注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
60代後半の男性はなにしてる?

愚痴です。。

レス10 HIT数 2325 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/03/14 23:30(更新日時)

世の中の旦那さんみんながウチの旦那みたいな方じゃないと思いますが…

仕事の付き合いで上司と食事(スナックへ…)・・・仕方ないと分かっていても腹が立ちます。
現在、10ヶ月になる双子がいますが毎日ものすごく大変です。子育ては大変ですが、そのぶん楽しい部分もたくさんあります。なので子育てが嫌な訳でもないし、子供と3人で過ごしているのも苦ではありません。でも、旦那は休日前になれば上司と食事。
普段の日も仕事から帰ってくれば自分の時間!!と思っているのか子供が泣いても私が動くのを待っている様で動きません。
しかも、帰宅は夜中の2時ぐらいがほとんど…。
もう、勘弁して欲しいです。

No.151539 08/03/14 21:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/14 22:39
♂♀ママ1 

初めまして。
旦那も同じような感じなので共感してしまいました。
育児は手伝ってくれるけど、朝早く夜は2~3時…。
休みは自分だけ出掛けたり(-_-;

なんか知らぬうちにストレス溜まっちゃいます

No.2 08/03/14 22:49
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 レスありがとうございます!!

本当に…すごくストレス溜まりますよね。。
ウチも全く手伝ってくれない訳じゃないけど、旦那の気持ちの中では育児は母親の仕事!って思ってるんだと思います。。
休みの日はお昼過ぎまで寝て、自分のしたい事(洗車や床屋や買い物)に行ってしまうし、いつだって子供と一緒に居るのは私。
母親だから当たり前って言われたらそれまでだけど…でも、たまに虚しくなります。。
共感できる方がいて嬉しかったです!

  • << 4 休みの日は洗車とか‼ 全く同じです(-_-; それか車をいじってるか…。 我慢してるしてるって言うけど こっちだって我慢してるんだよ~‼って言いたいですよね…。

No.3 08/03/14 23:06
匿名さん3 

こんばんわ😊双子ちゃんの♊ママなんですね😊うちも毎晩飲み会 帰りは早くて12時、たまの休みは 友達と遊びまたはパチンコ😣育児には興味なし⤵逆に家に居ると 『あれとって』『あれして…これして~』 子供より自分が先😣そんな生活が一年以上ついに怒りが🔥爆発💣私はあんたのママじゃないし家政婦でもない😤あんたにとって私は何か考えといて買い物行って来るから👊
それから子供を預けて😁四時間ぐらい外出😁その間📱がガンガンかかってきたけど無視😒👶をみせました😁【👶が心配だったけど😔】帰ったら 哺乳瓶が何個もあったり オムツが転がってたり😨
やっとの 思いで寝かし付けた所でした😁一言『育児大変だね。いつもありがとう😣飲む🍺お金は家族の為に使うよ』それ以来 早く帰って👶風呂入れたり、抱っこしたり 協力的です😊
主さんも 旦那様に👶を少し預けて外出してみては❓それか 自分の 思いをぶつけてみてはどうですか❓

  • << 5 レスありがとうございます(*^□^*) そぉですね…今度預けてみようかな。 ただ、双子の子育てが大変なのは私が分かってるので旦那には難しいかもしれないですね。

No.4 08/03/14 23:08
♂♀ママ1 

>> 2 レスありがとうございます!! 本当に…すごくストレス溜まりますよね。。 ウチも全く手伝ってくれない訳じゃないけど、旦那の気持ちの中では育児… 休みの日は洗車とか‼
全く同じです(-_-;
それか車をいじってるか…。

我慢してるしてるって言うけど
こっちだって我慢してるんだよ~‼って言いたいですよね…。

  • << 8 普段は仕事してるから休みの日ぐらい自分のやりたい事したいっていう気持ちも分かるんですけどね😥 少しは考えて‼って感じですよね。。 子育て中のママって我慢の連続だと思います… だからストレス溜まるんですよね⤵ ストレス発散しに外出は?っていうのも実母に頼んでしてみたけど子供が気になるのと母が大変じゃないか…っていう気持ちでユックリできないし。

No.5 08/03/14 23:12
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 こんばんわ😊双子ちゃんの♊ママなんですね😊うちも毎晩飲み会 帰りは早くて12時、たまの休みは 友達と遊びまたはパチンコ😣育児には興味なし⤵逆… レスありがとうございます(*^□^*)
そぉですね…今度預けてみようかな。
ただ、双子の子育てが大変なのは私が分かってるので旦那には難しいかもしれないですね。

No.6 08/03/14 23:13
♂ママ6 ( 30代 ♀ )

うちの旦那も育児はノータッチ💨赤ちゃんの時はどんなに夜泣きしても絶対あやさなかったし…私がなかなか目を覚まさない時は『泣いてるよ』って私を起こし旦那は再び寝ちゃう💢休みは朝から晩までパチンコだから子供とは全く関わらないよ。子供とお風呂なんて年に1~2回よ💧そんな生活も早6年💨もう慣れた😄✋って言うかいなくてもいいくらい💦

  • << 9 居なくてもいい‼ …その気持ちすごく分かります‼‼ うちの旦那も家に居れば“あれどこ?”“腹減った”“足が痛い・腰が痛い” “眠い”しか言いません。私はお前の母親じゃない‼って言ってやりたいです。 ほんと、居ると言い方悪いですけど邪魔な感じです。

No.7 08/03/14 23:17
匿名さん7 

夜中の2時まで働いて来てくれる旦那さんに、まだ何かさせるのですか❓
旦那さん、気の休まる時間無くしますね…。
🏠は、外で働くのが、旦那で、家で働くのが私と分担して頑張っています💪。
勿論、二人の子供ですから、休みの日は、相手をして欲しいと思います。でも、仕事のある時は、自分達の生活の為に働いてくれているのですから、そこも、分かってあげようと思います。
長い目で見たら、育児の大変な時は、一時的な事だと思いますが、男性の仕事は、それ以上ですから…。

  • << 10 夜中の2時まで仕事って私言いました? 間違って書き込んでしまっていたら訂正しますが、夜中の2時まで遊んでるんです。 上司とって言っても、ものすごく仲がいい人です。 仕事して養ってくれてる旦那には感謝してます。 双子の子育ては思ってる以上に大変です。 育てた事ない方には分からないと思いますが

No.8 08/03/14 23:19
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 休みの日は洗車とか‼ 全く同じです(-_-; それか車をいじってるか…。 我慢してるしてるって言うけど こっちだって我慢してるんだよ… 普段は仕事してるから休みの日ぐらい自分のやりたい事したいっていう気持ちも分かるんですけどね😥
少しは考えて‼って感じですよね。。
子育て中のママって我慢の連続だと思います…
だからストレス溜まるんですよね⤵

ストレス発散しに外出は?っていうのも実母に頼んでしてみたけど子供が気になるのと母が大変じゃないか…っていう気持ちでユックリできないし。

No.9 08/03/14 23:25
匿名さん0 ( ♀ )

>> 6 うちの旦那も育児はノータッチ💨赤ちゃんの時はどんなに夜泣きしても絶対あやさなかったし…私がなかなか目を覚まさない時は『泣いてるよ』って私を起… 居なくてもいい‼
…その気持ちすごく分かります‼‼

うちの旦那も家に居れば“あれどこ?”“腹減った”“足が痛い・腰が痛い”
“眠い”しか言いません。私はお前の母親じゃない‼って言ってやりたいです。
ほんと、居ると言い方悪いですけど邪魔な感じです。

No.10 08/03/14 23:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 7 夜中の2時まで働いて来てくれる旦那さんに、まだ何かさせるのですか❓ 旦那さん、気の休まる時間無くしますね…。 🏠は、外で働くのが、旦那で、家… 夜中の2時まで仕事って私言いました?
間違って書き込んでしまっていたら訂正しますが、夜中の2時まで遊んでるんです。
上司とって言っても、ものすごく仲がいい人です。

仕事して養ってくれてる旦那には感謝してます。

双子の子育ては思ってる以上に大変です。
育てた事ない方には分からないと思いますが

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧