妊娠中の告別式

レス26 HIT数 4482 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
10/12/18 17:53(更新日時)

私は今妊娠5ヶ月で、上の子は2歳なんですが、告別式に行くべきかどうか悩んでいます💧


亡くなったのは、義父の兄の奥さんのお母さんみたいで…

旦那は小さい頃お世話になったようですが、今は顔を覚えてないくらいで、関わりはないそうです💦
私も面識ありません💦

義母から旦那に連絡があり、お通夜か告別式に来るよう言われたらしいのですが、この場合私と娘も一緒に行ったほうがいいのでしょうか😥

義母は私と娘に関しては何も言っていなかったようで、旦那は私と娘は行かなくていいんじゃないかと言っています😥

明日義父に確認する予定ですが、義父が3人で来るように言ってきたら、旦那は自分1人で行くと言うそうです💦

一般的には一緒に行くべきでしょうか❓

義父と旦那の意見が違った場合どうしたらいいか悩んでいます😥

場所は車で2時間かかるところで、お通夜は時間的に旦那が無理なので告別式に行くことになると思います💦

旦那の兄弟(全員未婚)もお通夜か告別式に出るそうです💦

その家によって違うと思いますが、この場合皆さんならどうしますか😥❓

No.1486949 10/12/17 00:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/17 00:38
通行人 ( qBDEl )

大事な時なので、行かなくても良いです。
お寺等は寒いし…風邪やインフルエンザが流行っています。冷えてもいけないし…今は、ご自分のお身体と赤ちゃんを一番に考えてあげて下さい。

  • << 4 レスありがとうございます✨ そうですよね⤵ 妊娠中に風邪やインフルエンザは大敵ですもんね😥 避けられるものは避けたほうがいいですね💦 参考になりました✨ ありがとうございました✨

No.2 10/12/17 00:39
名無し2 ( 30代 ♀ )

私なら行きません。

この時期、人が集まる所に行けば風邪をうつされる可能性もありますし…

そんな遠縁の人ならご主人だけでいいかと。

義理より主さんの体の方が大切ですよ。

  • << 5 レスありがとうございます✨ やっぱり遠縁ですよね💦 私もそんな遠縁なら旦那だけでいいかと思ったんですが、旦那曰わく義父や親戚たちは『親戚関係』を大切にしてるから…と言っていたので、行かないと今後の親戚関係に問題があるのかと不安になりまして😥 でもやはり時期的に風邪やインフルエンザが心配ですので、旦那に断ってもらおうと思います💦 参考になりました✨ ありがとうございました✨

No.3 10/12/17 00:42
ちょこ ( 30代 ♀ lKhYl )

2さんに同意します✨
私も行きません。

  • << 6 レスありがとうございます✨ やっぱり行きませんよね😣💦 妊娠中に自ら寒くて人の多い場所に行く必要ないですよね⤵ 参考になりました✨ ありがとうございました✨

No.4 10/12/17 00:58
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 大事な時なので、行かなくても良いです。 お寺等は寒いし…風邪やインフルエンザが流行っています。冷えてもいけないし…今は、ご自分のお身体と赤ち… レスありがとうございます✨

そうですよね⤵
妊娠中に風邪やインフルエンザは大敵ですもんね😥

避けられるものは避けたほうがいいですね💦

参考になりました✨
ありがとうございました✨

No.5 10/12/17 01:05
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私なら行きません。 この時期、人が集まる所に行けば風邪をうつされる可能性もありますし… そんな遠縁の人ならご主人だけでいいかと。 義理… レスありがとうございます✨

やっぱり遠縁ですよね💦

私もそんな遠縁なら旦那だけでいいかと思ったんですが、旦那曰わく義父や親戚たちは『親戚関係』を大切にしてるから…と言っていたので、行かないと今後の親戚関係に問題があるのかと不安になりまして😥

でもやはり時期的に風邪やインフルエンザが心配ですので、旦那に断ってもらおうと思います💦

参考になりました✨
ありがとうございました✨

No.6 10/12/17 01:08
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 3 2さんに同意します✨ 私も行きません。 レスありがとうございます✨

やっぱり行きませんよね😣💦

妊娠中に自ら寒くて人の多い場所に行く必要ないですよね⤵

参考になりました✨
ありがとうございました✨

No.7 10/12/17 01:19
名無し7 

皆さんおっしゃるようにいかなくて良いと思います。

実際私も行きませんでしたよ。

断り方は丁寧に義親に言いました。うかがわせていただこうと思いましたが、体調もまだ完全じゃないので、ご迷惑おかけしてもいけないし‥みたいな感じで。

うちの場合、むしろ体を大事にしてね、と拒まれた位です。

  • << 12 レスありがとうございます✨ お返事遅くなり申し訳ありません😣💦 なるほど💡 断り方って大事ですよね😣💦 行きたいけど遠慮する風に断りたいと思います💦💦 そうですよね…妊娠中なら拒まれますよね😥 私も2時間かけて行きたくないです⤵⤵ 参考になりました✨ ありがとうございました✨

No.8 10/12/17 05:39
新米ママ ( 20代 ♀ vVcKl )

地方によるだろうけど妊婦は葬式に出ない風習があるくらいだから気にしない‼
縁起悪いからとか昔は嫁は賄いして大変だったからとか…

  • << 13 レスありがとうございます✨ お返事遅くなり申し訳ありません😣💦 そうなんですよね💦 妊婦にお葬式は縁起が悪いとか聞きますよね💦💦 迷信だと言われればそれまでですが…😥 でも妊婦にとって良い環境でないのは確かだと思うので、気にしないで断ります❗ 参考になりました✨ ありがとうございました✨

No.9 10/12/17 09:25
名無し9 ( ♀ )

結構遠い親戚ですよね💦旦那さんも出なくていいくらいの関係だと思いますが、義母が旦那さんに行くように連絡してきたなら旦那さんだけ行って、主さんと娘さんは行かなくていいと思います

  • << 14 レスありがとうございます✨ お返事遅くなり申し訳ありません😣💦 そうですよね💦 私も遠い親戚だから義両親だけ参列すると思っていたので、旦那や兄弟も行くように言われたことにビックリしました😣💦 旦那だけ行けば充分ですよね💦💦 参考になりました✨ ありがとうございました✨

No.10 10/12/17 09:38
名無し10 

二歳のお子さんと妊婦さんなら、行く方が迷惑をかける事にもなりかねません。

義両親ならともかく、遠い親戚なんだし「子供がじっとしていない年齢なので、自分だけが行く」と旦那さんが義父に言えば良いでしょう。

寒い中、喪服になりお子さんにお行儀良く、また自分の体にも神経を使い参加する事無いです。

大事にして下さい。

  • << 15 レスありがとうございます✨ お返事遅くなり申し訳ありません😣💦 そうなんです⤵ 2歳の娘はまだまだ我慢できないので、お経の間にグズったり大声だしたりしそうで😭 そんな神経使ってまで義理のために行きたくないです💧 義父には旦那からうまく説明してもらって断りたいと思います😣💦 娘にも風邪ひかせたくないですしね⤵ 今は自分の身体を一番に考えます❗ 参考になりました✨ ありがとうございました✨

No.11 10/12/17 09:43
匿名11 

私も行きません😔

  • << 16 レスありがとうございます✨ お返事遅くなり申し訳ありません😣💦 私も行きたくないです😱💦 会ったこともない遠い親戚の告別式に、妊娠中に行く必要ないですよね💧 参考になりました✨ ありがとうございました✨

No.12 10/12/17 12:09
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 7 皆さんおっしゃるようにいかなくて良いと思います。 実際私も行きませんでしたよ。 断り方は丁寧に義親に言いました。うかがわせていただこうと… レスありがとうございます✨

お返事遅くなり申し訳ありません😣💦

なるほど💡
断り方って大事ですよね😣💦

行きたいけど遠慮する風に断りたいと思います💦💦

そうですよね…妊娠中なら拒まれますよね😥

私も2時間かけて行きたくないです⤵⤵

参考になりました✨
ありがとうございました✨

No.13 10/12/17 12:14
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 8 地方によるだろうけど妊婦は葬式に出ない風習があるくらいだから気にしない‼ 縁起悪いからとか昔は嫁は賄いして大変だったからとか… レスありがとうございます✨

お返事遅くなり申し訳ありません😣💦

そうなんですよね💦
妊婦にお葬式は縁起が悪いとか聞きますよね💦💦

迷信だと言われればそれまでですが…😥

でも妊婦にとって良い環境でないのは確かだと思うので、気にしないで断ります❗

参考になりました✨
ありがとうございました✨

No.14 10/12/17 12:19
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 9 結構遠い親戚ですよね💦旦那さんも出なくていいくらいの関係だと思いますが、義母が旦那さんに行くように連絡してきたなら旦那さんだけ行って、主さん… レスありがとうございます✨
お返事遅くなり申し訳ありません😣💦

そうですよね💦

私も遠い親戚だから義両親だけ参列すると思っていたので、旦那や兄弟も行くように言われたことにビックリしました😣💦

旦那だけ行けば充分ですよね💦💦

参考になりました✨
ありがとうございました✨

No.15 10/12/17 12:27
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 10 二歳のお子さんと妊婦さんなら、行く方が迷惑をかける事にもなりかねません。 義両親ならともかく、遠い親戚なんだし「子供がじっとしていない年齢… レスありがとうございます✨
お返事遅くなり申し訳ありません😣💦

そうなんです⤵
2歳の娘はまだまだ我慢できないので、お経の間にグズったり大声だしたりしそうで😭

そんな神経使ってまで義理のために行きたくないです💧

義父には旦那からうまく説明してもらって断りたいと思います😣💦

娘にも風邪ひかせたくないですしね⤵

今は自分の身体を一番に考えます❗

参考になりました✨
ありがとうございました✨

No.16 10/12/17 12:30
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 11 私も行きません😔 レスありがとうございます✨
お返事遅くなり申し訳ありません😣💦

私も行きたくないです😱💦

会ったこともない遠い親戚の告別式に、妊娠中に行く必要ないですよね💧

参考になりました✨
ありがとうございました✨

No.17 10/12/17 13:04
匿名17 

昔から 行かなくて良い理由に

妊婦が火葬場に行くと、子供にアザができる

死者が赤ちゃんを連れていってしまう

立ちっぱなしや、座りっぱなしになる事が多く
そのせいで腰痛、疲労困憊、体の冷えを誘発し
赤ちゃんに悪影響

などの理由があるそうです
昔、四十九日前の死者は悪影響を及ぼす存在と考えられていたそうですよ (もちろん現在は違いますが)

ただ、普通に考えても そういった言い伝えや、妊婦の体などを考慮して
出ないのが賢明かと思います
冬ですし、尚 体にこたえますよ

私の姉が妊婦中も、両親と親戚から止められて、叔父の葬式には欠席しました

ここにレス下さった方の、全ての意見を ご主人に見せてみたら如何でしょうか

  • << 19 レスありがとうございます✨ そんなにたくさんの理由があるんですね😣💦 とりあえず良い事はないっことですよね⤵⤵ 旦那は私と娘は来なくていいと言っていますが、義父が…3人で来いと言ってきそうで😥 義両親にはうちの娘が初孫になりまして、親戚の集まりがあると孫を見せたくてしょうがないみたいです⤵⤵ 義父にこのスレ見せたいです😏💧 参考になりました✨ ありがとうございました✨

No.18 10/12/17 14:15
恋愛達観者 ( ♂ kK8iSb )

旦那さんが『一人で行く』って言っているのに、わざわざスレ立てて聞くことですか?

そんなに旦那さんの言動が不安ですか?

  • << 20 レスありがとうございます✨ 旦那の言動が不安なのではなく、義父と旦那の意見が違った場合どうしたものか…と思いまして💧 私は行きたくありませんが、常識的に行くべきなのかわからなくて皆さんに意見を聞きたかったんです💧 皆さんの一般的な意見を聞きたいだけでスレたててはいけないんですか😥❓ じゃあどういう場合にスレたてていいんですか❓

No.19 10/12/17 15:29
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 17 昔から 行かなくて良い理由に 妊婦が火葬場に行くと、子供にアザができる 死者が赤ちゃんを連れていってしまう 立ちっぱなしや、座りっぱな… レスありがとうございます✨

そんなにたくさんの理由があるんですね😣💦

とりあえず良い事はないっことですよね⤵⤵

旦那は私と娘は来なくていいと言っていますが、義父が…3人で来いと言ってきそうで😥

義両親にはうちの娘が初孫になりまして、親戚の集まりがあると孫を見せたくてしょうがないみたいです⤵⤵

義父にこのスレ見せたいです😏💧

参考になりました✨
ありがとうございました✨

No.20 10/12/17 15:36
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 18 旦那さんが『一人で行く』って言っているのに、わざわざスレ立てて聞くことですか? そんなに旦那さんの言動が不安ですか? レスありがとうございます✨

旦那の言動が不安なのではなく、義父と旦那の意見が違った場合どうしたものか…と思いまして💧

私は行きたくありませんが、常識的に行くべきなのかわからなくて皆さんに意見を聞きたかったんです💧

皆さんの一般的な意見を聞きたいだけでスレたててはいけないんですか😥❓

じゃあどういう場合にスレたてていいんですか❓

No.21 10/12/18 00:39
恋愛達観者 ( ♂ kK8iSb )

貴女は旦那さんの家に嫁いだんでしょう?

だったら、その家の常識に従うべきではありませんか?

義父から貴女にも行くように言われたんですか?

スレを見る限り、義父と旦那さんの意見の対立は見られませんよね。
だから、旦那さんに任せるのが得策と思いましたが、旦那さんでは頼りないんですか?

No.22 10/12/18 01:19
匿名0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます✨

そうですよ😃
私は嫁ですから、その家の常識に従うべきことなのはわかっています❗

昨日の段階では義父とは話をしていないので、義父に3人で来るように言われたわけではありません💧

ただ義父は親戚関係を重要視してるので、旦那と意見が合わない可能性があったため、一般的には皆さんどうするのか聞きたくてスレたてました。

スレにも書きましたが、旦那と義父の意見が違った場合どうしたらいいか悩んでいたので💧

旦那は頼りなくないですよ❗

むしろ逆で私たちのことになると親戚関係など無視してしまいます😥

でもそうなると今後の親戚付き合いもありますし、嫁としてはうまく付き合っていきたいので、どう対応するべきか皆さんの意見を聞いて考えようと思ったんです💧

恋愛達観者さん的にはスレたてるほどのことではないのかもしれませんが、私は皆さんの意見が聞きたかったので😃

わざわざスレたてる内容じゃないと思われたなら、スルーしてほしかったです💧

No.23 10/12/18 16:20
匿名17 

>> 22 主さん、気にしなくていいんだよ
主さんが悩むのも当然だし、妊娠と葬式が重なるのは、全ての妊婦さんに当てはまる訳じゃないから
余計こういったケースで悩んじゃうんだよ

妊婦と葬式の質問スレ、他のサイトでも沢山あるよ
特に近しい関係の人の葬式なら、本人も列席したいから、
お腹に魔を跳ね返す為の鏡を入れて
魔除け代わりにするみたいよ
(下着に、鏡を縫いつけたり、鏡を入れるポケットを作るそうです)

けど近くない方の葬式なら大丈夫ですよ

昔からの言い伝えや迷信が広まった本当の理由は

「妊婦さんを、あまり動かさずに 労る為の教訓」
が、始まりなんです

要するに、
「亡くなった方が、死んだ者よりも、生まれる者を、気づかってあげて欲しいと望む、
故人の最後の心遣い」

でもあるわけです

それだけ、遠出の移動や気温、姿勢などは
妊婦さんに影響があるという教訓を
死者になぞらえて伝えた、真心でもあります

ですからあまり怒ったりすると 赤ちゃんに良くないので
気を、おおらかにもって過ごして下さい

もし揉めたら、本当にこのスレをご主人に読んで貰って、
義父母に説明していただくのが良いと思います

  • << 25 17さん、レスありがとうございます✨ 17さんのレス、心に染みました😢 縁起が悪いわけじゃなく、言いかえれば妊婦に対する優しい想いなんですね😢 昨日の夜、義父と旦那が話をしまして、妊娠中で子どもが小さなことと長距離なことを理由に欠席することになりました😣❗ 義父もわかってくれたので良かったです💦 昨日はスレたてたことを少し後悔しましたが、17さんから再び優しいレスをいただけてモヤモヤがなくなりました😢💦 本当に本当にありがとうございました😢✨ 今回皆さんにレスいただけて勉強になることもたくさんあり、やっぱりスレたてて良かったです⤴ 本当にありがとうございました☺✨

No.24 10/12/18 16:37
名無し24 ( 30代 ♀ )

うちも 二歳の子供に 妊娠4ヶ月ですが 私なら迷わず行きません 旦那さんが行くのも❓と思うくらいです☝それくらい遠縁ですよね❓
親戚関係が大切なのはわかりますが 今は子供が大切です
もしそれで 流産 早産したら❓誰のせいでもなく自分ですよ
私も今年祖父が亡くなり 子供連れて三人で告別式でましたが もう これはこれは大変でした 幸い知っている同級生の寺 だったので別な部屋を用意してもらって子供と待機してました😭

  • << 26 レスありがとうございます✨ 私も遠縁なのに旦那や旦那の兄弟が参列するのは不思議でした😥 昨日義父に聞いてみたところ、旦那たちが小さい頃義父が1ヶ月ほど入院したことがあり、その間今回亡くなったおばあさんに子どもたち4人を預かってもらっていたらしいです😣💦 旦那は全く覚えていませんでした💧 動き回る子を葬儀に連れて行くのは大変ですよね💦💦 今回は私と子どもは参列しないことになり、安心しました😣💦 24さんは妊娠4ヶ月なんですね☺✨ これからどんどん寒くなるのでお互い身体に気をつけて元気な赤ちゃん産みましょうね🎵 ありがとうございました☺

No.25 10/12/18 17:37
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 23 主さん、気にしなくていいんだよ 主さんが悩むのも当然だし、妊娠と葬式が重なるのは、全ての妊婦さんに当てはまる訳じゃないから 余計こういったケ… 17さん、レスありがとうございます✨

17さんのレス、心に染みました😢

縁起が悪いわけじゃなく、言いかえれば妊婦に対する優しい想いなんですね😢

昨日の夜、義父と旦那が話をしまして、妊娠中で子どもが小さなことと長距離なことを理由に欠席することになりました😣❗
義父もわかってくれたので良かったです💦

昨日はスレたてたことを少し後悔しましたが、17さんから再び優しいレスをいただけてモヤモヤがなくなりました😢💦

本当に本当にありがとうございました😢✨

今回皆さんにレスいただけて勉強になることもたくさんあり、やっぱりスレたてて良かったです⤴

本当にありがとうございました☺✨

No.26 10/12/18 17:53
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 24 うちも 二歳の子供に 妊娠4ヶ月ですが 私なら迷わず行きません 旦那さんが行くのも❓と思うくらいです☝それくらい遠縁ですよね❓ 親戚関係が大… レスありがとうございます✨

私も遠縁なのに旦那や旦那の兄弟が参列するのは不思議でした😥

昨日義父に聞いてみたところ、旦那たちが小さい頃義父が1ヶ月ほど入院したことがあり、その間今回亡くなったおばあさんに子どもたち4人を預かってもらっていたらしいです😣💦

旦那は全く覚えていませんでした💧

動き回る子を葬儀に連れて行くのは大変ですよね💦💦

今回は私と子どもは参列しないことになり、安心しました😣💦

24さんは妊娠4ヶ月なんですね☺✨
これからどんどん寒くなるのでお互い身体に気をつけて元気な赤ちゃん産みましょうね🎵

ありがとうございました☺

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧