注目の話題
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

交通ルール

レス38 HIT数 4009 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
11/03/09 22:10(更新日時)

今朝の出来事です
片側2車線のわりと交通量のある十字路で信号が青だったので横断歩道を渡ろうと思いました
ですが、正面から右折している車がいたので車道に少しはみ出してその車が通りすぎるのを待ちました
右折車が何台もいたのですがどの車も全く止まる気配がなく結局渡ることが出来ず信号が変わってしまいました
普通歩行者がいたら止まるものではないのでしょうか⁉
どんどん進んでくる車の間に無理やり割って入らなければ止まらないものですか⁉
私はベビーカーを押していたので怖くてそんなことは出来ません
交通ルールはどうなっているんでしょうか
私は車の免許がなく毎日歩いているのですが怖い思いをすることも多いです
車を運転している人はどう思っているのでしょうか?

No.1520091 11/02/08 10:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/02/08 10:44
匿名さん1 

交通規則では歩行者優先なので、横断歩道に歩行者がいたら車が止まらなければいけません。
因みに路上試験でそのような事をすればその時点で即不合格。

No.2 11/02/08 10:53
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます
そうなんですよね⁉
ではなぜ止まらない車が多いんでしょうか⁉
車同士で譲り合いをすれば手を上げたり頭を下げたりするのに歩行者が止まっても当たり前の顔で通りすぎていくし…

信号の無い横断歩道は停車しなくていいんですか⁉
手押し信号は歩行者側が青でも止まらなくていいんですか⁉

No.3 11/02/08 11:25
温泉大好き3 

最近は歩行者が道を譲らないと車は平気で突っ込んで来ます。
青信号の権利は車も歩行者も同じ
と言う考えのようです。

No.4 11/02/08 11:25
匿名さん4 

勿論、歩行者優先です。歩行者優先にする理由は、交通ルールと言うより人を引っ掛けて偉い目に合うのは、運転手ですからね😥 だから歩行者も自分自身の身を守る為にも交通法規では、歩行者が優先なんだからといって、「いい気」になって我が道を横断したり歩かないでほしいと切に願いたいものですね😥どちらが悪いと聞かれれば、どっちもどっちだと思います。

No.5 11/02/08 11:27
匿名さん5 ( ♀ )

歩行者は優先です。

ただ、私も運転しますが
歩行者がいるので横断歩道手前で止まると待ち合わせなのかタクシー待ちなのか渡らない歩行者もいます。

紛らわしい所に立たないで下さいっていつも思います💧

本来は小学校でも習いますが歩行者のマナーとして横断歩道を渡る時は手を上げますよね💦

止まらない車が悪いのですが、事故防止策の1つとして手を上げて横断歩道を渡ってみるのはどうでしょう。

  • << 10 レスありがとうございます 止まる場所にもよるんですね 以後気を付けていきます ただ今回は車道に少しはみ出して待っていたのですが…それでも分かりづらいでしょうか😢

No.6 11/02/08 11:28
たて ( 30代 ♂ LLGxVe )

心中お察しします。
通勤ラッシュ時なんか、特に自分の事しか考えていませんからねえ。
今度から、メモ📄✒を持って、日時、場所、車体番号、出来れば特徴をメモり警察署交通課へ連絡しましょう。
僕はそうしてます。
お巡りさんが交差点に立つようになりますよ。交通ルールなんですから❗

  • << 12 レスありがとうございます 警察に連絡していいんですか? でもいちいち連絡していたらかなりの回数になりそうです😓 観光地の入り口なので県外ナンバーも多く通勤時間帯以外も交通量が多いです

No.7 11/02/08 11:33
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます
その考えは怖いですね😢
小さい子供がいるので余計に思います

No.8 11/02/08 11:34
匿名さん8 

横断歩道では歩行者優先ですよ。

  • << 13 レスありがとうございます

No.9 11/02/08 11:36
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます
「いい気」になって横断しているつもりはなかったのですが…
信号が変わっても必ず左右確認してから渡ります

  • << 14 最近の歩行者は、普通に歩行者優先である態度で歩行されてますよ。当然だからという態度で歩行するから事故に見舞われてしまう結果も多いです。それぞれが自分の身は、自分で守る姿勢も重視するべき点だと思います。ルールは、ルールですから違反すれば違反になります。しかし双方で根深さは、感じますよ。私は、私の身を守る為に歩行者は、優先にと考えますから。歩行者の為とかルールを守る為にだけ歩行者優先だとは、全く考えてません。現在、私は、免許を取得してから無事故、無違反でゴールドカードを所持しています。

No.10 11/02/08 11:40
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 歩行者は優先です。 ただ、私も運転しますが 歩行者がいるので横断歩道手前で止まると待ち合わせなのかタクシー待ちなのか渡らない歩行者もいます… レスありがとうございます

止まる場所にもよるんですね
以後気を付けていきます
ただ今回は車道に少しはみ出して待っていたのですが…それでも分かりづらいでしょうか😢

No.11 11/02/08 11:44
匿名さん11 ( 40代 ♂ )

車等見ずに 運転手の目を見て渡りましょ 運転手だって目が合った歩行者が横断しようとしてたら止まるし

  • << 15 レスありがとうございます 運転手の顔を見るですね‼ やってみます

No.12 11/02/08 11:46
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 心中お察しします。 通勤ラッシュ時なんか、特に自分の事しか考えていませんからねえ。 今度から、メモ📄✒を持って、日時、場所、車体番号、出来れ… レスありがとうございます

警察に連絡していいんですか?
でもいちいち連絡していたらかなりの回数になりそうです😓
観光地の入り口なので県外ナンバーも多く通勤時間帯以外も交通量が多いです

No.13 11/02/08 11:47
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 横断歩道では歩行者優先ですよ。 レスありがとうございます

No.14 11/02/08 11:47
匿名さん4 

>> 9 レスありがとうございます 「いい気」になって横断しているつもりはなかったのですが… 信号が変わっても必ず左右確認してから渡ります 最近の歩行者は、普通に歩行者優先である態度で歩行されてますよ。当然だからという態度で歩行するから事故に見舞われてしまう結果も多いです。それぞれが自分の身は、自分で守る姿勢も重視するべき点だと思います。ルールは、ルールですから違反すれば違反になります。しかし双方で根深さは、感じますよ。私は、私の身を守る為に歩行者は、優先にと考えますから。歩行者の為とかルールを守る為にだけ歩行者優先だとは、全く考えてません。現在、私は、免許を取得してから無事故、無違反でゴールドカードを所持しています。

  • << 17 レスありがとうございます ですから私は信号が変わってもすぐには渡らず必ず左右確認します 今回も車が止まるのを待っていたから渡れずに信号が変わってしまいました 私は逆に全て車優先なのかなと思うことが度々あります 歩行者がいても全く止まらない車 歩道に乗り上げての駐車 車道はキレイに整備されているけれど歩道はヒビだらけ 話がずれてしまいました 運転する人みんなが4さんのような考えで運転してくれればいいのですが

No.15 11/02/08 11:48
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 車等見ずに 運転手の目を見て渡りましょ 運転手だって目が合った歩行者が横断しようとしてたら止まるし レスありがとうございます

運転手の顔を見るですね‼
やってみます

No.16 11/02/08 11:50
匿名さん11 ( 40代 ♂ )

顔より目を睨み付けた方が更に効果的

  • << 18 レスありがとうございます 目ですね✨ たまに目付き悪いと言われるので😫 にらみ効かせます😠

No.17 11/02/08 12:00
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 14 最近の歩行者は、普通に歩行者優先である態度で歩行されてますよ。当然だからという態度で歩行するから事故に見舞われてしまう結果も多いです。それぞ… レスありがとうございます

ですから私は信号が変わってもすぐには渡らず必ず左右確認します
今回も車が止まるのを待っていたから渡れずに信号が変わってしまいました
私は逆に全て車優先なのかなと思うことが度々あります
歩行者がいても全く止まらない車
歩道に乗り上げての駐車
車道はキレイに整備されているけれど歩道はヒビだらけ

話がずれてしまいました
運転する人みんなが4さんのような考えで運転してくれればいいのですが

No.18 11/02/08 12:02
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 16 顔より目を睨み付けた方が更に効果的 レスありがとうございます

目ですね✨
たまに目付き悪いと言われるので😫
にらみ効かせます😠

No.19 11/02/08 12:35
匿名さん19 

警察に言う??…意味の無い事ですね。なぜなら警察は事件性や事故性が無い限り何もしませんからね。私も先日、交通量の比較的多い横断歩道のある道路を横断する時、走った来た車にひかれかけました。運転手は私をにらみつけ「おら~ぁ」って窓を開け叫び、いかにも危なやろって言いたげでした。私は歩行者で、しかも横断歩道を渡ろうとしたのにどっちが危ないんだと心の中で叫んでました。でもいくら歩行者が交通弱者でも事故になって痛い思いをするのも歩行者ですし、いくら横断歩道でも左右を良く見て渡ろうと思った次第です。

  • << 23 レスありがとうございます いますよね 危ない運転してるのは自分なのにこちらが悪いような顔する人😢 車は凶器なので本当に細心の注意をはらってほしいものです

No.20 11/02/08 20:40
社会人 ( 40代 ♂ NZE5Ve )

横断歩道で車🚗が歩行者をひいたら100%車側が悪くなります!

横断歩道以外ではよく解りませんがね!

警察署に連絡して、交差点に警官が立つだけでも多少違ってくるのではないでしょうか?

俺はよく自転車🚲に乗りますが、🚲は歩道ではなく、車道を走ると🚗の運転手からよく見えるために🚲と🚗の事故は少ないですが、🚲が歩道を走ると歩行者が危険だし、🚗からよく見えないので事故る率が上がるそうです!

  • << 24 レスありがとうございます 最近はあまり自転車に乗ることは無いのですが自転車は難しいですね 車道は車が怖くて走れないし😢歩道を走るのも気を使うし⤵ 以前自転車で車に跳ねられたことがあるので車道ははしれません😢

No.21 11/02/08 23:11
安全ドライバー21 ( 30代 ♂ )

自分はなるべく横断歩道に人が見えたら渡るかどうか様子を見ながら走行します。特別なことじゃなくそれが普通で、歩行者を無視してるドライバーが異常です。

教習でも『信号の無い横断歩道で人がいたら一旦停止』と教わりました。
主さんが言うように、道路では弱者保護の観点からも歩行者優先で当たり前です。

けど異常な運転手から被害を受けないためにも、非常識なドライバーもいるという意識を持ちながら道路をあるくのが良いのでしょうね。

  • << 25 レスありがとうございます では私の住んでいるところは非常識なドライバーが多いところなんでしょうかね😢 信号の無い横断歩道もよく渡りますが車が止まってくれたことはありません 車が怖いので横断歩道を渡る前に車が見えたら渡らずに止まるようにしています 手押し信号では信号無視が多いので青になってから左右をしつこいくらい確認してから渡るのでたまに途中で点滅することもあります😅 免許を持っている人にはもう一度きちんと勉強し直してほしいものです

No.22 11/02/09 10:01
ドライブ大好き22 ( 30代 ♂ )

似たような場所が近所にあります。
歩行者が強引に行かないと、車は停まろうともしない…
自分は車の立場が多く、当然歩行者優先で停まりますが、空いた車線を無理矢理通る車も居ます。
危険極まりない…

歩行者に対して気を遣えないドライバーは免許剥奪で良いのにね

  • << 26 レスありがとうございます 全てのドライバーが22さんのように気を付けてくれていれば事故も少なくなるんでしょうね😢 交通ルールを守れないドライバーからは免許剥奪してほしいです‼

No.23 11/02/09 15:16
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 19 警察に言う??…意味の無い事ですね。なぜなら警察は事件性や事故性が無い限り何もしませんからね。私も先日、交通量の比較的多い横断歩道のある道路… レスありがとうございます

いますよね
危ない運転してるのは自分なのにこちらが悪いような顔する人😢
車は凶器なので本当に細心の注意をはらってほしいものです

No.24 11/02/09 15:20
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 20 横断歩道で車🚗が歩行者をひいたら100%車側が悪くなります! 横断歩道以外ではよく解りませんがね! 警察署に連絡して、交差点に警官が立つ… レスありがとうございます

最近はあまり自転車に乗ることは無いのですが自転車は難しいですね
車道は車が怖くて走れないし😢歩道を走るのも気を使うし⤵
以前自転車で車に跳ねられたことがあるので車道ははしれません😢

No.25 11/02/09 15:29
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 21 自分はなるべく横断歩道に人が見えたら渡るかどうか様子を見ながら走行します。特別なことじゃなくそれが普通で、歩行者を無視してるドライバーが異常… レスありがとうございます

では私の住んでいるところは非常識なドライバーが多いところなんでしょうかね😢
信号の無い横断歩道もよく渡りますが車が止まってくれたことはありません
車が怖いので横断歩道を渡る前に車が見えたら渡らずに止まるようにしています
手押し信号では信号無視が多いので青になってから左右をしつこいくらい確認してから渡るのでたまに途中で点滅することもあります😅
免許を持っている人にはもう一度きちんと勉強し直してほしいものです

No.26 11/02/09 15:32
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 22 似たような場所が近所にあります。 歩行者が強引に行かないと、車は停まろうともしない… 自分は車の立場が多く、当然歩行者優先で停まりますが、空… レスありがとうございます

全てのドライバーが22さんのように気を付けてくれていれば事故も少なくなるんでしょうね😢
交通ルールを守れないドライバーからは免許剥奪してほしいです‼

No.27 11/02/09 18:36
社会人 ( 40代 ♂ NZE5Ve )

>> 26 ホントですね!

同じく道交法守れない自転車からも罰金取ってほしいですね!

警察官は、ちゃんと自転車も取締しろよ!

No.28 11/02/09 18:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 27 自転車も免許が必要になればいいですよね

子供もきちんと講習を受けないと公道は走れないとか

No.29 11/02/09 23:42
安全タクシー ( ♂ fHmt )

横断歩道に人が居ても止まらないドライバーってホント多いですよね😱そこで絶対止めさせる方法があります。最初は怖いかも知れませんが、ドライバーと車を一切見ないで横断を始めるんです。ドライバーの方を見るから(ドライバーと目が合うから)ドライバーは歩行者が止まると勝手な解釈で止まらないのです。ドライバーを見なければ、ドライバー側は「ウわっ!?こっち見てないよ」となり、止まらざる得なくなります。しかし、ホントに強引なドライバーや、歩行者を見ていないドライバーも少なからず存在しますから、正しくは「ドライバーを見てないふり」します。あくまでも視界の中に留めて置いて、万一の際には逃げられる様にして置きます。因みに俺は今までこの方法で車が停まってくれなかった時も、牽かれた事もありません👍

No.30 11/02/10 19:51
匿名さん30 

主さんと同じく歩行者優先の横断歩道等で怖い思いをした事がたくさんあります。
特にヘビーカーを押しているなら、なおさら怖いですよね
安全に青信号を渡るには、手を上げて、「渡ります」とドライバーに意思表示をして渡るようにしてみてください。もちろん、車が停まったのを確認してから横断してくださいね。
一番危険なのは、「歩行者優先だから」とか「停まるだろう」と思って横断することです
事故に遭って大事に至ってしまっては、相手が100%悪くても後々大変です
最近は、自賠責保険すら加入していない車も多いですので気をつけてください

No.31 11/02/10 21:04
温泉大好き3 

昨日、老人ホームに隣接する信号機のない横断歩道で、手押し車を使っていたお年寄りが車に跳ねられて亡くなりました。8割ぐらい渡り終わってたのに…明らかに車の過失です。自動車運転過失致死罪が七年以下の懲役と言うのは軽すぎる。

No.32 11/02/10 21:11
たろう ( 30代 ♂ YS8W4 )

歩行者の態度がどうのほざかれてる方がいますが、青信号で渡ることに何ら気にする必要はありません。全ての責任は車にあります。車と人、どっちが強いか考えたら一目瞭然。運転手は自分が1トン以上の物を動かしている自覚が必要。簡単な危険性、物理の原則を教わらないから法規ありきになる。それがあっての交通法規なのにね。

  • << 35 わかってますよ それぐらいの事は、教習所に通い免許証を取った人間ならね。私の言いたいのは、人も皆、自分で自分を守る事は、必要であると言いたい。現状では、当たり前のように歩いていたら、いつか必ず事故に見舞われてしまうものですよ。

No.33 11/02/16 08:57
ユウジ ( 30代 ♂ Tbfed )

職業ドライバーとしては、主さんには怖い思いをされ申し訳無く思います。


最近最低限のルールも守れないドライバーが多いと感じます。

本当に免許持ってるの?
と疑問に思う動きをするドライバーが居ます。

交差点でも何処でも保護者優先保護は有免者として当たり前の事ですが出来ない人が多すぎます。
主さんごめんなさいね
主さんごめんなさいね

No.34 11/02/16 08:57
ユウジ ( 30代 ♂ Tbfed )

職業ドライバーとしては、主さんには怖い思いをされ申し訳無く思います。


最近最低限のルールも守れないドライバーが多いと感じます。

本当に免許持ってるの?
と疑問に思う動きをするドライバーが居ます。

交差点でも何処でも保護者優先保護は有免者として当たり前の事ですが出来ない人が多すぎます。
主さんごめんなさいね

No.35 11/03/04 00:57
匿名さん4 

>> 32 歩行者の態度がどうのほざかれてる方がいますが、青信号で渡ることに何ら気にする必要はありません。全ての責任は車にあります。車と人、どっちが強い… わかってますよ それぐらいの事は、教習所に通い免許証を取った人間ならね。私の言いたいのは、人も皆、自分で自分を守る事は、必要であると言いたい。現状では、当たり前のように歩いていたら、いつか必ず事故に見舞われてしまうものですよ。

No.36 11/03/04 11:02
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます

謝ってくださったかた本当にありがとうございます
きっと回りに配慮した安全運転の出来る方なんでしょうね
皆がそういう気持ちで運転してくれれば交通事故は減るのではないでしょうか

逆に、歩行者が気を付けろという感覚だと事故は減らない気がします
青信号なのに?どこまで注意すればいいのでしょうか
今日もまたありました歩行者側が青になりましたが左右を確認してから渡ろうと見ていたら全くスピードを落とさずそのまま通り過ぎていったトラック
目の前をもうスピードで走り抜けられる恐怖は運転している人にはわかりませんよね
歩行者側が気を付けろじゃなくてドライバーの方々には最低限の法律を守って頂きたいです

No.37 11/03/07 18:27
匿名 ( 30代 ♂ gwHed )

あなたの考え通り。交差点では、右折車は横断歩道を渡る人を優先させなきゃならない。信号機なくても同じです。横断歩道側が、赤信号でないかぎり歩行者優先。歩行者がいても無理矢理右折して来るドライバーは、マナー違反です。

No.38 11/03/09 22:10
愛花 ( 10代 ♀ yOjd5 )

自己中ですね

歩行者が感じる怖さ
のことなんて考えて
ないのでしょうね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧