注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
料理が壊滅的な姉
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

義理の妹について

レス12 HIT数 4354 あ+ あ-

匿名( ymwBF )
11/04/17 08:47(更新日時)

義理の妹なのですが、私の親と合わずに何度がもめています。私は何度か義理の妹に相談を受けていたのですが、最近ピタリと連絡がこなくなりました。私の親の所にも新年の挨拶などこなくなりました。そして私の息子の入園のお祝いが義理の妹から届いたのですが、なぜか今回だけ私の弟の携帯番号が書かれていました。いつも弟は仕事で忙しいので、弟の家の固定電話に電話してたのですが、どちらにお礼をかけるかわからずに固定電話に電話をしました。後日お返しを送ったら弟から電話がきました。しかも仕事中です。よろしく伝えての事でした。なんか避けられてる?と感じました。悪く考えすぎですかね?乱文長文すみません💦でも妹は専業主婦なので、わざわざ弟に頼むなんて…。

タグ

No.1572674 11/04/12 21:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/12 22:01
匿名さん1 ( ♀ )

弟さんちの家電にかけた時、義妹さんはどんな感じでしたか?

うちの旦那に姉いますが、最初から旦那の携帯にしかかけてこないです。


旦那の親戚とのお祝いなどのやり取りのお礼など、直接言われた事ありません。

弟さんにさりげなく聞くとか出来ませんか?

No.2 11/04/12 22:23
匿名 ( ymwBF )

>> 1 家電にかけた時は普通というかかなり機嫌が良い感じでした。わたしがちょこっとお礼を言い、息子にかわり、旦那に変わり電話をきりました。
今回弟から初めてお祝い関係の電話がきたので、もしかしてお祝いの宛先に弟の携帯が書いてあったのはそっちにかけろと言うことかなって思いました😞前のお祝いの封筒には電話番号記載なしです。義理妹は私の親の悪口が酷く、一回私の兄弟にも親の悪口を言ったのですが、トラブルになっていました。弟といえども夫婦の事なので聞きにくいですね😞それが原因で喧嘩になったらいやなので…。妹はうちの家族と決別したいのですかね?だって普通にお正月くらい孫を見せにいきますよね?ちなみに私の実家は義理妹の実家の通り道にあるので普通に寄れると思います。今年は弟だけが来て、嫁と孫が宜しく言ってたとそれだけです。いつも帰りに家族で寄ってた時にお年玉とかあげてたらしいですが、今年はあげれずに寂しそうな母でした😞

No.3 11/04/12 23:01
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 今まであなたやあなたの兄弟に文句を言ったなら、あなたの実家と距離を置きたいのかもしれませんね。

弟さんの携帯が書かれていたのも、そっちにかけてくれということかもしれません。

あなたの実家と義妹さんの実家が近くなのにお正月も顔を出さないのは、ご両親が弟さんに理由を聞きましたか?

もしかしたらお子さんが風邪を引いたとか、事情があったかもしれないし、本当に距離を置きたいのかもしれないし…。

義妹さんがあなたや兄弟にご両親の悪口を言ったのは確かにいけないことです。

私なら距離を置くくらい嫌いなら、旦那の血縁者に何も文句言わないで距離を置きますから。

  • << 5 うちの親はお正月に来なかった理由は聞いてないです。そう言う事は聞かない母です😞やっぱり距離を置きたいと言う意味なんですかね?私も母と義理妹に挟まれてた立場なので正直にいうと少しだけほっとしてしまいました😞お正月には弟が親戚の集まりの時に親戚の方が私の息子ばかり可愛がって弟の子供には冷たくしたと言ってたらしいです😞多分義理妹の言葉だと思います

No.4 11/04/13 00:40
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

さすがに悪口いうのはおかしいですね、しかも義姉さんに。

私にも義姉さんがいます😊

あまり義家族を好きではありません。

だからこそ適度な距離感を普段から保つようにしています。

例えば普段から何らかの連絡は主人がします。

そんな感じが向こうからしたら冷たく感じていることもあると思いますが…


正月の話で私の感じたことですが。

私のお義姉さんも正月は旦那実家に孫をみせに帰るのが礼儀だと言われましたが、そんなお義姉さんはご主人の実家へ帰省しません(笑)

そんな矛盾は主さんないですよね?

  • << 6 私が病気で調子が悪い時に一回だけ行かなくて、あとは旦那の実家には顔を出してます。仲はいいと思いますが、そうなるまではトラブルになったりとかはありましたが、気まずくても必ず顔は出しました。

No.5 11/04/13 07:15
匿名 ( ymwBF )

>> 3 今まであなたやあなたの兄弟に文句を言ったなら、あなたの実家と距離を置きたいのかもしれませんね。 弟さんの携帯が書かれていたのも、そっちにか… うちの親はお正月に来なかった理由は聞いてないです。そう言う事は聞かない母です😞やっぱり距離を置きたいと言う意味なんですかね?私も母と義理妹に挟まれてた立場なので正直にいうと少しだけほっとしてしまいました😞お正月には弟が親戚の集まりの時に親戚の方が私の息子ばかり可愛がって弟の子供には冷たくしたと言ってたらしいです😞多分義理妹の言葉だと思います

  • << 7 親戚の方が主さんのお子さんと弟さんのお子さんへの態度が違うと、嫁としては確かに嫌な気分になるの分かります。 主さんも嫁の立場だし、その気持ちは分かりますよね。 もしかしたら義妹さんも主さんの実家で嫌な気分になったりしてたかもしれないですね。 主さんも義妹さんからどんな悪口聞いていたのでしょうか? 悪口聞いてたので、義妹さんが不満に思うことは分かってますよね?

No.6 11/04/13 07:19
匿名 ( ymwBF )

>> 4 さすがに悪口いうのはおかしいですね、しかも義姉さんに。 私にも義姉さんがいます😊 あまり義家族を好きではありません。 だからこそ適度な… 私が病気で調子が悪い時に一回だけ行かなくて、あとは旦那の実家には顔を出してます。仲はいいと思いますが、そうなるまではトラブルになったりとかはありましたが、気まずくても必ず顔は出しました。

No.7 11/04/13 09:59
匿名さん1 ( ♀ )

>> 5 うちの親はお正月に来なかった理由は聞いてないです。そう言う事は聞かない母です😞やっぱり距離を置きたいと言う意味なんですかね?私も母と義理妹に… 親戚の方が主さんのお子さんと弟さんのお子さんへの態度が違うと、嫁としては確かに嫌な気分になるの分かります。

主さんも嫁の立場だし、その気持ちは分かりますよね。

もしかしたら義妹さんも主さんの実家で嫌な気分になったりしてたかもしれないですね。

主さんも義妹さんからどんな悪口聞いていたのでしょうか?

悪口聞いてたので、義妹さんが不満に思うことは分かってますよね?

No.8 11/04/13 16:53
匿名 ( ymwBF )

>> 7 そうですね。私も嫁として立場がわかっていたので聞いてたのですが…内容の一部はお盆休みに行ったときにお茶を出してくれなかったから私の事が嫌いなのかとかどこかに行った話をしたら私はそれは嫌いと私の母に言われたとか、あと初めて挨拶いったときに弟を呼び捨てしてそれを注意されたと言って毎日毎日頭から離れません💢といってました😞私の母はどちらかというとあまり構わないというか兄弟多いので放任主義でした😞

No.9 11/04/13 19:02
匿名さん1 ( ♀ )

>> 8 私は自分の旦那を義親の前で呼び捨てにしたことないですが、親としてはいい気持ちしない人が多いでしょうね。

義妹さんも結構深く考えすぎて、ちょっとした何気ないことを悪い方向に考えてしまうタイプかなと思いました。

やっぱり他人なので上手くいかないことも多いです。

ただ主さんに悪口言ったり主さんを巻き込むのは迷惑ですよね。

私は義姉とほとんど連絡取りません。

私の旦那の母親は主さんのご両親とは違ってうるさい人なので、嫁として義妹さんがうらやましいです。

No.10 11/04/13 21:01
匿名 ( ymwBF )

>> 9 有り難うございます💦義理妹の両親はとても過保護らしく、うちの母は放任タイプなので冷たく感じるみたいですね。孫の誕生日になにかしてくれないともいってました。でも年に数回会う時にお金を渡してるみたいなのですが😞私の息子にも同じで改めてプレゼントを買うタイプじゃなくて会えば一緒に買いに行ったりするタイプです😞嫁と姑は他人ですしわかり合うのには理解しようとしないと無理ですよね。私の母も頑固な所がありまして、今まで散々義理妹に電話で文句を言われたので苦手みたいですね。私としては2人に仲良くしてほしいですが、義理妹が子供を通して酷い言葉をうちの母にいったりして、子供がそんなこと言うわけないようなことを言ってたこともあり、それだけは許せないんです😞連絡こなくなる前は話をそらして電話を切ったりしたから妹にも伝わったのかもです😞でもはっきり言うとあまり相談にのりたくない気持ちもありますが、嫁の立場で考えると気持ちがわかるので複雑な気持ちです😞

No.11 11/04/15 18:24
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

>> 10 義母、義姉とうまくいくのは難しいですよね😣
主さんはこれ以上かかわらないのが一番だと思います✋
主さんがいくら嫁の気持ちがわかると言ったところで、所詮、義妹にとってはあなたはただの小姑😣
主さんだって、自分の親の悪口なんて聞きたくないだろうし。
うちも義家族との連絡は全て旦那に任せてます✋
なるべく関わらないことが一番です🎵

No.12 11/04/17 08:47
匿名 ( ymwBF )

>> 11 そうですね😞適度に距離を置いてみます。でも親戚で集まった時に私の兄弟を弟が呼び出して義理妹が仲良くしたいらしいと言ったらしいです。私は話は聞きませんでしたが。そんな事を言いながら今回の態度は理解に苦しみます😞

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧