注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

躾がわかりません

レス73 HIT数 6024 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
10/12/28 07:16(更新日時)

2歳8ヶ月の娘がいます。

まず私の言うことをまるで聞きません。優しく諭すように話しても、声色を変えて叱っても、効果ありません。

日中はまだマシなのですが、夫が帰宅すると夫に甘え、夫も全く叱らないので完全に逃げ場になってます。

勿論子供にとって逃げ場が必要なのは重々承知してますが、余計に苛々してしまいます。


一食食べさすのに2~3時間かかります。(まだ母乳も飲んでます)


実母は、躾を始めるのが遅すぎたと言うので、友人に尋ねてみたところ1歳過ぎて言葉のニュアンスがわかるようになったら徐々に叱ってたとの答えが多かったです。

私は今まで娘を甘やかしすぎたのでしょうか…。

娘はとても小柄です(私自身143センチと小柄なので遺伝の可能性もありますが)。過去の検診では、発育の点で何度も指摘され療育を勧められたこともありますが、今のところ何か異常が見られるわけではありません。

私自身が体格のことで辛い思いや不便な思いをしたことがあるので、娘には私よりは大きくなってほしいとの思いから、私なりに食事には気を遣ってきたつもりなのですが…何せ食が細く、母乳への執着が強いです。

No.1486938 10/12/17 00:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/17 00:30
バルバル ( aId4F )

お子さんは、とても頭がいい子ですね😁
正常に育っているではありませんか。
何も心配ありませんよ。
2歳と言えば、世間一般に言う魔の2歳児。
実は、私は子育て支援をしている者ですが、お子さんは、「お母さんが私を嫌うはずがない」と思っています。
これは、愛情をうけている証拠です。

続きます

No.2 10/12/17 00:33
バルバル ( aId4F )

私にも2歳8ヶ月の子どもがいます。

上には8歳の子どもがいます。

お兄ちゃんにはとても忠実なんです。
それは「お兄ちゃんに嫌われたくない」
「お母さんは嫌うはずがない」

とちゃ~んと頭の中で理解できているんですよ。

続きます

No.3 10/12/17 00:34
ベテラン主婦3 

頑張って断乳して下さい。

  • << 11 レスありがとうございます。 実は長くなり書ききれず、№7、8…と続いてしまってます。 やはり断乳すべきなのでしょうか? それはそれで夫と方針が食い違いそうです…。 ずっと自然卒乳を目指してきました。 調べれば調べるほど、経験者の方のお話を聞けば聞くほど、メリットしかないように感じてました。 保育園に入れるわけでもないし、幼稚園も2年保育しかなく、再来年です。 今でも、母乳に執着するのは私といる時だけで、義母や実母などといる時や、友達といる時、私がいない時などは、何時間でも母乳ナシで全然平気なのです。 だから特に断乳の必要性を感じずに今まできました。 今回食事のことを書いてしまったので、断乳=食べる、となるのかもしれませんが、食事に限らず、私の言うことを一切聞かないので、先日も道路へ飛び出しそうになり、さすがに大声を出したのですが…全くビビる様子もなく…。 どうしたら良いのでしょうか。言うこと聞く聞かない、よりも怪我などさせてしまいそうで恐ろしいです。

No.4 10/12/17 00:36
バルバル ( aId4F )

しかし、お子さんは今、お母さんを試していると思います。

ここまでは怒らないかな?
これは叱られるかな?
いろいろと試行錯誤しながら、反抗をしてくると思います。

そこで、お母さんもダメだと思う時は、ビシッとと叱る。これが大切です。

一回叱った事は必ずずっと叱って下さいね。例えば、テーブルに足をのせてしまった、、、とか。

続きます

No.5 10/12/17 00:38
♀ママ5 

2才8ヶ月ですか昉
多分、母乳にはお子さんに必要な栄養分は無くなってますよね
粉ミルクでも9ヶ月からフォローアップミルクに切り替え、1才頃からは牛乳に切り替えるように、月齢によって必要な栄養は変わってきます涬

食が細くても体重が曲線内だったら心配ないですが…断乳とかは考えてらっしゃらないですよね蓜昉
…まぁ、断乳したからといって、ご飯を食べる様になるわけじゃないかもしれないけど


躾の早い・遅いはわからないけど昉2才だったらイヤイヤ期だと思うので、成長過程だし大丈夫だと思いますよ溿

  • << 12 レスありがとうございます。 おっしゃる通り、母乳から栄養を摂ってると思っているわけではありません。ただ甘えているのだと思います。 叱られて泣く→抱きしめる→おっぱい要求…という図式が成り立ってしまってて、そこで母乳を与えられないと、ママ怒ってない??と何度も確認してきます。 母乳を与えると聞いてくることはありません。 断乳したらご飯を食べるようになると思ってましたが、そうではないかもしれないのですね。 ただ、成長曲線のグラフからははずれています。一応傾斜具合は沿ってはいるので、小児科の先生からは、全く増加がなければ問題だけどこの子なりのペースで成長しているので見守りましょう、と言われています。 反抗期は大切で、なかったらなかったで心配しなきゃいけないことだと頭ではわかっているのですが…怪我や事故など何か取り返しつかないことになったらどうしよう…という思いもあります。 帰宅してきた夫に甘えて更に増長して言うことを聞かない娘にも、怒らない夫にも苛々します。 夫は私のことを怒りすぎ、そんなにビビらせて言うこと聞かせても仕方ない、と言いますがそうなのですか?

No.6 10/12/17 00:43
バルバル ( aId4F )

根気よく、言い聞かせていけば、お子さんも、お母さんの真剣な表情を読み取り、あぁ~これはいけない事なんだ!と分かってくれます。

お子さんに、イライラする気持ち、私も分かります。

お父さんにも話し合ってもらって、ダメな事を統一する必要もあります。

それだけ守っていただければ、後は思う存分、甘やかしてあげてください!

小さいうちしか甘えてきませんから、いまのうちにたくさん甘えさせてあげてくださいね。

長々と私の文章を読んで下さりありがとうございました。

また何かありましたら、メール下さいね!

No.7 10/12/17 00:47
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

断乳も考えたことはあるのですが、卒乳経験者の方のお話を聞くとやはり卒乳を目指したくなります。
ご飯も食べてさえくれたら母乳を飲ますことに対して何か不都合があるわけではありません。

ここまで食事に時間がかかる、食べない子は少ないようですし、私としては朝もきちんと8時過ぎには起こし、食事は三回決まった時間に、昼寝もさせて、夜は遅くとも22時には寝かす…ようにしたいのですが、夫はまだ2歳なんだからもっと自由にさせて良いとの考えのようで、全く合いません。

食事中にもういらないと言って食べなくなったらご飯を下げるのですが、またしばらくしてお腹すいた~と言ったりします。

私は、だからさっき食べなさいと言ったでしょ、と言うのですが夫はまだ胃も小さいのに食べ貯めなんかできないと言い、1日に三回でも四回でも五回でも、食べたい時、お腹すいた時に食べさせたら良いと思っています。

先に母乳をほしがっても必ず、ご飯食べた後で!!と言うのですが、娘は納得できず泣き喚くので、飲んだらご飯を全部食べる約束をして母乳を与えるのですが、その後は食べる時もあれば食べない時もあります。

No.8 10/12/17 00:48
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

長くなり申し訳ありません。


今日はいつも以上に酷く、ご飯を食べず母乳ばかり求めるので、ご飯食べない子にはあげないといつも言ってるよね?ねんねの時もおっぱいないけどいいのね?と言うと、わかったと言うので食事を下げました。

寝かす時やはりいつものように母乳を求めてきましたが、与えませんでした。

娘は、ママ~ごめんなさい、おっぱいちょうだい、お願いします…と言いながらも結局は飲まずに寝てしまったのですが、夫に激しく責められました。いつもは与えてしまっていたので、私なりに今日こそは…と思っての行動だったのですが…。

私はやりすぎですか?間違ってますか?
躾ってどうやるのでしょうか。

No.9 10/12/17 00:52
バルバル ( aId4F )

言い忘れました。

母乳ですが、母乳を飲んでいるから、食事をあまりとらない子どももいますが、

母乳を飲んでいても食欲旺盛な子どももいます。母乳の栄養はないですし、卒乳も視野にいれた方がいいとおもいます。

ただ、子どもの性格なのであまり気になさらず、母乳が精神安定剤だと思って飲ませている方もいらっしゃいます。

卒乳は、お母さんの気持ちを優先させてあげたいですね。

もうすぐて3歳なので、お母さんがオッパイの事で悩んでいるんでしたら、、、私は卒乳をオススメします。

一番はお母さんの気持ちですよ。

お母さんの気持ちはお子さんが一番先に読み取りますから😁

  • << 17 とてもわかりやすいレスありがとうございます。 私はナメられてるから、私が怒っても娘は怖がらないし言うこと聞かない…夫が怒った時、私の祖父が怒った時は、言うこと聞きました。 だから夫は、ご飯食べないくらいで怒るな、日常的に怒るといざって時にも今みたいに言うこと聞かなくなる、と言います。正しいですか? お風呂上りになかなか服を着なくて、床にオシッコをしました。一応叱りましたがどうってことないことですし、心底腹が立つわけでもありません。 でも、それで風邪をひかせることはしたくないのです。勿論、風邪をひくから~と言う理由は娘にきちんと伝えますが、夫にとってはこれも『そんなことくらいで~』のうちです。 叱るポイントを合わせることが難しいです…。でもバラバラというわけにもいかないですよね…娘が混乱したり、夫に叱られないからやっても良いと思ったりしたら困りますし。 私が娘に試されているのですね。 夫の言うことを聞くのはバルバルさんのおっしゃるお兄ちゃんと同じ感覚でしょうか? 娘はパパが大好きです。 怒ってばかりの私よりず~っと好きだと思います。

No.10 10/12/17 01:05
主婦 ( 2k60F )

食が細くてやはり、幼い頃は、悩む事も多いと思います。
我が家の上の子もそうでしたよ。でも、大丈夫その子なりのペースや量があるので、幼稚園などに行くと、時間もきっちり決まるので、時間内に食べれるようになるし、量も増えてくる事と思いますよ。 で、今はそんな時期だと思いますね。何もかもいい悪いを今、全部教えようとしても、逆に反対の事ばかりするかと思いますので、他の人にいたずらするとか、本当の悪い部分だけを叱る以外は大目に見てあげるのもよいかと、そしたら自然と成長と共に子供もわかってくる事と思いますよ。

  • << 19 レスありがとうございます。 夫に同じことを言われました。保育園や幼稚園に行くようになれば、2~3時間もかかったりしなくなる、今短時間で食べ終えさせたいのはオマエが楽だからだろ、と。 確かにそうなのかもしれません。 それに…良し悪しを全部教えようとしていた気がします。そして、娘は反対のことばかりします。 大当たりです。 危険なこと、他人に迷惑をかけること以外は怒る必要がないと考えている夫ですが…そうなのでしょうか。 10さんのレスを読ませていただいて、夫の方が正しかったのかな、今必ずできる必要のないことまで、させようとしてたのかな、と気付かされました。

No.11 10/12/17 01:10
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 頑張って断乳して下さい。 レスありがとうございます。

実は長くなり書ききれず、№7、8…と続いてしまってます。


やはり断乳すべきなのでしょうか?
それはそれで夫と方針が食い違いそうです…。


ずっと自然卒乳を目指してきました。
調べれば調べるほど、経験者の方のお話を聞けば聞くほど、メリットしかないように感じてました。

保育園に入れるわけでもないし、幼稚園も2年保育しかなく、再来年です。

今でも、母乳に執着するのは私といる時だけで、義母や実母などといる時や、友達といる時、私がいない時などは、何時間でも母乳ナシで全然平気なのです。

だから特に断乳の必要性を感じずに今まできました。


今回食事のことを書いてしまったので、断乳=食べる、となるのかもしれませんが、食事に限らず、私の言うことを一切聞かないので、先日も道路へ飛び出しそうになり、さすがに大声を出したのですが…全くビビる様子もなく…。

どうしたら良いのでしょうか。言うこと聞く聞かない、よりも怪我などさせてしまいそうで恐ろしいです。

  • << 39 申し訳ないけど… お子さん甘やかし過ぎましたね 三歳近くになって断乳するのは至難の技ですよ… 何故か判りますか?お子さんは知恵で判っているでしょう?泣き落とししたりして親をコントロールしてますから…遅くても一歳半には卒乳してしまわないと…乳首を吸われる度に子宮が縮まるんですよ…早く老けます もし二人目を望んでいるのなら尚更お産の時苦労しますよ 三つ子の魂百までといいます 甘やかして我が儘放題にさせたら苦労するのは母親ですよ 確かに父親は昼間居ないから怒らないのは判りますが… 甘やかしと躾は違います

No.12 10/12/17 01:22
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 5 2才8ヶ月ですか昉 多分、母乳にはお子さんに必要な栄養分は無くなってますよね 粉ミルクでも9ヶ月からフォローアップミルクに切り替え、1才… レスありがとうございます。

おっしゃる通り、母乳から栄養を摂ってると思っているわけではありません。ただ甘えているのだと思います。

叱られて泣く→抱きしめる→おっぱい要求…という図式が成り立ってしまってて、そこで母乳を与えられないと、ママ怒ってない??と何度も確認してきます。
母乳を与えると聞いてくることはありません。

断乳したらご飯を食べるようになると思ってましたが、そうではないかもしれないのですね。

ただ、成長曲線のグラフからははずれています。一応傾斜具合は沿ってはいるので、小児科の先生からは、全く増加がなければ問題だけどこの子なりのペースで成長しているので見守りましょう、と言われています。

反抗期は大切で、なかったらなかったで心配しなきゃいけないことだと頭ではわかっているのですが…怪我や事故など何か取り返しつかないことになったらどうしよう…という思いもあります。

帰宅してきた夫に甘えて更に増長して言うことを聞かない娘にも、怒らない夫にも苛々します。

夫は私のことを怒りすぎ、そんなにビビらせて言うこと聞かせても仕方ない、と言いますがそうなのですか?

No.13 10/12/17 01:36
♂ママ13 

気を悪く為さるかもしれませんが…あの~💧もうすぐ三歳ですよね💧正直「まだおっぱい😲❓」とビックリしました。
お子さん、牛乳は飲めますか?
お子さんが求めてるからといつまでも「おっぱい」じゃ駄目ですよ。
「〇〇ちゃんはもう赤ちゃんじゃなくもうすぐ三歳になってお姉ちゃんって年になるからこれからは牛乳を飲もう😃」と根気よくでも言い聞かせないと駄目だと思います😔
頑張ってください😃

  • << 22 レスありがとうございます。 どのような意見も大変有難いので、気を悪くすることなどありません。お気遣いありがとうございます。 世間では3歳でおっぱいはビックリされることなのだという認識自体がありませんでした。 私の姪(義妹の娘)は9月で5歳になりましたがまだ飲んでいます。1歳から保育園に通ってますので、1日1~2回でしょうが…。 友人のほとんどが断乳ではなく自然卒乳をしており、保育園や幼稚園に通わせながらも授乳を続け、子供から自然と卒業…という人ばかりなので、その感覚が当たり前でした。 牛乳は飲みません。与えたことはありますが、飲みませんでした(私自身も子供の頃から大嫌いで、給食の牛乳さえ飲めませんでした。乳製品は大好きですが…)。 それ以外の飲み物は普通に飲みます(お茶などですね)。 求められるままにおっぱいは、そんなにダメでしょうか?? 身近で聞く話が上記の通りですのでよくわかりません。

No.14 10/12/17 01:41
♀ママ14 

5才9ヵ月と、2才11ヶ月の娘が居ます。

上の子は主さんちと同じように、母乳にとても執着していました。それは今でもです。飲まなくはなりましたが。安定剤ですよね。

食事もあまり食べませんでした。

3年保育に行くようになり、下に妹が生まれ、母乳から哺乳瓶へ移行しました。それも自然に無くなりました。

食事は幼稚園へ行くようになってから、とても沢山食べるようになり、今では食べすぎな位💧

心配しなくても、その子にとって、食べる時期とそうではない時期があったのだと思います。


そして現在の魔の2才児ですが、卒乳しています。しかしながら、食べません💢
気紛れです。。おいしくないのかな?好物は食べるのですよね~💧

食べなきゃ母乳で良いんじゃないかと、経験から個人的には思います。
体が必要だと思えば食べはじめると思います。

幼稚園等行きだせば、半強制的に自然とリズムもつきます。

No.15 10/12/17 01:42
♀ママ14 

体が小さく悩まれてるようですが、風邪を引きやすかったり、肌がぼろぼろだったり、顔色悪かったり、便秘や下痢気味だったりしますか?
普通に歩いて、立派に我儘行って、元気に反抗されていますよね?
全く心配無いと思うのです。

ダラダラわかりづらい文章を書いてしまいました。
躾に関しては難しいんですよね。個人に適した方法を考えれば、正解がないから。

ただ、主さんちの場合、旦那さんとの話し合いが解決せず、方向性がきちんと定まらず、主さんが娘さんと関わるときにブレてしまうのが問題だと思います。

娘さんの個性を、旦那さんとしっかり探求し、その上で適した指導方法を考えていく。
育児は悩みながらではありますが、あまり日によって関わり方が極端に変わらないように工夫できたら良いと思いますよ。

私も悩みながらですが😅

No.16 10/12/17 01:46
♀ママ14 

道路に飛び出す件ですが、娘さんはママが大声出しても気にする素振りがないのですよね?

もしかすると、普段からガミガミは言っていませんか?

目の高さを合わせて訴えかけるときと、大人の目線から言葉を降り注いでいるとき、どちらが多いでしょうか?

  • << 23 レスありがとうございます。 同じような経験をされた方からのレス、とても有難いです。 食べる時期…ちゃんと訪れるでしょうか。とにかくどこへ行っても食べないことを心配されます。そして友人の子など、どの子よりも食べません。だから尚更うるさく言ってしまうのかもしれません。 体は小さいですが、至って健康そのもので突発になった以来熱ひとつ出してません。 検診や予防接種以外で小児科へ行ったこともありません。羨ましくなるくらい肌もツヤピカです。 母乳を飲むせいか便はゆるめかもしれません。 健康面では心配ないということだけでも、だいぶ気が楽になりました。 そうですね、夫とまるで真逆なので私自身がブレてしまってます。夫と話をした翌日などはそれが顕著にあらわれてしまいます。私自身が、叱ろうとして躊躇ったりと、混乱してしまいます。 叱る時は娘の手を持ち、目の高さは合わせるようにはしていますが…口調はガミガミの時もあります。ダメっていったでしょ!!みたいに…。

No.17 10/12/17 01:48
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 9 言い忘れました。 母乳ですが、母乳を飲んでいるから、食事をあまりとらない子どももいますが、 母乳を飲んでいても食欲旺盛な子どももいます。… とてもわかりやすいレスありがとうございます。


私はナメられてるから、私が怒っても娘は怖がらないし言うこと聞かない…夫が怒った時、私の祖父が怒った時は、言うこと聞きました。

だから夫は、ご飯食べないくらいで怒るな、日常的に怒るといざって時にも今みたいに言うこと聞かなくなる、と言います。正しいですか?

お風呂上りになかなか服を着なくて、床にオシッコをしました。一応叱りましたがどうってことないことですし、心底腹が立つわけでもありません。
でも、それで風邪をひかせることはしたくないのです。勿論、風邪をひくから~と言う理由は娘にきちんと伝えますが、夫にとってはこれも『そんなことくらいで~』のうちです。

叱るポイントを合わせることが難しいです…。でもバラバラというわけにもいかないですよね…娘が混乱したり、夫に叱られないからやっても良いと思ったりしたら困りますし。

私が娘に試されているのですね。
夫の言うことを聞くのはバルバルさんのおっしゃるお兄ちゃんと同じ感覚でしょうか?

娘はパパが大好きです。

怒ってばかりの私よりず~っと好きだと思います。

  • << 20 目についたので私の思ったこと書かせてくださいね。 >私はナメられてるから どちらかというと、いつも一緒に居る存在なので安心しきっているのだと思います。パパは珍しい存在だったりもするのですよね。 怒られても毎度の事なので慣れっこになってる可能性はあります。24時間関わってたら、どうせ、しばらくしたら大好き❤ってなっちゃいますし😄それがママです。 何でもかんでも大声出すのは確かにいざって時に効果が無いかもしれませんね。大声に慣れてしまい、スルーしちゃいますから💧 しかし、教える諭す事は、理解できるかどうかは別にして、伝え続ける事がとても大切です。 >ご飯食べないくらいで怒るな ご飯で遊ぶ等粗末な事をしない限り、食べないのを怒る事はしなくて良いと思います。子供は意地悪で残しません。必ずいらない正当な理由が有ります。 ただ、折角作ったものを食べてくれない腹ただしさはとても共感できます。 実際私切れてしまう事も💧ママにも感情が有るのですから、その辺は多めに見てもらいたいですよね😅

No.18 10/12/17 01:55
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 17 続きです。

卒乳のことですが…やはり3歳頃、というのは漠然と考えてきました。

こんなにこんなにおっぱい大好きな娘が、もういらないよ、と自分から離れていく日を、嬉しく寂しく思いながら、待つつもりでいました。


母乳を与えること、私の方が苦痛になることはないと思います。
ただ…娘の為に、良くないのかな、と考え始めたところです。

断乳したからといって、食欲旺盛になるとは限らないのであれば…やはり卒乳を待ちたい気持ちもありますが、娘にとっての精神安定剤であることは間違いないと思います。

おっぱいをもらえない=ママが怒ってる、と捉えてるみたいです。
何度も何度も、ママ怒ってない??と確認してきます。

言葉でいくら、怒ってないよ、と伝えても、おっぱいをもらえるまで確認が続くのです。

一度おっぱいをもらえると、ケロッとしてますが…。

No.19 10/12/17 02:04
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 10 食が細くてやはり、幼い頃は、悩む事も多いと思います。 我が家の上の子もそうでしたよ。でも、大丈夫その子なりのペースや量があるので、幼稚園な… レスありがとうございます。

夫に同じことを言われました。保育園や幼稚園に行くようになれば、2~3時間もかかったりしなくなる、今短時間で食べ終えさせたいのはオマエが楽だからだろ、と。

確かにそうなのかもしれません。


それに…良し悪しを全部教えようとしていた気がします。そして、娘は反対のことばかりします。

大当たりです。


危険なこと、他人に迷惑をかけること以外は怒る必要がないと考えている夫ですが…そうなのでしょうか。

10さんのレスを読ませていただいて、夫の方が正しかったのかな、今必ずできる必要のないことまで、させようとしてたのかな、と気付かされました。

No.20 10/12/17 02:10
♀ママ14 

>> 17 とてもわかりやすいレスありがとうございます。 私はナメられてるから、私が怒っても娘は怖がらないし言うこと聞かない…夫が怒った時、私の祖父… 目についたので私の思ったこと書かせてくださいね。

>私はナメられてるから
どちらかというと、いつも一緒に居る存在なので安心しきっているのだと思います。パパは珍しい存在だったりもするのですよね。

怒られても毎度の事なので慣れっこになってる可能性はあります。24時間関わってたら、どうせ、しばらくしたら大好き❤ってなっちゃいますし😄それがママです。

何でもかんでも大声出すのは確かにいざって時に効果が無いかもしれませんね。大声に慣れてしまい、スルーしちゃいますから💧
しかし、教える諭す事は、理解できるかどうかは別にして、伝え続ける事がとても大切です。

>ご飯食べないくらいで怒るな
ご飯で遊ぶ等粗末な事をしない限り、食べないのを怒る事はしなくて良いと思います。子供は意地悪で残しません。必ずいらない正当な理由が有ります。

ただ、折角作ったものを食べてくれない腹ただしさはとても共感できます。
実際私切れてしまう事も💧ママにも感情が有るのですから、その辺は多めに見てもらいたいですよね😅

  • << 30 何度もレスありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 確かにパパはある意味珍しい…というか娘はパパ大好きなのでもっと一緒にいたいのだと思います。 夫の育児参加は頭が下がる程で、必ずお風呂も毎日夫が入れます。娘は私とはお風呂に入りたがらなくなりました。でも仕事で帰宅の遅い日もあります。そんな日は当然寝る時間がずれこみ、翌日は遅くまで寝る…というふうにリズムが乱れます。保育園にも行かせていにのに、神経質すぎますか? 食べ物で遊ぶことはあまりないです。私以外(夫や実母・義母など)からも注意されたことがあるからでしょうか。食べない理由がある…確かに私達でも食欲のない時や食べたくない物がおかずの時などありますし…。

No.21 10/12/17 02:11
♀ママ14 

>お風呂上りになかなか服を着なくて、床にオシッコをしました。
叱ったのは何にたいしてですか?着ないこと?おしっこの事?

個人的には素裸で走り回れる機会はあと5年程だと思いますので、主さんのように風邪ひくよ、と教えはしますが、あまり目くじらは立てないかなぁ?

トイレがまだ完璧では無いなら、漏らされたのは👕を着せなかった親に責任がありますしね😅
あ~ぁ!だめじゃない⤵⤵程度にするかなぁ?
まぁ、部屋を暖めておけば、風邪もあまり引かないのだけど。
叱るより、競争や数数えたり、何か工夫して楽しく着替える方法を思いつくといいですね。

パパも一利有るけど、何でも見逃すのはいけませんよね。ママとパパ、丁度間位が良いのではないでしょうか?
だから、娘さんは良いバランスの両親に囲まれて幸せだと思いますよ😄

  • << 31 続きです。 お風呂の件で叱ったのは、何度も服を着なさい、と言うのに聞かなかったことです。トイトレ中ではありますが、おしっこのことは、だから早く着なさいと言ったでしょ!!といった感じでした。 そこまで目くじらたてなくても良かったのですね(汗) 私も笑って追いかけて捕まえて…じゃれながら服を着せる余裕のある時と、叱ってしまう時とがあり、夫には自分の機嫌で怒るな!!と怒られます。 好き嫌いはあまりないように感じますがとにかく量が少ないです。 でも片手グーは…すごく少ないですよね。そのくらいなら食べてると思います。安心しました。 私も機嫌で口調が変わってしまうことあります。 仲直りしたあとでいつもゴメンね…と思うのですが…。 何度も言い聞かせる…大事だと頭ではわかっていてもなかなかその過程を大事にできずにいます。 夫によくオマエはさぞ立派な2歳児だったんだろうな、と言われます。 娘はパパの言うオバケはとても怖がります。たまにしか言わないから信じているのでしょうか。 何度も本当にありがとうございます。

No.22 10/12/17 02:13
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 13 気を悪く為さるかもしれませんが…あの~💧もうすぐ三歳ですよね💧正直「まだおっぱい😲❓」とビックリしました。 お子さん、牛乳は飲めますか? お… レスありがとうございます。


どのような意見も大変有難いので、気を悪くすることなどありません。お気遣いありがとうございます。

世間では3歳でおっぱいはビックリされることなのだという認識自体がありませんでした。

私の姪(義妹の娘)は9月で5歳になりましたがまだ飲んでいます。1歳から保育園に通ってますので、1日1~2回でしょうが…。

友人のほとんどが断乳ではなく自然卒乳をしており、保育園や幼稚園に通わせながらも授乳を続け、子供から自然と卒業…という人ばかりなので、その感覚が当たり前でした。

牛乳は飲みません。与えたことはありますが、飲みませんでした(私自身も子供の頃から大嫌いで、給食の牛乳さえ飲めませんでした。乳製品は大好きですが…)。
それ以外の飲み物は普通に飲みます(お茶などですね)。

求められるままにおっぱいは、そんなにダメでしょうか??

身近で聞く話が上記の通りですのでよくわかりません。

No.23 10/12/17 02:28
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 16 道路に飛び出す件ですが、娘さんはママが大声出しても気にする素振りがないのですよね? もしかすると、普段からガミガミは言っていませんか? … レスありがとうございます。

同じような経験をされた方からのレス、とても有難いです。
食べる時期…ちゃんと訪れるでしょうか。とにかくどこへ行っても食べないことを心配されます。そして友人の子など、どの子よりも食べません。だから尚更うるさく言ってしまうのかもしれません。

体は小さいですが、至って健康そのもので突発になった以来熱ひとつ出してません。
検診や予防接種以外で小児科へ行ったこともありません。羨ましくなるくらい肌もツヤピカです。
母乳を飲むせいか便はゆるめかもしれません。

健康面では心配ないということだけでも、だいぶ気が楽になりました。

そうですね、夫とまるで真逆なので私自身がブレてしまってます。夫と話をした翌日などはそれが顕著にあらわれてしまいます。私自身が、叱ろうとして躊躇ったりと、混乱してしまいます。

叱る時は娘の手を持ち、目の高さは合わせるようにはしていますが…口調はガミガミの時もあります。ダメっていったでしょ!!みたいに…。

  • << 25 食べる時期、ちゃんと来ますよ😄 好き嫌い直しも、まだゆっくりで大丈夫です。 たまにうちでは子供用包丁で、味噌汁作りを手伝ってもらいます。 そうすれば『○○がちゅくったの💕』と嬉しそうに食べています。 どこかで、子供は一回につき、片手をグーにした量を食べれていたら🆗と聞きましたよ。 グーって、とても小さい量です😅 それから、長女の周りの子も、実はこっそり、5才でも家ではほしがるお子さんが何人かいますよ。 我が家は下の子の諸事情の為に哺乳瓶に変えましたが、不安定になり、爪噛みやらの方に顕著に現れました😢 >叱る時は娘の手を持ち、 主さんは良いママさんじゃないですか😄 私なんて頭では分かっていても、機嫌で口調が変わってしまいます💧女性はヒステリックな生きものよ😜と、言い訳をしながら😅 肩の力が抜けていたら、優しいのですけどね。 専業ママは特に、躾の全責任を負ってる感じでしんどい時がありますよね。 周りの身内の意見も一理有るけど、ママが何故そうしているかも思いやった上で発言してほしい‥ってのは、我儘かしら😁?

No.24 10/12/17 02:35
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 23 続きです。


私が大声出しても、ケラケラ笑ってましたし止まる素振りもありませんでしたので…全力疾走して捕まえる羽目になりました。追いつけたから良いようなものです。

追いつけてなかったら…と思うとぞっとします。


実家ではハサミを持って走ってました。怒鳴ってもやめません。自宅では手の届くようなところにハサミなどは置きませんが、どこに行ってもその環境は…できるだけしたいですができない時もあります。

歯磨きをする時は座ってしなさい、と何度言っても歩き回ります。転んだら…と考えるだけで恐ろしい。

↑このようなことはさすがに夫も注意するのですが…全然ダメです。

本当に難しいです。

でも、食べなきゃ母乳で良いんじゃないか…と言って頂けて、少し気が楽になりました。

母乳を飲むから食が細いとわかってて断乳できないのは、親がだらしないと言われると思ってましたから…。

  • << 26 >大声出しても、ケラケラ笑って って、怖かったですね😅娘さんからしたら追い駆けっこみたいな状況ですね。 ハサミに関しても💧 子供は🚙にぶつかる経験も無ければ、はさみで怪我をした事もない。 だから、経験の無い事を言われても結局わからないんですよね。 何度も言い聞かせて、何年後かにやっと、意味を理解するものだったりします。 それまでは、興味の方が勝ちますから、何を言ってもゴネ続ける。 裏を返せば、好奇心旺盛で活発で芯の強い子、となりますよね😌 何でもシュン⤵と聞く2歳児の方がある意味心配です。 良いか悪いかは別にして、疲れた私は、娘の怖がるものを作りました。 鬼とお化けです😁 節分の日に、ママゴトレベルではない、リアルに怖~い鬼になり、もんのすごく恐がらせました。ナマハゲのように😱 それ以来、いざって時に『鬼が来るよ』と言えばビク付きます。たまにだと、よく効きます。 旦那や姑は、やりすぎだの心に傷とか言いますが、5才の娘は段々架空だと言うことに半分気付きつつあります😞

No.25 10/12/17 02:47
♀ママ14 

>> 23 レスありがとうございます。 同じような経験をされた方からのレス、とても有難いです。 食べる時期…ちゃんと訪れるでしょうか。とにかくどこへ行… 食べる時期、ちゃんと来ますよ😄
好き嫌い直しも、まだゆっくりで大丈夫です。

たまにうちでは子供用包丁で、味噌汁作りを手伝ってもらいます。
そうすれば『○○がちゅくったの💕』と嬉しそうに食べています。

どこかで、子供は一回につき、片手をグーにした量を食べれていたら🆗と聞きましたよ。
グーって、とても小さい量です😅

それから、長女の周りの子も、実はこっそり、5才でも家ではほしがるお子さんが何人かいますよ。

我が家は下の子の諸事情の為に哺乳瓶に変えましたが、不安定になり、爪噛みやらの方に顕著に現れました😢

>叱る時は娘の手を持ち、
主さんは良いママさんじゃないですか😄
私なんて頭では分かっていても、機嫌で口調が変わってしまいます💧女性はヒステリックな生きものよ😜と、言い訳をしながら😅

肩の力が抜けていたら、優しいのですけどね。

専業ママは特に、躾の全責任を負ってる感じでしんどい時がありますよね。
周りの身内の意見も一理有るけど、ママが何故そうしているかも思いやった上で発言してほしい‥ってのは、我儘かしら😁?

No.26 10/12/17 03:01
♀ママ14 

>> 24 続きです。 私が大声出しても、ケラケラ笑ってましたし止まる素振りもありませんでしたので…全力疾走して捕まえる羽目になりました。追いつけた… >大声出しても、ケラケラ笑って
って、怖かったですね😅娘さんからしたら追い駆けっこみたいな状況ですね。

ハサミに関しても💧
子供は🚙にぶつかる経験も無ければ、はさみで怪我をした事もない。
だから、経験の無い事を言われても結局わからないんですよね。

何度も言い聞かせて、何年後かにやっと、意味を理解するものだったりします。
それまでは、興味の方が勝ちますから、何を言ってもゴネ続ける。
裏を返せば、好奇心旺盛で活発で芯の強い子、となりますよね😌

何でもシュン⤵と聞く2歳児の方がある意味心配です。


良いか悪いかは別にして、疲れた私は、娘の怖がるものを作りました。
鬼とお化けです😁

節分の日に、ママゴトレベルではない、リアルに怖~い鬼になり、もんのすごく恐がらせました。ナマハゲのように😱

それ以来、いざって時に『鬼が来るよ』と言えばビク付きます。たまにだと、よく効きます。
旦那や姑は、やりすぎだの心に傷とか言いますが、5才の娘は段々架空だと言うことに半分気付きつつあります😞

No.27 10/12/17 06:25
プレママ27 ( 30代 ♀ )

主さん、毎日お疲れ様です。保育士をしていました。24時間一緒にいる我が子とは違うかもしれませんが、少し思ったことを…。

おっぱいについては、安定剤的、コミュニケーションとして飲ませていらっしゃるようですし、良いと思いますが娘さんが卒乳に向かうように言葉をかけていっても良いのかな。

旦那さまは 良いトコ取りなんですよ。一緒にいる時間が少ないから仕方ないですが…。
集団生活を始めれば治る。これは間違ってない部分もありますが、それまで自由にしていたのが急に様々な場面で規制されるんですよ?娘さんにとってストレスになる事もあります。
楽をしたいからだと言われるたら、叱らず甘やかす方が楽でしょって私なら言っちゃいます。

ただ叱るとき 頻繁に怒鳴ると子どもには響きません。目を見て、むしろ冷静に話した方が入りやすいかも。そして年齢的にも『どうして今、叱られたのかな』『なんでダメなの?』と逆質問してあげると自分で考えるので、良いと思います。答えられたら、『そうだね、~だから止めようね』と復唱して 答えられた事を褒めてあげてください。

  • << 32 レスありがとうございます。 保育士さんからのお話も大変ありがたいです。 そうですね、漠然と3歳頃で卒乳と考えていましたので、そろそろその方向へ向かうようにしていって良い頃なのかもしれません。 私もパパは良いとこ取りで娘に大好きと言われて…いいなぁと単純に思います。 目を見て冷静に話す…心がけていてもなかなか感情に振り回されてしまう時もあって難しいです。 でも確かに怒られ慣れると、ますます怒られてもへっちゃらになって良くはないですよね。 逆質問して考えさせる…最近電話にはまっていて、毎日のように実母や義母、私の祖父母などに電話をしています。 今日ママに怒られて泣いちゃったの~、とか言ってます(苦笑) 実母や義母、祖母は、何で怒られたのかな?と聞いてくれます。 その時は考えている様子で、○○が××しちゃったからママ怒っちゃったの…と。 すると、○○が悪いことしたんだねぇ、でも賢いからもうしないよね?と言ってくれ、娘ももうしないよ、と言いますがやっぱりまたします(汗) 繰り返し言い聞かせないといけないんですよね…忍耐が必要ですね。

No.28 10/12/17 09:22
通行人 ( 30代 ♀ m4Wwe )

私は怒り役は必要だと思います。
やはり旦那さんが問題なのかもと思いました。
旦那さんが主さんに躾のことで口出してくる時、お子さんの目の前で言ってきてませんか?
だとしたら、こどもはこう思います。
(ママが間違ってるんだ)と…。
旦那さんと話し合うことをお勧めします。

  • << 33 レスありがとうございます。 私も父親と母親、それぞれ役割が必要で、私が怒り役なら夫は逃げ場になることも必要だとは思っていますし、母親は常日頃生活をともにしている分、小言というか、色々口うるさいのがどこの家庭でもそうかな…と思ってます。 父親はかみなり親父の一発…ではないけど、ここぞ!!という時にガツンと言ってくれる存在でなければ、と思うので、基本的には今のスタンスで良いとは思うのですが、私にとってのここぞ!!というのが、夫にしてみれば、そんなことで~…という認識のようです。 でもここで皆さんのレスを拝見させて頂いて、そんなことで~、という点もいくつかあることも理解できました。 なのでもう少し夫と話し合ってみたいと思います。 娘が泣き付いてくると、抱っこは拒まず、そんなことで~…という話になるのですが、確かに娘の前でその話をします。 私も、ママが間違ってるんだ、して良いんだ、と思ったら困るからやめて、と言うのですが、夫自身が別に良いじゃないか(食事だとお腹がすく度、何か食べたら良いとか…)と思っているようなので…やっぱりもうちょっと一貫させないといけないですよね。

No.29 10/12/17 10:49
匿名さん29 

あははは😂
ウチの娘の事かと思っちゃいましたよ😁
年少ですが、実はまだオッパイ吸ってます😂萎れて出ないのを…😱
“いつやめるの?”と聞いたら、3歳→4歳→5歳とどんどん年齢延ばしてます😏
ご飯は2時間かかります💦園の給食までも…😣
“一杯ならもういいよ”と声掛けても“全部食べる😤”と言うので、先生も困ってます💦
おっとりボーッとしてる様で、言い訳上手でズルイズルイ…😂
お父さんに媚びを売るわ、お菓子は隠れ食いするわ🌀
叱っても、自分に都合悪い事は理解出来ないフリしてトボケるし💢
いつも正面から受け止めて、泣くなり反抗するなりする長男と全く違い、腹立つやら馬鹿馬鹿しくなるやら…😁
ある程度は女の子ってこんなものって所もあるかと思います😉

  • << 34 レスありがとうございます。 女の子はこんなもの…かもしれないですね。 娘は食べるのが本当に遅いですが、実は私も小学生の頃、給食食べるのがクラスで一番遅かったです(汗) 給食→昼休み(40分くらいだったかな)→掃除→5時間目…という流れだったのですが、みんなが遊んでいる昼休みもひとり給食食べてましたし、掃除の時間ギリギリまでかかってました。 娘はごっくんもすごく遅いのですが、どうやら祖母の話では、私の母がいつまでも口の中に物を入れてなかなか飲み込まなかったそうです。 そんなとこばかり似るのでしょうか(汗) 幼稚園に通っていてもおっぱい吸ってる子の話は、私自身としては身近にいくらでもあるので、別段おかしいことだとは思ってなかったのですが、ご飯食べないとなると…ちょっと深刻に捉えてしまってました。 そろそろ『いつやめるの??』と聞いてみようかなと思います。何て答えるかなぁ。 ズルイし、上手だし、外面良いし…夫も隠れておやつ与えてます(怒)でもまぁそのくらいは目を瞑ってはいるのですが。 でも似たような娘さんがいらっしゃるとのことで、だいぶ気が楽になりました!!

No.30 10/12/17 11:21
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 20 目についたので私の思ったこと書かせてくださいね。 >私はナメられてるから どちらかというと、いつも一緒に居る存在なので安心しきっているのだ… 何度もレスありがとうございます。

お返事が遅くなり申し訳ありません。


確かにパパはある意味珍しい…というか娘はパパ大好きなのでもっと一緒にいたいのだと思います。
夫の育児参加は頭が下がる程で、必ずお風呂も毎日夫が入れます。娘は私とはお風呂に入りたがらなくなりました。でも仕事で帰宅の遅い日もあります。そんな日は当然寝る時間がずれこみ、翌日は遅くまで寝る…というふうにリズムが乱れます。保育園にも行かせていにのに、神経質すぎますか?

食べ物で遊ぶことはあまりないです。私以外(夫や実母・義母など)からも注意されたことがあるからでしょうか。食べない理由がある…確かに私達でも食欲のない時や食べたくない物がおかずの時などありますし…。

  • << 35 こちらこそ何度もすみません😅 パパさんがとても娘さんに優しく、父娘の関係がとても良いようで、素敵ですね✨ でも、24時間一緒にいれば、パパだってママの気持ちがわかると思います。イツモイツモ甘~い事ばかり言ってられないし、精神的にも付き合ってられません。 普段は職場でオヤジ達と仕事。そりゃ~帰宅したら娘は可愛いでしょう。ですが、長期休みに娘と二人っ切りにしておいたら、我が家の旦那はヘトヘトになって気が短くなっておりました😁 娘も飽きつつありました😁 さらに、年齢が上がってきた今は、私の方が『そんな事で怒らなくても‥』と思う位厳しくなりつつあります。 お風呂ですが、旦那さんの帰宅の遅い日がたまにならば、たまにずれても良いのではないでしょうか? 幼稚園に行く頃になれば自然とルールが整っていきます。それは、子供自身が成長し、聞き分けがよくなるからでも有ります。 今無理矢理叱ってするよりも、楽に吸収してくれますよ。 誤解しないでくださいね。リズムよく生活することが一番です。ただ、どうしても‥の要求があった時には、許してあげても良い事柄&年齢かなぁ、と思うのです。

No.31 10/12/17 11:58
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 21 >お風呂上りになかなか服を着なくて、床にオシッコをしました。 叱ったのは何にたいしてですか?着ないこと?おしっこの事? 個人的には素裸で走… 続きです。

お風呂の件で叱ったのは、何度も服を着なさい、と言うのに聞かなかったことです。トイトレ中ではありますが、おしっこのことは、だから早く着なさいと言ったでしょ!!といった感じでした。

そこまで目くじらたてなくても良かったのですね(汗)
私も笑って追いかけて捕まえて…じゃれながら服を着せる余裕のある時と、叱ってしまう時とがあり、夫には自分の機嫌で怒るな!!と怒られます。

好き嫌いはあまりないように感じますがとにかく量が少ないです。
でも片手グーは…すごく少ないですよね。そのくらいなら食べてると思います。安心しました。


私も機嫌で口調が変わってしまうことあります。
仲直りしたあとでいつもゴメンね…と思うのですが…。

何度も言い聞かせる…大事だと頭ではわかっていてもなかなかその過程を大事にできずにいます。

夫によくオマエはさぞ立派な2歳児だったんだろうな、と言われます。

娘はパパの言うオバケはとても怖がります。たまにしか言わないから信じているのでしょうか。

何度も本当にありがとうございます。

  • << 36 >お風呂の件で叱ったのは~ それなら普通ですよね😌私もどこのママさんもそんな感じだと思います。 理想→楽しく盛り上げて着替えさせる。 現実→素のママ。 ですよね。 仕事なら盛り上げて出来ますが、家庭の中ではママも素ですから😅 それに一人の人間ですから、自分の機嫌で口調は左右されます。 完全マインドコントロールされてるママの方が人間味が無くて怖いじゃないですか💦子供だって、人の顔色みたり、感情を知る機会は必要です。 >何度も言い聞かせる…大事だと頭ではわかっていてもなかなかその過程を大事にできずにいます。 私の経験上(育児&職業柄)、一つの事を教えるとき、毎日言い続けて3ヵ月はかかります。そう思っておくと気が楽です。だらだら教えたら半年以上かかります。 手洗いを例にすると、完璧に出来るまで毎日隣で指導して、慣らしていき、3ヶ月後には一人で出来るようになっています。

No.32 10/12/17 12:26
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 27 主さん、毎日お疲れ様です。保育士をしていました。24時間一緒にいる我が子とは違うかもしれませんが、少し思ったことを…。 おっぱいについては… レスありがとうございます。

保育士さんからのお話も大変ありがたいです。

そうですね、漠然と3歳頃で卒乳と考えていましたので、そろそろその方向へ向かうようにしていって良い頃なのかもしれません。

私もパパは良いとこ取りで娘に大好きと言われて…いいなぁと単純に思います。

目を見て冷静に話す…心がけていてもなかなか感情に振り回されてしまう時もあって難しいです。

でも確かに怒られ慣れると、ますます怒られてもへっちゃらになって良くはないですよね。

逆質問して考えさせる…最近電話にはまっていて、毎日のように実母や義母、私の祖父母などに電話をしています。
今日ママに怒られて泣いちゃったの~、とか言ってます(苦笑)

実母や義母、祖母は、何で怒られたのかな?と聞いてくれます。

その時は考えている様子で、○○が××しちゃったからママ怒っちゃったの…と。

すると、○○が悪いことしたんだねぇ、でも賢いからもうしないよね?と言ってくれ、娘ももうしないよ、と言いますがやっぱりまたします(汗)

繰り返し言い聞かせないといけないんですよね…忍耐が必要ですね。

No.33 10/12/17 12:46
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 28 私は怒り役は必要だと思います。 やはり旦那さんが問題なのかもと思いました。 旦那さんが主さんに躾のことで口出してくる時、お子さんの目の前で言… レスありがとうございます。

私も父親と母親、それぞれ役割が必要で、私が怒り役なら夫は逃げ場になることも必要だとは思っていますし、母親は常日頃生活をともにしている分、小言というか、色々口うるさいのがどこの家庭でもそうかな…と思ってます。

父親はかみなり親父の一発…ではないけど、ここぞ!!という時にガツンと言ってくれる存在でなければ、と思うので、基本的には今のスタンスで良いとは思うのですが、私にとってのここぞ!!というのが、夫にしてみれば、そんなことで~…という認識のようです。


でもここで皆さんのレスを拝見させて頂いて、そんなことで~、という点もいくつかあることも理解できました。

なのでもう少し夫と話し合ってみたいと思います。

娘が泣き付いてくると、抱っこは拒まず、そんなことで~…という話になるのですが、確かに娘の前でその話をします。

私も、ママが間違ってるんだ、して良いんだ、と思ったら困るからやめて、と言うのですが、夫自身が別に良いじゃないか(食事だとお腹がすく度、何か食べたら良いとか…)と思っているようなので…やっぱりもうちょっと一貫させないといけないですよね。

No.34 10/12/17 12:57
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 29 あははは😂 ウチの娘の事かと思っちゃいましたよ😁 年少ですが、実はまだオッパイ吸ってます😂萎れて出ないのを…😱 “いつやめるの?”と聞いたら… レスありがとうございます。

女の子はこんなもの…かもしれないですね。

娘は食べるのが本当に遅いですが、実は私も小学生の頃、給食食べるのがクラスで一番遅かったです(汗)
給食→昼休み(40分くらいだったかな)→掃除→5時間目…という流れだったのですが、みんなが遊んでいる昼休みもひとり給食食べてましたし、掃除の時間ギリギリまでかかってました。

娘はごっくんもすごく遅いのですが、どうやら祖母の話では、私の母がいつまでも口の中に物を入れてなかなか飲み込まなかったそうです。

そんなとこばかり似るのでしょうか(汗)

幼稚園に通っていてもおっぱい吸ってる子の話は、私自身としては身近にいくらでもあるので、別段おかしいことだとは思ってなかったのですが、ご飯食べないとなると…ちょっと深刻に捉えてしまってました。

そろそろ『いつやめるの??』と聞いてみようかなと思います。何て答えるかなぁ。

ズルイし、上手だし、外面良いし…夫も隠れておやつ与えてます(怒)でもまぁそのくらいは目を瞑ってはいるのですが。

でも似たような娘さんがいらっしゃるとのことで、だいぶ気が楽になりました!!

  • << 38 あ~😁ますます同じです✋ 娘もごっくん下手で…😫 トンカツなんて食べさせたら、いつまで~も噛んでます💦 ダンナまでもが“もうコイツに肉はやらん💢”とキレてます ガミガミ怒るのも同じ~ この間なんて舌切りスズメのDVD見て“お母さんと(婆さん)どっちが怖いかな~?😒”なんて言ってましたよ😂 こんな事には頭が回るんだから…😫 似たタイプの娘を持つ者同士、頑張りましょうね✨

No.35 10/12/17 15:09
♀ママ14 

>> 30 何度もレスありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 確かにパパはある意味珍しい…というか娘はパパ大好きなのでもっと一… こちらこそ何度もすみません😅

パパさんがとても娘さんに優しく、父娘の関係がとても良いようで、素敵ですね✨

でも、24時間一緒にいれば、パパだってママの気持ちがわかると思います。イツモイツモ甘~い事ばかり言ってられないし、精神的にも付き合ってられません。

普段は職場でオヤジ達と仕事。そりゃ~帰宅したら娘は可愛いでしょう。ですが、長期休みに娘と二人っ切りにしておいたら、我が家の旦那はヘトヘトになって気が短くなっておりました😁
娘も飽きつつありました😁

さらに、年齢が上がってきた今は、私の方が『そんな事で怒らなくても‥』と思う位厳しくなりつつあります。

お風呂ですが、旦那さんの帰宅の遅い日がたまにならば、たまにずれても良いのではないでしょうか?

幼稚園に行く頃になれば自然とルールが整っていきます。それは、子供自身が成長し、聞き分けがよくなるからでも有ります。
今無理矢理叱ってするよりも、楽に吸収してくれますよ。

誤解しないでくださいね。リズムよく生活することが一番です。ただ、どうしても‥の要求があった時には、許してあげても良い事柄&年齢かなぁ、と思うのです。

  • << 40 度々レスありがとうございます。 そうですね、夫には感謝も勿論していますし、娘は夫にそっくりなのでそれはそれはもう可愛いのでしょう。もう38歳ですし。 夫の帰りが遅い(20~21時くらい)になるのは多くて週3程です。 早く帰宅した日には夫が晩ご飯を食べさせてくれてますので、娘もそれが嬉しいようで、遅くなる日でも娘はパパを待ちたがります。 でもそんなことができるのも今だけと言われれば確かにその通りなんですよね…。 確かに生まれてまだ3年経っていない子…言ってすぐできる方がスゴイです。6歳…生まれてから現在までの倍以上ですね。それでもまだ完璧にはできない…。 ゆっくりなんですよね。大人に比べて成長が驚く程速いので、何だか麻痺してしまっていた気がします。

No.36 10/12/17 15:34
♀ママ14 

>> 31 続きです。 お風呂の件で叱ったのは、何度も服を着なさい、と言うのに聞かなかったことです。トイトレ中ではありますが、おしっこのことは、だから… >お風呂の件で叱ったのは~
それなら普通ですよね😌私もどこのママさんもそんな感じだと思います。

理想→楽しく盛り上げて着替えさせる。
現実→素のママ。
ですよね。

仕事なら盛り上げて出来ますが、家庭の中ではママも素ですから😅
それに一人の人間ですから、自分の機嫌で口調は左右されます。

完全マインドコントロールされてるママの方が人間味が無くて怖いじゃないですか💦子供だって、人の顔色みたり、感情を知る機会は必要です。

>何度も言い聞かせる…大事だと頭ではわかっていてもなかなかその過程を大事にできずにいます。

私の経験上(育児&職業柄)、一つの事を教えるとき、毎日言い続けて3ヵ月はかかります。そう思っておくと気が楽です。だらだら教えたら半年以上かかります。
手洗いを例にすると、完璧に出来るまで毎日隣で指導して、慣らしていき、3ヶ月後には一人で出来るようになっています。

No.37 10/12/17 15:38
♀ママ14 

何でもすぐには出来ない。だから、私たちが今教えている、トイレトレ食べ方挨拶、衣服の着脱話をきく生活リズム等の躾は、完璧出来るのは6才位ですよ。6才でもうっかり忘れてたりします。

それまでは未完成なまま、ゆっくり成長していきます。
だから、今すぐ出来なくても大丈夫🎵
周りの子と比べてみたら、案外我が子はしっかりしてる方だったりしませんか?
敢えて言うなら食事の量位で、お喋りも挨拶も良い感じではないでしょうか?

娘達、ちゃんと育ってます。

主さんちは、旦那さんがわりと育児の理想を口に出してこられるのかな?それがストレスになってるのでは?

私が敢えて主さんに伝えるとしたら、肩の力抜いてくださいね🎵です😄

私も肩に力が入るほうなので、今の主さんの一生懸命さと過去の自分がタブルようです。

No.38 10/12/17 18:36
匿名さん29 

>> 34 レスありがとうございます。 女の子はこんなもの…かもしれないですね。 娘は食べるのが本当に遅いですが、実は私も小学生の頃、給食食べるのが… あ~😁ますます同じです✋
娘もごっくん下手で…😫
トンカツなんて食べさせたら、いつまで~も噛んでます💦
ダンナまでもが“もうコイツに肉はやらん💢”とキレてます
ガミガミ怒るのも同じ~
この間なんて舌切りスズメのDVD見て“お母さんと(婆さん)どっちが怖いかな~?😒”なんて言ってましたよ😂
こんな事には頭が回るんだから…😫
似たタイプの娘を持つ者同士、頑張りましょうね✨

  • << 42 再びレスありがとうございます。 ますます同じと言って頂いて心強い思いです。 うちもトンカツやからあげ大好きですが、ず~っと噛んでます(汗) うちの夫も、まだ肉早すぎるんじゃない??とか言います。 小さく小さく切っても同じです…はぁ~… でも味は好きなのか、欲しがります。 うちはアンパンマンがめちゃくちゃ大好きで、変わってますが好きなキャラはばいきんまんなんです(汗)大きなばいきんまんのぬいぐるみのことを、しばらく『ぱぱ』と呼んでどこへ行くにも連れてってました。 あんまり持ち歩くので腕が取れかけ縫い付けたくらいです(汗) ドキンちゃんも好きで、その影響を多大に受けてまして『おバカ~』と叫ぶことがあります。 車で移動中はアンパンマンのCDをエンドレスでかけさせられます。でもスゴイことに音楽がかかってない部屋の中でも、歌詞もメロディもちゃんと覚えていてひとりで歌ってます。 そんなのを目撃すると…か、かしこい…(驚)と思います。 はい、私も頑張ります!!

No.39 10/12/17 19:14
ベテラン主婦39 

>> 11 レスありがとうございます。 実は長くなり書ききれず、№7、8…と続いてしまってます。 やはり断乳すべきなのでしょうか? それはそれで夫… 申し訳ないけど…

お子さん甘やかし過ぎましたね
三歳近くになって断乳するのは至難の技ですよ…
何故か判りますか?お子さんは知恵で判っているでしょう?泣き落とししたりして親をコントロールしてますから…遅くても一歳半には卒乳してしまわないと…乳首を吸われる度に子宮が縮まるんですよ…早く老けます
もし二人目を望んでいるのなら尚更お産の時苦労しますよ

三つ子の魂百までといいます
甘やかして我が儘放題にさせたら苦労するのは母親ですよ
確かに父親は昼間居ないから怒らないのは判りますが…
甘やかしと躾は違います

  • << 43 レスありがとうございます。 何度か他の方へのレスでも書いたのですが…自然卒乳に拘ってます。それは自分の身近な方々の経験に基づいた影響も受けてますし、ネットや書籍、助産師、保健師、保育士など専門家と言える方のアドバイスの影響も受けてます。 親の都合で一方的に断乳することは、環境が許すならば避けたかったのです。 二人目を望んではいますが…授乳と子宮収縮の関係も知っていますが、最近では妊娠しても授乳を続ける方も多くいらっしゃいますし、医療関係者の認識も変わってきているようです。 一度断乳していた上の子が、下の子出産と同時におっぱいに戻ってくる…というタンデム授乳の話もごく身近にあります。 苦労するのは母親である私でしょうが、自分が苦労しない為に甘やかしたくない…という考えは私にはありません。 甘やかしと躾の違いはわかります。ただ、叱ることと躾の違いの境界が自分で設定できていなかったように思うのです。

No.40 10/12/17 20:29
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 35 こちらこそ何度もすみません😅 パパさんがとても娘さんに優しく、父娘の関係がとても良いようで、素敵ですね✨ でも、24時間一緒にいれば、パ… 度々レスありがとうございます。

そうですね、夫には感謝も勿論していますし、娘は夫にそっくりなのでそれはそれはもう可愛いのでしょう。もう38歳ですし。

夫の帰りが遅い(20~21時くらい)になるのは多くて週3程です。

早く帰宅した日には夫が晩ご飯を食べさせてくれてますので、娘もそれが嬉しいようで、遅くなる日でも娘はパパを待ちたがります。

でもそんなことができるのも今だけと言われれば確かにその通りなんですよね…。

確かに生まれてまだ3年経っていない子…言ってすぐできる方がスゴイです。6歳…生まれてから現在までの倍以上ですね。それでもまだ完璧にはできない…。

ゆっくりなんですよね。大人に比べて成長が驚く程速いので、何だか麻痺してしまっていた気がします。

No.41 10/12/17 20:38
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 40 続きです。

よくしっかりしているとは言われますが…しっかりしているのか我儘増長しまくっていて自我が強いのか…ただ、確かに挨拶はきっちりできています。

朝も、ママおはよ~と言って起きてきますし、買物などで外出するとよく見知らぬ人に話しかけられますが、ちゃんとこんにちはと言ってます。

ちゃんと挨拶できて偉いねぇ、しっかりしてるね、保育園行ってるのかな?…という感じの流れではあります。

できないことにばかり目が向いてしまっていたのかもしれません。


夫の言う育児は理想的かもしれません。ストレスにも感じてました。
でもここでお話を聞かせて頂いて、娘に完璧を求めすぎていたのは夫ではなく私の方だったのかも…と気付かされました。

もっと娘とお出かけしたり、ママゴトに付き合ったり、お絵かきしたり…遊びたいなと思いました。

何度も本当にありがとうございます。

No.42 10/12/17 20:46
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 38 あ~😁ますます同じです✋ 娘もごっくん下手で…😫 トンカツなんて食べさせたら、いつまで~も噛んでます💦 ダンナまでもが“もうコイツに肉はやら… 再びレスありがとうございます。

ますます同じと言って頂いて心強い思いです。


うちもトンカツやからあげ大好きですが、ず~っと噛んでます(汗)
うちの夫も、まだ肉早すぎるんじゃない??とか言います。

小さく小さく切っても同じです…はぁ~…

でも味は好きなのか、欲しがります。


うちはアンパンマンがめちゃくちゃ大好きで、変わってますが好きなキャラはばいきんまんなんです(汗)大きなばいきんまんのぬいぐるみのことを、しばらく『ぱぱ』と呼んでどこへ行くにも連れてってました。

あんまり持ち歩くので腕が取れかけ縫い付けたくらいです(汗)

ドキンちゃんも好きで、その影響を多大に受けてまして『おバカ~』と叫ぶことがあります。

車で移動中はアンパンマンのCDをエンドレスでかけさせられます。でもスゴイことに音楽がかかってない部屋の中でも、歌詞もメロディもちゃんと覚えていてひとりで歌ってます。

そんなのを目撃すると…か、かしこい…(驚)と思います。

はい、私も頑張ります!!

No.43 10/12/17 20:58
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 39 申し訳ないけど… お子さん甘やかし過ぎましたね 三歳近くになって断乳するのは至難の技ですよ… 何故か判りますか?お子さんは知恵で判っている… レスありがとうございます。

何度か他の方へのレスでも書いたのですが…自然卒乳に拘ってます。それは自分の身近な方々の経験に基づいた影響も受けてますし、ネットや書籍、助産師、保健師、保育士など専門家と言える方のアドバイスの影響も受けてます。

親の都合で一方的に断乳することは、環境が許すならば避けたかったのです。

二人目を望んではいますが…授乳と子宮収縮の関係も知っていますが、最近では妊娠しても授乳を続ける方も多くいらっしゃいますし、医療関係者の認識も変わってきているようです。
一度断乳していた上の子が、下の子出産と同時におっぱいに戻ってくる…というタンデム授乳の話もごく身近にあります。

苦労するのは母親である私でしょうが、自分が苦労しない為に甘やかしたくない…という考えは私にはありません。

甘やかしと躾の違いはわかります。ただ、叱ることと躾の違いの境界が自分で設定できていなかったように思うのです。

No.44 10/12/17 21:06
♀ママ44 ( ♀ )

2歳11ヶ月の娘がいます。
うちもほんの3ヶ月前ですがひどかったですよ💦
今も食事中は遊んだり遊ばなかったり。

主人も怒る、あたしも怒るので結局娘はあたしに甘えてきます。
ただ、この3ヶ月でずいぶん言葉を理解し、言ってる事を理解するようになりました。
主さんの娘さんももう少しで今より楽になると思います。
あまり無理せず、抜く所は抜くのがいいと思います。


ちなみにあたしは、身長141センチしかありません。娘も小柄ですが毎日走り回り、反抗し、ぐずり、笑い元気に過ごしています🍀
異常がないんでしたら、前向きに考えていいと思います

No.45 10/12/18 01:24
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 44 レスありがとうございます。

うちの娘も食事中に遊んだり、じっと座っていません。他に比べる対象がいないので…神経質すぎたかもしれませんが、娘は普通ですか?座って食べなさい、と言っても全く聞きません。

ちょっとずつでも楽になっていくのですね。励みになります。

体格が似ている方からのレス、大変嬉しいです。

娘は2歳前の子よりも小さいです。

9~10ヶ月検診では、小柄の上、筋の緊張が弱く療育を勧められました。今の時点ではまだはっきりしたことは言えないが、最悪は歩けない…と言われ呆然としてしまいました。
もう伝い歩きをしていたのでとても信じられませんでしたが。

結局何のことはなく、歩けないどころか走り回ってます。

1歳半検診では、発達は問題ないが発育が…と言われまた療育を勧められ…さすがにウンザリしてしまいました。最悪は成長ホルモンが出ていない…と。

でも結局小児科医の見解では、成長ホルモンが出ていなければ体重も身長も全く伸びないから、出ていないわけがない…と。

何だか振り回されっぱなしだった気がしています。異常がないのならきっと遺伝なんでしょうね(汗)

No.46 10/12/18 02:52
♂ママ46 ( ♀ )

甘やかしかはわかりませんが…
食事に2~3時間かけるのはよくないと思います。
食べないなら切り上げるべきじゃないかな…
あと、母乳ですが
3歳を目処に…と書かれていましたが、そうしたいのであれば徐々に卒乳にもっていかないと、出来ないんじゃないかな…と感じました。
言うことを聞かない時は、時には無視も必要だと思っています。
私の場合ですが…
道路に飛び出しとかは危ないので、手を繋がないなら紐?(リード?今はバッグとかから出てるのもありますよね?!)等で対策を取るしかないと思います。

No.47 10/12/18 07:58
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 46 レスありがとうございます。 言ってることもだいぶ理解できてきてますし食事を下げるのですが、10分もしないうちにお腹すいた~と言ってきます。 さっきおごちそうさましたでしょ?と言っても、でもまたお腹すいたもん、と…。 そんな場合どうなさいますか? 次の食事まで与えない、というと夫にまだ胃も小さく食べ貯めもできない、わずか10分後にまた食べると言うなら与えたら良いじゃないか、お腹すいたと言ってる子に何も与えないのか、と言われました。 次の食事まで与えない…これはやりすぎですか?友人と実祖母には、少し酷いと言われました。 バナナやりんご、みかんなどを間で与えていたこともあります。果物は大好きでよく食べますがますます食事の量は減りました。 食べる量で悩んでいたのに本末転倒な気もします。 私が怒ると娘はすぐにごめんなさいを言います。謝らない子になったら困るので、謝っている子を無視…は違うと思うのですが、同じことでまた怒る羽目になります。 手は繋ぐのですが、先日は車から降りる時のことでした。突然走り出し…という感じです。そのような紐があるのですね。教えて頂いてありがとうございます。

No.48 10/12/18 17:14
専業主婦 ( 30代 ♀ MucvF )

主さんはじめまして😃
私も同じく2歳8ヶ月の娘がいます。

主さんの気持ちよーくわかります(笑)
ご飯は好き嫌いしてなかなか食べない、お風呂や歯磨きも嫌がって一苦労、トイトレは全然できない、口が達者になってきて生意気な事ばかり。

うちの主人も子供に甘く、娘もパパにべったり甘えまくり。
私ばかりが毎日怒って、イライラして、頭がカーっとすることばかり。

主人は「2歳なんだからこんなもんでしょ」しか言わないし。
早生まれだから同じ年代の子より心身とともに成長が遅いのが心配でたまらないですよね。
でも焦れば焦るほど子供はご飯食べないし、言う事も聞いてくれません。

躾は厳しくしていた方ですが、(1歳過ぎた頃から始めてましたが)その躾も何だか自信が持てなくなってきました。

今でも不安で自分に母親が務まるのかも自信がありませんが
「なるようになるかな」とちょっと気楽に考えるように心がけています。

3歳、4歳になれば少しはこちらの言葉に耳を傾けてくれるかもと淡い期待を胸に。

お互い頑張りましょうね✌

  • << 52 レスありがとうございます。 同じ月齢の娘さんのママからのレス、とても有難いです。 やっぱりどこも似たりよったりなのでしょうか。比べる存在がいなくて私が知らなかっただけなのかもしれないですね。 何をするにもいちいち嫌がるので、ウンザリします。 2歳になったばかりの頃はいつも『いや~』と言ってましたから、ついにきたかイヤイヤ期…と思っていたのですが、すぐにぱったり言わなくなり、言うこともすんなり聞いていたので、短すぎるイヤイヤ期だったな、と思いましたが甘かったですね…。 夫も同じこと言います。まだ2歳、どこもこんなもんだよ、とか。 娘は4月1日生まれ…学年最終日です。娘の従姉妹は同じ年の4月23日生まれ…娘が生まれた時には歩いてました…これで同じ学年か…と思うと何とも言えない気持ちになりましたね。 私が焦れば焦る程、怒れば怒る程言うこと聞きません。はぁ~ 私も淡い期待を胸に頑張ります!!

No.49 10/12/18 17:54
♀ママ14 

主さん、週末楽しんでおられますか?😄

健診では散々だったのですね😅レスを見ていても、小さいというだけで特別心配な事はなさそうですよね。

育児書よりも子供を見る。個人差が有りますから、子供が機嫌良く元気ならほぼ心配いらないですよ😉

母乳についても、アレコレ悩まなくても成るようになります。
「親が楽」みたいに言われても、正直飲ませてあげるほうが大変だったりしますし💧昔は早く牛乳や離乳食を、と言われていたのと同じで、育児に関しては時代と共に変わり色んな説があり、国によっても違い、明確な正解なんて有りません。

だからもう、(気にされてないとは思いますが)母乳自体に関しては気になさらなくて良いと思いますよ。欲しがりまくる状態では無いですしね。

食事ですが、いくつかの躾パターンがありますね。

例えば2歳児だと、7時、10時、12時半、15時、17時半‥おやつを入れると食べる時間は大体2~3時間空きです。回数は5回~6回。

おやつは足りない栄養素を補う時間ですから、一度に食べられない子の場合、スナック菓子よりは🍙果物さつまいも‥等食事にも代わりそうな物をあげられるといいですよね。

  • << 53 度々のレスありがとうございます。 2~3日前から急に寒くなりましたね。でも明日はお天気が良ければ公園に行く予定です。年賀状の写真を撮らなければ…と焦っております(汗) 検診では本当に散々でした。今となっては少々小さくても全く気にしていないのですが、さすがに当時は眠れなくなるくらい心配しました。 歩けないかも…という話にしても1歳になったら一度療育へ…と言われたきりで検診からは約3ヶ月後まで待たなければいけませんでしたから。 教科書も正解もないので本当に難しいですね。 私も断乳を考えたことがないわけではないので、色々勉強したつもりですが専門家のアドバイス自体、時代によって違いますね。 私自身はどうやらミルクブームあたりの頃に赤ちゃんだったせいか、実母などは全く母乳の良さを理解していません(汗)混合を勧めてきましたから。 勿論、ミルクにはミルクの良さがあるでしょう。 思いつくだけでも、母親の体調に左右されない、薬も服用できる、母親の食生活にも左右されない、預けられる…などなど。 でもここまでくると…半ば諦めて、娘に任せようという気持ちにはなれました。

No.50 10/12/18 17:57
♀ママ14 


①食事をさげたら次の時間まではあげない(二時間後)
②ご馳走様した後欲しがったら、さっき残したものを出す。(嫌がってもそれしかないと言う)
③お腹すいたと言われたら🍙だけを出す。(いつでも好きに食べられるよう一口🍙を常に置いておく方法もある。それ以外はあげない)
④食事以外の時間は遊びに集中出来るよう外出したり工夫をする。

等の方法が有ります。

うちの子もウロウロします。長い時間じっと座るのは不可能ですし、食べたいものしか食べません。まぁ、まだ仕方がないですよね。たまに紐で椅子にくくりつけてる人もいますが、私は別の方法で躾ようと思っています。

なるべく食べてくれるように、味や見た目の工夫、なるべく好きなものメイン、苦手ははじめは少なく(多少残すのはまだ許す)、盛り付け自体を少なくお代わりの楽しみを、一緒に料理、言葉掛けの工夫等、様々な工夫をしています。

それでも食べない時は早めにご馳走様をさせます。

大体平均15分前後位しか我が子はじっとしていません。主さんの娘さんは何分くらい座っていますか?30分以上食事で座らせるのはあまり良くないと言われていますよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧