福島へ旅行

レス34 HIT数 4182 あ+ あ-


2011/04/19 19:15(更新日時)

福島に観光客が来ない‥と先日テレビでやっていました。
それならばと、さっそく今週末(16、17日)行ってきます。

茨城県つくば市から会津のあたりへ行く予定です。

行きは深夜出発、すべて一般道で。

時間があれば“塔のへつり”へ寄り、
8時ごろには“大内宿”
10時に三澤屋さんを予約しています。

その後“鶴ヶ城”へ。

15時くらいに猪苗代付近の旅館。

翌日は11時チェックアウト後、一般道で(6時間ほどかかるので)どこにも寄らずに帰ろうと予定していましたが、
例年のような混雑がなさそうですから、高速道路を使って猪苗代から三春まで桜を見に行きたいとも思っています。

最近、福島の余震が多くなっているので不安ですが今更キャンセルするのも‥
せっかくですから、楽しんでお金をたくさん遣ってきます。

上記の予定で、どこか不安な点などありませんか?
念のため防災グッズや非常食は持って行きます。
道路や店などの状況は一応調べましたが、詳しい情報や注意などありましたら教えてください。

また、失礼なことですが“福島土産”はもらったら迷惑でしょうか?
私はせっかくですからたくさん買ってこようと思いますが、嫌な人もいるかな?と。

ご意見、アドバイスください。

タグ

No.1572981 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

今朝テレビで会津は、原発とは離れているのに閑古鳥だと言ってました。

私は会津、猪苗代湖等大好きです。

浜通りとはアクセントが違いゆったりした感じ(私は浜通り出身)で癒されます。

旅行楽しんで下さい。

No.2

私も都内から来週末に三春町の滝桜を見に行こうと思います。

15日前後が満開みたいです。ライトアップは中止みたいです。

あとは有名なラジウム温泉で、健康を取り戻したいと思います。

首都高→東北道→磐越道は、大丈夫みたいです。

No.3

私も休みがとれたら行きたいと思っていました😄
福島県は良いところです✨

お土産は、私は嬉しいです😁
楽しい時間を過ごされて下さいね✌

No.4

15日前後が満開みたいです。ライトアップは中止みたいです。

↑↑↑すいません。一週間ずれました。22日が満開予定日でした。

満開の滝桜を堪能して来ます。

No.5

主さんありがとうございます。今関東に住んでいますが会津出身で親もいます。
旦那も福島県中どうりです。
涙がでてしまいました。心配だと思います。会津は地震ありますがパニックもなく 今は普段どうりの生活だそうです 雪がまだ降ったみたいで寒いかもしれません まだ路肩には雪ある所も多いと思います。気をつけて行ってきてくださいね
私も近々帰ります😊

  • << 14 ありがとうございます。 福島県の出身ですか、ご両親も心配ですね‥ まちも人も、少しでもはやく元気を取り戻してほしいです。 会津はまだ雪が残るほど寒いんですね。 茨城はコートがいらないほど暖かくなり桜が満開になりました。それだけで心が和みます。 春が待ち遠しいですね。 一足先に行ってきます。 匿名さんもおきをつけて。

No.6

お土産、今の時期だから、嫌がる人もいると思います。

  • << 15 ありがとうございます。 そうですよね。 嫌な人は嫌だと思います。 確認した友人は気にしないみたいなので買ってきます♪ ただ、会社にもお菓子を買ってこようと思っています。 しかし30人ほどですが全員に確認はできません。 思いっきり“福島”と書かれているものは控えます。 でも食べてから騙された! と思われても困るので“赤ベコクッキー”のような、察することができるものにしようと考えています。 それとも、社内に福島県のものがあるだけで気になるでしょうか?

No.7

私も福島県民です。
主さんのような方がいるなんて嬉しいです(^w^)

実際に某県のあるガソリンスタンドに福島県民お断りの看板が出ているところがあると新聞で見て悲しくなりました。
差別だと思います。

旅行楽しんでくださいね!!

  • << 16 ありがとうございます。 怖い気持ちはわかるので多少の風評被害は悔しいけれど仕方がない‥と思えなくもないですが、 差別はまた違いますね。 私は先週は栃木へ、再来週は群馬へ行きますよ。 今はどこもガラガラで直前でも旅館の予約がとれました。 栃木のいちご狩り、ほかにお客さんはひとりもいませんでした。 こんなのって悲しいですね。 差別も風評も私は気にしないでたくさん遊びます。 福島県楽しみです♪

No.8

大内宿にいらして下さい。私、そこの町民です。

  • << 17 町民さんですか! 地元のかたにそう言っていただけでうれしいです。 あの町並み大好きです。 心が落ち着きます。 のんびりさせてもらいます(^^)

No.9

塔のへつり懐かしい行った事あります。
福島旅行良いですね~大好き~私も行きたいです。
去年、鶴ヶ城の桜を見に行きました。とっても綺麗でしたよ。

先日の地震(余震なのかな?)のような大きな揺れがあったら
怖いですね、充分気を付けて遊んできてください。

  • << 20 ありがとうございます。 塔のへつりはまだ見たことがないんです。本当は屏風岩も見たいのですが今回はお預けです‥ 桜は満開にはまだ少し早いようですが、赤瓦の鶴ヶ城みてきます♪ 余震は心配ですが楽しめるときに楽しんできます!

No.10

ありがとうございます。

100キロほど離れているそうですよね。
心配なのはわかりますが‥せっかくいい季節になり観光客がたくさん来るはずのときに悲しいです。

猪苗代は初めてなので周辺を歩くことを楽しみにしています♪
おしゃれなカフェはやっているかなぁ。
ゆっくりたっぷり楽しんできます!

No.11

ありがとうございます。

滝桜すてきですよね!

私は時期が少しずれてしまいまだ満開は見たことがないんです。
今回は17日に行くことにしました。
満開は22日になったんですね。
知りませんでした、ありがとうございます♪

例年のような渋滞がないのは助かるけれど、、悲しいですね‥
まだまだ余震が落ち着きませんから、気をつけて行ってきてください(^O^)

No.12

ありがとうございます。

福島県いいところですよね♪
おいしくて楽しくてキレイで歴史もある(^^)
楽しんできます。

おみやげの件は心配していましたが買ってきます。
自分用にも大好きなままどおるをたくさん♪

No.13

福島大好きです
毎年GWは、五色沼に遊び行っております
気持ち的には、主さん同様に、応援の意味からも福島に旅行したいと思っております。
但し、被害が比較的少ない地域の宿泊施設には、避難されている方が大勢いらっしゃるし、道路の交通渋滞等を必要以上に招いてしまったり、復興の妨げになってしまう可能性もあることから、仮設住宅やら何やらもう少し落ち着いてからと考えています

  • << 22 ありがとうございます。 そうですか‥今年は残念ですね。 私の泊まる小さな旅館は避難所にはなっていないようです。どこにしようかと複数の地域の旅館を調べましたが、被災者プランでもゴールデンウィークの通常プランでも空きが目立ちます。 それは箱根や伊豆も同じです、、 今年はどれほど混みあうのでしょうか‥ うちの近所も道路陥没や液状化、家が崩れて住めない‥などありますが、以前の生活に戻りつつあります。 お客さんが待っているのでフル稼働で私は仕事しています。 被災者は支援があるでしょうが、お客さんが来ない観光地はおそらく保障してもらえませんよね‥ 普通に戻るため仕事をしたくてもお客さんはいない、普通に戻れない、終わり‥となることが怖いです。 こんなときこそゴールデンウィークの数日くらい道路が渋滞してほしいと思うのは浅はかでしょうか‥ 避難されている方や復興の迷惑にならないよう周囲をよく気にしながら行ってきます。 福島を誰もが楽しめるようにはやく戻ってほしいですね。 長々とすみません。

No.14

>> 5 主さんありがとうございます。今関東に住んでいますが会津出身で親もいます。 旦那も福島県中どうりです。 涙がでてしまいました。心配だと思います… ありがとうございます。

福島県の出身ですか、ご両親も心配ですね‥
まちも人も、少しでもはやく元気を取り戻してほしいです。

会津はまだ雪が残るほど寒いんですね。
茨城はコートがいらないほど暖かくなり桜が満開になりました。それだけで心が和みます。
春が待ち遠しいですね。

一足先に行ってきます。
匿名さんもおきをつけて。

No.15

>> 6 お土産、今の時期だから、嫌がる人もいると思います。 ありがとうございます。

そうですよね。
嫌な人は嫌だと思います。
確認した友人は気にしないみたいなので買ってきます♪

ただ、会社にもお菓子を買ってこようと思っています。
しかし30人ほどですが全員に確認はできません。

思いっきり“福島”と書かれているものは控えます。
でも食べてから騙された! と思われても困るので“赤ベコクッキー”のような、察することができるものにしようと考えています。

それとも、社内に福島県のものがあるだけで気になるでしょうか?

No.16

>> 7 私も福島県民です。 主さんのような方がいるなんて嬉しいです(^w^) 実際に某県のあるガソリンスタンドに福島県民お断りの看板が出ている… ありがとうございます。

怖い気持ちはわかるので多少の風評被害は悔しいけれど仕方がない‥と思えなくもないですが、
差別はまた違いますね。

私は先週は栃木へ、再来週は群馬へ行きますよ。
今はどこもガラガラで直前でも旅館の予約がとれました。
栃木のいちご狩り、ほかにお客さんはひとりもいませんでした。
こんなのって悲しいですね。

差別も風評も私は気にしないでたくさん遊びます。
福島県楽しみです♪

  • << 21 レスありがとうございます。 みんなが主さんみたいな方だったら良かったのに…。 今日もテレビで千葉県へ避難した子供が地元の子供から『放射能が移る』とイジメがあったとの事でした。 それを聞いて涙が出ました。 親がそういう事を家で言ってるんでしょうね。 福島は良いところです。 浜通りに比べたら、中通り・会津なんかはほとんど影響ないんです。 主さんありがとうo(^-^)o

No.17

>> 8 大内宿にいらして下さい。私、そこの町民です。 町民さんですか!
地元のかたにそう言っていただけでうれしいです。

あの町並み大好きです。
心が落ち着きます。

のんびりさせてもらいます(^^)

No.18

会津若松市に住んでいます。
まだ余震は続いてはいますが、今のところ、そこまで大きいのはなく、
道路など特に問題はないですよ。

鶴ヶ城に来られるとのことですが、
4月末になると
桜が満開くらいになるんですけどね~。
本当に綺麗なんです。
ぜひ主さんにも見てほしかったな~。

時間があれば、白虎隊の飯盛山や、七日町なんかも歩いてみてはどうでしょうか。

あまり栄えている市ではないのですが、
こんな時だからこそ、主さんのその気持ちが
涙が出るほど嬉しいです!

ぜひ気をつけてきてくださいね★

  • << 23 ありがとうございます。 もう桜の時期だと思いましたが、ちょっと早すぎましたか。。 それがなくてもおいしいもの食べて温泉入ってと楽しませてもらいます♪ 白虎隊ゆかりの地にもぜひ行きたいです。 今回少しゆとりある予定にしたので時間があまるかな? もし行けなかったらまた訪ねますね。

No.19

福島県民で猪苗代です。
すっごくうれしいです✨
道路は大丈夫ですが、運転してみると前とは違和感があります。支障は有りませんが、長時間の運転疲れにお気を付けて下さい😊

お土産も嫌ガッタリする人も居る可能性も有りますので、日持ちするお土産で地震前の製造された物はいかがでしょうか✨

  • << 24 ありがとうございます。 道路は大丈夫なんですね。現地情報助かります。 気をつけて運転します。 お土産OKか確認できなかった人には、地震前製造のものにします。 そういう日持ちするクッキーやチョコならば完全密封?ですし、いいですね(^^) 私はままどおるが好きなんだけどなぁ♪

No.20

>> 9 塔のへつり懐かしい行った事あります。 福島旅行良いですね~大好き~私も行きたいです。 去年、鶴ヶ城の桜を見に行きました。とっても綺麗でしたよ… ありがとうございます。

塔のへつりはまだ見たことがないんです。本当は屏風岩も見たいのですが今回はお預けです‥

桜は満開にはまだ少し早いようですが、赤瓦の鶴ヶ城みてきます♪

余震は心配ですが楽しめるときに楽しんできます!

No.21

>> 16 ありがとうございます。 怖い気持ちはわかるので多少の風評被害は悔しいけれど仕方がない‥と思えなくもないですが、 差別はまた違いますね。 … レスありがとうございます。

みんなが主さんみたいな方だったら良かったのに…。

今日もテレビで千葉県へ避難した子供が地元の子供から『放射能が移る』とイジメがあったとの事でした。

それを聞いて涙が出ました。

親がそういう事を家で言ってるんでしょうね。

福島は良いところです。
浜通りに比べたら、中通り・会津なんかはほとんど影響ないんです。

主さんありがとうo(^-^)o

  • << 26 またまたありがとうございます。 悲しいですね。 なにが正しいか安全かわからない今ですが、だからって“福島”をいじめる必要はないじゃないですか‥ いじめている子もいじめられている子もかわいそうです。 怖いからと避けてしまう人もいるとは思いますが、おおっぴらに差別することは哀れです。 時間はかかるけれど、少しずつ復興し元気になっていきましょう。 はやく原発問題が終わりますように。

No.22

>> 13 福島大好きです 毎年GWは、五色沼に遊び行っております 気持ち的には、主さん同様に、応援の意味からも福島に旅行したいと思っております。 但し… ありがとうございます。

そうですか‥今年は残念ですね。

私の泊まる小さな旅館は避難所にはなっていないようです。どこにしようかと複数の地域の旅館を調べましたが、被災者プランでもゴールデンウィークの通常プランでも空きが目立ちます。
それは箱根や伊豆も同じです、、
今年はどれほど混みあうのでしょうか‥

うちの近所も道路陥没や液状化、家が崩れて住めない‥などありますが、以前の生活に戻りつつあります。
お客さんが待っているのでフル稼働で私は仕事しています。
被災者は支援があるでしょうが、お客さんが来ない観光地はおそらく保障してもらえませんよね‥
普通に戻るため仕事をしたくてもお客さんはいない、普通に戻れない、終わり‥となることが怖いです。
こんなときこそゴールデンウィークの数日くらい道路が渋滞してほしいと思うのは浅はかでしょうか‥

避難されている方や復興の迷惑にならないよう周囲をよく気にしながら行ってきます。
福島を誰もが楽しめるようにはやく戻ってほしいですね。

長々とすみません。

No.23

>> 18 会津若松市に住んでいます。 まだ余震は続いてはいますが、今のところ、そこまで大きいのはなく、 道路など特に問題はないですよ。 鶴ヶ城に来ら… ありがとうございます。

もう桜の時期だと思いましたが、ちょっと早すぎましたか。。
それがなくてもおいしいもの食べて温泉入ってと楽しませてもらいます♪

白虎隊ゆかりの地にもぜひ行きたいです。
今回少しゆとりある予定にしたので時間があまるかな?
もし行けなかったらまた訪ねますね。

No.24

>> 19 福島県民で猪苗代です。 すっごくうれしいです✨ 道路は大丈夫ですが、運転してみると前とは違和感があります。支障は有りませんが、長時間の運転… ありがとうございます。

道路は大丈夫なんですね。現地情報助かります。
気をつけて運転します。

お土産OKか確認できなかった人には、地震前製造のものにします。
そういう日持ちするクッキーやチョコならば完全密封?ですし、いいですね(^^)
私はままどおるが好きなんだけどなぁ♪

No.25

私も来週行く予定です(^-^)
福島大好きですー
喜多方行ってラーメン食べて、観光してお土産買って帰ります。
猪苗代湖あたりの春めき始めた景色が恋しい!
磐梯山見ると何とも言えず気持ちが晴れやかになります。

ところでいつもお土産買うのを悩むんですが、これって感じの定番はありますか?
私は大抵ラーメンか、野菜関係ばかりであまりお菓子類を買わないのですが。

  • << 27 25さんへ 横レスになってしまいすいません。 もし会津地方に来るなら、太郎庵というお店の 『会津の天神様』というお菓子はどうですかね?ちなみに太郎庵は いくつか店舗があり、喜多方にも若松にもあります。 妹が東京で働いているのですが、 里帰りのお土産にいつも買っていきます。 会社で評判がいいみたいです。 他にも色んな種類のお菓子があり、お店で試食もできると思いますよ。 参考になれば🌱
  • << 28 きっと来週になれば桜がもっと咲きますね(^^) お菓子のお土産で定番ならば、ままどおる、ゆべし、薄皮饅頭かなぁと思います。 それと18番さんありがとうございます! 私も参考になりました♪

No.26

>> 21 レスありがとうございます。 みんなが主さんみたいな方だったら良かったのに…。 今日もテレビで千葉県へ避難した子供が地元の子供から『放射… またまたありがとうございます。

悲しいですね。
なにが正しいか安全かわからない今ですが、だからって“福島”をいじめる必要はないじゃないですか‥
いじめている子もいじめられている子もかわいそうです。

怖いからと避けてしまう人もいるとは思いますが、おおっぴらに差別することは哀れです。

時間はかかるけれど、少しずつ復興し元気になっていきましょう。
はやく原発問題が終わりますように。

No.27

>> 25 私も来週行く予定です(^-^) 福島大好きですー 喜多方行ってラーメン食べて、観光してお土産買って帰ります。 猪苗代湖あたりの春めき始めた景… 25さんへ

横レスになってしまいすいません。

もし会津地方に来るなら、太郎庵というお店の
『会津の天神様』というお菓子はどうですかね?ちなみに太郎庵は
いくつか店舗があり、喜多方にも若松にもあります。

妹が東京で働いているのですが、
里帰りのお土産にいつも買っていきます。
会社で評判がいいみたいです。
他にも色んな種類のお菓子があり、お店で試食もできると思いますよ。

参考になれば🌱

  • << 30 丁寧に教えていただきありがとうございます(^-^) 会津若松何度も行ってるのに知りませんでした💦 太郎庵 チェックします!✨ 会津の天神様なんて名前良いですね!

No.28

>> 25 私も来週行く予定です(^-^) 福島大好きですー 喜多方行ってラーメン食べて、観光してお土産買って帰ります。 猪苗代湖あたりの春めき始めた景… きっと来週になれば桜がもっと咲きますね(^^)

お菓子のお土産で定番ならば、ままどおる、ゆべし、薄皮饅頭かなぁと思います。

それと18番さんありがとうございます!
私も参考になりました♪

  • << 31 主さんありがとうございます(^-^) 私ままどおるまだ未経験なんです(笑) 看板を見てはずっと気になってたんですけどね… 今回は定番もぜひ押さえたいと思います✨ ゆべし 薄皮もチェックします! ありがとうございます(^-^)/ 主さんも楽しい旅行を✨

No.29

>> 28 何度もすいません。

ちなみに
太郎庵の場所ですが、
一番わかりやすい場所で
若松なら
若松駅から直線道路を進んでいくとすぐあります。

喜多方なら、
ヨークベニマルという
スーパーの近くにあります。

おせっかいしてしまい
すいませんf^_^;

No.30

>> 27 25さんへ 横レスになってしまいすいません。 もし会津地方に来るなら、太郎庵というお店の 『会津の天神様』というお菓子はどうですかね?ち… 丁寧に教えていただきありがとうございます(^-^)
会津若松何度も行ってるのに知りませんでした💦

太郎庵 チェックします!✨

会津の天神様なんて名前良いですね!

No.31

>> 28 きっと来週になれば桜がもっと咲きますね(^^) お菓子のお土産で定番ならば、ままどおる、ゆべし、薄皮饅頭かなぁと思います。 それと18番… 主さんありがとうございます(^-^)
私ままどおるまだ未経験なんです(笑)
看板を見てはずっと気になってたんですけどね…
今回は定番もぜひ押さえたいと思います✨
ゆべし 薄皮もチェックします!
ありがとうございます(^-^)/

主さんも楽しい旅行を✨

No.32

行ってきました(^^)

予定はすべてまわれて、喜多方や裏磐梯のほうにも行けました。
土曜日だというのに大内宿は人がとても少なかったです。(11時過ぎに帰るとき21台しか車がありませんでした)

優しい方ばかりでみんな「おはよう」と声をかけてくれました。
お土産屋のおじさんはオススメの喜多方ラーメン屋さんと道順などいろいろ教えてくれ、そのおかげで旅行は充実しました。

あっという間の3時間で、懐かしく優しい雰囲気のまちが大好きになりました。
帰ってきたばかりですが、また今すぐにでも行きたいです♪


会津や喜多方の街中は普通に生活している人たちがたくさんいましたので、あまり淋しい感じはしません。
でも喜多方ラーメンの行列はありませんでした。

道路や建物に大きな被害がないようで(裏磐梯のほうは道路がボコボコでしたが)楽しく観光できました。

お土産に天神様も。
皆さんありがとうございました。

そして、きれいでおいしい楽しくて癒されちゃう福島の旅、とってもオススメです♪

  • << 34 主さん、 楽しい旅行になったようで本当によかったです。 食べ物だけじゃなく、 人に対しても風評被害が増える中、 福島県を好きだと言ってもらえることは 本当に嬉しいです。 希望が持てます。 鶴ヶ城の桜も 裏磐梯の紅葉も また見に来てください。 私、接客業をしていますが、 もしかしたらわざわざ福島県に来てくれている方もいるかもしれないと思うと、 より丁寧に仕事しようと思いました。 主さん本当に ありがとうございました!

No.33

>> 32 主さんありがとうございました✨
報告まで頂きうれしい限りです😊
地元ですが、落ち着いたら私もいろんな所に足を運ぶつもりです。
また来て下さいね✨

No.34

>> 32 行ってきました(^^) 予定はすべてまわれて、喜多方や裏磐梯のほうにも行けました。 土曜日だというのに大内宿は人がとても少なかったです。(… 主さん、
楽しい旅行になったようで本当によかったです。
食べ物だけじゃなく、
人に対しても風評被害が増える中、
福島県を好きだと言ってもらえることは
本当に嬉しいです。

希望が持てます。

鶴ヶ城の桜も
裏磐梯の紅葉も
また見に来てください。
私、接客業をしていますが、
もしかしたらわざわざ福島県に来てくれている方もいるかもしれないと思うと、
より丁寧に仕事しようと思いました。

主さん本当に
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧