ご飯が飲み込めない

レス7 HIT数 4427 あ+ あ-


2011/07/04 12:58(更新日時)

初めまして。
三人のママです。

先日、末っ子(四歳)が飴を詰まらせ、自力で飴を出すことができたのですが、それからご飯を食べなくなり、トラウマのような感じです。
プリンやゼリーは食べるのですが…他は全く拒否。
主人と二人で末っ子に色々話したり、ごまかしたりと試したのですが、ご飯粒を三粒食べるだけでも水と一緒に飲み込みます。
飴を詰まらせる前は結構食べる子だったのですが。
食べれていないので心配です。

似たような経験や身近の方の話など是非、教えて下さい。

よろしくお願い致します。

No.1533725 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

放っとくしかないです。説得したりすると逆効果です。心理的には追い込んでしまいます。なので、2.3日様子を見てたらきっと大丈夫。空腹感に負けて食べ始めますから。もしかしたら今は…喉に小さな傷があるかも知れない。

  • << 4 主です。 ありがとうございます。 逆効果だったかもしれないです。 言えば言うだけ泣いてしまい、怒ったりしてないのに…と主人とどうしたらいいのか考えていました。 しばらく放っておきます😊 お話聞けて良かったです。ありがとうございます。

No.2

私も経験はありませんが、多分ほっときます。普通にお皿並べて「お腹空いて元気なくなるよ~」って言うくらいですかね。わざと大好きなメニューばっかり出して、みんなでおいしいおいしいと食べてたらそのうち食べると思いますよ。

麺類とかは食べやすいような気がします昀

  • << 5 主です。 ありがとうございます。 なるほど。 大好物をテーブルに並べるんですね😊 やってみます。 麺類なら食べそうですね。明日早速出してみます。 お話聞けて良かったです。ありがとうございます。

No.3

今は恐怖心が残ってるんでしょうね。

そのうち食べるようになりますよ。

あんまり食べなさいと強要すると、よけいトラウマになると思いますよ😌

  • << 6 主です。 ありがとうございます。 ご飯がテーブルに出てくると避けるような行動をとります。 怖いのでしょうね…。 結構色々言ってしまったので反省です😭 お話聞けて良かったです。ありがとうございます。

No.4

>> 1 放っとくしかないです。説得したりすると逆効果です。心理的には追い込んでしまいます。なので、2.3日様子を見てたらきっと大丈夫。空腹感に負けて… 主です。
ありがとうございます。

逆効果だったかもしれないです。
言えば言うだけ泣いてしまい、怒ったりしてないのに…と主人とどうしたらいいのか考えていました。

しばらく放っておきます😊

お話聞けて良かったです。ありがとうございます。

No.5

>> 2 私も経験はありませんが、多分ほっときます。普通にお皿並べて「お腹空いて元気なくなるよ~」って言うくらいですかね。わざと大好きなメニューばっか… 主です。
ありがとうございます。

なるほど。
大好物をテーブルに並べるんですね😊
やってみます。

麺類なら食べそうですね。明日早速出してみます。

お話聞けて良かったです。ありがとうございます。

No.6

>> 3 今は恐怖心が残ってるんでしょうね。 そのうち食べるようになりますよ。 あんまり食べなさいと強要すると、よけいトラウマになると思いますよ😌 主です。
ありがとうございます。

ご飯がテーブルに出てくると避けるような行動をとります。
怖いのでしょうね…。

結構色々言ってしまったので反省です😭

お話聞けて良かったです。ありがとうございます。

No.7

私の子供は5才になりますが、1ヶ月前位にやはりのど飴を詰まらせたトラウマで、物を食べれなくなりました。
食べれる物は、茶碗蒸しの具以外やヨーグルトの様な噛まずに飲み込める物です。

ただ、マックのポテト、ポテトチップスなどは、時間はかかったりしますが、食べたりしています。

病院では、鼻からカメラを入れて、喉をみてもらったのですが、ずっと噛み続け、ドロドロになってから、時間をかけて飲み込むので、すぐお腹もいっぱいになってしまうみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧