注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?
2万請求したいが、できるでしょうか。

子供欲しいけど不安な気持ちがあります

レス12 HIT数 5294 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/11/11 21:14(更新日時)

子供が欲しいけど不安です。

結婚してもうすぐ一年たつのでそろそろ子供をと旦那は張り切っているのですが、実は私はちょっと不安に思っています。

私は看護師をしていて、勤務がハードです。元々体力がなく、家事も手を抜いてばかりです。暇があれば横になってゴロゴロしています。

20代前半までは早くに結婚して、早くに子供産んで~なんて憧れていました。実際に家庭を持って、旦那の世話してここに子供がいたら…なんて思うとちょっと不安です。でも、旦那が姪っ子や甥っ子と遊んでるのを見るとうちも子供欲しいなぁなんて思ったりもします。

こんな風に思っているうちは子供つくらない方がいいですかね?旦那にはがっかりするかもしれないと思い話せていません。

先輩ママさん方何か思うところがあればアドバイスお願いします。

タグ

No.1462298 10/11/11 15:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/11/11 16:21
♂ママ1 

大丈夫だと思いますよ😄
出来たら考えも変わると思うし、しなきゃいけない状況になったら、ちゃんと子育てもやっていけるはずです😌 

子供って、すぐできる人も居れば、なかなかできない人もいるので、自然に任せてみればどうですかね⤴


年を重ねる毎に、体力はもっと落ちていきますよ~

  • << 7 レスありがとうございます。そうですよね。自分がやらなきゃ誰もやってはくれないですよね。今より体力落ちたら困ります。早めに頑張ろうと思いました。

No.2 10/11/11 16:53
匿名さん2 ( ♀ )

私も大丈夫だと思うなぁ😉

主さん一人で育てるわけじゃないし☝

ご主人が欲しがってるなら尚更🎵よそのお宅より多めに協力してもらって🎵
二人で育てたらいいんじゃないですか❓

  • << 8 レスありがとうございます。旦那は子供好きなので協力してくれると思います。今も家事はよくやってくれます。きっと大丈夫かなぁと思えるようになってきました。

No.3 10/11/11 16:54
ふにゃんこ ( 20代 ♀ FYz7e )

その時になれば、意外にできちゃうもんだと思います😁

ってかやらざるをえないし👊

私も妊娠中は仕事もなく1日ダッラダラグースカしてて

「こんな生活に慣れて子供産まれてやってけるのかな…💧」

なんておもってましたけど、

いざ生まれてなんとかなってます✌

前のレスの人もおっしゃってましたが、

年々体力は確実に衰えていきますので、

産める状況なら早く産んでしまうのがいいんじゃないかと思います😃

  • << 9 レスありがとうございます。とても励まされました。最初は誰だって不安はありますよね。前向きに頑張っていこうと思います。

No.4 10/11/11 17:35
♂♀ママ4 

私も看護師してます
1人めの時にはICU・CCU勤務で3交代もしてました。悪阻が酷く休んだりもしましたが、旦那のフォローもあり無事に出産し育休後復帰して今2人目です。

旦那さんの協力があれば大丈夫ですよ!

  • << 10 レスありがとうございます。そんなハードな病棟でも子育てされたんですね。人間やればできますよね。体験談ありがとうございます。励まされました。

No.5 10/11/11 17:42
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

私は32才で初産でした。私も体力は無く、仕事と家の事で手一杯でした💦勿論手抜きしまくりダラダラ大好き❤
出産してもダラダラ大好きですが、本当に辛いのは始めの2~3ヶ月位で、後は手抜きしつつがんばってます✨✨
前の方もおっしゃってますが、旦那様が協力的な方であれば大丈夫だと思いますよ😉30代になると、また体力がガクンと落ちますしね⤵「早ければ早いほど育児は楽よ」って昔よく言われたのを思い出しました😓

  • << 11 レスありがとうございます。他の方も言われているように子育ては早い方がいいんですね。これ以上体力なくなったら本当に自信ないです。早めに頑張ります。

No.6 10/11/11 17:55
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

私も看護師で、新婚一年です(^_^)/~

主さんの旦那様と同様、私の主人も子供を望んでいます。

そして、私も主さんと同じく、体力があまりないので、今の生活に子供がいたら・・・どうなるか・・・と思い、まだ子供は作っていません。

不安ですよね(>_<)
最近は、虐待の話題も多いし、産んで育てられないでは済まされない(´ω`)

主さんと同じ思いをしているので、レスさせていただきました。

  • << 12 レスありがとうございます。同じ思いを共有できる方がいて嬉しいです。同僚の先輩ママさん見ていても大変だなぁと思ってしまい自分にも出きるか不安でした。でも「大変ですね」というと「子供は可愛いからね」ととても幸せそうです。子供にかかる手は苦に思わないのかもしれませんね。お互いに頑張りましょうね。

No.7 10/11/11 21:04
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 大丈夫だと思いますよ😄 出来たら考えも変わると思うし、しなきゃいけない状況になったら、ちゃんと子育てもやっていけるはずです😌  子供って、… レスありがとうございます。そうですよね。自分がやらなきゃ誰もやってはくれないですよね。今より体力落ちたら困ります。早めに頑張ろうと思いました。

No.8 10/11/11 21:05
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私も大丈夫だと思うなぁ😉 主さん一人で育てるわけじゃないし☝ ご主人が欲しがってるなら尚更🎵よそのお宅より多めに協力してもらって🎵 二人… レスありがとうございます。旦那は子供好きなので協力してくれると思います。今も家事はよくやってくれます。きっと大丈夫かなぁと思えるようになってきました。

No.9 10/11/11 21:07
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 その時になれば、意外にできちゃうもんだと思います😁 ってかやらざるをえないし👊 私も妊娠中は仕事もなく1日ダッラダラグースカしてて 「… レスありがとうございます。とても励まされました。最初は誰だって不安はありますよね。前向きに頑張っていこうと思います。

No.10 10/11/11 21:09
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 私も看護師してます 1人めの時にはICU・CCU勤務で3交代もしてました。悪阻が酷く休んだりもしましたが、旦那のフォローもあり無事に出産し育… レスありがとうございます。そんなハードな病棟でも子育てされたんですね。人間やればできますよね。体験談ありがとうございます。励まされました。

No.11 10/11/11 21:10
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 私は32才で初産でした。私も体力は無く、仕事と家の事で手一杯でした💦勿論手抜きしまくりダラダラ大好き❤ 出産してもダラダラ大好きですが、本当… レスありがとうございます。他の方も言われているように子育ては早い方がいいんですね。これ以上体力なくなったら本当に自信ないです。早めに頑張ります。

No.12 10/11/11 21:14
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 私も看護師で、新婚一年です(^_^)/~ 主さんの旦那様と同様、私の主人も子供を望んでいます。 そして、私も主さんと同じく、体力があまり… レスありがとうございます。同じ思いを共有できる方がいて嬉しいです。同僚の先輩ママさん見ていても大変だなぁと思ってしまい自分にも出きるか不安でした。でも「大変ですね」というと「子供は可愛いからね」ととても幸せそうです。子供にかかる手は苦に思わないのかもしれませんね。お互いに頑張りましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧