注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

子供って本当に必要なの?

レス46 HIT数 3779 あ+ あ-

匿名( ♀ )
11/05/16 18:11(更新日時)

最近ふと思ったんです。
人間の命ひとつが消えると大きなニュースになり、大問題に発展します。
でも絶滅危機とか大変貴重な動物以外は別に大してニュースにもなりません。
動物と人間を一緒にするなという言葉をよく耳にしますが、それは人間が決めたことなんですよね。
確かに知能も高いし人間が頂点なので知能の低い動物とは比べ物になりませんが。
命に大きいも小さいもないんじゃないかなって。でもそう思っていても人間は無意識に命を天秤にかける。
あ、食用とかそういう事を言って全員ベジタリアンになれとか言ってるわけじゃないんですよ。
だって植物にだって命はありますから、そんな事いったら絶滅してしまいます。

そうじゃなくて人間はたまに事故で食べられる事はあっても食物連鎖にはかかわっていません。
人が人をたまに殺しますが、動物ほど死にません。
だからって大量に死ねと言ってるわけじゃなくて、中国みたいに制限かけるのもありじゃない?と思ったんです。

減らないのに一番地球に害のある動物。増える一方。

昔から女性の幸せは結婚して子供を生んで~とよく言いますが、今の時代一人も生まない選択もありなんじゃないか?と思ったんです。


子沢山は幸せかもしれないけど、自粛する時代に入ったんじゃないかなと思いました。
ただ私の脳内に沸いた素朴な疑問なので、誹謗中傷はお断りします🙇

No.1594272 11/05/16 12:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/16 13:02
名無し1 ( ♀ )

では、今の高齢社会を支えてるのは誰ですか?

主が高齢になって誰が支えてくれますか?

それとも法律で60歳以上生きてはいけないと決めますか?

  • << 5 そういった次元の話してるんじゃないんですよね~😣 地球の事を言ってるのですよ。 人間だけが食物連鎖に入っていないからバランス崩れてるって事をふと思ったんですよ~ だからこれから先、減らせていけば地球にとって良いんじゃないか?ってこと。

No.2 11/05/16 13:06
自由人2 

心から愛している人の子は欲しいです

  • << 6 確かにそれは思うけど、一人で良いんじゃないか?と思ったわけですよ。

No.3 11/05/16 13:09
名無し3 

子供を産む産まないは本人の自由だと思います。

欲しくなければ作らなければいい。

私は欲しいから産みました😄

  • << 7 一人で良いと思いません? 学校行けば友達沢山いるんですから😃 欲しくない欲しい以前に、人間は増える一方だな~って。 いつまでガソリンをガンガン使うんだろうと思ったんです😨 5人生めば5人がガソリンをガンガン使うようになる。と思ったら、生めば生むほど地球の寿命が~って思ったわけです

No.4 11/05/16 13:10
名無し4 

主は子供を作らなければ良いだけの話し。

  • << 9 はい、そうします😃

No.5 11/05/16 13:14
匿名0 ( ♀ )

>> 1 では、今の高齢社会を支えてるのは誰ですか? 主が高齢になって誰が支えてくれますか? それとも法律で60歳以上生きてはいけないと決めますか… そういった次元の話してるんじゃないんですよね~😣

地球の事を言ってるのですよ。
人間だけが食物連鎖に入っていないからバランス崩れてるって事をふと思ったんですよ~
だからこれから先、減らせていけば地球にとって良いんじゃないか?ってこと。

No.6 11/05/16 13:14
匿名0 ( ♀ )

>> 2 心から愛している人の子は欲しいです 確かにそれは思うけど、一人で良いんじゃないか?と思ったわけですよ。

No.7 11/05/16 13:18
匿名0 ( ♀ )

>> 3 子供を産む産まないは本人の自由だと思います。 欲しくなければ作らなければいい。 私は欲しいから産みました😄 一人で良いと思いません?
学校行けば友達沢山いるんですから😃
欲しくない欲しい以前に、人間は増える一方だな~って。
いつまでガソリンをガンガン使うんだろうと思ったんです😨
5人生めば5人がガソリンをガンガン使うようになる。と思ったら、生めば生むほど地球の寿命が~って思ったわけです

No.8 11/05/16 13:18
幸せ者8 

そう思うなら、あなたは結婚しても生まなかったらいい。
私は愛する人との子どもが欲しいという ごくごく自然な本能から子どもを生みました。
そして愛して育てています。

ただ、子どもを制限・もしくは出産しない人の方が多くなってしまうなら日本の年金制度は潰れてしまいますから…

子ども手当ては廃止にして年金は子どものいる人だけ貰える!とかにしないとダメですね~
子ども作らない選択をした人には子育てにかかる何千万円ものお金はちゃんと貯蓄して自分の老後に備えてもらわないと‼

人類の増えすぎが地球的に見てどうか…それは悪いようになってるけど もう今更のことを言っても仕方ないですから
国だけじゃなく個人も環境のことを考えて生活していき上手く共存出来る未来にしていければいいですね。

  • << 11 だから~そういう選択肢もあると思うな~って書いただけでしょ~よ~😥 年金どうとかこうとかいう事じゃなくて、素朴な疑問って言ったでしょ~😱 今更と言われても、子供を沢山作るだけ作って子孫の事は時代違うし知らなーいと思ってるのかなあ。 まあ実際知らないけど、だからそういうのもありじゃないかな~って思っただけですよ~ も~やだな~💧 制限かけるのもありじゃない?って言ったのにみんなして極端すぎ
  • << 13 あ、少し見逃してましたごめんなさい🙇 >子ども作らない選択をした人には子育てにかかる何千万円ものお金はちゃんと貯蓄して自分の老後に備えてもらわないと これ、本当に私の妄想が現実ならあっても良さそうですよね! っていうかないとズルイですもんね!

No.9 11/05/16 13:18
匿名0 ( ♀ )

>> 4 主は子供を作らなければ良いだけの話し。 はい、そうします😃

No.10 11/05/16 13:21
地球外生命体 ( bALg1b )

確かに人口爆発は問題視されますね。

このまま人口が増え続ければ食料問題、環境問題、エネルギー問題等々色々出てきます。

人間が人間を「間引き」する「殺人」も少数ですし…

子供を産む事に制限ですか…中国の「一人っ子政策」(←で合ってますか?(汗))

的な物が主は必要だと考えているのですね。


う~ん…未来に科学進歩して何か画期的な手段が出来るかも!?(^^;)

未来にはSF映画みたいに宇宙にスペースコロニーを作って住む。もしくは月面や他の惑星に人間が住める時代が来る!?
(「ガンダムの世界観」)

そして食料も科学進歩で画期的な何かを作り出せる時代が来る!?

環境問題等々も同じく。

  • << 12 そうそれ!私が言いたかったのはそれです😃 難しいのはわかってるんですけど、何か解決できればいいなーって素朴に思ったんです。 惑星に住むとかいう話私も聞いたことありますけど、それこそ夢物語なような気がして💧 なにかいい物を作り出せる時代が来たらいいですよね😃

No.11 11/05/16 13:22
匿名0 ( ♀ )

>> 8 そう思うなら、あなたは結婚しても生まなかったらいい。 私は愛する人との子どもが欲しいという ごくごく自然な本能から子どもを生みました。 そし… だから~そういう選択肢もあると思うな~って書いただけでしょ~よ~😥
年金どうとかこうとかいう事じゃなくて、素朴な疑問って言ったでしょ~😱

今更と言われても、子供を沢山作るだけ作って子孫の事は時代違うし知らなーいと思ってるのかなあ。
まあ実際知らないけど、だからそういうのもありじゃないかな~って思っただけですよ~

も~やだな~💧
制限かけるのもありじゃない?って言ったのにみんなして極端すぎ

No.12 11/05/16 13:25
匿名0 ( ♀ )

>> 10 確かに人口爆発は問題視されますね。 このまま人口が増え続ければ食料問題、環境問題、エネルギー問題等々色々出てきます。 人間が人間を「間引… そうそれ!私が言いたかったのはそれです😃
難しいのはわかってるんですけど、何か解決できればいいなーって素朴に思ったんです。

惑星に住むとかいう話私も聞いたことありますけど、それこそ夢物語なような気がして💧
なにかいい物を作り出せる時代が来たらいいですよね😃

No.13 11/05/16 13:28
匿名0 ( ♀ )

>> 8 そう思うなら、あなたは結婚しても生まなかったらいい。 私は愛する人との子どもが欲しいという ごくごく自然な本能から子どもを生みました。 そし… あ、少し見逃してましたごめんなさい🙇

>子ども作らない選択をした人には子育てにかかる何千万円ものお金はちゃんと貯蓄して自分の老後に備えてもらわないと

これ、本当に私の妄想が現実ならあっても良さそうですよね!
っていうかないとズルイですもんね!

No.14 11/05/16 13:30
地球外生命体 ( bALg1b )

あはは😄

主の考えを読み取ったのは俺だけだったか😅

よくTVの特番とかでやってますね。いつか解決出来る時代が来ると信じましょう🎵

人間の未来に幸あれ^^

  • << 17 すいません、よく突拍子も無い事言うと言われるんです😱 本当に人間の未来に幸あれです😃

No.15 11/05/16 13:30
匿名15 ( ♀ )

前に、名前は忘れたけれどどっかのお偉いさんが『女は子供を〇人(忘れた;)産まなきゃダメ』って法律作って結果人は増えたがエイズ患者が増えて今でもその子供達は苦しんでるそうで。
逆もまたしかりで制限をかければかけたで問題が出てくる。
…と思う。
5人産めば5人がガソリンを使うと主さんは言いましたが、そこで5人中の何人かが『これじゃあいけない』と考え自転車に変えるとか徒歩にするとかの考えを持てば良い。
そっからまた『あの人はエコしてるなぁ』の考えが広がればまた他の人は自転車に変えたりする。
…と、上記の事が増えれば人が増えても問題ないかと。
まぁそこにたどり着くまでが長いとは思いますがね;

  • << 19 それもまた苦しいですね😣 制限をかけたら一人しかいない子供なのに亡くなったーとか問題が出てきそうですけど。(真面目に考えると他にもありそう) その5人が5人同じにならないというのは私も考えました😃 例えです☝ 良いことが広がれば本当に良いですよね😃

No.16 11/05/16 13:33
匿名16 

人間が増えたのは寿命が延びたからであって、子供が急激に増えたわけではない。
必要なのは出産を控えることではなく、延命を控えること。

怪我や病気になったら、天命と思い受け入れる。

人は食物連鎖に入っていないと仰りますが、そうでもありません。

細菌やウイルスによって、大量の死者を出すことがあります。

それに、熊やライオンなどといった大型動物も、人による被害以外では、あまり外敵はいませんよね?

主さんの話に寄せた意見なので、社会倫理などは外していますが、こんな感じの回答で如何ですか?

子供を減らしたら、絶滅へ向かうしかありません。

  • << 25 おぉ、、飛ばしてましたすいません🙇 確かにそうですよね~難しいです😣💦 絶滅とかいかなくても多いんですよね~多い😠 人は人の事をこんなふうに書くと怒るけど(当たり前)、人って多すぎすよね~😵

No.17 11/05/16 13:33
匿名0 ( ♀ )

>> 14 あはは😄 主の考えを読み取ったのは俺だけだったか😅 よくTVの特番とかでやってますね。いつか解決出来る時代が来ると信じましょう🎵 人間… すいません、よく突拍子も無い事言うと言われるんです😱
本当に人間の未来に幸あれです😃

No.18 11/05/16 13:35
社会人18 ( 30代 ♂ )

人間だって、 食物連鎖に入ってるでしょ


入ってないとおっしゃるなら 犬 猫はどうなるの?

長い年月をかけて『食物連鎖の頂点に君臨する人間』に保護される様に進化(退化)し 種の保存に成功した哺乳類です

  • << 20 うーん、食物連鎖の頂点っていうのは人間が決めたことであって、本当は人間より大きな肉食動物もいるから食べられたりする予定だったのかも?しれない🍴 でも知能が高いからそれを避けることができたわけだけど、今度は増えすぎて困っちゃってるかんじ😥 犬や猫、ペットにしてる動物は安全なのもいるけど捨てられて殺される動物も多いし☝ 今でもよその国では食べられてるかもしれない💡 人間がどうやって食物連鎖に入ってるんですかあ?😃

No.19 11/05/16 13:36
匿名0 ( ♀ )

>> 15 前に、名前は忘れたけれどどっかのお偉いさんが『女は子供を〇人(忘れた;)産まなきゃダメ』って法律作って結果人は増えたがエイズ患者が増えて今で… それもまた苦しいですね😣

制限をかけたら一人しかいない子供なのに亡くなったーとか問題が出てきそうですけど。(真面目に考えると他にもありそう)

その5人が5人同じにならないというのは私も考えました😃
例えです☝
良いことが広がれば本当に良いですよね😃

No.20 11/05/16 13:40
匿名0 ( ♀ )

>> 18 人間だって、 食物連鎖に入ってるでしょ 入ってないとおっしゃるなら 犬 猫はどうなるの? 長い年月をかけて『食物連鎖の頂点に君臨する… うーん、食物連鎖の頂点っていうのは人間が決めたことであって、本当は人間より大きな肉食動物もいるから食べられたりする予定だったのかも?しれない🍴
でも知能が高いからそれを避けることができたわけだけど、今度は増えすぎて困っちゃってるかんじ😥

犬や猫、ペットにしてる動物は安全なのもいるけど捨てられて殺される動物も多いし☝
今でもよその国では食べられてるかもしれない💡

人間がどうやって食物連鎖に入ってるんですかあ?😃

  • << 34 主さんの言ってる食物連鎖は 人間無しには成り立たない 解りますか? 今の地球上にいる生物は何千年も前から 人間と共存共生しています その中で生まれた弱肉強食 『食物連鎖』です 人間を食べる大型獣? いなかったから人間は反映したのでは? 違いますか?

No.21 11/05/16 13:48
大学生21 ( 20代 ♂ )

ある程度自然淘汰されるものだと思いますよ。

先進国はどこも少子化傾向ですからね。

  • << 23 ですね😃もっと良くなるといいですね

No.22 11/05/16 13:53
名無し22 

物理的に考えて、一組の夫婦が子供2人で現状維持。

1人なら次世代の人口は半分に減る。

世界規模で一人っ子政策を設け、違反者に厳罰を課せば人類は簡単に絶滅する。

机上の論理だがね。

  • << 24 うーん😥 >違反者に厳罰を課せば人類は簡単に絶滅する。 実際にそうなると厳罰でもないかぎり今とかわらないんでしょうね~ 難しいことです😣! でももっと少なくて良いですよね~多すぎです😱 だからって今いる奴の半分死ねとか言ってるわけじゃないですよ😃

No.23 11/05/16 13:55
匿名0 ( ♀ )

>> 21 ある程度自然淘汰されるものだと思いますよ。 先進国はどこも少子化傾向ですからね。 ですね😃もっと良くなるといいですね

No.24 11/05/16 13:58
匿名0 ( ♀ )

>> 22 物理的に考えて、一組の夫婦が子供2人で現状維持。 1人なら次世代の人口は半分に減る。 世界規模で一人っ子政策を設け、違反者に厳罰を課せば… うーん😥
>違反者に厳罰を課せば人類は簡単に絶滅する。

実際にそうなると厳罰でもないかぎり今とかわらないんでしょうね~
難しいことです😣!

でももっと少なくて良いですよね~多すぎです😱
だからって今いる奴の半分死ねとか言ってるわけじゃないですよ😃

No.25 11/05/16 14:08
匿名0 ( ♀ )

>> 16 人間が増えたのは寿命が延びたからであって、子供が急激に増えたわけではない。 必要なのは出産を控えることではなく、延命を控えること。 怪我や… おぉ、、飛ばしてましたすいません🙇
確かにそうですよね~難しいです😣💦
絶滅とかいかなくても多いんですよね~多い😠
人は人の事をこんなふうに書くと怒るけど(当たり前)、人って多すぎすよね~😵

No.26 11/05/16 14:25
自由人2 

>> 25 人口多いんでしょうか?
日本は領土の割に人口が多いだけで
他国はそれなりなのでは?
地球1つを国としてすべての人達が土地を共有出来れば良いのに✨

  • << 28 ほんとにね! ひとつの土地くれるなら子供1人制とか自分から提案するしー😃 おっとまた夢をみてました🙇 日本人は確かに領土狭いくせに人数多すぎですよね!多すぎ👪 そんな事いったら中国なんてヤバイんでしょうけど😨 田舎のお隣が肉眼で見えない的なのは少なすぎるのかなあ😃 絶滅はしなくていいんですよね✋多いのが当たり前な世の中だからそれなりな事情があるんですけど、少ないなら少ないでそれなりな事情でうまくやれるんじゃないかなあ😃 全て私の妄想ですが🙈

No.27 11/05/16 14:30
名無し27 

人間も太陽光からエネルギーを摂取できる様に進化できればね。

『食事もでき、光合成も出来るハイブリッド人間👍』みたいな。

少しは地球に優しい人間になれるかな。
(夢物語ですが😭)


一人っ子政策では、跡継ぎ問題が出てきて、中国みたいに孤児院は女の子だらけになっちゃうかもね😠

  • << 29 「(。ロ。「)おぉ⁉ 光合成ってなんか新しい響き🌟 ハイブリッド人間👼 想像つかないけどそんな夢物語好きですー😍 跡継ぎ問題がつきまといそうですよねー💧 血筋が途絶える事に人間は悩みますけど、人間っていう種類が途絶えるわけじゃないんですよね😃
  • << 30 かの国の一人っ子政策は失敗の最たる例ですよ。 国が広すぎて隅々まで政策が行き渡るのに年数が掛かったし一人っ子家庭への補助金と言う名の報奨金も充分には行き渡らなかった。 結果、国も把握・管理しきれない国籍の無い孤児が溢れてしまった。 まず就労・就職率の安定、高レベルの教育義務化、全国民への医療・福祉充実を図り、国民の生活レベルを高次元に引き上げ安定した後ならば、わざわざ政策を設けなくても現状維持か減少傾向に向かった筈。 日本も通って来た道ですが…

No.28 11/05/16 14:33
匿名0 ( ♀ )

>> 26 人口多いんでしょうか? 日本は領土の割に人口が多いだけで 他国はそれなりなのでは? 地球1つを国としてすべての人達が土地を共有出来れば良いの… ほんとにね!
ひとつの土地くれるなら子供1人制とか自分から提案するしー😃
おっとまた夢をみてました🙇

日本人は確かに領土狭いくせに人数多すぎですよね!多すぎ👪
そんな事いったら中国なんてヤバイんでしょうけど😨
田舎のお隣が肉眼で見えない的なのは少なすぎるのかなあ😃
絶滅はしなくていいんですよね✋多いのが当たり前な世の中だからそれなりな事情があるんですけど、少ないなら少ないでそれなりな事情でうまくやれるんじゃないかなあ😃
全て私の妄想ですが🙈

No.29 11/05/16 14:39
匿名0 ( ♀ )

>> 27 人間も太陽光からエネルギーを摂取できる様に進化できればね。 『食事もでき、光合成も出来るハイブリッド人間👍』みたいな。 少しは地球に優し… 「(。ロ。「)おぉ⁉
光合成ってなんか新しい響き🌟
ハイブリッド人間👼

想像つかないけどそんな夢物語好きですー😍


跡継ぎ問題がつきまといそうですよねー💧
血筋が途絶える事に人間は悩みますけど、人間っていう種類が途絶えるわけじゃないんですよね😃

No.30 11/05/16 14:56
名無し22 

>> 27 人間も太陽光からエネルギーを摂取できる様に進化できればね。 『食事もでき、光合成も出来るハイブリッド人間👍』みたいな。 少しは地球に優し… かの国の一人っ子政策は失敗の最たる例ですよ。
国が広すぎて隅々まで政策が行き渡るのに年数が掛かったし一人っ子家庭への補助金と言う名の報奨金も充分には行き渡らなかった。
結果、国も把握・管理しきれない国籍の無い孤児が溢れてしまった。
まず就労・就職率の安定、高レベルの教育義務化、全国民への医療・福祉充実を図り、国民の生活レベルを高次元に引き上げ安定した後ならば、わざわざ政策を設けなくても現状維持か減少傾向に向かった筈。
日本も通って来た道ですが…

No.31 11/05/16 15:07
匿名0 ( ♀ )

>> 30 >一人っ子家庭への補助金
これいりませんよね😥
増えすぎたらまとまりなくなるってこのことですよね~😵
実際そういうのをしようってなると難しいし無理な話です😃
多ければ多いほど国を束ねるのも難しいし、そんなどっちか的な問題「どっちか=二種類の答え」で大人数の考えを二つに裂くなんてムリすぎますよね~😃

細かい問題は色々とありますね~、細かい問題の方から考えていくとノイローゼにでもなりそうです🙅

No.32 11/05/16 15:19
大学生21 ( 20代 ♂ )

>> 31 放っておけば上手く調整されるものを安易に制限するから失敗するんですよね。


例えば人口(労働供給)が増えて労働需要が一定とすれば、賃金の低下や失業者が増えるわけで。

子どもを育てるのにもお金がかかるし人口が増え続ければ問題は深刻化するだけ。

低所得者の増加は少子化に繋がり労働需要と労働供給のバランスがとれるまで人口は減る。

実際はここまで単純ではないんだろうけど、雇用の面からみるとこんな感じか?


結論を言うと放っておけばなんとかなると思う。

  • << 35 なるほどー😃深く考えるとそうなるんですね💡 それがうまくいくと何とかなるんですね😃よかった~😊

No.33 11/05/16 15:35
スイカ ( u0Qnj )

16さんの意見には素直に賛同できました。

主の意見にはまったく同意できない😥


何十年、なん百年後はわかりませんよ。
現に先進国はフランス以外少子傾向だし。


長い目でみたら
人類絶滅へのカウントダウンは始まっているのかも。


それとも貧しい国への出産制限しますか❓

高い知能を人類至上じゃなくもっと有効に使う方法を考えればいいだけ。

突拍子もない、と言うより主の考えはひねくれている気がするね。

  • << 37 私の妄想の世界へようこそ😚 先の事は実際誰にもわかりませんし、何が正解で何が間違ってるなんてものはないんでしょうね~ 単なる素朴な疑問なのにひねくれてるとかいわれたしー😲

No.34 11/05/16 15:40
社会人18 ( 30代 ♂ )

>> 20 うーん、食物連鎖の頂点っていうのは人間が決めたことであって、本当は人間より大きな肉食動物もいるから食べられたりする予定だったのかも?しれない… 主さんの言ってる食物連鎖は 人間無しには成り立たない 解りますか?


今の地球上にいる生物は何千年も前から 人間と共存共生しています その中で生まれた弱肉強食
『食物連鎖』です


人間を食べる大型獣?
いなかったから人間は反映したのでは?


違いますか?

  • << 36 反映 × 繁栄 ○ 一応
  • << 38 > 今の地球上にいる生物は何千年も前から 人間と共存共生しています その中で生まれた弱肉強食 『食物連鎖』です 人間と共にっていうところが人間中心なんですよね😥 人間は船も作れるし、大人数で自分より大きなものを捕らえられるし、頭が良いんですよ😃 いないというか回避する知恵があったんじゃないですか?😃

No.35 11/05/16 15:40
匿名0 ( ♀ )

>> 32 放っておけば上手く調整されるものを安易に制限するから失敗するんですよね。 例えば人口(労働供給)が増えて労働需要が一定とすれば、賃金の低… なるほどー😃深く考えるとそうなるんですね💡
それがうまくいくと何とかなるんですね😃よかった~😊

No.36 11/05/16 15:41
社会人18 ( 30代 ♂ )

>> 34 主さんの言ってる食物連鎖は 人間無しには成り立たない 解りますか? 今の地球上にいる生物は何千年も前から 人間と共存共生しています… 反映 ×
繁栄 ○ 一応

  • << 39 あ、良いですよ😃一瞬そのまま読みましたけど😚

No.37 11/05/16 15:43
匿名0 ( ♀ )

>> 33 16さんの意見には素直に賛同できました。 が 主の意見にはまったく同意できない😥 何十年、なん百年後はわかりませんよ。 現に先進国はフラ… 私の妄想の世界へようこそ😚
先の事は実際誰にもわかりませんし、何が正解で何が間違ってるなんてものはないんでしょうね~
単なる素朴な疑問なのにひねくれてるとかいわれたしー😲

  • << 40 んー。 じゃ、ひねくれてるじゃなくて 「斜にかまえてる」 でどう?😁 妄想家好きですよ(*^ω^*) 私もかなりの妄想癖の持ち主だし。 人に優しく。 生きとし生ける物、全てに優しく。 地球にやさしく。 そんな道を考えて(*´艸`)

No.38 11/05/16 15:45
匿名0 ( ♀ )

>> 34 主さんの言ってる食物連鎖は 人間無しには成り立たない 解りますか? 今の地球上にいる生物は何千年も前から 人間と共存共生しています… >
今の地球上にいる生物は何千年も前から 人間と共存共生しています その中で生まれた弱肉強食
『食物連鎖』です


人間と共にっていうところが人間中心なんですよね😥
人間は船も作れるし、大人数で自分より大きなものを捕らえられるし、頭が良いんですよ😃

いないというか回避する知恵があったんじゃないですか?😃

No.39 11/05/16 15:46
匿名0 ( ♀ )

>> 36 反映 × 繁栄 ○ 一応 あ、良いですよ😃一瞬そのまま読みましたけど😚

No.40 11/05/16 15:54
スイカ ( u0Qnj )

>> 37 私の妄想の世界へようこそ😚 先の事は実際誰にもわかりませんし、何が正解で何が間違ってるなんてものはないんでしょうね~ 単なる素朴な疑問なのに… んー。

じゃ、ひねくれてるじゃなくて
「斜にかまえてる」
でどう?😁


妄想家好きですよ(*^ω^*)


私もかなりの妄想癖の持ち主だし。


人に優しく。
生きとし生ける物、全てに優しく。

地球にやさしく。

そんな道を考えて(*´艸`)

  • << 42 おぉ、ついに♪ナカマ(((*゚▽゚))八(゚▽゚*)))ナカマ♪🎉 私も妄想し始めたら止まりませんよー💪✌ 確かに人に優しく地球に優しく、難しすぎるけどあればいいなーって思ってます😃

No.41 11/05/16 15:55
匿名41 ( ♀ )

話が違ったらすみません💦
人間は他の動物に比べて子供が出来にくいみたいですよ❗
それにだいたい人間は一回の出産に一人ですが、他の動物は一回で沢山生みますよね🐱

うまいことなってるんじゃないですかね😅⁉

確かに寿命が他の動物より長いから多く感じますが、毎日亡くなった方と生まれた赤ちゃんだと亡くなってる人のほうが多いような気がします。

日本だけで言っても、昔の人は沢山生んでいたけど、今は大家族なんて昔ほど居ないですし、減少していっていると思うのですが🐱

確かに恐竜が居たら食物連鎖に入って、もしかしたら全滅していたかもしれないですけどね😅
そしたら地球は綺麗だったね💦💦

何が言いたいのかよくわからなくなってきましたが、規制をつくって人間の数を減らしたら、他の動物の方が増えて人間は守るためにもっと地球に悪いものを造かもしれないし…

結局は人数よりもエコの事を考えて生活出来る人が増えればいいのかなって思いました。

  • << 43 あ、だから人間には発情期というものが決まってないのかもしれませんね😲 41さんすごいです😃 そう考えてみたらうまいことなってますね~😃 これで地球に害がなければ言う事ないですよね✨ あ、それ私も思います😃エコな事できる人が増えればいいなって。 現実的に考えるとたどり着くのはそこなんですよねー。 恐竜の時代を想像してみたり楽しかったです😍 いつか人間が食い返しそうですよね。食われて食っての関係でしょうか👄

No.42 11/05/16 15:59
匿名0 ( ♀ )

>> 40 んー。 じゃ、ひねくれてるじゃなくて 「斜にかまえてる」 でどう?😁 妄想家好きですよ(*^ω^*) 私もかなりの妄想癖の持ち主だ… おぉ、ついに♪ナカマ(((*゚▽゚))八(゚▽゚*)))ナカマ♪🎉
私も妄想し始めたら止まりませんよー💪✌

確かに人に優しく地球に優しく、難しすぎるけどあればいいなーって思ってます😃

No.43 11/05/16 16:06
匿名0 ( ♀ )

>> 41 話が違ったらすみません💦 人間は他の動物に比べて子供が出来にくいみたいですよ❗ それにだいたい人間は一回の出産に一人ですが、他の動物は一回で… あ、だから人間には発情期というものが決まってないのかもしれませんね😲
41さんすごいです😃
そう考えてみたらうまいことなってますね~😃
これで地球に害がなければ言う事ないですよね✨

あ、それ私も思います😃エコな事できる人が増えればいいなって。
現実的に考えるとたどり着くのはそこなんですよねー。

恐竜の時代を想像してみたり楽しかったです😍
いつか人間が食い返しそうですよね。食われて食っての関係でしょうか👄

No.44 11/05/16 17:11
通行人44 ( 30代 ♀ )

地球に優しくって言いますけど、地球がいつそれを望みましたか?
結局地球に優しく=人間に優しくってことで、人間のエゴですよ。
地球は遥か昔からただ存在しているだけです。
偶然に偶然が重なって緑豊かになって生物も増えた、ただそれだけです。
地球上に1つも生物がいなくなっても地球は悲しみません。
やがて星の寿命によって自然にその輝きを失います。
だから人間がどう生きようと地球からしたら知ったこっちゃないと思います。
人間が自分達のためになんとかしようとするのはいいと思いますが、それを地球のためとか言うのは違うと思います。

No.45 11/05/16 18:04
匿名0 ( ♀ )

>> 44 ぇ━(*´・д・)━!!!

そうくるとはー‼確かに地球にはオヘソはあってもオクチはないですよねー

たまたま頭の良い生物が増殖して、ストロー刺して地球の血液をすっちゃってるだけですもんね!
それが寿命なのかあ💡そういう考え方もあるかも👍
そんなそんな私一人が地球のために何かしたからって全部変るなんて事思いませんよー😲そんなんだったらガンガンゴミ拾いでも何でもしちゃうよ⁉🎵

No.46 11/05/16 18:11
匿名0 ( ♀ )

てゆーか、私の脳内妄想に真面目に答えてもらってるうちに少しの罪悪感とともに、ちょっと飽きが🙆
のは綺麗ごとで飽きたーってのが多分本当😚
でも妄想も本当。
真面目に答えてくれた人、妄想に好んで付き合ってくれた人!
今日はありがとう🙇楽しかったです!🙋

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧