注目の話題
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
マイナンバーカードを持ってない人へ

私には選択出来ません。

レス30 HIT数 2484 あ+ あ-

匿名さん
08/05/31 12:49(更新日時)

まずは不快なスレになります事をお許し下さい。

避妊をしていましたが妊娠しました。

私は今、鬱の闘病中で、一年前から強い精神安定剤を複数飲んでいます。

産婦人科の先生も精神科の先生も、出産には命に関わる大変な危険が伴うので、勧められない、と…。もし出産して育てていくなら、大きな覚悟が必要と…。

でも、中絶にも耐えられる自信がありません。

主人も苦悩しています。はっきりした決断を示してはくれませんが、私の命には変えられない、と言っています。それは中絶を意味する訳で…。自分の命を優勢する決断をするなんて、そんな身勝手な選択には耐えられそうにありません。が、主人と小学生の息子の事を考えると…。それも身を切られる思いです。

私はどうしたら良いでしょうか…。後悔の無い決断はどちらでしょうか…。

鬱になんかなった私が全て悪いのです。

No.156827 08/05/30 11:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/05/30 11:58
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

私も娘を妊娠した時は鬱&パニック障害&自律神経失調症でしたよ💦💦

娘を出産したあとも1年は体がだるかったりしましたが…忙しくなり➰いつの間にか治ってました✋⤴⤴

何故中絶ですか❓
育てる自信が無いからですか💦❓

本当は嬉しいのでは❓

No.2 08/05/30 12:07
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

悩んで悩んで決断するのは、主さんだと思いますが、私だったらの課程でレスします。
私だったら、赤ちゃんには悪いですが、下ろします。
自分の命に代えても…とも思いますが、息子さんがいるなら尚更、生きていたいですし…
そして、病気が治るまでは、エッチをしません。(ケジメとして)

でも、どちらを選択したとしても弱音を吐かないで下さい‼
もちろん病気もありますし、命の危険もあります‼
でも、どちらにせよ決めるのは主さんです‼‼

あとは、親や旦那さん、子供(わかる年齢であれば)を交えて、相談するべきかと思います‼

No.3 08/05/30 12:36
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

私の知り合いで同じ症状で妊娠した人がいます。
1人目妊娠中からおかしくなり、2人目妊娠するまでずーーっと薬を飲み続けてました。
2人目の妊娠がわかってから、先生と相談し、薬を減らしていったようなのですが、体のコントロールができなくなり、4ヶ月でおろしました。
でも、おろしてしばらくしたら、赤ちゃんが欲しいと言ってます。
じゃあ、なんでおろしちゃったの・・・て思ってしまう。
しばらく頑張ってたみたいだけど、なかなかできなくて、今はもうあきらめてます。
いまでは、元の元気な体に戻ってます。
中絶・・て、ほんとーーーに苦渋の決断だと思います。
でも、あなた自身の体、そしてあなたには家族がいるって事。
家族を守って欲しいな・・・。

No.4 08/05/30 13:13
♀ママ4 

私の知り合いは鬱で二人目妊娠、出産、今育児中です。
絶対無理~てわけでもないです。
大変かもしれません。
ただ、私の知り合いの出来事です。
よく考えて進んで下さいね👍

No.5 08/05/30 15:33
匿名さん0 

皆様お返事ありがとうございます…。涙が出ます。ありがとうございます。

命の危険っていうのは、母子共にである事を書き忘れました。鬱の症状が入院相当にひどいのですが、経済的に厳しい我が家は入院はおろか、私も働かないと生活出来なくて、今仕事を持っています。仕事先はとても理解があるので、症状がひどくても受け入れて下さってます。

生活の為に仕事を辞める事も出来ず、入院治療する事も出来ず、強い薬を飲み続けるしか方法はありません。

強い薬を飲み続けなければいけない(薬を減らせない)以上、母子共に危険であることは間違いなく…。

じゃあ何故妊娠…性行為なんか…とご批判を受けてごもっともなんですが、主人が性行為がなければ離婚する・もしくは浮気を容認しろというような人で、それを突っぱねられなかった私が一番悪いです。子供の為、経済的には離婚を出来ず、応じた私がいけないんです。

結果このような事になり、どちらを選択しても辛い選択となってしまいました。

昨晩夜通し主人と話した結果、今回は諦める方向になりそうなんです。でも、それで良いのかどうか分かりません。そんな事をしたら地獄に堕ちそうな気がします。

  • << 7 先生は鬱がひどいから命が危ないと言っていたのですか💦❓❓ 私も鬱歴7年でした…鬱の辛さは鬱になった方にしか分からないかもですが…妊娠をした事により薬を止めなきゃ行けない…余計鬱がひどくなる❓と言われたのですか💦❓

No.6 08/05/30 16:05
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

母子ともに危険なんですね…

今、主さんも働かなければいけなく、入院もできない…

それなら尚更、今回は諦めるべきだと私は思います。

赤ちゃんは可哀想ですが、理解してくれると思います。

あと、性行為ですが夫婦間の問題だと思いますが、ゴムつけての中だしは100%の確率ではありません。
今回を機に、最初からゴムありの外だしでしてもらえるようにはできないのでしょうか?

あと、旦那さんは病気には理解あるのでしょうか?

  • << 8 お返事ありがとうございます。 主人は非常に強欲なタイプで、最終的に自分の欲求を我慢出来ません。が、今の私の病状では子供をもうける事は出来ない…という意見は(こうなる前には)一致していたので、避妊はコンドームをつけて外で出す形を取っていました。それでも妊娠してしまいました…。精神安定剤とピルの併用は出来なかったので、万全ではないのに行為におよんだ事が全ての原因です。 主人は仕方が無いから諦めよう…と言いますが、性行為自体を(離婚や浮気をちらつかせて)半ば強要した事には全く罪悪感がなく、それも悲しい現実です。私の命には変えられないと言う一方で、薬のせいで胎児の心身に影響がでたり、重い鬱病の私が育てる子供の心身に影響がでたりするのは、子供が不幸になるからやめてくれ、と言ったりします。また主人の中ではこれ以上経済的に苦しくなるのは嫌みたいです。主人の本当の気持ちが掴めません。私や子供の事を第一に考えてくれているようで、自分の事しか考えて無いようにも感じます。 鬱病でちゃんとした決断が出来ません。どうやって決断したらいいのかさえ分からないです。支離滅裂な文でごめんなさい。

No.7 08/05/30 16:35
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 5 皆様お返事ありがとうございます…。涙が出ます。ありがとうございます。 命の危険っていうのは、母子共にである事を書き忘れました。鬱の症状が入… 先生は鬱がひどいから命が危ないと言っていたのですか💦❓❓

私も鬱歴7年でした…鬱の辛さは鬱になった方にしか分からないかもですが…妊娠をした事により薬を止めなきゃ行けない…余計鬱がひどくなる❓と言われたのですか💦❓

  • << 9 お返事ありがとうございます。 今飲んでいる薬(複数)に、胎児に影響を与えるものが含まれています。その薬を中断すると、精神の安定を保てなくなるので飲み続けなければいけない(減らせない)、という判断のようです。また、胎児に過剰な影響があり流産や死産をした場合、今の私の心身状況だと、命を掛けるリスクがあるとの事です。 産婦人科の先生も精神科の先生も、最終的には、夫婦で決断する事、とおっしゃっています。胎児や母体に影響のある薬を飲み続けながらも、産み育てる覚悟をするのかどうか、覚悟が出来るかどうか、を決めなくてはなりません。 主人は諦めるつもりだと思います。もし私が諦められなかった場合は、夫婦関係を持続していく事は困難だと思います。となると、上の子とお腹の子と介護の必要な親、そして鬱病を抱えながら、自活していかなければなりません。命の危険を抱えながら養っていけるだけの仕事が出来るかどうか。万が一の事があった時に残された子供と親はどうなるか。色々考えてしまって覚悟が固まりません。

No.8 08/05/30 17:30
匿名さん0 

>> 6 母子ともに危険なんですね… 今、主さんも働かなければいけなく、入院もできない… それなら尚更、今回は諦めるべきだと私は思います。 赤ち… お返事ありがとうございます。

主人は非常に強欲なタイプで、最終的に自分の欲求を我慢出来ません。が、今の私の病状では子供をもうける事は出来ない…という意見は(こうなる前には)一致していたので、避妊はコンドームをつけて外で出す形を取っていました。それでも妊娠してしまいました…。精神安定剤とピルの併用は出来なかったので、万全ではないのに行為におよんだ事が全ての原因です。

主人は仕方が無いから諦めよう…と言いますが、性行為自体を(離婚や浮気をちらつかせて)半ば強要した事には全く罪悪感がなく、それも悲しい現実です。私の命には変えられないと言う一方で、薬のせいで胎児の心身に影響がでたり、重い鬱病の私が育てる子供の心身に影響がでたりするのは、子供が不幸になるからやめてくれ、と言ったりします。また主人の中ではこれ以上経済的に苦しくなるのは嫌みたいです。主人の本当の気持ちが掴めません。私や子供の事を第一に考えてくれているようで、自分の事しか考えて無いようにも感じます。

鬱病でちゃんとした決断が出来ません。どうやって決断したらいいのかさえ分からないです。支離滅裂な文でごめんなさい。

No.9 08/05/30 18:07
匿名さん0 

>> 7 先生は鬱がひどいから命が危ないと言っていたのですか💦❓❓ 私も鬱歴7年でした…鬱の辛さは鬱になった方にしか分からないかもですが…妊娠をした… お返事ありがとうございます。

今飲んでいる薬(複数)に、胎児に影響を与えるものが含まれています。その薬を中断すると、精神の安定を保てなくなるので飲み続けなければいけない(減らせない)、という判断のようです。また、胎児に過剰な影響があり流産や死産をした場合、今の私の心身状況だと、命を掛けるリスクがあるとの事です。

産婦人科の先生も精神科の先生も、最終的には、夫婦で決断する事、とおっしゃっています。胎児や母体に影響のある薬を飲み続けながらも、産み育てる覚悟をするのかどうか、覚悟が出来るかどうか、を決めなくてはなりません。

主人は諦めるつもりだと思います。もし私が諦められなかった場合は、夫婦関係を持続していく事は困難だと思います。となると、上の子とお腹の子と介護の必要な親、そして鬱病を抱えながら、自活していかなければなりません。命の危険を抱えながら養っていけるだけの仕事が出来るかどうか。万が一の事があった時に残された子供と親はどうなるか。色々考えてしまって覚悟が固まりません。

No.10 08/05/30 18:24
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 9 そうですか…💧

鬱には色々な種類があるから私よりも症状はひどい様ですね😢⤵⤵

主さんの周りの環境では力になって頂ける方は居ないみたいですね💧

私が諦めろなど➰産めなどの答えは出せないかと…😢💧

1度時間がある時に自然に触れあえる場所に行ってみて下さい✋⤴⤴

No.11 08/05/30 18:52
匿名さん0 

>> 10 お返事ありがとうございます。

そうですよね。私も皆様が返答に困る事を伺っているな…と心が痛みます。皆様本当に不快なスレで申し訳ありません…。

ゆっくり考える時間も無く、早々に決断しなければいけないのに、気ばかり焦っていて不安で…日常生活がままならない状況です。

主人に従って、諦めるべきかな…と思いつつ、中絶…命を奪う行為をして生きていく自信がありません。

浮気を容認してでも、主人と性行為におよばなければ良かったのか…。もっと気を付けようがあったんじゃないか…。今考えても取り返しがつかない事までグルグルと頭を駆け巡り、心が病んでいる自分をはっきりと感じます。

状況からみて諦めるべきでも、人殺ししてしまう事には耐えられない。…決められません。本当に決められません。頭がおかしいです。

No.12 08/05/30 19:37
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 11 私は鬱でしたが出来た喜びが大きくて薬は絶ちました👋⤵⤵

妊娠気付くまで私は睡眠薬も飲んでいたり➰鬱の薬も飲んでいましたよ☝‼

もしも主さんが少しでも赤ちゃんとさよならするのが後ろめたさを感じてるなら産む方向で1度考えてみるだけどうですか❓

きっと考えても悪い方向にしか考えれ無いのはわかっていますが…考えるだけはタダですし😊👌⤴⤴

上の子の時は鬱では無かったですか❓
鬱歴は❓

No.13 08/05/30 20:10
匿名さん0 

>> 12 お返事ありがとうございます。

鬱歴は約一年です。一年前に主人の浮気から鬱を発病しました。それまで夫婦生活が減っていて、私がしたがらないから浮気した、浮気はお前のせいだ、と主人に責められ、浮気のショックと責められたショックが重なり、発病しました。

それがトラウマで、性行為に応じなければまた浮気される、責められる、という恐怖感から未だに逃れられなく、完璧な避妊はあり得ないと分かりながらも拒否することが出来ませんでした。

主人が諦めると言っている事に逆らったら、また責められます。きっとまた浮気もされます。主人の言動に支配されています。息子の為、親の為、養ってもらってるのだから、我を引っ込めて、耐えて当たり前、従って当たり前、と思ってやって来ました。でも、人殺しするような事まで従って良いものか。

確かに主人の言う通り、今は困難ばかりで、産むにプラスの要素は殆んど無いです。でも条件に左右されて産む産まないを決めるって、とてもエゴに感じます。究極、産む覚悟をするとは、離婚の覚悟をする事になります。息子は、離婚しないでほしいと、一年前に泣き叫んで言っていました。苦しいです。

No.14 08/05/30 20:42
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 13 ご主人は主さんを性の対象…自分の性欲を満たす物との考えなのでしょうか😥🔥
きっとご主人が鬱を理解し何故鬱になったか理解しない限り良い方向には行かないかもですね😢💧💧

離婚しろとまで私は言えないですが…主さんの幸せを考えると今幸せなのか❓との疑問が……😢⤵⤵

主さんがボロボロになって行く姿が……💧

No.15 08/05/30 21:23
匿名さん0 

>> 14 お返事ありがとうございます。

私自身も主人を悪くみてしまう時があり、更に自己嫌悪に陥ります。

人を責めるって本当に相手を傷付ける行為だから、その痛みを知っている私は、主人を責めちゃいけない…と思い続けて来ました。

私の親が片親で、私が独りっ子なので、介護が必要になった時に、快く同居を受け入れてくれた主人。その主人に楯突く事は出来ないです。親も内心は肩身の狭い思いをしていると思うので、この問題で必要以上に心配かける訳にはいきません。

現実問題、離婚をして、子育て、介護、仕事をしていく精神・身体状況ではなく、本当に困り果ててます。

あんまり占い等を信じる方では無いのですが、某占い師の唱える「大殺界」に今年から入っていて、占いによると三年災いが続く…との事で、それにも囚われています。それを信じると、大殺界の三年間は、就職、結婚、出産等の人生を左右する決断はしてはいけない、とあり、とても恐ろしく感じてしまいました。中絶も人生を左右する決断には間違いなく、どちらにしても、不幸が約束されているような気にさえなります。逃れられない現実をどう生きていけば良いのか…本当に分かりません。

No.16 08/05/30 21:29
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 15 介護や育児などは離婚をしたとして➰介護は生活保護申請はしましたか❓❓

離婚も2人分の養育費など国から援助も出るはずですよ‼

今は多分何を言っても主さんを説得出来ない様な気がします😢⤵⤵

主さん自信が決断をし自分で決めるしか方法は無いんでしょうか😢❓

No.17 08/05/30 21:35
♂♀ママ17 

荒らすつもりはありませんが...
レスを読んでいて感じたことを書かせて頂きます。

自分に酔っていませんか?確かに鬱は大変です。また 私自身鬱を経験した上でなんですが、入院レベルの鬱を患っていて働いてる方はたくさんいます。いろいろな不幸から旦那や実母が重い鬱になり 私の鬱も再発しそうでしたが、頑張って戦いました。
人1人の命がかかっているのに、主さんは戦おうともしないんですか?鬱に甘えないでください。

中絶は赤ちゃんにはもちろん、お母さんにとっても辛いことだと思います。もしも中絶されるなら鬱も確実に悪い方向にいきますよね?
赤ちゃんは薬の影響で命が危険というのはわかりますが、お母さんの命が危険とはなぜでしょうか?
鬱の方に『頑張れ』は言いたくありませんでしたが、こういう状況になったなら 鬱でも頑張る以外ないと思います。ましてや主さんに非がないとも言えないのですから...

私なら薬を辞めて産みます...

No.18 08/05/30 21:41
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 17 私も疑問でした💧

赤ちゃんは流産などありえるかもですが…母親は何故だろうと❓

私も鬱歴7年と戦い続け出産した物なのですが…‼

私は主さん本人がもう自分の中で決断は出てる様な気がします💧

多分私が何を言ってもそうですね⤴とは言ってくれません💧

No.19 08/05/30 23:15
匿名さん0 

>> 18 お返事ありがとうございます。不快なスレで本当に申し訳ありません。不快な思いをされた方、心からお詫び申し上げます。本当にごめんなさい。

まず質問にお答えしなくては。個人の特定が怖いのであまり詳細に書けませんが、私は分泌液関連の病気を持っており、今回は鬱の併発もあるので母体の危険もある、と産婦人科の先生が表現されてました。多分、流産等の場合の出血量等の事だと思います。

第一子の妊娠出産は、私の体調も万全で、先生と主人と、元気だった親の協力の元、入院管理で出産する事が出来ました。その後、親が倒れ、経済的に逼迫し仕事に出、鬱にもなり、前回のような管理下での出産は難しい状況です。

でも皆様のお返事を読んで、私が如何に甘いかがよく分かりました。鬱や持病、環境のせいにしてはいけないですよね。私が蒔いた責任を取らなければ。私が浅はかなのが全ての原因なのです。

…主人と離婚して、子供と親と私で生活していく方向で考えてみたいと思います。

妊娠期間中に正社員の仕事が探せるか分かりませんが、1日でも早く経済的に自力出来るよう、パートの掛け持ちでもいいからなるべくすぐに、始めてみようと思います。

No.20 08/05/30 23:40
匿名さん0 

>> 19 続きます。

決して、鬱に酔っている、鬱のせいにしている、という訳じゃない事だけはご理解下さい。鬱でも立派に、妊娠出産育児をされてる方がいらっしゃる事実は、とても心強いですし、励みになります。

主人、息子、親、環境、経済的事情、そして持病、…(鬱だけでなく)幾つもの要因により、なかなか前向きな判断がつかなかったとご理解下さい。

責任を取るには命掛けでやるしかない。頑張らなければ。やっとそう思えて来ました。

これから主人が帰って来るので、私の選択を伝えてみようと思います。反対されるようなら、離婚をお願いしてみます。

少しでも自分の責任を取れるよう、自分を戒めて、命を掛けてみたいと思います。決心の背中を押して下さった皆様、ありがとうございました。

  • << 23 主さんはやっぱり産みたかったんですね👍😊⤴ 浮気する旦那様に反対される時点おかしい😥🔥 主さんは周りの環境とか大変だろうけどその決断が私はすごいと思いました👍⤴ 分泌液関連の持病は良く分からないですが…絶対産め無い❓のかな❓😥⁉

No.21 08/05/31 00:29
♀ママ21 ( 30代 ♀ )

>> 20 体調はいかがですか?今ざっとレスを読まさせていただきました。私は鬱の知識は全くありません。
でも、旦那さんの浮気のことなら私の経験で意見が言えると思いレスさせていただきました。なんだかんだ、他人に理由づけて浮気をする人は治りません。また繰り返します。こちらが無理をして体で繋ぎ止めようとして精神も身体もおかしくなるか、あちらがまた繰り返すか…いたちごっこです。一度浮気をされると嫌ですよね。私はもう、されたくないと思いつつも、体に触れられるのが嫌になっていきました。私が断るから向こうはまた浮気をして…私はもっと嫌になりました。裏切れる人と私は一緒にいられないと思い、子供を連れて離婚をしました。もう、自分の感情や言動をコントロール出来なくなっていて、まるで二重人格の人のようでした。今は実家で暮らし仕事を始めました。まだまだこれからですが、変に気を遣わず変な不安や心配もなく楽しいですよ。だから、前向きに生きて下さい。

No.22 08/05/31 05:27
♂♀ママ17 

17です。
持病がおありだったのですね。その部分の記載がなかった為に「鬱で母子共に命の危険??」と思い、「何ででしょう?」というトゲトゲした書き方をしてしまいました。申し訳ありません...

今とても前向きに考えておられる様で 本当に嬉しいです。旦那さんと話し合いはできましたか?
お体に気をつけて下さいね

No.23 08/05/31 06:49
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 20 続きます。 決して、鬱に酔っている、鬱のせいにしている、という訳じゃない事だけはご理解下さい。鬱でも立派に、妊娠出産育児をされてる方がいら… 主さんはやっぱり産みたかったんですね👍😊⤴

浮気する旦那様に反対される時点おかしい😥🔥

主さんは周りの環境とか大変だろうけどその決断が私はすごいと思いました👍⤴
分泌液関連の持病は良く分からないですが…絶対産め無い❓のかな❓😥⁉

No.24 08/05/31 07:25
匿名さん0 

お返事ありがとうございます。

眠れぬ一晩を過ごしました。

主人はやはり猛反発でした。先生から本当に危険、と言われていたようです。

正直怖くなりました。前回のように最初から最後まで入院して産むなら望みもありますが、今回それは出来ない(→息子、親の介護、家事、仕事を、他にやる人がいない、お金で頼む事も出来ない)以上、恐らく危険な目に遭う事は避けられないと思います。

後に遺していかざるを得ないだろう、息子と親が不憫です。万が一の事があったら…と主人によくよくお願いしてみましたが、難しそうです。反対を押し切る私の気持ちが理解出来ないと泣いていました。

本音で言えば産めない状況なのかもしれませんが、私は私の犯した罪の責任を取らなければいけないので、無事の可能性の低い状況に自分を追い込む以外の道が残されていない、と、罪から逃げてはいけない、と、このスレで分かったので、命を掛けて責任を取りたいと思います。

死の可能性が高い事に向かっていくのが、こんなに怖い事とは思いませんでした。鬱の薬を絶てば抑えていた自殺願望も復活してくるかもしれませんから、ストイックに責任を取る事に命を掛けられると思います。

No.25 08/05/31 07:44
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 24 旦那様は主さんがお持ちの分泌液関連の持病で反対なのですか💦❓

主さんも持病が怖い❓❓

鬱だけでは危ないとは考えにくいのですが……💦多分💧

妊娠するとホルモンバランス崩れたりするので自殺願望が激しくなるか分からないですが主さんは死にたい人ですか💦❓

No.26 08/05/31 09:24
プレママ26 

読ませていただきましが、なんとなく主さんに同情はできないのはなぜでしょう…私だけでしょうか…
鬱病…強い精神安定剤…重度の鬱病なのでしょうか?
鬱病は性欲もなくなると聞きましたが…主さんは性欲は変わってないタイプなのでしょうか?
それとも旦那さんに無理やり…とでも言うんでしょうかね?
不快に思われる方もいるかとは思いますがごめんなさい。
変なつもりで聞いているのではありませんのでご理解ください。
ただ、この主さんに疑問を感じてしまったもので。

No.27 08/05/31 09:30
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 26 鬱経験者ですか⁉

No.28 08/05/31 09:54
プレママ26 

>> 27 はい。
何か?

No.29 08/05/31 10:16
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 28 色々詳しいみたいなので経験者なのかな~って☝‼

確かに重度の鬱なら何もかも嫌になると思いますね😥⤵⤵

No.30 08/05/31 12:49
匿名さん0 

>> 29 お返事ありがとうございます。

厳しいご批判もごもっともです。全ては私の責任です。不快な思いをさせてしまい本当に申し訳ありません。

性欲は、鬱が酷くなってから全くありません。主人の欲をかなえる為だけの行為です。先月の生理から行為は一度だけ、精神安定剤と睡眠薬を多目に飲んでた日の事で、意識が朦朧としてましたがそんな事は理由になりません。ただの言い訳にすぎないと思っています。

鬱以外にも精神分裂や人格障害もあるので、文がおかしくなります。普通に物事を考えられる人間ではないと思います。常軌を逸した人間の言うこと…とご査収下さい。

それなのに掲示板で相談する事自体がおかしいのかもしれません。私の中に少しだけ残ってる普通の人間の面が、良識ある皆様が普通ならどう感じてどう考えるか…を知りたかったのかもしれません。普通の精神を保とうとする自分と、今にもとんでもない事を仕出かすかもしれない自分と、常に心が戦ってます。

まともな受け答えが出来なくて本当に申し訳ありません。

これから精神科に行く予定でしたがこれ以上薬は飲めないので行かない方が良いかと思っていたら主人が怒っていて怖いです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧