年下の子に”この子”っていわれました

レス32 HIT数 7102 あ+ あ-

ミニちゃん( 30代 ♀ kUenb )
11/06/12 13:45(更新日時)

既婚(こどもはひとりいます)33才のミニちゃんといいます。 私は、見るからに弱そうで(色白で小さくてガリガリにやせてます)初対面の同姓に見下されることが多いです。最近、知り合いのイベントを手伝うことになり、そこで同姓の子のグループが5人くらいいるのですがみんな私より年下です。その子達につらくあたられてます。。。 主にイベントの裏方が主な仕事なのですが、事あるごとに”ほんとこの子、使えない””ミニちゃんて、いじられキャラだね””つうか天然”とイヤなことばかり言われます。私は力が弱くあまり重いものを運んだりできないのですが”そんなのも持てないの?”とか言われます。挙句は、6つも年下の子に頭をぽんぽんされながら”ほんと、かわいいね ”とイヤミたっぷりで睨みながら言われたり、私が通ろうとすると大きい子がとうせんぼするまねをしたりしてきます。 これは、いじられてるのでしょうか?!年下の子に”この子”っていわれるようなことって普通にあるのでしょうか?

No.1523288 11/02/13 00:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/02/13 00:49
社会人1 

ありえん、、、
そんな礼儀知らずのバカなスタッフ?がいるイベントの手伝いとか
即刻 辞めだね‼

いじめとかの前に 年上に対する言葉使いができない大人でしょ?
どういう経緯で 主さんが手伝うことになったか わかんないけど
嫌な思いまでして手伝う必要なければ 理由を伝えて 即刻 辞める☝

No.2 11/02/13 01:08
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 1 イベント主催者に友達がいて手伝ってといわれました。
その友達(わたしより2つ下の女の子)が、私をその5人の女の子に紹介する時
”ミニちゃん、天然だから。。。”という紹介の仕方をしました。
思えばこのスタートでつまずいたというのもあります。
この2つ下の友達はことあるごとに私を呼び出したりします。
友達なのですが、明らかに立場は向こうのほうが上で常に上からモノをしゃべってきます。
わたしは気弱な性格なので言い返すことができないでいます。

  • << 11 そういうのは友達とは言いませんよ💧

No.3 11/02/13 01:11
名無し3 ( 20代 ♀ )

その人達は悪意があってグルでいじってますね。普通はあり得ないですよ。

私も主さんと体つきが似てますが言われませんよ!どちらかというと年下には慕われるタイプです。

からかわれるような心当たりは無いですか?

No.4 11/02/13 01:16
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 3 悪意があるってことは、いじられてるのではなくてイジメられてるってことですかね。。。
からかわれる心当たりは、私たぶんあまり役にたってないからなのかもしれません。。。
仕事できない、仕事遅いって言われますし。。。
”もぅ~はやくしてよ”とかよく言われます。
明日そのイベントがあるのですが行くのがおっくうです。
でも、その子達みんながいる前ではそういうことしないんです。
あくまで、私を含め6人でいるときに限ってそういう態度をとってきます。
つらいです。

No.5 11/02/13 01:18
名無し5 

ハンドルのセンスからも何となく分かるような気がします…
ボランティアで手伝っているなら少しずつ疎遠にして離れた方がいいですね
友達も含めて主さんのいない所で、きっつい事言ってるかもしれません
私は言われた事あります。しばらく人間不信になりました。

No.6 11/02/13 01:20
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 5 ハンドルのセンスってどういう意味ですか?もうすこし詳しく教えてください。

  • << 16 私の主観ですが、子供向けのキャラクターにありそうだなって思ってしまったので… 周囲にもそういった印象を与えているのかと思いました

No.7 11/02/13 02:20
匿名7 ( ♀ )

力ない分、周りに気を配り、身軽な分、人より動けばいいのですよ淼

腕力メインで必要とされる事はハッキリ断るⅥ


私は細身で腕力なくても、馬鹿にされた事ありませんから、性格なのではないでしょうか蓜

大体、そういう友達に頼まれても手伝いませんし、断れなかったにしてもそんな態度なら、邪魔みたいだから帰るね‥ってニッコリ笑って撤収しますよ昉

No.8 11/02/13 02:29
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 7 そうですよね。力が必要なことは役立たず扱いされてるので、頼まれることはあまりないのですが、わざと頼んできて”ほら~、ぜんぜん駄目じゃん”みたいに言われたりします。
大きいタメ息をつかれたり。。。
ただ、私、力もない上にしゃべり方も動きもノロいみたいで身軽な行動もとれないんです、、、

  • << 29 主さん、はじめまして。 自分で出来ない、出来ない言っていても始まらないですよ! お家でいるだけならいいけれど、外で仕事するのに、そうゆう頭では、その5人に限らず、周りにはきつい態度をとられる可能性は高いです。何もしもしないで、わたしは弱いから、気弱だから、力がないから、トロイから、話すのもトロイし、身軽でもないから… なんて、、💦33歳!!ママなんです!!しっかりしてください!お子さん見てますよ。ただ弱々しいだけなのは悪いオーラです。 しっかりとした口調で言葉をしっかり話せるだけでも違います。 頑張ってください。

No.9 11/02/13 02:49
匿名7 ( ♀ )

>> 8 それなら尚更、最初に断らないとだめですよ昉

ママ友や老人ホームでもイビリやイジメはあるのですから、友達は選んだ方がいいですよ坥

No.10 11/02/13 02:53
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 9 最初にその友達に”手伝って、友達も広がるし”みたいに言われて。。。
私は専業主婦で目立った趣味もなく、育児に閉塞感を感じてたのもありあまり深く考えず返事したんです。
ここまで読んで、これって”いじられ”といいつつ”いじめ”だと思いますか?
今日寝たら明日にまた彼女達に会うことを考えると憂鬱で眠れないです、、、
つらいです、、、

No.11 11/02/13 04:54
社会人11 

>> 2 イベント主催者に友達がいて手伝ってといわれました。 その友達(わたしより2つ下の女の子)が、私をその5人の女の子に紹介する時 ”ミニちゃん、… そういうのは友達とは言いませんよ💧

  • << 19 ミニです。 イベント明日ではなくて今日でした(12時まわって書いてしまったので) もうそろそろお支度しないといけません。 >>11 手伝ってと言ってきた友達はそうですね。。。悲しいですけど 友達というより、私が”ごまめ”みたいな感じです。 私がブログしてないって言うと”ブログしなよ”って強制的にブログさせようとしたり。。。

No.12 11/02/13 05:38
名無し12 

私の妹みたいですね。
本人は一生懸命なんだろうけどあまりのノロさに、本当に一生懸命してるの?って思いイライラする事があります。そして主さんみたいに気が弱い。何か言いたい事があるんだろうけど、顔に書いてるのに言ってこない。だから益々言われる一方。

でもその人達はいじるにしても度が越えてる。主さんの事、下に見てるし、きっと馬鹿にしてますよ。
辞めた方がいいですよ。無理にする必要はない。

  • << 20 >>12 妹さんも私みたいなんですね。やはり馬鹿にされてるんですよね。。。 悲しいです。

No.13 11/02/13 05:39
汚れキャラ13 ( 30代 ♀ )

「いじられ」でも「いじめ」でも、どっちでも良いと思います。

『バカにされていて』『不快』であるのが事実、全てじゃないでしょうか?

力が弱いのも小さいのも仕方がありません。

しかし、そこまでバカにされている環境にいるのは、半分自業自得ではないですか?

そんな低俗でバカな方達と見抜けていたのかいないのか分かりませんが、断れずに付き合いを始めるなんて‥‥。

既婚でお子さまもいらっしゃるなら、あなたは誰かにとても慕われていて、大事な存在であるはずです。
決してバカにされて良い人間じゃない。

そんなんじゃ情けないですよ?

もう少し自分に自信を持って堂々としてください。

くだらない人と付き合う位なら、家庭だけのほうがマシです。

  • << 21 >>13 情けないです。。。いまから出るのがおっくうです。 私、どこにいってもこんな感じなんです。 嫌なこと言われて悲しそうな顔をすると”ミニはいじられキャラだから” って言われ延々つづきます

No.14 11/02/13 05:45
汚れキャラ13 ( 30代 ♀ )

>> 13 明日が本番なら、きちんと出かけて関係を終わらせましょう。

明日も単なる手伝いなら、お子さんが体調崩した、または旦那さんに止められたと言い訳に、今後一切断ることを伝えましょう。

嫌味言われたら、『役にたてないから』と笑顔でさよなら宣言です。

低俗な人とは付き合っても良いことありません。染まる前に離れましょう。

  • << 22 >>14 まだ、誘ってきた友達とふたりだったらいいんですけどね。。。 でも行かないと、その次会ったときにきつくあたられると思うと。。。 今日は行きます。

No.15 11/02/13 06:08
名無し15 

33歳でしょ?
お子さん居るんでしょ?

嫌なものはNOと言える人になりましょうよ…

お子さんの為に…母親なんだから強くなりましょう…今のままじゃお子さんが成長した時…
我が子の前なのにお母さんがバカにされたら子供が可哀相です

自信持ちましょう

頑張って下さい

  • << 23 >>15 最初からつまずきました。友達が”この子天然だから”って紹介して みんないきなりタメ口以上で接してくるようになりました。 NOといえる人になりたいです。。。

No.16 11/02/13 09:49
名無し5 

>> 6 ハンドルのセンスってどういう意味ですか?もうすこし詳しく教えてください。 私の主観ですが、子供向けのキャラクターにありそうだなって思ってしまったので…
周囲にもそういった印象を与えているのかと思いました

  • << 24 >>16 わたしはどこに言っても”ちゃん”づけで呼ばれます。年上にも年下にも。 ”さん”というふうに呼ばれたのは数えるくらいしかないです。

No.17 11/02/13 11:51
匿名17 

はっきりイヤだと言えないなら、明日のイベントとやらも「インフルエンザになっちゃって行けない」って断って、子供と実家でも行ってたら?

次にイベント誘われても「私、トロいとか重いもの持てないとか言われて、逆に迷惑かけちゃってるみたいだから、イベントのお手伝い行かない」って断る。

私だったら「あなたの知り合いかなり感じ悪いね。手伝いに行ってるのにかなり気分悪くなったわ。もう二度とイベント手伝い行かないから」って言って断るけど。

そんな変なグループとか友人に無理につき合わなくってもいいじゃない。
旦那と子供が居れば生きていけるでしょ!
NOと言えずにいるあなたの姿を子供に見せて平気なの?

  • << 25 >>17 そんなふうにいえるといいのですが。。。

No.18 11/02/13 12:35
匿名18 

実際、テキパキとこなせていないのだからきつく言われても仕方ないかも…

どこへ行っても、そういう出来ない人を馬鹿にしてくる人達はいますよ。



主さんはお仕事やバイトの経験があまりないのですか?

マイペースな人は他人をいらつかせるみたいですよ

他人と速度を合わせたり気を使ったりする訓練をしてきていないのかな、と思いました。



お家で専業主婦できるのなら、無理してお手伝いしなくてもいいんじゃないかな。

これが生活の為の仕事とかでなくて良かったですね。

  • << 26 >>18 社会経験は、事務が6年とアルバイトでウエイトレスをしてました。 OL時代も(イヤミたっぷりに)”ミニちゃんてほんと守ってあげたくなるタイプだね” ”オタクとか変な人に好かれるでしょ?”とか嫌なこと言われることはありました。 後輩にもどちらかというと対等に接しられましたが今回みたいなほど ひどくはなかったです。どちらかと言うと可愛がられてました(これも問題ですが)

No.19 11/02/13 13:04
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 11 そういうのは友達とは言いませんよ💧 ミニです。
イベント明日ではなくて今日でした(12時まわって書いてしまったので)
もうそろそろお支度しないといけません。
>>11
手伝ってと言ってきた友達はそうですね。。。悲しいですけど
友達というより、私が”ごまめ”みたいな感じです。
私がブログしてないって言うと”ブログしなよ”って強制的にブログさせようとしたり。。。

No.20 11/02/13 13:04
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 12 私の妹みたいですね。 本人は一生懸命なんだろうけどあまりのノロさに、本当に一生懸命してるの?って思いイライラする事があります。そして主さんみ… >>12
妹さんも私みたいなんですね。やはり馬鹿にされてるんですよね。。。
悲しいです。

No.21 11/02/13 13:04
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 13 「いじられ」でも「いじめ」でも、どっちでも良いと思います。 『バカにされていて』『不快』であるのが事実、全てじゃないでしょうか? 力が弱… >>13
情けないです。。。いまから出るのがおっくうです。
私、どこにいってもこんな感じなんです。
嫌なこと言われて悲しそうな顔をすると”ミニはいじられキャラだから”
って言われ延々つづきます

No.22 11/02/13 13:05
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 14 明日が本番なら、きちんと出かけて関係を終わらせましょう。 明日も単なる手伝いなら、お子さんが体調崩した、または旦那さんに止められたと言い訳… >>14
まだ、誘ってきた友達とふたりだったらいいんですけどね。。。
でも行かないと、その次会ったときにきつくあたられると思うと。。。
今日は行きます。

No.23 11/02/13 13:05
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 15 33歳でしょ? お子さん居るんでしょ? 嫌なものはNOと言える人になりましょうよ… お子さんの為に…母親なんだから強くなりましょう…今の… >>15
最初からつまずきました。友達が”この子天然だから”って紹介して
みんないきなりタメ口以上で接してくるようになりました。
NOといえる人になりたいです。。。

No.24 11/02/13 13:05
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 16 私の主観ですが、子供向けのキャラクターにありそうだなって思ってしまったので… 周囲にもそういった印象を与えているのかと思いました >>16
わたしはどこに言っても”ちゃん”づけで呼ばれます。年上にも年下にも。
”さん”というふうに呼ばれたのは数えるくらいしかないです。

No.25 11/02/13 13:05
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 17 はっきりイヤだと言えないなら、明日のイベントとやらも「インフルエンザになっちゃって行けない」って断って、子供と実家でも行ってたら? 次にイ… >>17
そんなふうにいえるといいのですが。。。

No.26 11/02/13 13:05
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>> 18 実際、テキパキとこなせていないのだからきつく言われても仕方ないかも… どこへ行っても、そういう出来ない人を馬鹿にしてくる人達はいますよ。 … >>18
社会経験は、事務が6年とアルバイトでウエイトレスをしてました。
OL時代も(イヤミたっぷりに)”ミニちゃんてほんと守ってあげたくなるタイプだね”
”オタクとか変な人に好かれるでしょ?”とか嫌なこと言われることはありました。
後輩にもどちらかというと対等に接しられましたが今回みたいなほど
ひどくはなかったです。どちらかと言うと可愛がられてました(これも問題ですが)

No.27 11/02/13 17:29
汚れキャラ13 ( 30代 ♀ )

レスを読むだけでも、はぁ?と感じます。

今まで鬱々と悲しむだけで、努力をしてこなかったのでは?と感じてしまいます。

人は悲しい体験を乗り越え、成長するのではないですか?

今まで何だかんだと守られヌクヌク生きてきたんですか?

「だって出来ないもん」と言い訳をし、何か言われても波風をたてるのが嫌で、ヘラヘラ笑って誤魔化してきたのでは?

はっきり意思表示しないと誰も気が付いてくれないのですよ。

33才で、その世間の関わり方はあなたの生まれ持った物理的な力が原因ではなく、性格のせいだと思います。

どのような育ちで、そのような性格に仕上がったのでしょうか?

お子さんの為にも、もっとしっかりし、友人も選んで下さい。

No.28 11/02/13 20:00
名無し15 

そもそも二歳年下の友達が仲間に主さんを紹介するのに天然だからとか弄られキャラだとか言われる筋合いないって😠言わないと…そこからしてバカにして見下してる言動なんだから…
主さんが怒る時怒らないからナメられるんですよ

それにイベントの手伝いってボランティアなんでしょ?
嫌々行くことないじゃない
もしそれでその二歳年下の友達が何か言ったら今まで嫌な思いしてきた事バカにされてまで付き合いたくないと主さん強く言えばいい…
それで疎遠になれば万々歳じゃないですか

お子さんの為にも強くなれ‼

No.29 11/02/13 23:26
名無し29 

>> 8 そうですよね。力が必要なことは役立たず扱いされてるので、頼まれることはあまりないのですが、わざと頼んできて”ほら~、ぜんぜん駄目じゃん”みた… 主さん、はじめまして。 自分で出来ない、出来ない言っていても始まらないですよ!
お家でいるだけならいいけれど、外で仕事するのに、そうゆう頭では、その5人に限らず、周りにはきつい態度をとられる可能性は高いです。何もしもしないで、わたしは弱いから、気弱だから、力がないから、トロイから、話すのもトロイし、身軽でもないから… なんて、、💦33歳!!ママなんです!!しっかりしてください!お子さん見てますよ。ただ弱々しいだけなのは悪いオーラです。 しっかりとした口調で言葉をしっかり話せるだけでも違います。 頑張ってください。

No.30 11/06/12 13:05
通行人30 

美奈子解決したのか!?

No.31 11/06/12 13:22
名無し31 

前もスレ立ててましたよね💧
ミナちゃんはいい年して自分のこと名前で呼ぶような非常識な事してるんだから人に言葉使い云々言う資格ないでしょ。

社会人にもなって礼儀知らずなのは恥ずかしいことだけど、年とって社会人なのに礼儀知らずなアナタは終わってますよ。

人に言われるの嫌なら人よりシッカリ働いて言動も正してからにしなよ。

No.32 11/06/12 13:45
名無し32 

教えて&ご相談掲示板の
『自分の名前を呼ぶのはいけないことなのでしょうか?』スレは
3日前にレスがつかなくなって閉鎖したんだな。

みんな~閉鎖スレ検索で見つかるよ~

「この子」は暇だからたくさんスレ立てとるよ~

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧