注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき

本当に悩んでいます…

レス8 HIT数 3329 あ+ あ-

高校生
11/02/21 01:41(更新日時)

学校生活での自分の生活に悩んでます。

私ほんとに性格が悪いんです😔
というか、人が自分をどう思ってるか
気にしすぎなんです。

仲良しな友達が他の子と仲良くしてたら嫉妬してしまったり

みんなに心配してほしいからだと思うんですけど ちょっと何かあったら 大袈裟に話したり…

嫌われているのかな?って思ったら
テンションが下がって
気分屋っていうか、
毎日の上げ下げが激しいんです…

自分でも自己中なことしていることも
分かってるんです
でも気持ちがおさえれなくて
どうしても態度に出てしまうんです😭

高校生にもなるのに、こんなに子どもな自分が嫌です。
こんな友達嫌ですよね?
みんなに嫌われていないか不安で仕方ないです。

ほんとに悩んでいるんで
何か良いアドバイス
教えて下さい…

No.1521932 11/02/11 01:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/02/11 01:15
匿名 ( ♂ ZXXSi )

周りにどう思われてるかが凄く気になるなら、誰にでも好かれるような人になる努力をしてみればどうですか?
嫉妬ではなく、人を惹きつける魅力を持てばいい。

人に好かれると優しくなれる。そうすればもっといろんな人に好かれるようになります。
そうしてるうちに、偽善ではなく本当に優しい人になれるんじゃないかな?

No.2 11/02/11 01:16
大学生2 

悩む事でないよ、他人を傷つける訳でないし、思いやるからたいしたもんだ。

No.3 11/02/11 01:29
ぺ ( e5Lb1b )

私はあなたよりそーとー歳が上ですが今でも 同じ悩みあります😢
あなたの気持ちわかります🐱
やっぱり気になるんですよねぇ‥ 周りの目が💧
この性格どうにかしたいね

No.4 11/02/11 03:33
シューティングスター ( FJokj )

前になんかで日本人は自分がどう思われているか気になる生き物だと聞いたことがあります
自分も家族や友人にどう思われているか気になるタイプなので直で聞いてしまいます

俺は身近な親に「俺の今日の顔の出来はどう?」、「友人によくイケメン言われるけど、どう見える?」、「俺身長伸びた臭いけど伸びたかなー?」など、他人からしたらどうでもいいことをよく質問します。しかし、このような質問を何度も何度も繰り返しているうちに、嫌気が差したのか、最近激怒されるようになりました。
最近、親に言われてきずいたのですが自分はナルシスト臭いです。

主さんはどうですか?
ナルシスト気味なところはありませんか?

こういう他人からしたら面倒臭いウザイ質問は家族に質問してみましょう。友人の中では毛嫌いする人もいるとおもうので😱
聞くなら親、兄弟がいいです。身近にいる家族は一番よくわかっていると思うので、ハッキリとした意見を言ってくれるはずです

No.5 11/02/11 04:00
名無し5 ( 30代 ♀ )

人は誰でも少なからず人目は気になるもんだよ。
好かれようとするから嫌われてないか気になるんじゃないかな?
これからも進学・就職・結婚等人との関わりはたくさんあるよね。
ある芸人さんが言ってた。「嫌われるかも…って😄最初から好かれてないから😁そう思ったら気が楽になって逆に素直になれませんか⁉」って。
なるほど…そうだな、スゴいって思ったんだ✨
関わる全ての人に好かれるなんてない訳だしね。
難しく考えないで💡
誰でも嫌われたくないけど、どんなに優しく生きたとしてもこんなたくさん人がいれば誰かには嫌われてるからさ😅
そのたくさんの人の中に主さんを大好きな人もたくさんいるよ✨
第一自分は好かれてるって自信を持って思える人のが少ないし、そういう人は案外嫌われてる事が多かったりもする😓
好かれてる人って「人が好き」な人が多いんじゃないかな✨
誰からも好かれようとしないで嫌われないようにしないで先ずはありのままのでね✨
こんな私でも仲良くしてもらってるから主さんは大丈夫だよ😉
偉そうにごめんなさい💦

No.6 11/02/11 05:24
匿子(44) ( 0uSf1b )

マト外れな意見だったらスル-して下さいね。

主さんは家ではどうですか?
家族から浮いてる感があったり、自分の話しはあまり聞いて貰えないなど、感じている事はないですか?

そういう方は誰か私の話しを聞いて!って感じで、ちょっと大袈裟に話してしまったり、それでいて周りの目を極端に気にしたりという事があるようです。

私は専門家では無いし、ご自分で感じていない場合もありますから一概には言えないけど、何故かと言うと私がそうだから😅

親しい友人がほかの娘と話していると嫉妬したり、ちょっと大袈裟に時には盛ってまで話しをして
「やり過ぎたぁ⤵😣」
って後で後悔したり…

なんでだろう?皆と同じようにサラッと話しが出来ないんだろう😢
って悩みました。

とりあえず私はその時の流行り物は必ずチェックして話しの幅を広げたり、興味ある物・事に詳しくなって
「あ、それについてはちょっと詳しいよ~😉」
って大袈裟にならないよう気をつけながら話しの輪に加わる努力をしました。

そうやって話しの幅を広げたら、普段あまり仲良くなかった友人からも話しかけらるようになり、

…続きます

No.7 11/02/11 05:59
匿子(44) ( 0uSf1b )

…続きです

逆に親しい友人から
「〇〇ってさぁ~、色々な娘と話し合ってスゴイよね」って言われたりして、少しは人の👀が気にならなくなりました。

でも今でも完全では無いです。まだまだ
「私の話し聞いてよぉ!」ってムキになって話してしまい
(やり過ぎたぁ⤵ドン引きされたかな⤵😢)いう事もあったりします😅
性格もあるのかもしれません。

ひとつで良いです。
これには詳しいんだ!
って事を身につけるとちょっと自信にもなって良いかもしれません。
でも主さんは自覚があるのですし、周囲に毒吐いたりしてるとか無さそうですから、気にする程ではないと感じるのですが。


上手く✏出来ず、長くなってしまいました。
なのに言いたい事が伝わったかどうか、スッゴいマト外れ!私の聞きたい事とは違うよって思われてないかここでも心配です💦
とにかく、前出のかたもありましたが、似たような悩みの人は結構いるのかな?って事です。

焦らずゆっくり意識を変える努力をしましょう✌

No.8 11/02/21 01:41
高校生8 ( 10代 ♀ )

私もそんな感じです。

いっつも人の目気にするし自分の悪口言われてないか確かめるため人の会話盗み聞きして授業も集中出来ないくらいです😩

自分だけ相手されないと拗ねたり嫉妬、被害妄想も激し過ぎて嫌われてると思う😭

でもみんなそんな感じだと思います。自分のこと相手して欲しかったり、友達が何考えてるのかとか知る為にみんな前略とか、mixiやってるんじゃないかなぁとか思うんですけどね😫

分かり難い文ですみません;;

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧