注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?
旦那の取扱いが分からない

常識⁉非常識⁉

レス10 HIT数 4088 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
08/04/02 22:30(更新日時)

私は子供2人(2歳と1歳)と旦那の4人家族です。

今のマンションは旦那の会社の社宅なんですが…

夜中(11時すぎてから)洗濯機や掃除機をかけたりする人が多いです😥
そんなに響いてくることはなぃので、旦那や子供達が起きたりはないのですが、私が気になって寝れません😣
私は夜は9時以降は洗濯機や掃除機は迷惑になると思ってしません。
それに、階段ですれ違った時に挨拶しても無視されるし、夜中に大声で廊下で📱してる人もいます😥さすがにそれには子供達も起きてしまって…
小さい子供がいるのはうちだけじゃないし、子供がいるいないに関わらず、建築関係の会社でみんな朝早いので、ちょっと非常識では⁉と思うのは私だけでしょうか❓❓
挨拶に関しては、みんな同じ会社の人だし、するものだと思ってたから…

みんながそうではないけど、大半の人が挨拶はしません😣
そんなもんなんですかね😥

No.152866 07/11/22 09:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/11/22 17:15
♂♀ママ1 

常識・非常識って人それぞれの考えだから一概には言えないけど😣

私は団地にすんでるんだけど日頃から『えっ😲』って思う事ばっかだけど相手は全然だったりするよ😚

夜遅く帰って来てお風呂に入るのは当たり前だし💦昼間働いてるから夜掃除・洗濯するし😫
色んな家庭・色んな事情があるから仕方ない❗って言ってしまえばそれまでだけどさ😔

挨拶だって基本だと思うけど挨拶しない人も多いかな😥
なんか淋しい世の中になったよね😢

No.2 07/11/23 09:42
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

本当に常識、非常識って人によって育ちかたや環境で変わるもんですから難しいですよね。
マンションとかアパートとか社宅とか特に難しい問題ですよね。
ただ、人を気遣うのは当たり前の事で上の階の子供がドタバタと煩いと、ちょっと…てなるけど、小さいからね~ってお互いに考慮しながらが普通かな~😥
しかし実際、煩いとかで訴えられた人達もいますし、明らかに一般の生活状況で就寝時間を過ぎてるのに洗濯機を回すのもどうかと…
挨拶に関しては相手がしなくても主さんはしちゃえ✨
悲しい現実だけどしないからしないってのも悲しいですよ😫
うちも上が煩くて電気揺れます😱ガタタタって⤵
1回だけ、お願いしたけど何回も言えないし、我慢ですが熱がある時などはモォ~イライラしますよ😣

No.3 07/11/23 10:40
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 ありがとうございます🙇

夜の洗濯機や掃除機は昼働いてる人もいるんだしと思います。私も一人暮らしの時はそんな日もあったかもって😥

挨拶は、相手からしてくれなくても気にならないけど、私がしても無視されるからちょっと寂しいです😢

夜中の廊下での📱はさすがに言いに行きましたけど✨笑✨
そればっかりは🏠でしゃべっとけよ💢って思ったけど…

No.4 08/02/22 10:12
ベテラン主婦4 

社宅じゃなくて頑張って分譲マンションに移った方がいいと思います。社宅はそれなりの人の集まりだから

No.5 08/02/22 13:41
ベテラン主婦5 ( ♀ )

近隣の人はマンションの役員をやっていて、宗教団体の地域代表というのが何年かしてわかりましたが、
その家庭は夜遅く洗濯物もしますし、子供さん達(二人とも社会人)に関しては挨拶はしませんよ。何が代表だか委員だか知りませんが、ご自分の家族が全く見えてないです。
しかも土日になると朝から家族ケンカの会話は丸聞こえ。宗教の人が訪ねてきては、何だかブツクサうるさいです。子供が大きいのに出て行かないとなると、私達が早く戸建てを買わねば。

No.6 08/04/02 11:40
匿名さん6 

家族構成や共働きなど状況はそれぞれなので難しいですよね。仕事していて夜遅くじゃなきゃ🏠に居ない人も居るんでしょうし…勿論私も夜遅くに掃除、洗濯はしませんよ。

主さんお住まいが社宅のようなので注意はやめた方がいいかもですね。逆切れされてこじれたら大変です。主さんの言いたい気持ちはよく分かりますよ。うちの主人は土日も出勤なので朝起きると台所ガタガタして煩い『普通は土日休みでしょ』音もかなり気をつけてるからそんなにしてないです。主人の仕事を説明しても土日朝は起きるな言い張る人も居ますから💧

仕方ないのでもう無視してますがもう少し回りに気を使って欲しいですよね

No.7 08/04/02 19:49
プレママ7 ( ♀ )

常識・非常識は人それぞれですし、各家庭の事情もありますからね。
洗剤名は忘れましたが、帰宅してからお洗濯👕みたいなCMもありましたしね。

挨拶に関してですが、私は分譲マンション住まいなんですが、玄関ホールを始め敷地内であれば挨拶をします。
挨拶を返してくれない方もいらっしゃいますが、自分としては無視して挨拶しないよりした方がいいし、別に見返りは求めていないので気にしていません。

小学校の低学年ぐらいの子が、先に挨拶をしてくれた時は物凄く嬉しいです。
大人が出来なきゃ、子供も出来ない。
しっかりお手本になりたいと思っています。

No.8 08/04/02 20:07
♂ママ8 ( 20代 ♀ )

私も団地ですが色々な人が居ます😱
私も働いてますが、六時半以降は洗濯機も掃除機もかけません➰
六時に帰宅してすぎに洗濯機と掃除機かけて、ご飯。慌ただしいですが😱

他人の気持ちや思いやりや挨拶は大切だし、子供に対しても大切だから、挨拶されなくても毎回挨拶します😂

子供にとって嫌な世の中になったのは大人のせい。
だから大人である親の姿は大切だと思ってます➰

No.9 08/04/02 22:15
♂ママ9 ( 20代 ♀ )

うちはマンションではなく団地の一階なのですが夜中に階段でケータイで話していたり、階段を遠慮なく上ったり下りたりするヒールの音がカツーンカツーンとよく響きます。うちには今一歳の男の子がいるんですが、寝付いた頃に階段を走られたり大きな声で話されたりすると起きたりするのでやっぱり迷惑です…。上の人は夜子供が寝る頃掃除機かけたり日曜日になると何故か工事でもしているかのような音が響いてきます。でもうちも小さい子供がいるし、隣に迷惑かけてると思うので騒音については我慢してます。
ある日家に帰ったら居間に上から水が漏れていました…

続く

No.10 08/04/02 22:30
♂ママ9 ( 20代 ♀ )

続き
水漏れに唖然としながら直接言うと角が立つかなぁと思い、市営の団地なので役場に電話したら上の人が謝りに来たんです。玄関で話をして、どれくらい水が漏れてるか見たいので、と言っていきなり入ってきたんです。入っていいって言ってないし!別に見なくてもいいでしょ!?って思いました。帰り際に「弁償するものあったら連絡ください」と言って帰って行きました。
あと、ついこの間、玄関の扉に付いている郵便受けにタバコのゴミが入ってました。ゴミくらい持って帰れ‼ってタバコのゴミ一個に本当にムカつきました…早く団地から出たいです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧