注目の話題
まじでムカつく店員
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、

逃げている不動産屋

レス16 HIT数 3563 あ+ あ-

秘密( 30代 ♀ hXeIl )
11/03/29 22:38(更新日時)

前に、入居時の清掃無しで明け渡され、私は、自分の退去時の清掃代を支払い、困っている相談をしました。
先日、宅建業指導課に行きました。不動産屋への指導手続きはしましたが、他の件も抱えているため、指導までも、1ヶ月以上掛かるかもしれない、と言われました。そこでは、念のため、宅建協会を案内されました。偶然、同日に、不動産屋の仲介担当者だった人間からメールがきました。「私が支払った、私の退去時のための清掃代は、退去時のトラブルを避けるために徴収した。清掃が無く、不潔な状態だったとしても、清掃代は管理会社に請求すべき」と言う内容でした。その人間は、退社し、前の会社(私が契約した不動産屋)の人から、私からのメールについて聞いたそうですが、返答までに、ひと月程経っていました。時期的には、私が、その担当者が退社した事は知らず、メールをし続け、最終的に、私の口座に、納得出来ない清掃代の返金の振り込み請求をした直後でした。不動産屋は、私が支払った清掃代が、管理会社へ渡ったか否かの回答もしてきません。時間の無駄でも、私は、大きな打撃を受けました。少額訴訟は可能ですか?😢内容証明ぐらいでも、動いてこない気がします。解決策を教えて下さい。😢

タグ

No.1562458 11/03/28 09:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 11/03/28 10:33
秘密 ( 30代 ♀ hXeIl )

>> 1 ありがとうございます!たった今、管理会社の方へ電話をし、「私が自分の退去時のために支払った清掃代は、管理会社へ渡っていた。私の入居時の事は、不動産屋と私の話で、現状明け渡し、と聞いていたなら現状で」と言われました。私の入居時は、前の入居者が退去後、通常清掃すらされず、体毛までがたくさん室内に残る、惨状でした。😢私が支払った、自分の退去時の清掃代は、契約書の特約には無く、現状明け渡しと言っても、そんなに不衛生なまま、とは、想像を絶していました。私も清掃代を支払ったのだから、鍵の交換費用と同じ、順番に、普通の清掃はされると思いました。不動産屋からの説明で、「私は、汚い状態での入居になるが、私は私の退去時清掃代を支払う」矛盾と内容確認はありませんでした。今日まで、不動産屋に連絡をし続け、責任は不動産屋にあると思っていました。が、清掃代の返金請求先は管理会社、と分かりました。管理会社の人は、契約時の事を、不動産屋に確認する、と言いました。不動産屋からは、私が、かなり憤怒していた事を聞く事になると思います。「管理会社は」清掃代の返還に応じるでしょうか。荷物搬入前の、室内至る所に残っていた、体毛や、汚染箇所の写真は、数十枚あります。😢

No.3 11/03/28 10:50
秘密 ( 30代 ♀ hXeIl )

今、管理会社から電話がありました。「私が、私の退去時のために支払った清掃代は、確かに管理会社に渡った」、と聞いたのに、今度は、仲介した不動産屋から、私に連絡がくる、と、管理会社から言われました。返金の請求先は、管理会社になるのに、何故ですか?今更、また、仲介不動産屋から、「現状明け渡しは現状明け渡しだったから」と念をおされる訳ですか?管理会社と不動産屋との話が、どのようなものだったかは分かりませんが、改めて、仲介不動産屋から連絡、は変ですよね。言わば、管理会社も、私が支払った清掃代の返金に応じたくないなら、話しても無駄ですし、管理会社を相手に、少額訴訟は問題ないですか?居住してしまっているので、これ以上の精神的苦痛を受ける事になると耐えられません。😢

No.5 11/03/28 11:29
秘密 ( 30代 ♀ hXeIl )

>> 4 ありがとうございます。
「私が支払った清掃代の返金請求の先は管理会社」「管理会社は、私が不動産屋と揉めた経緯を知った」訳なのに、何故、不動産屋から私に連絡をする、なんて事になったのか理解出来ません。不動産屋からは、まだ何も言ってきません。要するに、誰も補償はしたくない、と言う事ですよね。私の入居した物件の管理会社は、仲介不動産屋とは別の、不動産投資会社です。私の物件は、一物件に過ぎません。今回のような苦情で、返金請求も却下され、強制退去勧告、などになると、もう限界です。

No.7 11/03/28 12:24
秘密 ( 30代 ♀ hXeIl )

>> 6 ありがとうございます!
はい、「私は、不動産屋に、自分の退去時のため、と聞かされた清掃代を支払いました」だから、引っ越して3ヶ月、本当に悩み続けて、お金を支払った不動産屋に、清掃代の返金を要求しました。でも、不動産屋の仲介担当者は、「清掃代の請求は管理会社に」と言う回答でした。仲介不動産屋からは、申し込み時、重要事項説明はされましたが、その書類を、私は渡されていません。その事は違法になる、と、宅建業指導課でも言われました。管理会社の人は、不動産屋から私に連絡がある、と言いましたが、まだ連絡はありません。やはり、清掃代の返金は出来ない、と言ってきたら、どう対応したら良いですか?😢😢不動産屋には、今日、管理会社に連絡をするまで、清掃代の返金請求をしてきました。でも動きませんでした。

No.9 11/03/28 17:29
秘密 ( 30代 ♀ hXeIl )

>> 8 ありがとうございます。消費生活センターへは、宅建業指導課へ行く前に行きました。消費生活センターからも、不動産屋を呼び出す事も出来るようですが、不動産屋は応じないでもいいそうです。不動産屋を動かすためには無駄、と考えました。そこでも、宅建協会を案内されました。
今もまだ、不動産屋からの連絡は無いです。入居前の悪夢から、ずっと悩んで、解決を見いだそうとしてきました。
不動産屋にとっては、仲介料を上回りますが、慰謝料も含めて、少額訴訟をしたい気持ちです。

No.11 11/03/28 23:09
秘密 ( 30代 ♀ hXeIl )

>> 10 ありがとうございます!
今日の、「管理会社に、不動産屋から私への連絡(内容は不明)がくるから」と言われましたが、不動産屋からは、何も言ってきませんでした。だから、不動産屋にメールで、「私は自分の退去時の清掃代を支払うが、私は不潔な入居を受け入れる事を意味する」とは、確認は受けていない。家賃も相場で、激安な物件を選んだ訳でもない。「管理会社は、私が支払った、清掃代を受け取っているが、あくまでも仲介不動産屋からの連絡を待て、と言われたが連絡は無い。最終的に、清掃代の返金だけを、仲介不動産屋に請求する。今後も、さらなる苦痛を受けるなら、仲介料を超えても、諸々の慰謝料も含めて、少額訴訟の手続きをする旨」メールで伝えました。管理会社も責任逃れなのかは分かりません。もう入居してしまっているので、強制退去、とかになると、別の補償問題になって、また苦しむ事になるので、しんどいです。これで、不動産屋からの清掃代の返金が無ければ、やはり少額訴訟ですか。もう十分労力も使っていますので、疲れ切ってしまいました。
管理会社の話になりますが、「私の退去時の清掃代は受け取ったけど、清掃依頼無かったので、現状で引き渡したまで..」としか言わなかったです。引っ越して、新生活の場になってきているし..😢

No.14 11/03/29 03:32
秘密 ( 30代 ♀ hXeIl )

>> 12 昔、退去時に揉めて色々調べたり 無料弁護士相談にも行きました。 弁護士相談…全く役に立たず 消費者センターも微妙な対応… 結局 県の宅建協… ありがとうございます。🙇皆さん、ありがとうございます。🙇親身に答えて下さり、とても嬉しいです。☺
不動産屋側は、「支払った清掃代は、2万円位。そんなに苦情されても」と言う感じで、あしらわれてきました。私は、その小さな金額のために、大変な苦痛を与えられました。😢不動産屋の誠意の無い対応に、今月いっぱい、メールをし続けて、管理会社とも話して..の昨日でした。
私も、消費センターは、辛抱強く話に耳を傾けてくれたけど、微妙。宅建業指導課の指導手続きはしたものの、掛かる時間も不明、指導だけで終わる可能性もある、と言われています。怒りに震えて、休みの日は、倒れてしまう日もありました。😢昨日の事なので、不動産屋は、まだ動きはないです。
「万一の場合には、転居費用、精神的被害の慰謝料で請求」と決めました。重ねて、宅建協会にも行きます。
引っ越しは、大きな事ですし、暮らし、貴重な時間とお金が掛かることを、不動産屋さんは考えて仕事をしてほしいです。😢

No.16 11/03/29 22:38
秘密 ( 30代 ♀ hXeIl )

>> 15 再度、ありがとうございます。☺

お辛い経験をなさったんですね。☺本当に、誠意が全く無かったり、仕事でも、相手の立場に立つ事出来ない人って、最低ですよね。
私は、昨日は倒れてたけど、色んな助言に励まされて、今日は元気になれました!☺この度の嫌な事は、友人には、一人暮らしの経験がない人が多くて、話も出来ませんでした。でも、疲れ切らないように、抗戦します。☺少額訴訟の意向の事も、昨日、不動産屋にメールしましたが、未だ連絡無し。私は、自分に出来ることをやっていきます。不動産屋は、契約をとることだけ考えていて、生活に関わる仕事の自覚がない。前も言いましたが、引っ越しなんて、そんな簡単なものじゃないですよね!不動産屋とは、契約までも、くだらない対応ばかりで、信頼出来ませんでした。今までの、やり取りの多くを記録に残してます。小さな補償の返金なのに、不動産屋もしぶといです。
勇気を下さったこと、心から感謝しています。🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧