注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
年収400〜600の男性
離婚後の手当について教えてください

義姉にもやもや…

レス20 HIT数 5317 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
10/12/28 12:27(更新日時)

私の兄は今年バツイチ子連れ女性と結婚しました。
兄嫁の子供は5歳♀と3歳♀。
昨日、兄夫婦は二人でデートしたいと言うので娘達を実家で預かりました。
父は仕事でしたし、母もその手伝いで留守にする時間帯があったので、私と私の子(5歳♂、3歳♀)で過ごしてました。
そこでうちの3歳♀と兄の5歳♀がうちの玩具の取り合いで喧嘩になり、私は二人に仲良く順番に遊びなさいと注意しました。
ところが兄嫁の娘は言う事を聞かず、私の娘から玩具を思い切り引っ張って取り、そのはずみでうちの娘は後ろに倒れて後ろにあった玩具に当たり、泣き出しました。
それを見ていたうちの5歳♂が、兄嫁の娘に謝れと言い、それを無視する兄嫁の娘を張り倒してしまいました。
兄嫁の娘はそれからずっと機嫌が悪く、兄夫婦が帰って来るなり兄嫁に言い付け、兄嫁はうちの息子を叱り付け、しまいには息子に『もううちの娘に近寄らないで!』と言い放ちました。
これってどうですか?

No.1491995 10/12/24 14:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/24 15:00
匿名1 ( 30代 ♀ )

ただただ兄嫁さんが大人気ないですね。

大怪我していた訳でもなく…そのような言い方は間違いだと思います。

そんなに我が子が可愛くて仕方ないなら、家族で出掛ければいいのに💨って思います。

子供の取り合い何て日常茶飯事じゃないですか。
相手のお子さんにそのような事を言い放つ前に、まずは自分の子供としっかり話しして。
まずは「ごめんなさいして、仲直りしようか!」って、私なら言います。

  • << 8 レスありがとうございます🙇 親が子供相手に…大人気ないですよね。昨日からずっともやもやしてます。 兄嫁は自分の娘の話しか聞かず、私に状況を聞く事もせず、真っ先に息子に向かってきて謝れと言ったんです。 納得いかない息子は自分の言い分を話そうとしましたし、私も状況を説明しようとしましたが、全く聞く耳持たず、息子には自分の娘に近寄るなと言うし、私には『息子さんしっかり躾ないと幼稚園で取り返しのつかない事しでかすよ』と言いました。 言い返そうと思ったのですが、兄嫁をモンスターだと判断し、何を言っても無駄だと思って諦めました。

No.2 10/12/24 15:02
専業主婦 ( 30代 ♀ qA6MRb )

兄嫁最低ですね。
子供預けておいてそれはないんじゃない⁉って感じ。
自分の子供の言うことがすべてだと思ってるんでしょうね。
お兄さんはどのような対応されてました?
主さんもご自身の両親に相談されてみては⁉
これから先が思いやられそう💦💦💦

  • << 9 レスありがとうございます🙇 そうなんです。自分の娘が全て正しいと決め付け、私や息子の話なんて全く聞こうとしません。 兄は兄嫁に『まず〇〇(私)に状況聞こうよ』と言いましたが、兄嫁は『〇〇ちゃん(私)に聞いたって自分の息子庇うに決まってるでしょ!〇〇(兄嫁の娘)が嘘言ってるって言うの?』と兄に対してもブチギレ。 兄は兄嫁と娘達を車に乗せ、『今何言っても聞かないからごめんな』と私と息子に言い、帰って行きました。 母が不在時の出来事でしたので両親には話してません。 両親に言うと兄嫁にチクったとか言われそうだし、母にまで当たられても嫌ですし、言いませんでした。 相談してもいいでしょうか? こんな義姉とこれから先付き合ってくの嫌です。

No.3 10/12/24 15:15
名無し3 ( ♀ )

兄嫁さんはそこまでのいきさつをしらないから息子さんを叱りつけたのでは?
まぁ、その前に主さんに事情を聞くのが先だとは思いますが…

どのみち、近付けないではちがいますね
自分達は子供をあずけて出かけてるんですから…
あずけず連れて行けと言いたくなりますね😥

  • << 10 レスありがとうございます🙇 兄嫁はいきさつ知りません。私が話そうとしても全く聞く耳持ちませんでした。 息子の後に私も色々言われました。 『ちゃんと躾ないと幼稚園で取り返しのつかない事するよ』とか『若いからまだ貴女自身が未熟だからちゃんと息子を躾られないんだよ』とかボロクソに言われました。 兄嫁の娘はずっと不機嫌で私を無視したり、私の娘がトイレに行こうとしたら、さっきしたばかりなのにわざとトイレを横取りしたり…そしてやっぱり全然出ない。 折り紙をしようとして自分で好きな色選んだのに『やっぱりこっちがいい』と私の娘が選んだ折り紙を無理矢理取ったり…。 おやつ食べれば、食べた後に自分のは少なかったと言い出し、『最初に〇〇(息子)と〇〇ちゃん(兄嫁の娘)でちゃんと数えたよね?』と言えば、『〇〇(息子)が間違ったんだよ』と言い出すし…最後に私も確認したので間違いありませんでした。 兄嫁は34歳ですが、ちゃんと躾出来てませんよね…?

No.4 10/12/24 15:19
匿名4 ( 20代 ♀ )

バカ嫁ですね。

その事お兄さんに言ってみました?
お兄さんがまともな人なら嫁を叱るはずです。

  • << 11 レスありがとうございます🙇 兄も兄嫁と一緒に帰ってきたので知ってます。兄は息子を叱り付ける兄嫁に『まず〇〇(私)に状況聞こうよ』と言いましたが、『自分の娘が嘘つくはずない!あんたは娘より妹と甥を信じるの!?』とキチガイのようにブチギレ… 話にならないと判断した兄は私達に謝り、兄嫁と娘達を連れて帰りました。 帰ってから叱ったかどうかまではわかりません。 兄嫁にもその娘にも疲れました。

No.5 10/12/24 16:06
恋愛の達人 ( RtKeSb )

妹をきちんとかばったお兄ちゃんは立派だと思います!

  • << 12 レスありがとうございます🙇 お褒めのお言葉ありがとうございます。 『自分より弱い妹を守るのはいい事だよ。優しいお兄ちゃんだね。ありがとう。でも張り倒すのはダメだよ。張り倒しちゃうと〇〇ちゃん(兄嫁の娘)と同じ事してる事になっちゃうからね』と言い聞かせておきました。

No.6 10/12/24 16:35
高校生6 ( ♂ )

5歳にしてその性格なら母親(兄嫁)の教育、性格、環境がとても悪いのでしょうね。
主さんの子供も可哀相だけど兄嫁の子供のほうがそんな性格になるような育ちをしているとうのが可哀相です。

  • << 13 レスありがとうございます🙇 そうですね。兄嫁の本性を知り驚きました。 今までどんな教育してきたんでしょうね…5歳の娘がわがまま過ぎて疲れました。 でも3歳の娘の方は大人しく一人で黙々と遊ぶタイプで素直でいい子でした。 姉妹とは思えない程、性格が真逆でした。

No.7 10/12/24 17:09
私の赤ちゃん ( 30代 ♀ zoI9l )

二度と預からない方がいいですね。

  • << 14 レスありがとうございます🙇 もう頼まれても二度と預かりません。 5歳の娘、私の手には追えません。息子の友達にもこんな子はいないので本当に驚きの連続でした。 悪いのは母親である兄嫁なんですけどね…

No.8 10/12/24 17:25
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ただただ兄嫁さんが大人気ないですね。 大怪我していた訳でもなく…そのような言い方は間違いだと思います。 そんなに我が子が可愛くて仕方ない… レスありがとうございます🙇
親が子供相手に…大人気ないですよね。昨日からずっともやもやしてます。
兄嫁は自分の娘の話しか聞かず、私に状況を聞く事もせず、真っ先に息子に向かってきて謝れと言ったんです。
納得いかない息子は自分の言い分を話そうとしましたし、私も状況を説明しようとしましたが、全く聞く耳持たず、息子には自分の娘に近寄るなと言うし、私には『息子さんしっかり躾ないと幼稚園で取り返しのつかない事しでかすよ』と言いました。
言い返そうと思ったのですが、兄嫁をモンスターだと判断し、何を言っても無駄だと思って諦めました。

No.9 10/12/24 17:35
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 2 兄嫁最低ですね。 子供預けておいてそれはないんじゃない⁉って感じ。 自分の子供の言うことがすべてだと思ってるんでしょうね。 お兄さんはどのよ… レスありがとうございます🙇
そうなんです。自分の娘が全て正しいと決め付け、私や息子の話なんて全く聞こうとしません。
兄は兄嫁に『まず〇〇(私)に状況聞こうよ』と言いましたが、兄嫁は『〇〇ちゃん(私)に聞いたって自分の息子庇うに決まってるでしょ!〇〇(兄嫁の娘)が嘘言ってるって言うの?』と兄に対してもブチギレ。
兄は兄嫁と娘達を車に乗せ、『今何言っても聞かないからごめんな』と私と息子に言い、帰って行きました。
母が不在時の出来事でしたので両親には話してません。
両親に言うと兄嫁にチクったとか言われそうだし、母にまで当たられても嫌ですし、言いませんでした。
相談してもいいでしょうか?
こんな義姉とこれから先付き合ってくの嫌です。

No.10 10/12/24 18:26
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 3 兄嫁さんはそこまでのいきさつをしらないから息子さんを叱りつけたのでは? まぁ、その前に主さんに事情を聞くのが先だとは思いますが… どのみち… レスありがとうございます🙇
兄嫁はいきさつ知りません。私が話そうとしても全く聞く耳持ちませんでした。
息子の後に私も色々言われました。
『ちゃんと躾ないと幼稚園で取り返しのつかない事するよ』とか『若いからまだ貴女自身が未熟だからちゃんと息子を躾られないんだよ』とかボロクソに言われました。
兄嫁の娘はずっと不機嫌で私を無視したり、私の娘がトイレに行こうとしたら、さっきしたばかりなのにわざとトイレを横取りしたり…そしてやっぱり全然出ない。
折り紙をしようとして自分で好きな色選んだのに『やっぱりこっちがいい』と私の娘が選んだ折り紙を無理矢理取ったり…。
おやつ食べれば、食べた後に自分のは少なかったと言い出し、『最初に〇〇(息子)と〇〇ちゃん(兄嫁の娘)でちゃんと数えたよね?』と言えば、『〇〇(息子)が間違ったんだよ』と言い出すし…最後に私も確認したので間違いありませんでした。
兄嫁は34歳ですが、ちゃんと躾出来てませんよね…?

No.11 10/12/24 18:31
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 4 バカ嫁ですね。 その事お兄さんに言ってみました? お兄さんがまともな人なら嫁を叱るはずです。 レスありがとうございます🙇
兄も兄嫁と一緒に帰ってきたので知ってます。兄は息子を叱り付ける兄嫁に『まず〇〇(私)に状況聞こうよ』と言いましたが、『自分の娘が嘘つくはずない!あんたは娘より妹と甥を信じるの!?』とキチガイのようにブチギレ…
話にならないと判断した兄は私達に謝り、兄嫁と娘達を連れて帰りました。
帰ってから叱ったかどうかまではわかりません。
兄嫁にもその娘にも疲れました。

No.12 10/12/24 18:35
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 5 妹をきちんとかばったお兄ちゃんは立派だと思います! レスありがとうございます🙇
お褒めのお言葉ありがとうございます。
『自分より弱い妹を守るのはいい事だよ。優しいお兄ちゃんだね。ありがとう。でも張り倒すのはダメだよ。張り倒しちゃうと〇〇ちゃん(兄嫁の娘)と同じ事してる事になっちゃうからね』と言い聞かせておきました。

No.13 10/12/24 18:40
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 6 5歳にしてその性格なら母親(兄嫁)の教育、性格、環境がとても悪いのでしょうね。 主さんの子供も可哀相だけど兄嫁の子供のほうがそんな性格になる… レスありがとうございます🙇
そうですね。兄嫁の本性を知り驚きました。
今までどんな教育してきたんでしょうね…5歳の娘がわがまま過ぎて疲れました。
でも3歳の娘の方は大人しく一人で黙々と遊ぶタイプで素直でいい子でした。
姉妹とは思えない程、性格が真逆でした。

No.14 10/12/24 18:42
名無し0 ( 20代 ♀ )

>> 7 二度と預からない方がいいですね。 レスありがとうございます🙇
もう頼まれても二度と預かりません。
5歳の娘、私の手には追えません。息子の友達にもこんな子はいないので本当に驚きの連続でした。
悪いのは母親である兄嫁なんですけどね…

No.15 10/12/24 22:57
社会人15 ( ♀ )

バツイチ子持ちで結婚して、用事なら仕方がないけど、デートをするのに連れ子を義親に義妹に預けて遊びに行く兄嫁に引きます。子供もまだ小さいんだし遊びに行くなら普通は子供も連れて行きますよね。図々しい兄嫁だこと。

No.16 10/12/27 18:27
匿名16 ( ♀ )

先に仕掛けたのはお宅の娘💢どういう教育してるのか💢それとも母親の前だけは良い子ちゃんタイプなのかしらね😣

と言い放ってやります。何様なんですか?その嫁💢

No.17 10/12/27 18:38
名無し17 

主さんはこのバットタイミング(兄夫婦が子守依頼時)になんで実家にいるの?

No.18 10/12/27 22:19
ヒマ人18 

>> 17 イタタタ…

スレを読もう💧

No.19 10/12/28 00:03
匿名19 

主さん、大変でしたね😣私なら腹が立ってこちらの言い分主張して今後付き合いたくないです❗お兄さんも自分の子じゃないから言いづらいんでしょうかね💦
もう、顔も合わせたくないでしょう💧酷過ぎます、その兄嫁💣

No.20 10/12/28 12:27
名無し20 ( ♀ )

でもお兄さんも悪いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧