注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

横浜市在住の方教えて下さい🙇

レス34 HIT数 7087 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/02/09 00:13(更新日時)

今2ヶ月の👶がいます。🏠は旭区よりの保土ヶ谷区に住んでいますが、予防接種💉や👶検診の時、旭区の🏥に行く方が便利なので、旭区の小児科に行こうと思うのですが、自分の🏠の区外の🏥で、何か支障はありますか?
無料じゃなくなるとか…

No.153564 08/02/05 19:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/02/05 22:05
♂ママ1 

こんばんは!
うちは5ヶ月の👶がいて 鶴見区に住んでいます!

区役所で聞いたんですが、検診は自分の住んでいる区じゃなくても出来るみたいです。ただ自分の区の検診の日にちが 都合悪い時は 他の区で受けられると言われました💡私の住んでいる所は、区役所から問診票などが郵送されてきました。その問診票が他の区でも使えるのかは分かりません💦

予防接種は横浜市内の小児科なら大丈夫ではないでしょうか…ただ区役所で集団接種の場合は区によって違うので、確認した方が良いと思います。

区役所に問い合わせした方が 確実に分かるし 詳しく説明してくれますよ😃

  • << 4 ありがとうございます😃 区役所に聞くのが一番ですよね😥 ちなみに、もうすぐ3ヶ月なので予防接種💉が始まるのですが、区役所から送られる予防接種のお知らせは、いつ頃送られて来ますか❓(集団接種の日取りとか…)

No.2 08/02/05 22:08
♀ママ2 ( ♀ )

こんばんは⭐

旭区よりの保土ヶ谷区ですか😊
私は旭区です💡

予防接種とかは市内なら大丈夫じゃないでしょうか?
これから掛かり付けの🏥決めて行くにも便利な方が良いですよね😉

ただ、保健所でする健診や予防接種(4ヶ月健診とポリオ)は保土ヶ谷区役所に行かないとダメなんじゃないかな?と思いますが…。

役所に電話して聞くのが一番だとは思いますよ☝
(ごめんなさい🙇役に立つ返事できなくて😥)

No.3 08/02/05 22:20
♀ママ2 ( ♀ )

>> 2 再レスです🙇

ごめんなさい⬆に保健所で受ける健診とか…ってレスしましたが、私の母が市内ならどこの区役所でも大丈夫だって言ってました💡
実家が主さんと同じで区と区の境にあるので🏠

とは言え母が話してる内容は何十年も前の話ですからね😥

やっぱり区役所に問い合わせしてみると良いですよ😊

またまた役に立たない情報失礼しました…。

  • << 5 ありがとうございます🙇 旭区なんですね☺ 住んでいる🏠と同じ区の🏥の方が良いとは思うのですが、そうなると通うのが大変になってくるんですよね😥

No.4 08/02/05 23:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 こんばんは! うちは5ヶ月の👶がいて 鶴見区に住んでいます! 区役所で聞いたんですが、検診は自分の住んでいる区じゃなくても出来るみたいです… ありがとうございます😃

区役所に聞くのが一番ですよね😥

ちなみに、もうすぐ3ヶ月なので予防接種💉が始まるのですが、区役所から送られる予防接種のお知らせは、いつ頃送られて来ますか❓(集団接種の日取りとか…)

No.5 08/02/05 23:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 再レスです🙇 ごめんなさい⬆に保健所で受ける健診とか…ってレスしましたが、私の母が市内ならどこの区役所でも大丈夫だって言ってました💡 実家… ありがとうございます🙇

旭区なんですね☺

住んでいる🏠と同じ区の🏥の方が良いとは思うのですが、そうなると通うのが大変になってくるんですよね😥

  • << 11 ちなみに、私が前に旭区の赤ちゃんの集まりみたいなのに参加した時に主さんとは逆で保土ヶ谷区寄りの旭区に住んでる人いましたが、保土ヶ谷区の🏥行ってるって言ってましたよ🙆 地域の赤ちゃん教室も保土ヶ谷区のに参加できたらしいです💡 私自身が区と区の境にずっと住んでたので…私は住んでる方の区の🏥に行った事ありません💦 何も支障はなかったですよ😊

No.6 08/02/05 23:44
♀ママ6 

こんばんわ。私は磯子区に住んでますが港南区が近いので そちらの病院に予防接種を受けに行きます。区役所に聞いたら構わないとの事でした。3ヶ月でBCGを受けるのですが個別接種だからなのか、お知らせはきませんでしたよ!初めての事でわからない事だらけですよね。
お互いがんばりましょう😃

No.7 08/02/06 00:12
匿名さん0 ( ♀ )

>> 6 ありがとうございます🙇

他の区で接種💉するんですね😊

検診も他の区の🏥で見てもらいますか❓

No.8 08/02/06 00:30
♀ママ6 

>> 7 四ヶ月検診など集団で受けるものはお知らせがきて住んでるとこの区役所でやるみたいです! 個別に受けるものは🏠に近い🏥の方がいいですよね。

No.9 08/02/06 08:06
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 えっ😲4ヶ月検診って集団で受けるんですか‼
個別で🏥に行って受けるのかと思ってました…☺

助かりました🙇💦

No.10 08/02/06 08:46
♀ママ6 

>> 9 わたしも何もわからなかったので区役所に聞きに行ったんです😥区によって違う場合もあるかもなので区役所の福祉保健課とゆうところに問い合わせるといいかも😃☎

  • << 12 いろいろありがとうございました😊 区役所に問い合わせた所、集団接種以外は区外🏥でも大丈夫との事でした🙌✨

No.11 08/02/06 09:14
♀ママ2 ( ♀ )

>> 5 ありがとうございます🙇 旭区なんですね☺ 住んでいる🏠と同じ区の🏥の方が良いとは思うのですが、そうなると通うのが大変になってくるんですよ… ちなみに、私が前に旭区の赤ちゃんの集まりみたいなのに参加した時に主さんとは逆で保土ヶ谷区寄りの旭区に住んでる人いましたが、保土ヶ谷区の🏥行ってるって言ってましたよ🙆

地域の赤ちゃん教室も保土ヶ谷区のに参加できたらしいです💡

私自身が区と区の境にずっと住んでたので…私は住んでる方の区の🏥に行った事ありません💦
何も支障はなかったですよ😊

  • << 13 へぇ😲私も旭区の赤ちゃん教室に是非参加したいです✨断然🏠から近いので😥 旭区に問い合わせてみようかな…☎ ちなみに🏥小児科はどちらに通ってらっしゃいますか?差し支えなければ…🙇

No.12 08/02/06 15:53
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 わたしも何もわからなかったので区役所に聞きに行ったんです😥区によって違う場合もあるかもなので区役所の福祉保健課とゆうところに問い合わせるとい… いろいろありがとうございました😊

区役所に問い合わせた所、集団接種以外は区外🏥でも大丈夫との事でした🙌✨

No.13 08/02/06 15:57
匿名さん0 ( ♀ )

>> 11 ちなみに、私が前に旭区の赤ちゃんの集まりみたいなのに参加した時に主さんとは逆で保土ヶ谷区寄りの旭区に住んでる人いましたが、保土ヶ谷区の🏥行っ… へぇ😲私も旭区の赤ちゃん教室に是非参加したいです✨断然🏠から近いので😥
旭区に問い合わせてみようかな…☎

ちなみに🏥小児科はどちらに通ってらっしゃいますか?差し支えなければ…🙇

No.14 08/02/06 19:07
♀ママ2 ( ♀ )

>> 13 赤ちゃん教室多分参加できると思いますよ😉
と軽々しく言うとあまり良くないですかね…😥やっぱり区役所に問い合わせを(笑)

私はやんべ小児科に通ってます🏥
旭区は結構小児科あるから良いですよね🙆

No.15 08/02/06 23:12
匿名さん0 ( ♀ )

>> 14 やんべ小児科ですか☺
🏠からも近いです💡
口コミを見ると、良い評価の🏥が旭区いくつもあって迷いますよね😥

悩んじゃいます💫

No.16 08/02/07 08:54
♀ママ2 ( ♀ )

>> 15 やんべさん近いんですか😲
じゃあご近所さんかもですね😁

ちなみに私が友達から聞いた情報によると、ひろ小児科は乳児よりも幼児向きらしいです☝

でも、やっぱり🏠からの行きやすさ、実際行った時の印象で決めるのが良いですよね🙆

No.17 08/02/07 16:20
匿名さん0 ( ♀ )

>> 16 最寄り駅が🚃鶴ヶ峰なので、やんべ小児科にしようかと思ってます😃
検診🏥の時は記念に写真も撮って頂けるようなので😁

🏠近いんですね😍すれ違ってるかもしれませんね~🙌

お子様はおいくつなんですか?

No.18 08/02/07 17:41
♀ママ2 ( ♀ )

>> 17 私も最寄り駅🚉鶴ヶ峰ですよ😉

ほんと☺すれ違ってるかもですね💡

うちは7ヶ月です👶

7ヶ月健診やんべさんに行く予定なので写真楽しみです😍

No.19 08/02/07 18:21
匿名さん0 ( ♀ )

>> 18 7ヶ月なんですね👶💕

初めての育児なので毎日大変で大変で…😥💦

7ヶ月検診🏥楽しみですね🙌✨
うちは来週、区の助産婦さんが🏠家庭訪問に来てくれます😊1ヶ月検診🏥以来の健康診断楽しみです☺どれくらい体重増えてくれたかなっ🐷

No.20 08/02/07 19:07
♀ママ2 ( ♀ )

>> 19 主さんの👶ちゃん2ヶ月ですよね☺首がすわるまでは大変ですよね😥
と言う私は首がすわってもアタフタです💦

保土ヶ谷区は区の助産師さんが来てくれるんですか💡
旭区は保健師さんが来てくれるハズだったのに来ませんでした😏

私もどれ位おデブちゃんになってるか楽しみです🐷💕

これから👶と♨です😤💪

No.21 08/02/07 19:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 20 あっ…保健士さんかもしれません😏💧

2ヶ月になったのに区から連絡がこなかったので、自分から☎したんです💪
そしたら忘れてたみたいで😤
慌ててすぐに日程を決めて頂けました✌

旭区の赤ちゃん教室は何ヶ月の時に行かれましたか?自分で調べて行くんですかね??
早く友達が欲しくて…😢

No.22 08/02/07 20:15
♀ママ2 ( ♀ )

>> 21 自分から電話したんですね😊素晴らしい✨
私は自分から電話するって事を思いつきませんでした…😁💦

赤ちゃん教室は4ヶ月の時に行きましたよ🙆
本当は3ヶ月の時に行きたかったんですが、用事があって行けなかったんです😣

赤ちゃん教室は妊娠中に母親教室行ってた時に知りました💡
なので、赤ちゃん教室に関しても区役所に聞くと良いと思います☝

主さん鶴ヶ峰が最寄り駅🚉って事は、赤ちゃん教室の地区一緒かもしれませんね😉💕

友達欲しいですよね…その場限りでも育児の話できて気分転換にもなりますし🍀

主さんの👶ちゃんは男の子ですか?女の子ですか?🐤

No.23 08/02/07 23:27
匿名さん0 ( ♀ )

>> 22 うちの👶は男の子です☺💕
さっきオシメを外したら、元気よくオシッコを⛲飛ばしてました…😨

②さんの👶はどちらですか?

赤ちゃん教室って、区でいくつかに別れてるんですよね?鶴ヶ峰だとどこになるんですか??

No.24 08/02/08 07:40
♀ママ2 ( ♀ )

>> 23 おはようございます☀寒いですね😣

主さんの👶ちゃん男の子なんですね❤
うちは女です🎀
オシッコ元気に飛ばす⛲😲男の子👶って皆やるんですね😁

赤ちゃん教室鶴ヶ峰だとその名の通り“鶴ヶ峰地域”になります☝
鶴ヶ峰本町の町内会館でやってます😊

No.25 08/02/08 14:51
匿名さん0 ( ♀ )

>> 24 こんにちわ😃✨

三連休⛄らしいですね😨

女の子なんですね~☺💕洋服可愛いのが沢山あるから、良いですねっ✨

7ヶ月だと洋服👚のサイズはいくつぐらいなんですか?
うちの👶は今60なんですけど、そろそろ洋服👚新しいのを買いたくて…ちょうどのサイズの60にするか、少し大きめの70にするか悩んでて…😣

No.26 08/02/08 17:44
♀ママ2 ( ♀ )

>> 25 三連休⛄ですか😨
最近⛄多いですよね💧

実は今日7ヶ月健診やんべさんで受けてきました😊
写真撮影は見事ギャン泣きの娘でした😂

今洋服のサイズは80です👚
でも、同じ80でも物によって大きさに差があるから…70でもまだ着られるのがあったり、80のが着られなかったりします💦

服とか肌着のサイズって悩みますよね💫
うちの👶は少し大きめなので🐷次からは90でも良いのかなぁって考えてます😚

No.27 08/02/08 19:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 26 7ヶ月検診だったんですか☺
検診の日ってワクワクしますよね💕どのぐらい成長したんだろう?って😊

やんべ小児科は良い感じですか?予防接種も全種類💉揃ってますよね??

写真撮影📷泣いちゃってたんですねぇ~👶💦けど、それも良い記念ですよね😉
うちは4ヶ月検診は区の保健所だから、7ヶ月検診で📷撮ってもらう事になるかと…その時は夏です☀まだまだ先ですね😥

No.28 08/02/08 20:29
♀ママ2 ( ♀ )

>> 27 健診ワクワク💕ドキドキ💓ですね😻

やんべさん私は良いと思いますよ😉
スタッフの対応も良くて👌やんべ先生もオジイチャン👴で☺説明が丁寧です🙆
泣いて写真撮ったら「元気な写真が撮れたな~」って言ってました😁

予防接種は全種類揃ってます💉
三種混合と健診は予約なしで、BCGは予約が必要みたいですね☝

4ヶ月健診楽しみですね😚
主さんの👶ちゃんはもうすぐ3ヶ月ですか⁉

No.29 08/02/08 22:40
匿名さん0 ( ♀ )

>> 28 うちの👶は2ヶ月になったばかりなんです😊
12月4日産まれなので🎊
②さんの👶と、同級生ですよね☺

あの、良かったら今後もいろいろ、お話し📨しても良いですか??

No.30 08/02/08 23:02
♀ママ2 ( ♀ )

>> 29 そうなんですか👶💕
2ヶ月なりたてなんですね☺
うちは6月生まれです🐣学年一緒ですね♊

💌ぜひ②続けてお話ししましょう🙋

こうゆう掲示板で🏠が近いなんて滅多にないですよね😲

ママ友仲間専用のところに移った方が良いんですかね⁉

No.31 08/02/08 23:35
匿名さん0 ( ♀ )

>> 30 ありがとうございます😍
いろいろお話ししたいです✌

ママ友の所にうつりましょうか😊🔄

お題はどうしましょう…😥?

No.32 08/02/08 23:47
♀ママ2 ( ♀ )

>> 31 ですね☺

お題ですか…お題…💫

主さんは何て呼べば良いでしょうか?😊
教えてもらえれば『○○さんここですよ~』とかって立てましょうか⁉

No.33 08/02/08 23:55
匿名さん0 ( ♀ )

>> 32 あっ💡じゃあそれでお願いします🙇

ヒロと読んで下さい😉✨

No.34 08/02/09 00:13
♀ママ2 ( ♀ )

>> 33 では早速スレをママ友仲間専用のところに立てておきますね😉

私の名前は…スレに書いておきます😁✌

ではスレ立てたら寝ます💤
おやすみなさい🌙

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧