注目の話題
どうしても結婚したいです。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

一歳で温泉卵

レス10 HIT数 10237 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/12/20 23:15(更新日時)

こんにちは('-'*)
今夜はすき焼きにしようと思っているのですが、1歳8ヶ月の娘が絶対大人が食べている生卵を欲しがると思うんです😥
三歳まで生物はダメと聞いたので、代わりに温泉卵はどうかなぁと考えたのですが、一歳の子に温泉卵を食べさせても大丈夫なのかがわかりません😥
わかる方教えてください(>_<)

No.1489289 10/12/20 15:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/20 15:53
♂♀ママ1 

温泉卵も半分は生に近い感じもするので、私ならあげないです。他の料理で気を紛らわすとか、欲しがっても絶対にあげないとか・・・。うちは、2歳半くらいで生もの解禁でした(^^;はじめは心配だったけど、意外と大丈夫でしたが、その子によって違うし、1歳じゃまだ早い気がしますね。。

No.2 10/12/20 15:56
匿名さん2 

美味しそうに見えるから子供のいないところで食べるようにしたいとかわいそうです😞
温泉卵もまれにおなかをこわすことがあるのであげるのはやめておいた方が無難です。
友人で加熱した玉子は今まで大丈夫でしたが2歳の時に義母が温泉卵をあげたら顔が腫れ上がり噴水のようにはいてしまい。病院に連れていったら、卵アレルギーだったそうです。
卵って怖いですよ😞

No.3 10/12/20 16:35
♂ママ3 ( 40代 ♀ )

3歳の息子は卵アレルギーはありませんが、半熟卵を食べさせたのが2歳半位です。やはり卵は怖いですから慎重になります。元々私が心配性なのもあるのですが。
すき焼きを食べる時、うちは生卵はつけません。大人の食べ物を欲しがるのは解っているので、息子に食べて欲しくない物は私達夫婦が我慢しています。目の前で食べておきながら駄目だと言いたくないからです。

温泉卵なら大丈夫では、と言う方もいるだろうしまだ早いと言う方もいるだろうから、主さんが今までのお子さんの様子や今日の体調から判断して良いかと思いますよ。

No.4 10/12/20 16:42
匿名 ( 20代 ♀ Fy75F )

3歳の娘がいます。

私なら、まだ固ゆで卵しか食べさせないです昉

うちは卵アレルギーだったのも理由ですが…(2歳で数値は0になりました)

No.5 10/12/20 16:55
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

皆さんありがとうございます🙇
やっぱりしっかり火を通さないと怖いですよね😥
私は卵をつけなくてもいいのですが、旦那が我慢してくれるかな・・・😥
私は卵なしで娘にはオムライスで我慢してもらおうと思います。

No.6 10/12/20 17:28
ママちゃん ( 20代 ♀ gsvoe )

てか3歳まで生物ダメってそれは本当に⁉うちの子は1歳ですが刺身も生卵も食べてますけど😭
刺身とかは食べさせるの遅いと逆に食べれないこになるとは聞きました。
うちの長女はその通りでしたが😥

  • << 8 本当ですよ。 卵は生だとアレルギーが強く出るという理由もありますが、刺身などの生物全般にはサルモネラ菌など細菌がいるからです。 同じだけ食べて大人は抵抗力があるので平気だったり軽症で済んだとしても、小さい子や老人、妊婦などは抵抗力が弱いので当たった時に重症化しますから1歳やそこらでは避けたほうが良いですよ。 今まで何もなくて幸いでしたね😃 ちなみにうちは3歳半から試しに少しずつ始めましたが、刺身も生卵も大好物ですよ。
  • << 9 うちの甥も一歳半くらいから お刺身大好き タマゴかけご飯大好きだけど全く何ともありませんよ💡

No.7 10/12/20 21:00
匿名さん7 

>> 6 うちの次女も1歳ですが、長女と一緒に卵かけご飯食べてます。

特に、問題ないですよ

No.8 10/12/20 22:58
♀ママ8 ( 30代 ♀ )

>> 6 てか3歳まで生物ダメってそれは本当に⁉うちの子は1歳ですが刺身も生卵も食べてますけど😭 刺身とかは食べさせるの遅いと逆に食べれないこになると… 本当ですよ。

卵は生だとアレルギーが強く出るという理由もありますが、刺身などの生物全般にはサルモネラ菌など細菌がいるからです。

同じだけ食べて大人は抵抗力があるので平気だったり軽症で済んだとしても、小さい子や老人、妊婦などは抵抗力が弱いので当たった時に重症化しますから1歳やそこらでは避けたほうが良いですよ。

今まで何もなくて幸いでしたね😃

ちなみにうちは3歳半から試しに少しずつ始めましたが、刺身も生卵も大好物ですよ。

No.9 10/12/20 22:59
♀ママ9 ( 20代 ♀ )

>> 6 てか3歳まで生物ダメってそれは本当に⁉うちの子は1歳ですが刺身も生卵も食べてますけど😭 刺身とかは食べさせるの遅いと逆に食べれないこになると… うちの甥も一歳半くらいから お刺身大好き タマゴかけご飯大好きだけど全く何ともありませんよ💡

No.10 10/12/20 23:15
♂ママ10 ( 30代 ♀ )

うちの子も2歳になったから少しずつ大丈夫かなと思って、温泉卵あげたらアレルギーがでて大変でした。

顔が腫れ上がり、全身プツプツ、呼吸も苦しそうで病院で即点滴してもらいました。

そこで調べてもらい卵アレルギーがあることが分かりました。

何もなかったというお子さんはアレルギーがなかったからであって、主さんのお子さんが検査されていないのであれば慎重になった方がいいと思います。

うちは加熱すれば食べれるくらいのアレルギーの数値としては軽いほうでしたが、かなり症状が出て可哀想なことしてしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧