世の中不公平だ…

レス10 HIT数 1418 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
08/01/24 15:16(更新日時)

私は今、2歳5ヶ月と1歳4ヶ月の子供がいて、2月24日が予定日の👶がお腹にいてます。

今、事情があり、女性相談センターに先月の末からいてます。
そこは、基本的にはDVにあわれた方が来る所で(私は違いますが…)私が入所する少し前からまだ産まれたばかりの👶を連れたお母さんがいらっしゃいました。
👶の他にも2人お子さんがいて、その2人は施設にいてるそうです。

その方は、DVが酷くて、今日🏥に入院してしまいました。👶は昨日乳児院に…
DVの傷が癒えるまで5年くらいかかるらしく、その間子ども達とは会えないみたいです。

長いので続きます…

タグ

No.147863 08/01/24 10:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/24 10:31
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

その方はとても私達に親切にしてくれて、子供服や出産準備に必要な物を少し頂きました。子供達の相手もたくさんしてくれて…

私は、旦那が9月に仕事中に怪我をして仕事が出来ず、3ヶ月たっても復帰できなかったという理由でクビになり、同時に社宅だったので🏠をなくし、3ヶ月間の生活費で貯金もなくなり、私と子供だけ一時保護してもらいました。

なんとか🏠を借りる💰のメドはついたのですが、もう少し時間がかかります。出産までに🏠が借りれなければうちの子も施設に行くことになります。

子供と離れることがどれだけ辛いか、実際私もそうなるかもしれない状態の今は痛いほどよくわかります。

ましてや、産まれて1ヶ月しかたってない👶とのお別れ…私は子供達が施設に行ってしまっても面会行けるけど、その方は面会すら無理で…
自分も辛いのにいつも私を励ましてくれて…

なんでそんないい人がそんな辛い思いをって思います。

続く…

No.2 08/01/24 10:32
匿名さん2 

続きをどうぞ➡

No.3 08/01/24 10:34
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

母親として、自分の子供と離れることは一番辛いこと😥

うちも、そのママさんも、何も悪いことしてないのに、なんで⁉って思ってしまいます😥

なんだか切なくなってきちゃって😢

長々とすいませんでした🙇

No.4 08/01/24 13:53
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

>> 3 DVの被害を受けた人はともかく、何故に主さんまでが可哀想⁉きちんと生活設計をしてなかったからでしょ⁉旦那さんが事故に遭われたのは辛い事だと思うけど、お金がなくて生活が出来ないのは主さん達のせいでは⁉ましてや子供が2人とお腹に1人なら、もっともっと計画するべきではなかったですか⁉子供と離れる事は辛いけど、そうならないようにして生活するべきですよね⁉

きつい言い方だと思うけど、考えが甘いです😠

No.5 08/01/24 14:22
匿名さん5 

>> 4 私も申し訳ないけど4さんに賛成です・・・私は一人の子の母ですが一人でも子育てって大変で責任の重さを感じています。
二人三人と持つなら生活費や貯金などしっかり計画し、たとえ数ヶ月仕事が出来なくても大丈夫な位は蓄えがないなら3人目の子供をつくる事はもっと後にするべきではなかったのでしょうか。
こういうこと言うと「避妊してたのに出来ちゃって」とか言う人よくいますけどね。
今は不公平とか言ってる場合ではないと思います。
乳児院でも、とにかく国の力が借りられるのはありがたい事だと思って、家族みんなで暮らせる日まで全力で頑張ってください。

No.6 08/01/24 14:35
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

私だって好きでこんなんになったんぢゃない‼
毎月少ない給料から少しずつ貯金して、3人目だって、出来た時はびっくりしたけど、頑張ろうって、旦那の給料で5人で生活できないわけじゃなかったし…

でも、会社は休業保証の申請すらしてくれなかった😥
年末に突然社長が🏠に来て「仕事復帰できへんみたいやし、クビゃから今日中に荷物まとめて出ていけ‼」って言われて、貯金は生活費でなくなってたし…

せめて会社が休業保証さえしっかりしてくれてたら引っ越しくらいはできた。

子供を施設に預けることもなかったのに…

私は私を可哀想だなんて思ってません‼今は会社に対して恨みしかないから…

  • << 8 失業保証してくれないなら労働基準監督署にチクればいいんですよ。 それ位の事を調べるとか、知識も親として必要だったんではないかと思います。

No.7 08/01/24 14:43
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

>> 6 失礼だけど、そのような会社に勤めてたのもどうかと思いますよ。主んさん、前に「ホームレスになるしか‥」ってスレ立てた人だよね。旦那さん、仕事に行かずにバイトしてたでしょ。あの時も色々な人からアドバイスしてもらってたよね。

生活費で貯金がなくなるって、それじゃぁ貯金じゃないのよ。生活設計はきちんとしないとね。経済的に考えて子供を授かる人もいるんです。頑張ろうって思ったって言うけど、結果は今の状況でしょ?

まだ若いかこれからいくらでもやり直しが出来るから、二度と同じ事にならないようにね。

No.8 08/01/24 14:43
匿名さん5 

>> 6 私だって好きでこんなんになったんぢゃない‼ 毎月少ない給料から少しずつ貯金して、3人目だって、出来た時はびっくりしたけど、頑張ろうって、旦那… 失業保証してくれないなら労働基準監督署にチクればいいんですよ。
それ位の事を調べるとか、知識も親として必要だったんではないかと思います。

No.9 08/01/24 14:50
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

労働基準監督署には何度も足を運び何とか今までもらってない休業保証はもらえるようになりました。
それで💰のメドがついたんです😃

後は私の出産に間に合うかどうか…

毎月コツコツ貯めてきた貯金がダメなら何が計画的なんですか❓❓

旦那が怪我することを前提で子供を作ればよかったのですか❓❓

No.10 08/01/24 15:16
匿名さん5 

>> 9 貯金を生活費で3ヶ月で使い切ったって、数十万円だけだったって事ですよね?
引越しするお金なども残らなかったって事ですよね?
それじゃ足りないですよ。
一家5人いるのに計画性無いって言われても仕方が無いと思いますよ・・・・

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧