二人暮し普通車購入の必要性

レス31 HIT数 5601 あ+ あ-

婚活中
11/02/07 10:13(更新日時)

来月結婚予定です。
私は学生時代から一人暮しをしていて、彼もよく泊りに来ていました。
世間体が悪いからと彼母かなりせっつかれて結婚を決めました。
家を決める時にも子供が産まれたら2LDKじゃ足らない、3LDKで団地、うちの近くに住めば掃除してあげると…
彼氏は彼母と妹を扶養していて貯金は全くないです。敷金礼金含めて全て私が出しました。妥協して2LDKにしてもらいましたが💧
そこまでは理解してたし、いいんです。
ただ、彼母が現在彼が乗ってる車がほしいといいはじめ、頭金出すから新しいの(普通車)を買いなさいと💧
彼は現在中古のワゴンR、買って2年目に乗ってます。6万㎞くらいのってます。
私は買う必要はしばらくないと思いますが、彼も彼母も遠出や子供ができたときいるからと💧
何度説得しても二人で車屋にいったりしてます💧
月3万の仕送りがほしいという割に頭金出すからと言ったり💧
どうしたらいいんでしょう💧

No.1516603 11/02/02 19:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/02/02 19:43
専業主婦1 ( 20代 ♀ )

この先の苦労が目に見えますね😅
ちなみに頭金はいくら出すと?
結婚後は大勢で遠出する予定があるのですか?
たまにしか普通車を使わないならレンタカーで事足りますし、子どもが産まれてからのことは妊娠してから考えても間に合いますよ💦
妊娠は10ヶ月近くもあるんですから🌀

  • << 3 ありがとうございます。 頭金を出すとだけ💧 車種はヴィッツなどのいわゆるコンパクトカーを考えているようです。 200万前後くらいでしょうか💧頭金がいくらになるかわからないんですが💦 仕送りしてほしいのにどこに余裕が⁉妹さんも大学に進学する予定ですので、お金の心配ばかりです💦

No.2 11/02/02 19:46
ベテラン主婦2 ( ♀ )

子どもが生まれるまでに家計が破綻しそうなので、子どもは産みません。

と断言してみる。

大変そうですね。

  • << 4 ありがとうございます。 私もまだ子どもは産む気がないです。もう少し生活が安定してからと考えています。 理解してもらえないです💧

No.3 11/02/02 19:53
婚活中0 

>> 1 この先の苦労が目に見えますね😅 ちなみに頭金はいくら出すと? 結婚後は大勢で遠出する予定があるのですか? たまにしか普通車を使わないならレン… ありがとうございます。
頭金を出すとだけ💧
車種はヴィッツなどのいわゆるコンパクトカーを考えているようです。
200万前後くらいでしょうか💧頭金がいくらになるかわからないんですが💦
仕送りしてほしいのにどこに余裕が⁉妹さんも大学に進学する予定ですので、お金の心配ばかりです💦

No.4 11/02/02 19:56
婚活中0 

>> 2 子どもが生まれるまでに家計が破綻しそうなので、子どもは産みません。 と断言してみる。 大変そうですね。 ありがとうございます。
私もまだ子どもは産む気がないです。もう少し生活が安定してからと考えています。

理解してもらえないです💧

No.5 11/02/02 20:32
ベテラン主婦5 ( ♀ )

何かにつけて、二人で働いてるんだから…
って言ってお金をむしり取って行くんだろうね。 どうせ頭金って言っても 仕送り分で手にした3万円だと思う。
2LDKを選んで正解。下手に部屋数増やしたら 絶対転がり込んでくるから気をつけて(笑)

No.6 11/02/02 20:45
婚活中0 

>> 5 ありがとうございます。
私としては片方の給料17万でやっていきたいのです💧

彼家族の現在の生活費は彼の給料からです。彼に貯金はないのにどこから頭金を出すのか💧扶養内で働いてるみたいですが、残りのお金は全部へそくりに⁉とかいらないことばかり考えてしまいます。

遠出も年に数回だと思います💧レンタカーでじゅうぶんじゃないかなとは思いますが、ペーパーなんであまりよくわからなくて💧

No.7 11/02/02 20:52
ベテラン主婦7 ( ♀ )

子供が産まれても『私が見るから働きに行きなさい』とか言われそう😱
お母さんは働いていないのですか!?
彼が🏠出ても仕送りしろ…って自分達の生活に影響して来ますよ。
まして🚗まで💦
彼の稼ぎは そんなに良いの?😥

生活して やっていけると思えてから購入した方が良いよ。
お母さんは🚗の保険代とか払えるのか!?
全部 彼持ちなんじゃない?

彼と強気で話し合いだね😤

No.8 11/02/02 20:53
専業主婦8 

結婚は延ばしたほうがいいんじゃないですか。
彼の母親が急かしたのは「世間体が悪い」からじゃなく「結婚して共働きさせれば自分たちに回すお金が増える」からですよ。
同棲じゃ何も言えないけど、結婚して抱え込めば姑として嫁に好き放題に強く出られますからね。
彼が主さん側に立ってくれるならいいですが、母親の言いなりのようだし先が思いやられるだけだと思います。

No.9 11/02/02 21:11
ベテラン主婦9 ( 30代 ♀ )

>> 8 私もそう思います。

世間体気にするような人は仕送りなんか頼まないし、お金ないのに車なんて贅沢品を請求しません。頭金より、敷金礼金のほうが大事なはず。それを主さんに丸投げして、無計画な人間達です。

車に関して言えば、子供がいても軽の人沢山いますよ。せめてウイッシュ等のワンボックスカーでないと、ヴィッツ程度のコンパクトカーでは、軽とさほど変わりません。むしろコンパクトな癖に税金が増えるだけです。

彼がいなくなり車が無くなるのが不便なのでしょう。
それを子供と言う理由をつけているだけで、彼も分かっていて親を不憫に思い味方をしているのだと思います。彼優しいのでしょうが、少し一般の優しいとはズレていると思います。


主さん。結婚、家族を作るってそんなに簡単では無いんです。
その時の好きだと言う感情だけに流されて、結果離婚している人は沢山います。そこで犠牲になるのは本人だけではなく子供です。

離婚しなくても、一生地獄気分味わいながらの人も‥。

私はあなたを全く知りませんが、折角ここで出会ったのです。
その中の不幸な一人にはなってほしくない。

No.10 11/02/02 21:12
ベテラン主婦9 ( 30代 ♀ )


お節介ですが、もう一度その結婚、よく考えてみて下さい。結婚後のシュミレーション何度もしてみて下さい。

私にはお金と親の事で毎晩喧嘩している主さん達が浮かびます。
結婚は生計を共にしますから。

さらに子供が出来たら‥子供の傍に居たいのに、母乳も止めて、泣く泣く感覚の合わない義母に赤ちゃんを預け、無理して働きに行く主さんの姿が浮かびます。

どうか‥‥まだまだ長い主さんの人生の為に、もう一度よく考えてみてください。

きっと彼以外にも運命の人はいるはずです。

No.11 11/02/02 21:18
新婚さん11 ( ♀ )

お子さんができたら普通車でも良いかもしれませんが…今四人で遠出なんてしますか?💦
よーーーく計算してお義母さんにはっきり伝えてみたらどうでしょうか?💦
彼が貯金できないなら車のローンは主さんが払うんですよね?でも貯金はこれからも必要ですよね…。
たんに、お義母さんが甘えすぎな気もします…気をつけてください。

No.12 11/02/02 21:30
専業主婦12 

ほんと、よく分からない彼ママですね💦

それに、家族が増えてから買うならもっと大きな車に、となりますよ。
ヴィッツ買うなら軽と変わらないですよ💦

お金に不安がある時は、特にローンは簡単に組むのは嫌ですよね⤵

それに、近くに住めば、掃除してあげる、って😱その言葉、私は凄く怖いです😱

主さん、彼ママとホイホイ車屋さんに行ってる彼にも不安になりますね💦

結婚後も、好き勝手されないように、最初から主張すべき事はしないと、これから長い付き合いが大変になりますよ💦

No.13 11/02/02 22:53
ベテラン主婦13 

主さんごめんね💦
言い方は悪いけど金蔓にされる気がします。
もう軽くされてるよね…
貯金も無いのに全額彼女に負担させ結婚
さらには車もねだる
世間体を考える人がする事でしょうか?

共働きして彼母と妹を一生養う覚悟が必要ですよ

No.14 11/02/02 23:05
婚活中0 

皆さんありがとうございます💦
引っ越しで掛かったお金は50万ほどです。彼の貯金はなくはないんですが、10万ほど💦申し訳なくて出さなくていいよって言いました😅
彼が小さい頃、父親が亡くなり、治療費が払えず自己破産したみたいで💦
彼も中学の時から新聞配達を朝夕としていたみたいです😫
彼母は扶養範囲で働いてます。もう55歳なので働くのが辛いらしいです💦

  • << 17 55才なんてまだバリバリ働ける年ですよ。 辛いんじゃなく面倒なだけです。 一生食い物にされる覚悟ができるまでは結婚は延期すべきだし、覚悟ができないなら入籍前に別れたほうがいい。

No.15 11/02/02 23:13
婚活中0 

追加で、彼のお給料は手取り17~18万です💦
私は平均20くらいでしょうか💦
ボーナスはあるんですが、あまり当てにはしたくないです😅

No.16 11/02/02 23:27
ベテラン主婦5 ( ♀ )

働くのが辛いのでは無くて 働かなくても・お金が・入って・来る・から・で・す・よ。

No.17 11/02/02 23:33
専業主婦8 

>> 14 皆さんありがとうございます💦 引っ越しで掛かったお金は50万ほどです。彼の貯金はなくはないんですが、10万ほど💦申し訳なくて出さなくていいよ… 55才なんてまだバリバリ働ける年ですよ。
辛いんじゃなく面倒なだけです。
一生食い物にされる覚悟ができるまでは結婚は延期すべきだし、覚悟ができないなら入籍前に別れたほうがいい。

No.18 11/02/02 23:42
婚活中0 

お二人ともありがとうございます。
お義父さんが亡くなり大変な苦労をしてきたと思うので、休みたいというのは仕方ないことだと思っていました💧

彼に実家から出ていってほしいというくせに、お金入れてほしいとか近所に住んでほしいとかどうしたいのかわかりかねます💧

引っ越しも決まってしまったので、入籍をしないことにはいけないです💧
よくよく話し合ってみます

  • << 21 >引っ越しも決まってしまったので、入籍をしないことにはいけないです💧 何が💦今しか引き替えせないんですよ⁉ 籍入れたら墓場までの覚悟有りますか? それにたった18万しか息子の手取りが無いのに扶養の範囲内で働いてきたって‥‥義母さんの怠慢です。 持病でもお持ちなのでしょうか?私の母は58で特別元気ではないですが、介護の正社員だって出来そうなほどの体力は残っていますよ? 苦労してきて身に染みているなら、普通は節約し、自分が頑張って子供には苦労はさせたくないのが親なのではないですか? 同棲はしても、籍は入れないほうが主さんの為ですよ。義妹が自立するまでとか。 主さんはよく思いたいのでしょうが、どんな同情話を持ってきても、結婚経験者から言わせてもらえば 結婚は考えたほうが良い、または立ち向かえる力を付けたほうが良い との意見が大半になると思います。

No.19 11/02/02 23:43
結婚したい19 ( ♀ )

主さん

やめときな。
月々三万仕送りさせてる人が頭金なんて準備出来るとお思いですか?

頭金出してやったんだから妹の学費を出せとか言ってきますよ

結婚したら金蔓です

No.20 11/02/03 01:04
専業主婦20 ( ♀ )

なぜヴィッツ?
軽より維持費はかかるし、狭いし…
子供が出来たらチャイルドシート付けるんだから、軽のタントとかが電動スライドドアで便利だと思うけど。

でも、そういう問題じゃなくて義母さんか妹さんが「貸して~⤴」とか言ってヴィッツに乗りたいのかも。

何か面倒くさそうな所に嫁に行きますね…💧

No.21 11/02/03 01:12
ベテラン主婦9 ( 30代 ♀ )

>> 18 お二人ともありがとうございます。 お義父さんが亡くなり大変な苦労をしてきたと思うので、休みたいというのは仕方ないことだと思っていました💧 … >引っ越しも決まってしまったので、入籍をしないことにはいけないです💧

何が💦今しか引き替えせないんですよ⁉

籍入れたら墓場までの覚悟有りますか?

それにたった18万しか息子の手取りが無いのに扶養の範囲内で働いてきたって‥‥義母さんの怠慢です。

持病でもお持ちなのでしょうか?私の母は58で特別元気ではないですが、介護の正社員だって出来そうなほどの体力は残っていますよ?

苦労してきて身に染みているなら、普通は節約し、自分が頑張って子供には苦労はさせたくないのが親なのではないですか?

同棲はしても、籍は入れないほうが主さんの為ですよ。義妹が自立するまでとか。

主さんはよく思いたいのでしょうが、どんな同情話を持ってきても、結婚経験者から言わせてもらえば

結婚は考えたほうが良い、または立ち向かえる力を付けたほうが良い

との意見が大半になると思います。

  • << 23 同感です❗ 今しか引き返せませんよ😫 引っ越しの50万を諦めるのは惜しいですか? 一生お金に困り、あなたにも子供にも負担がかかる生活とどちらがいいですか? よく考えてください。 結婚ってそんなキラキラしたものではなく本当に地味ですよ😓 家族の問題はいつでもついてきます。 冷静にじっくり考えみてくださいね😢

No.22 11/02/03 01:34
専業主婦22 ( 30代 ♀ )

21さんに同意です…✋
私の経験談を少し…
私も結婚を甘く見ていた者です。好きな気持ちだけで結婚してしまいました。主人の両親も受け入れる覚悟で…。義両親に借金があることも知らず、世間知らずでした。

でもね、女は子供を産むと変わります。守らなきゃいけないものができるから…。

そんな矢先、主人が義母に預けていた通帳(車のローン返済用)から100万、相談もなく使われました。(預けていた私達夫婦もいけなかったのですが⤵)他にも返すからと義父の入院費に30万貸してくれ…など。それなのに、義家は新車購入😨義家とも何度も揉めて、「裏切り者❗」とまで言われました💧

離婚覚悟でケンカしましたよ。主人は親孝行のつもりだったみたいですが、子供のこと・私達の生活をまず考えて❗と言いました。自分達の生活基盤がちゃんとしてないと人を助けることなんてできません。

今は随分しっかりしてくれて嫁の味方、フォローをしてくれるようになりました😤

主さん、まずは彼がしっかりしてくれること。一家の大黒柱として頼れる人かどうか。よくよく話し合ってみて下さい。

No.23 11/02/03 06:18
専業主婦23 

>> 21 >引っ越しも決まってしまったので、入籍をしないことにはいけないです💧 何が💦今しか引き替えせないんですよ⁉ 籍入れたら墓場までの覚悟有り… 同感です❗
今しか引き返せませんよ😫
引っ越しの50万を諦めるのは惜しいですか?
一生お金に困り、あなたにも子供にも負担がかかる生活とどちらがいいですか?
よく考えてください。
結婚ってそんなキラキラしたものではなく本当に地味ですよ😓
家族の問題はいつでもついてきます。

冷静にじっくり考えみてくださいね😢

No.24 11/02/03 11:03
ベテラン主婦24 ( ♀ )

うちの母親も55歳ですが、月~金は8~17時半まで、土曜は8~12時半まで正社員で働いてますよ。休日は毎週日曜のみ。
まだまだ働けますよ。今は65歳定年の会社も増えてるし、55歳で体が辛いとか甘えてるだけ。

No.25 11/02/03 11:19
ベテラン主婦25 

彼の両親は、それなりに貯えがあるんだと思いますよ😥 頭金出されても新車のローンも入ってくるだろうし仕送り止めて良いか聞いてみるのも一つの手じゃないかと思います。その上で新車購入も考慮するのが一番ですね。

No.26 11/02/05 07:47
専業主婦26 

本当よ~く考えてください❗

頭金って50~100万ですよ?払えるの?

ワゴンRの保険、税金、ガソリン代もこれからちゃんとお母さん払うんですよ?
もちろん新車にもそれだけ維持費かかりますよ。
まず具体的な数字(新車ローン、維持費、家賃、生活費等を)だして尚且つ仕送りしたら月これだけしか残らないと旦那に理解させる。
子供出来たら私の収入0(産休があっても言わない)になるからマイナスになる旨も説明。

そうなったら親には援助出来ないけどそれでも車がいるのか?

男は具体的な数字みせないと理解しませんよ?

結婚じたい危険な気がします😥

No.27 11/02/05 10:34
婚活中0 

みなさんありがとうございます。
しつこくしつこく必要な生活費を計算させたら納得してくれました。
車が好きな人なのでいずれはほしいけど今は我慢するといってくれました。
本当によかったです。

No.28 11/02/05 10:52
専業主婦8 

>> 27 本当に大事な重要な問題はそこじゃないでしょ💧

  • << 30 うん💧 いつか壊れますよ

No.29 11/02/05 11:37
ベテラン主婦9 ( 30代 ♀ )

>> 28 私もそう思います😓

結婚を甘く見てる気がします⤵⤵

No.30 11/02/05 11:41
専業主婦23 

>> 28 本当に大事な重要な問題はそこじゃないでしょ💧 うん💧
いつか壊れますよ

No.31 11/02/07 10:13
ラブラブ婚約中31 

そのモンスター義母を黙らせなきゃ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧