注目の話題
お手数をずっとおてすうと読んでいました
どう思いますか?
なぜ男にすがる?

配送途中で荷物が破損

レス7 HIT数 11739 あ+ あ-

名無し( 30代 )
10/12/07 17:19(更新日時)

ゆうパックでお酒を送付したところ、先方に届くはずだった日の朝に連絡があり、「配送途中にお荷物が割れてしまいお届けができなくなりました」とのこと💧

遠方にいるお得意様のイベントに合わせて、ひどいつわりの中無理して酒屋さんに行ったのに。

我が家も配送の代理店契約はあるけど、割れ物で不安だから酒屋さんに配送まで頼んだのに。


誰にでも失敗はありますので、必要以上に責めるつもりはありませんが、

・損害賠償の金額はお酒の代金と配送料金だけ
・お荷物の再発送はご自分でお願いします

結局お金を返すから無かったことにって事ですよね。

あちらのミスでこちらが2度もお店に出向かなくてはならないことや、私からも先方に謝罪の電話をしなくてはならないことなどをどのように考えてるんだろう。

なんだか納得がいかなくて…。モヤモヤ🌀🌀🌀

No.1479828 10/12/06 18:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/06 19:21
新米主婦 ( 20代 ♀ 7idJRb )

それは、ゆうパック社員にお酒を買いにいかせ配送までさせ、先方に謝罪もしてもらうべきです。

私なら本部に苦情いいます。

  • << 3 主です。 早速のレスありがとうございます。 やはり最低限、再発送はゆうパックがするべきですよね!? 先方への謝罪については、ゆうパックからも「こういう理由で依頼された荷物をお届けできません」という連絡は入れてもらったのですが、「打ち上げに合わせて美味しい九州の焼酎を送ります!!」とふれこんでいたため、私からも謝罪の電話をいれました。 再発送してご迷惑でない日時などを確認する必要もありましたし…。 近々わが家に担当が来るとの事なので、その対応によっては本部に連絡してみます!!

No.2 10/12/06 19:38
名無し2 ( 20代 ♀ )

手順としては、ゆうパックの事故担当者が発送人宅に訪問して、状況確認後に補償額の話し合いになります。

主さん宅には、事故担当者は来ないんでしょうか❓

  • << 4 主です。 レスありがとうございます。 近々、事故担当者がわが家に来る予定です。 わかりやすいように事故発生の昨日から今日にかけてのやりとりを書きたいと思います。 長文になりますが、よろしければお付き合いください。 破損の連絡がきたのが5日で、それは送り先の神奈川支店からでした。 「今日は日曜日で、最寄りの(私は九州です)支店の担当者がいないため、明日損害賠償の手続きに伺います」 と言われました。 そして今日、朝から待ちましたがなかなか連絡がなく、ようやく夕方5時半過ぎに連絡がありました。 イライラを抑えながら対応し、今後の流れを聞いたところ 「担当が明日以降手続きに伺いますが、その際お買い上げになったお酒の領収証と配達伝票が必ず必要になります。それが補償金額になりますので。」 と言われました。 「再発送を私がしなくてはいけないと神奈川支店の方から言われましたが、納得がいってません。」 と言ったところ、 「申し訳ありませんが、再発送はお客様ご自身でしていただくことになります。」 と、またあちらの都合💧 続きます→

No.3 10/12/06 22:13
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 1 それは、ゆうパック社員にお酒を買いにいかせ配送までさせ、先方に謝罪もしてもらうべきです。 私なら本部に苦情いいます。 主です。

早速のレスありがとうございます。

やはり最低限、再発送はゆうパックがするべきですよね!?


先方への謝罪については、ゆうパックからも「こういう理由で依頼された荷物をお届けできません」という連絡は入れてもらったのですが、「打ち上げに合わせて美味しい九州の焼酎を送ります!!」とふれこんでいたため、私からも謝罪の電話をいれました。

再発送してご迷惑でない日時などを確認する必要もありましたし…。


近々わが家に担当が来るとの事なので、その対応によっては本部に連絡してみます!!

No.4 10/12/06 22:56
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 2 手順としては、ゆうパックの事故担当者が発送人宅に訪問して、状況確認後に補償額の話し合いになります。 主さん宅には、事故担当者は来ないんでし… 主です。
レスありがとうございます。

近々、事故担当者がわが家に来る予定です。

わかりやすいように事故発生の昨日から今日にかけてのやりとりを書きたいと思います。
長文になりますが、よろしければお付き合いください。


破損の連絡がきたのが5日で、それは送り先の神奈川支店からでした。
「今日は日曜日で、最寄りの(私は九州です)支店の担当者がいないため、明日損害賠償の手続きに伺います」
と言われました。

そして今日、朝から待ちましたがなかなか連絡がなく、ようやく夕方5時半過ぎに連絡がありました。

イライラを抑えながら対応し、今後の流れを聞いたところ
「担当が明日以降手続きに伺いますが、その際お買い上げになったお酒の領収証と配達伝票が必ず必要になります。それが補償金額になりますので。」
と言われました。

「再発送を私がしなくてはいけないと神奈川支店の方から言われましたが、納得がいってません。」
と言ったところ、
「申し訳ありませんが、再発送はお客様ご自身でしていただくことになります。」
と、またあちらの都合💧

続きます→

No.5 10/12/06 23:10
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 4 →続きです

私、かなり気は長い方だと思うのですが、我慢出来ず
「そちらのミスだということは認めているのに、かかった費用を返しますから、あとはご自分で再発送してくださいなんて、いいご商売ですね」
とついつい嫌みを言ってしまいました。
だって私も商売をやっていますが、こんなあからさまなミスをしてしまったらと思うと、こんな対応は考えられません。
ところが!!
それに対してゆうパックの返答は
「いえいえ、そんなことはないですよ~」ですって💢💢

結局この一言でキレてしまい
「もういい!!うちにきた担当者と納得がいくまで話します!」
と言って電話を終えました。


啖呵はきったものの元来気の弱い私、しかもつわりの真っ最中。
正直気が重いです。
旦那がいるときに一緒に聞いてもらおうかなとか考えてます。

長文お付き合いありがとうございました。

No.6 10/12/07 00:22
社会人6 

一応、🏣で働いている者としては心苦しいというか、ご立腹も当然だと思います。主さん、いい気はしないですね、すみません。
うちでも先日お酒の破損がありまして(自分は内務勤務です)…先方さんには迷惑をかけてしまったように思います。損害の具合は知りませんでしたが、根本から変えないとダメな気がします。お怒りはよくわかりますがお身体にも触りますし、せめて再発送の手続きをとってくれるとよいのですが…。

No.7 10/12/07 17:19
名無し0 ( 30代 ♀ )

>> 6 主です。

ご丁寧にレスをありがとうございます。

今日、また違う担当者から連絡があり、私の体調の事も伝えて再発送をお願いし、了承してもらいました。

あとの手続きは郵送でのやりとりだそうです。

「うちに来るんじゃなかったんですか?」と聞きましたら、「どうしてもと言われればお宅にお伺いしますが」との事でしたので、「もう結構です」と断りました。

私的にはこれ以上事を荒立てる気はありませんが、手続きの際には「荷物だけではなく、お客の信頼も一緒に届けているのだということを再確認していただきたい」と一筆添えようと思っています。


こちらでみなさんに聞いてもらい、少しは頭を冷やしながら、整理しながら対応できたかなと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧