注目の話題
年収400〜600の男性
家の鍵をかけない人いますか?
離婚後の手当について教えてください

営業の断り方教えてください。

レス18 HIT数 6336 あ+ あ-

匿名
10/12/15 10:15(更新日時)

住宅展示場にある工務店についてです。どのように断ればいいのでしょうか。

ここまでやったんだから、契約なしっていうのは、うちも困るんですけど!と穏やかな言い方では、ありますが、圧力をかけてきます。

あちらが、勝手にやるっていった部分もありますし、こちらが一言でも要望言うと、じゃあこういうの持ってきますといって、どんどん営業が家にくる状態で、うっとうしいと感じながらも、一生懸命やってくれるので、ここの会社でもいいかなと思っていました。

しかし、間取り、見積もりは、出してもらいましたが、金額が、高すぎるので断わりました。

それでも向こうから、地盤調査だけでもやらせてくださいって言われ、やりたいなら勝手にどうぞっていう気持ちでOKしました。

その後、安いプランでも見積もりましたが、要望が通らず、我慢するところが多いのと、そのわりには、値段が高いので、お断りしたいのです。

No.1483660 10/12/12 08:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/12 08:51
小学生1 

遠慮せずキチンと断る。頑張ってな。Ⅸ

  • << 9 小学生1さん、ありがとうございます。遠慮は不要ですよね。

No.2 10/12/12 08:56
ヒマ人2 ( 30代 ♂ )

するしないは注文主の自由です😄工務店が何を言っても断れますので✌
安い買い物ではないのでよく考えないと後で後悔する事になりますよ。
数社から見積もりをとって主さんが納得できた会社と契約すれば良いと思います👍

  • << 10 ヒマ人2さん、ありがとうございます。一社別で見積もり取りました。要望もほとんど取り入れてくれて、外壁もサイディングじゃなくて、タイルにしてくれても、まだ200万安かったです。同じ木造在来工法なのに、なんでこんなに違うんだろうって思います。

No.3 10/12/12 09:00
風来坊 ( 30代 ♂ HYnLl )

我が家で考えていた金額とは差がありすぎなので無理ですっていいましょう✋

金額は500位の差で言えば?

値引きしてくれたら考えてもいい金額を言ってあげなさい👍

最終的には逆切れ位の勢いも必要かも👍

  • << 11 風来坊さんありがとうございます。 最終的には、逆切れですか。それもありですね。 いや、向こうがキレるかもしれません。

No.4 10/12/12 11:14
名無し4 

今時金額に差をつけて断っても、不景気で住宅の建設だって進まない中、総額に対する金額が500万なんてOKする建築会社もざら。

「どうにかして売らなきゃ」と思ってるのを相手にしてるんだから「ここまでやったんだから」なんて言われた所で買わなきゃいいだけの話。
「買う買わないを抜きにしてやってくれるって言うからやってもらっただけ。それで気に入らない物を買えなんて言うのは押し売りにも程がある。消費生活センターに連絡しようかと思った」
とか言えばいい。

  • << 12 名無し4さん ありがとうございます。 買う買わないは抜きにしてやってくれるって言うからやってもらっただけ。 気に入らないものを買えっていうのなら、押し売りにも程がある。 私の本心を代弁していただいたようなものです。最後の手段としてその言葉とっておきます。

No.5 10/12/12 12:31
私は嘘つき ( ♂ Smlkb )

この条件で、半額なら考えます…
と言う☝

  • << 13 私は嘘つきさん ありがとうございます。 半額ですか。ご冗談をって、笑い話にされて終わりそうです。

No.6 10/12/12 12:59
匿名6 

値段も大事ですが、そこの業者は最後までキッチリ仕事をするところなのか見極分ける必要が有ると思います。
見積もり書の、明細は、細かく書かれていますか?
要望も取り入れない様ですから余り信用できませんね。
値段が高いだけなら値切れば、いいことですが下げて来たら、断り難いので、要らないなら(気に入らないからとか)ハッキリ断りましょう。
悪徳業者は、最初から断わられる様な事はしません。

  • << 14 匿名6さん ありがとうございます。 悪徳業者ではありませんし、きちんと仕事もすることで地元では有名です。ただし会社が大きいので、従業員を養わなければならない分、お値段もそれなりになりました。 最初に聞いた坪単価では、絶対にできなくて、なんだかんだオプションになってしまい、坪単価プラス10万円くらい高くなりました。 気に入らない その一言が大事ですよね。

No.7 10/12/12 13:10
匿名7 ( 30代 ♀ )

うちは、「ほかのメーカーさんで決めましたので…」
これで全部退散しました

マンション販売の営業もこの一言であっとゆー間に去ります

  • << 15 匿名7さんありがとうございます。 さんざん仕事させといて、ほかのメーカーで決めましたというのは、 ちと残酷なような気もします。 でも、何も言えませんね。

No.8 10/12/12 18:02
名無し8 ( ♂ )

他のところと契約しました。でOKじゃないかな?

あとは、知り合いのところが安かったし、断れなくてそっちで契約した。とか……

  • << 16 名無し8さん ありがとうございます。他のところで契約しました。 かわいそうですが、仕方ないですよね。断られるのも仕事だと思ってくれるといいです。

No.9 10/12/13 14:52
匿名0 

>> 1 遠慮せずキチンと断る。頑張ってな。Ⅸ 小学生1さん、ありがとうございます。遠慮は不要ですよね。

No.10 10/12/13 15:00
匿名0 

>> 2 するしないは注文主の自由です😄工務店が何を言っても断れますので✌ 安い買い物ではないのでよく考えないと後で後悔する事になりますよ。 数社から… ヒマ人2さん、ありがとうございます。一社別で見積もり取りました。要望もほとんど取り入れてくれて、外壁もサイディングじゃなくて、タイルにしてくれても、まだ200万安かったです。同じ木造在来工法なのに、なんでこんなに違うんだろうって思います。

No.11 10/12/13 15:08
匿名0 

>> 3 我が家で考えていた金額とは差がありすぎなので無理ですっていいましょう✋ 金額は500位の差で言えば? 値引きしてくれたら考えてもいい金額… 風来坊さんありがとうございます。

最終的には、逆切れですか。それもありですね。
いや、向こうがキレるかもしれません。

No.12 10/12/13 15:13
匿名0 

>> 4 今時金額に差をつけて断っても、不景気で住宅の建設だって進まない中、総額に対する金額が500万なんてOKする建築会社もざら。 「どうにかして… 名無し4さん
ありがとうございます。

買う買わないは抜きにしてやってくれるって言うからやってもらっただけ。
気に入らないものを買えっていうのなら、押し売りにも程がある。

私の本心を代弁していただいたようなものです。最後の手段としてその言葉とっておきます。

No.13 10/12/13 15:14
匿名0 

>> 5 この条件で、半額なら考えます… と言う☝ 私は嘘つきさん ありがとうございます。

半額ですか。ご冗談をって、笑い話にされて終わりそうです。

No.14 10/12/13 15:19
匿名0 

>> 6 値段も大事ですが、そこの業者は最後までキッチリ仕事をするところなのか見極分ける必要が有ると思います。 見積もり書の、明細は、細かく書かれてい… 匿名6さん ありがとうございます。

悪徳業者ではありませんし、きちんと仕事もすることで地元では有名です。ただし会社が大きいので、従業員を養わなければならない分、お値段もそれなりになりました。

最初に聞いた坪単価では、絶対にできなくて、なんだかんだオプションになってしまい、坪単価プラス10万円くらい高くなりました。

気に入らない その一言が大事ですよね。

No.15 10/12/13 15:24
匿名0 

>> 7 うちは、「ほかのメーカーさんで決めましたので…」 これで全部退散しました マンション販売の営業もこの一言であっとゆー間に去ります 匿名7さんありがとうございます。

さんざん仕事させといて、ほかのメーカーで決めましたというのは、

ちと残酷なような気もします。

でも、何も言えませんね。

  • << 18 向こうは断られるのも仕事のうちですよ 逆にだらだらどっちつかずな態度されたほうが困ります

No.16 10/12/13 15:29
匿名0 

>> 8 他のところと契約しました。でOKじゃないかな? あとは、知り合いのところが安かったし、断れなくてそっちで契約した。とか…… 名無し8さん ありがとうございます。他のところで契約しました。

かわいそうですが、仕方ないですよね。断られるのも仕事だと思ってくれるといいです。

No.17 10/12/15 01:03
名無し8 ( ♂ )

>> 16 ちゃんと断るのが相手の為ですよ。営業マンは断られるのに慣れてますから、気にしません。

No.18 10/12/15 10:15
匿名7 ( 30代 ♀ )

>> 15 匿名7さんありがとうございます。 さんざん仕事させといて、ほかのメーカーで決めましたというのは、 ちと残酷なような気もします。 でも、… 向こうは断られるのも仕事のうちですよ

逆にだらだらどっちつかずな態度されたほうが困ります

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧