さんにいってもダメなんですね💨 しかもプライド高い😅😅 赤ちゃん大変+主さんも… レスありがとうございます✨

義母はすでに他界しています💦

No.10 11/06/04 08:31
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 3 デイケアとか病院には通っていないのですか⁉ 少しでもヘルパーさんにお世話になると良いんですが💦 介護保険使われてますか⁉ 一度福祉課な… レスありがとうございます✨

一応介護認定受けています💡
施設の方にも相談したのですが、改善できないでいます💧

No.11 11/06/04 08:34
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 4 毎日お疲れ様です💦 私も、ちょっと神経質な方なので、そういうの嫌な気持ち、よくわかります。 小さい子供のオシッコが漏れてるのと、大人のソレ… レスありがとうございます✨

旦那にも相談しました💦
旦那の方から大義母にうまく、伝えてもらっていますが、旦那も自分のばぁちゃんの事を悪く言われるのが嫌みたいで💧
ケンカになってしまいます💧

No.12 11/06/04 08:38
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 5 お婆さんのお尻が肌荒れしてないか心配ですね 尿などで長時間湿潤していると、床ずれも出来やすいですし。 オムツ代を心配されているのでしょう… レスありがとうございます✨

そうですね💦これから暑くなってきますし💧
しかし一切、下に関しては口出ししないでと言われているので、どうしたらいいか分からなくて毎日悩んでいます💧💧
子どもを別の部屋で遊ばせるのはムリなんです⤵
みんなが同じ部屋にいないと駄目な家みたいで💧

No.13 11/06/04 08:40
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 6 ご苦労様です(*_*) 私も同じ立場なら気が狂いそうになります…。 むしろボケちゃってたら騙し騙し取り替えさせる事できるのにね…(^_^;) レスありがとうございます✨

ほんと、気が狂いそうです💧
子どものことを、とっても可愛がってくれるのは有難いんですけど…
それとこれとは別問題なので…😅

No.14 11/06/04 08:41
プレママ14 

足が悪いとの事なので、床に座る生活より、椅子に座る生活の方が楽になります。

紙パンに尿とりパットを追加する事で多少は失禁を防げます。

後は、紙パンツを吸収力の多い物にしたらいかがでしょう蓜

全て試されていたらごめんなさい。

後は、リハ目的と言う事でデイを利用する事で日中、自宅で過ごす時間を短くすると負担が少なくなるのかな蓜と思います。

  • << 16 レスありがとうございます✨ ごはんは、みんなでダイニングテーブルで食べるんですけど、椅子の方が難儀みたいです💦 紙パン+パットしてます💦デイサービスも週に2回行ってるので、職員さんに相談してるのですが、なかなか改善しなくて😫 オススメのパットあったら教えてもらいたいです (ToT)

No.15 11/06/04 08:45
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 7 介護と育児。お疲様です。 主さん、体調を崩さぬよう お天気の日は、なるべくお散歩に。 室内では、ベビーサークルにして お子さんを、そこで… レスありがとうございます✨

これまた義父がクセモノで💧
ばぁちゃんと一緒にあそばせろだとか、なんだのかんだの、うるさくて💧
年寄りを汚い扱いするから、今の若者は駄目なんだとか💧💧
汚い扱いしたくないけど、さすがに尿漏れは嫌です💧
臭うし…

No.16 11/06/04 08:50
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 14 足が悪いとの事なので、床に座る生活より、椅子に座る生活の方が楽になります。 紙パンに尿とりパットを追加する事で多少は失禁を防げます。 後… レスありがとうございます✨

ごはんは、みんなでダイニングテーブルで食べるんですけど、椅子の方が難儀みたいです💦
紙パン+パットしてます💦デイサービスも週に2回行ってるので、職員さんに相談してるのですが、なかなか改善しなくて😫

オススメのパットあったら教えてもらいたいです
(ToT)

No.17 11/06/04 12:01
匿名さん17 

ちょっと手間だけど、おねしょ用のシーツで簡単なズボン作って履かせたらダメですかね?

  • << 19 レスありがとうございます✨ なるほど~そういうやり方もあるんですねぇ👍💦 参考にさせてもらいます✨ ありがとうございます⤴😄

No.18 11/06/04 12:15
プレママ14 

もう少しデイを増やしてもいいとは思います。

これから暑くなるので、ショートも必要になると思います。


デイ利用しているなら、ケアマネついてるはずなのに、もう少し対応して頂きたいですね昉

オムツとパットはちょっと調べてから、またお返事したいと思います。

これからの時期、尿臭はキツイですからね昉

No.19 11/06/04 12:57
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 17 ちょっと手間だけど、おねしょ用のシーツで簡単なズボン作って履かせたらダメですかね? レスありがとうございます✨
なるほど~そういうやり方もあるんですねぇ👍💦
参考にさせてもらいます✨
ありがとうございます⤴😄

No.20 11/06/04 14:20
専業主婦20 

介護と育児、大変ですよね💦お疲れ様です。私も義祖母を介護してます。
お舅さんとご主人に現状を改善できないか相談をしましょう。せめてデイサービスを増やしてお風呂に多く入れるように。このままですと感染症の危険が高すぎです、と。
褥瘡(床擦れ)ができてMRSA(メシチリン耐性黄色ブドウ球菌)の感染する危険がある。
みんなに感染するかもしれない。一番危ないのは子供。

尊厳も大事だけど、回避できる危険をみすみす見逃すのかと言ってやりなさい。

  • << 24 レスありがとうございます✨ 舅も旦那も、大義母のことをかなりリスペクトしているので相談しづらいです💧😲 この間、こっそりケアマネさんとデイの職員さんに相談したけど、まだいい方向に解決していません⤵ 毎日一人で気を揉んでいます⤵⤵

No.21 11/06/04 15:43
♂♀ママ21 ( ♀ )

私は訪問ヘルパーしてます。
リハパンと尿パッドでほとんど尿はもれないはずなんですがね💧
もしかしたら、時々自分でトイレに行き、ズボンなどを濡らしてるのかも。
お年寄りは多かれ少なかれ尿のキレが悪いので、なんとなくみんなおしっこ臭いですよ💦

絨毯は染み込むと掃除できないので、フローリングの上にダイニングマット(ビニールコーティングされているもの)を敷いている家庭が多いです。

それからソファーやダイニングの椅子もできればコーティングされたものを…
除菌消臭スプレーでまめに拭くとかなりましになります。

年取ったら誰もが通る道なんで、あんまりキツく言わないであげて下さいね。

リハパンはサイズさえ合っていれば、オムツよりは漏れにくいので尿パッドさえ取り替えたら1日一枚で充分使えますよ…

  • << 25 レス&アドバイスありがとうございます✨ トイレには朝1回、昼~夕1回しか行きません💧 お茶などで結構水分補給はしています💡 確かにトイレもメチャクチャ汚されます💦 トイレマットも、う●●マミレになっていて、こっそり捨てたことあります💧 自分も老いれば、こうなるんだろうなとは思いますが、子どもの事を思うと…衛生面には考えさせられます⤵ 同居って難しいですね😞😞😞

No.22 11/06/04 16:11
♀ママ22 

リハビリパンツのサイズは合ってますか?
パットを当てる際に 脇のギャザーを立てる、などいくつかポイントはあるのですが…
きっとデイサービスでも臭っているでしょうね。(入浴後は臭わないでしょうが)
プライドの高い方いらっしゃいますけど 私は家人のいない所でこっそり「おしっこ 臭うんだけど… 出てる感覚あるかな?」って聞いてます。だってデイに行って 周りの方に「あの人 臭い」って言われる方が可哀相ですしね。
家人より他人の方が本音を言える場合もあるので、ケアマネやデイスタッフに頼んでみても良いかも知れませんね。
現役ケアマネより。

  • << 26 レスありがとうございます✨ 現役ケアマネさんなんですね✨😄 担当のケアマネさんのほうが、私よりも大義母との付き合いが長いため、大義母への対応の仕方が良く分かっているため、色々アドバイス頂きましたが…なかなか難しいです⤵ デイの方にも、お風呂あがりに新しい洋服を着せてあげてくださいと、着替えを持たせても、朝出掛けて行った時と同じ服を着せてきます💧😲 今朝来ているズボンは、尿が染みて2日経っているのでと伝えたのに💧😞 無理だけど別居したいです💧

No.23 11/06/06 15:31
匿名さん23 

90歳じゃ、もうすぐお迎えが来るからあと少しの我慢だよ😃

  • << 27 かなりヨボヨボだけど、まだまだ下手すりゃ10年位はイケそうなきがします💨💨😅💢

No.24 11/06/06 22:52
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 20 介護と育児、大変ですよね💦お疲れ様です。私も義祖母を介護してます。 お舅さんとご主人に現状を改善できないか相談をしましょう。せめてデイサービ… レスありがとうございます✨

舅も旦那も、大義母のことをかなりリスペクトしているので相談しづらいです💧😲
この間、こっそりケアマネさんとデイの職員さんに相談したけど、まだいい方向に解決していません⤵
毎日一人で気を揉んでいます⤵⤵

No.25 11/06/06 23:07
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 21 私は訪問ヘルパーしてます。 リハパンと尿パッドでほとんど尿はもれないはずなんですがね💧 もしかしたら、時々自分でトイレに行き、ズボンなどを濡… レス&アドバイスありがとうございます✨

トイレには朝1回、昼~夕1回しか行きません💧
お茶などで結構水分補給はしています💡
確かにトイレもメチャクチャ汚されます💦
トイレマットも、う●●マミレになっていて、こっそり捨てたことあります💧

自分も老いれば、こうなるんだろうなとは思いますが、子どもの事を思うと…衛生面には考えさせられます⤵
同居って難しいですね😞😞😞

No.26 11/06/06 23:23
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 22 リハビリパンツのサイズは合ってますか? パットを当てる際に 脇のギャザーを立てる、などいくつかポイントはあるのですが… きっとデイサービスで… レスありがとうございます✨
現役ケアマネさんなんですね✨😄
担当のケアマネさんのほうが、私よりも大義母との付き合いが長いため、大義母への対応の仕方が良く分かっているため、色々アドバイス頂きましたが…なかなか難しいです⤵
デイの方にも、お風呂あがりに新しい洋服を着せてあげてくださいと、着替えを持たせても、朝出掛けて行った時と同じ服を着せてきます💧😲
今朝来ているズボンは、尿が染みて2日経っているのでと伝えたのに💧😞
無理だけど別居したいです💧

No.27 11/06/06 23:26
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 23 90歳じゃ、もうすぐお迎えが来るからあと少しの我慢だよ😃 かなりヨボヨボだけど、まだまだ下手すりゃ10年位はイケそうなきがします💨💨😅💢

No.28 11/06/08 09:31
♂♀ママ28 ( ♀ )

主さん、大祖母の事は旦那さんや義父さんやプロの方も考えて、特に旦那さんと義父さんは尊厳まで守っているのに…
そんな旦那さんと義父さんの住む家では、お子さんを守れるのは主さんだけではないでしょうか⁉

私なら「下の事に触れるな」と言うなら触れない…。
でもリビングで過ごせとかは言う事聞けない😠💢

私ならなるべくリビング以外の所で子供と過ごします。

義父も旦那も大祖母の方しか考えられない(しかも安易で口ばかり…な印象がありました)
それなら私だったらあくまでも子供を第一に考えさせて貰いますね💦

子供に良い環境を与えてあげるのは親の仕事😔

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧