地震で備えしてる、疑問…

レス55 HIT数 5636 あ+ あ-

一般人( ♀ ZSjRRb )
11/04/21 11:26(更新日時)

すっごい疑問なんですが教えてください…ちなみに私には5歳と0歳の子供がいます…
地震に対して備えしてる方…
例えば備えしてどうするんですか?
家が崩れない場合、 備えしても意味ないくないですか?それともお店が閉まっちゃうからある程度の備えをしているのでしょうか?そして家がくずれた場合、ある程度の荷物食べ物を鞄に詰めて避難所に行くと思うのですが、

すみません長くなるので続きます💦

No.1572881 11/04/13 06:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/04/15 16:49
名無し49 ( 30代 ♀ )

>> 50 そうしたほうがいいですね。ありがとうございます。あと食料3日分ってみなさんどんなものを準備してますか?家族4人なんですが…でもあまり重くなってもダメですよね。

No.52 11/04/21 00:35
ホウジロ ( Yeymb )

自分の場合ですが…一週間分の備蓄をしています。
普段は地震のあまり無い地域ですが、東海、東南海のどちらが来ても震度6強の津波付の地域に住んでいるからです。
東海地震は単体で起きませんから、東南海が起き、東海、南海地震が連動して起きます。期間はマチマチですが2日以内に連動して起きる場合も…
その場合、被災する地域は19都府県に登ります。
直ぐに救助の手が来ると思いますか?
地区防災で自分の住んでる町の備蓄を調べました。
100人分を一週間でした…

私の場合、必要最低限のもの。
余裕があったら持ち出すもの。
と…分けてます。
本来は全員が用意するべきものだと思うよ。
したら、隣の人が…なんて考えることも無い。
非常持ち出し袋は持ち出しやすい所に置いて置くものですよ。
特にアレルギーを持ってる子供がいる方なんかは、1ヶ月分用意してもいいくらいです。
用意もしないで、子供が飢えたら親の責任だと思う。
日本にいたら、どこで起こってもおかしくないしね。

No.53 11/04/21 10:08
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

主さん、少しでも参考になったんですか?もう来ないつもりでしたが、一週間も放置はレスくれてる人達に失礼じゃないですか?
地震に備えることも大切ですが、被災した際にはご近所付き合いなどの人間関係も大切だと思います。
お子さんの為にも、大人になって下さい。

No.54 11/04/21 11:24
匿名54 

>> 53 主さんは、ご家族の看病とお仕事に家事にで、とても大変な事と思います。
御自身も、頭痛や耳なり等、体調が悪そうなので心配です😥
風邪うつってしまったのかもしれませんし…😱

元気やお時間があれば、きてくださればとても嬉しいです😃が、これなくても自由だと思います。
主さんの備えの呼びかけで、私は生きる力になったからです。

子供の為にも~のくだりは、意味不明で気分悪いです😠

No.55 11/04/21 11:26
匿名54 

申し訳ありません🙏
スレを間違えてしまいました😭

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧