注目の話題
妊娠中から旦那が無理になった
女です。大食いすぎて悩んでます。
私はどうでもいい女?

私の母の育児は変?

レス20 HIT数 3168 あ+ あ-

ヒマ人( 30代 ♀ )
10/10/28 21:46(更新日時)

私の母の、私の育て方がおかしい・変だと言われました。私自身ではジャッジできないので、宜しくお願いいたします🙇

幼少の頃より、私にできることは皆できる。でも、他の子ができるからといって、私にできるわけではない。が基本として、育てられてきました。
例えば、テストで私が100満点で、それを母に見せると…みんな100だったんでしょ?否定すると、私が100点取れるなら皆も取れるよって。
先生に、体が柔らかいから体操とか新体操とかバレエをしてみては?と言われたのですが、やはり私ができるなら皆もできると。
高校の時、体力測定で50M8秒前半でハードルも50Mで同タイム。今まで練習とかしたこと無し。でも陸上部の先生はいい選手になれると…うちの母は、皆もそれくらいはできると言い、それなら私がしなくても良いやと、何もしませんでした。水泳部と体操部からもお誘いがありましたが、同じ理由で特に興味を示せず、しませんでした。

でも、私がバレエを習いたいと言ったとき、他の子に出来るからといって、私にできる訳じゃないと却下されました。

続きます→

タグ

No.1452157 10/10/27 23:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/27 23:55
ヒマ人0 ( 30代 ♀ )

主です。
何気なく、こんな話を義妹としてたら、そんな子育てはおかしい!と言われました。
私はピンときませんでしたが…変ですか?

要は私ができる全てのことは誰にでもできる。でも、他の子ができたとしても、私にできるわけではないと常々言われてきたんです。

私なりの解釈ですが、私が最低限のレベルということなるんだと思ってました。
そう思って生きてきて、それが世の中で、当たり前だと思ってましたが…義妹は違うといいます。私には私の才能?っていうか特性があると言います。

30年生きてきて、そんな考えは特に持ったことがなかったです
学生時代の成績はまぁまぁだったと思います。
何もかもが自分中心に、皆もこれくらいはできるが、他の子ができても私にできる訳ではないという感覚で生きてきました。今もそうです淲
変ですか?

言葉が足りない所も多々あると思いますので、レスにレスしながら追記になると思いますが、宜しくお願いいたします。

No.2 10/10/27 23:58
旅人 ( 40代 ♂ v91Ol )

主さん、同じ様な事柄は並べなくてもわかると思うよ…。間違いかどうか…とりあえず言えるのは…お母さんを良く思えば主さんが天狗になってしまわない様、天狗になって他人から高い鼻を折られない様に抑制してくれていた…。悪く言えば主さんが嫌いで自慢話をするのを相手にしたくなかった。後者はないと思いますが。それはそれで間違いではないと思いますが…出来れば一度誉めて、付け加えで『でもね…』と言われてる事を言ってくれてればもっと良い結果を出せたかもしれないですね。

No.3 10/10/28 00:08
ヒマ人0 ( 30代 ♀ )

2さん、早速ありがとうございます。

同じようなことばかり、何度も書いてしまい、申し訳ありません。

天狗にならないようにといった考えはあったかもしれませんね。
私の記憶は、私が2才の時からの事なので、それまではどう育てられてたかはわかりませんが…
誉められることはなかったですね。何でも出来て当たり前。私ができなくても、他の子はできてるよって言われるだけでした。

自分の力量を考えると、誉められててもできたかどうかはわからないので、特には気にしませんが煜

No.4 10/10/28 00:17
名無し4 ( 30代 ♀ )

まあ、変わってると言えば変わってますね。
誉めて伸ばすという教育は無しで、我が子の能力は認めないけど、よその子供の能力は認める。
2さんが仰るように天狗にならない為かもしれませんが、可能性の芽を片っ端から潰してしまう育て方ではありますね😥
そういう意味では勿体無い教育法かもしれません。

  • << 6 4さん、早速ありがとうございます。 勿体ないですか…渹 義妹の意見に似てます垬 私としては、こだわりは無いですが、誉めて伸ばすってのは大切な教育方法だと聞きました。 私は初め、母に育てられたように育てればいいと思ってましたが、子供を誉めるようにと聞くし…とりあえず誉めてみようと思い、なるべくは小さなことも誉めるようにしてます。 誉められて育てられたわけではないにもかかわらず、そこそこ人生で困ることなく生きてるので、誉めることで本当に伸びるのか、実感としてわかりません渹 誉められる気持ちも、あまりわかりません煜 たぶん…誉められてても、それが誉められてるかどうかわからないのかもしれません渹 私の子供には、スゴいねとか、そんなの出来るの?とか色々、工夫して言うようにしてます。 もしかしたら、母の時代は誉めて伸ばすとかなかったのかも。

No.5 10/10/28 00:21
名無し5 ( 30代 ♀ )

変?と聞かれているので答えますが、変かな…😓
お母様『謙虚』な方なのかな?

でも、やれば出来るよ😄
って言ってもらえると可能性が広がるし、伸びることもありますよね😄

義理の妹さんが言うように主さんは主さんの特性があり、得意なこともあるだろうから今からでもやってみたらいかがですか😄

  • << 8 5さん、早速ありがとうございます。 自分に特性があるかなんて、考えたことないまま30年生きてるので…わかりません。 何せ、私ができることは皆もできる。で生きてきましたので、正直にずっとそう思ってました煜 そんなもんだと思って、今まで特に何も頑張らずに…と言うのも、結局はどこまで行っても私にできることは皆もできるんだから、他の人にはできても私にできないことができる人がするんだって思ってましたし、それを母も否定しませんでしたし。 母は謙虚なのかもしれません。あまり人前に出たがらないかも。昔は何度か母の若かりし頃のプチ自慢話は聞いたことがありますが。 謙虚なほうだと思います。 変な話、私よりテストの点が悪い子は、何か余程の事があったんだって思ってました。真剣に心配してました… 家族が重い病気とか渹

No.6 10/10/28 00:29
ヒマ人0 ( 30代 ♀ )

>> 4 まあ、変わってると言えば変わってますね。 誉めて伸ばすという教育は無しで、我が子の能力は認めないけど、よその子供の能力は認める。 2さんが仰… 4さん、早速ありがとうございます。

勿体ないですか…渹
義妹の意見に似てます垬

私としては、こだわりは無いですが、誉めて伸ばすってのは大切な教育方法だと聞きました。
私は初め、母に育てられたように育てればいいと思ってましたが、子供を誉めるようにと聞くし…とりあえず誉めてみようと思い、なるべくは小さなことも誉めるようにしてます。
誉められて育てられたわけではないにもかかわらず、そこそこ人生で困ることなく生きてるので、誉めることで本当に伸びるのか、実感としてわかりません渹
誉められる気持ちも、あまりわかりません煜
たぶん…誉められてても、それが誉められてるかどうかわからないのかもしれません渹

私の子供には、スゴいねとか、そんなの出来るの?とか色々、工夫して言うようにしてます。
もしかしたら、母の時代は誉めて伸ばすとかなかったのかも。

No.7 10/10/28 00:43
旅人 ( 40代 ♂ v91Ol )

>> 6 一つ…何かで…多分テレビでだとおもいますが、単に誉めて育てると『誉める』=『褒美(物をあげる事に限らず)』に繋がり、成長期から大人に渡り誉めてもらえないと『非社会的人物』になりうると、犯罪を犯す確率が高くなると言ってましたよ…

  • << 9 旅人さん、ありがとうございます。 では、誉めない育児で母は間違いじゃないんですね坥 正しいか間違いかを確かめたいわけではないので、正解も不正解もないと思ってますが、私自身が何の疑問もなく生きて、義妹が変じゃない?と疑問を抱いたので、一般的にはどうなんだろうと素朴な疑問をもちまして垬 こういうことは、一概には言えないですが… 私が私の子供の年齢に出来てたことが、できてないと発達遅延とか疑ってしまいます。ドキッとするような感じです。

No.8 10/10/28 00:44
ヒマ人0 ( 30代 ♀ )

>> 5 変?と聞かれているので答えますが、変かな…😓 お母様『謙虚』な方なのかな? でも、やれば出来るよ😄 って言ってもらえると可能性が広がるし、… 5さん、早速ありがとうございます。

自分に特性があるかなんて、考えたことないまま30年生きてるので…わかりません。
何せ、私ができることは皆もできる。で生きてきましたので、正直にずっとそう思ってました煜
そんなもんだと思って、今まで特に何も頑張らずに…と言うのも、結局はどこまで行っても私にできることは皆もできるんだから、他の人にはできても私にできないことができる人がするんだって思ってましたし、それを母も否定しませんでしたし。

母は謙虚なのかもしれません。あまり人前に出たがらないかも。昔は何度か母の若かりし頃のプチ自慢話は聞いたことがありますが。
謙虚なほうだと思います。

変な話、私よりテストの点が悪い子は、何か余程の事があったんだって思ってました。真剣に心配してました…
家族が重い病気とか渹

No.9 10/10/28 00:52
ヒマ人0 ( 30代 ♀ )

>> 7 一つ…何かで…多分テレビでだとおもいますが、単に誉めて育てると『誉める』=『褒美(物をあげる事に限らず)』に繋がり、成長期から大人に渡り誉め… 旅人さん、ありがとうございます。

では、誉めない育児で母は間違いじゃないんですね坥

正しいか間違いかを確かめたいわけではないので、正解も不正解もないと思ってますが、私自身が何の疑問もなく生きて、義妹が変じゃない?と疑問を抱いたので、一般的にはどうなんだろうと素朴な疑問をもちまして垬

こういうことは、一概には言えないですが…
私が私の子供の年齢に出来てたことが、できてないと発達遅延とか疑ってしまいます。ドキッとするような感じです。

  • << 12 再び。誉める・叱るを極端にならず…何にしても子育てに『正解』は無いんじゃないですか?将来大人になり感謝し、子供自身がよい結果が出ればそれで良いのでは?反面教師ってのもあるし…ただ言える事は他人が『否定』するってのはちょっと…違う様な…一つの考え方として気付かせるだけならわかりますが。あと強いて言えば…お母さんも言葉が足りなかったのかもしれませんね。間違いではないと思います。主さんが頑張っているのだから。

No.10 10/10/28 01:35
名無し10 

考え方は人それぞれですが、私は同じ親として変というよりありえないです。教育とは字の如く教え育てることですから、主さんの母親の教えで主さんは何を得たのでしょう?精神、忍耐、知識、考え方、行動等色々ありますが何もやらずに得る物はありますか?人生には喜びがあり悲しみ苦しみなどさまざまな物を乗り越えてこそ道拓くものだと私は思います。結果駄目だとわかっていてもやり遂げる強さ楽しさ達成感、仲間との触れ合い大切さなど辛くとも経験なくしては語れない自分にとっての宝物を一つでも多く私は子供に教え与えたい。女であろうが男であろうが強くたくましく育ってもらいたい。親が抑えつけてしまうのは違うと思う。ただ、これは私の考え方なので、ふ~んと軽く聞き流して下さいね💦

  • << 14 10さん、ありがとうございます。 母は、何も教えなくても子供は勝手にできるようになると思ってたようですよ。母は、私に何も教えなかったけど、できてたしって言ってました。生活の中で親が何気なく会話してるなかから適当に理解し、できるようになると。だから読み書き・色・形・数など幼児の知識は勝手にできるようになるらしい。 私の場合は、4才になるまでに絵本は1人で読んでました。ひらがなとカタカナですが。弟が小学校入学前でもまだ出来てなかったので、母が激怒してたのを覚えてます。何でできないの?って毎日怒ってたなぁ。 私にできることは皆もできるから、誰かができてないとイラッとしてしまうことがあります。できないってことが受け入れられず、できるのにしないって思ってしまいます。 もちろん口に出して言いませんが。 これは良くないと思って、直そうと努力中です

No.11 10/10/28 01:48
名無し11 ( 30代 ♀ )

私も親として、その育て方はあり得ません

結果、主さんのためになってますか?
人間自分の特技を知り、勉強し、自信を持つことで自分を伸ばしていきます。芸術家にしろ、スポーツ選手にしろはじめ認めてくれる誰かがいてそこに向かう自信がもてるんだと思います

お母さんの育て方は主さんのやる気も意欲も好奇心も片っ端からつぶしてますね
同じ親として考えられません

子供は自分ではなにが向いているかわからないもの。その小さな芽を一緒に探して伸ばす手伝いをするのも親の役目だと私は思っています

あくまでも育児は人それぞれではありますが、そうした結果なんでも初めからあきらめ好奇心の薄い子に主さんがなってしまったなら、その育児は失敗だったと思います

  • << 15 11さん、ありがとうございます。 私は自分に特技や特性があると思いません。そう育てられてきたし。性格的な個性は別ですが、能力面では私ができることは皆もできる、ですから。 好奇心は旺盛でしたよ。科目によっては、勉強も好きでした坥 勉強は何もなくても、図書館で本を読むとかできますし、辞書とか事典とか読むのが好きでした。後は何かのテキストとか煜 どうでもいい雑学みたいなものばかりで、あまり役には立たないかもしれないけど… ただ何をしても、それくらいは皆もできると思ってましたので、更に上を目指す事はなかったです。ただ自分の自己満足で、楽しいから勉強してたって感じです。未だにゆっくり自分のペースで続けてます。 義妹は母が私に特性がないって言うのが、変だと思うようで、ひょっとしたらスゴい人になってたかもしれないのにって思うようです。才能の芽を摘んだかもしれなくて、勿体ないらしい。

No.12 10/10/28 01:51
旅人 ( 40代 ♂ v91Ol )

>> 9 旅人さん、ありがとうございます。 では、誉めない育児で母は間違いじゃないんですね坥 正しいか間違いかを確かめたいわけではないので、正解も… 再び。誉める・叱るを極端にならず…何にしても子育てに『正解』は無いんじゃないですか?将来大人になり感謝し、子供自身がよい結果が出ればそれで良いのでは?反面教師ってのもあるし…ただ言える事は他人が『否定』するってのはちょっと…違う様な…一つの考え方として気付かせるだけならわかりますが。あと強いて言えば…お母さんも言葉が足りなかったのかもしれませんね。間違いではないと思います。主さんが頑張っているのだから。

No.13 10/10/28 03:15
メイツ ( 30代 ♀ CRCTl )

主さんが人に迷惑かけたり犯罪を犯すような人格になってないなら、お母さんの子育ては間違ってなかったと思います。


主さんは今の今までおかしいと思っていなかったわけですし。


主さんも本当にやりたいことがあったなら親になんと言われようが続けられたんじゃないですか?お母さんは主さんの性格を見抜いていたんじゃないのかな?

  • << 17 メイツさん、ありがとうございます。 私は辞書とか事典とか、テキストを読むのが好きなので、図書館でよく借りたり読んだりしてました。 それを続けるとこを母は何も言いませんでした。ただ、仮にそれで学校の成績が上がっても、私が上がったなら皆上がってるって感じです。先にも書きましたが、100点取ってもそれは私の得意科目ではない。私ができたから、みんなできてる。故に抜きん出ていないと言う事です。 皆は私より上か、横並びくらい。でも他の人にできても私にできるわけではないので、私はそれより下ということです。 犯罪とか、迷惑かけるような事は特にないと思いますが…若干性格は歪んでるかも 私ができることを他の人ができないって言うのが許せない。

No.14 10/10/28 10:03
ヒマ人0 ( 30代 ♀ )

>> 10 考え方は人それぞれですが、私は同じ親として変というよりありえないです。教育とは字の如く教え育てることですから、主さんの母親の教えで主さんは何… 10さん、ありがとうございます。
母は、何も教えなくても子供は勝手にできるようになると思ってたようですよ。母は、私に何も教えなかったけど、できてたしって言ってました。生活の中で親が何気なく会話してるなかから適当に理解し、できるようになると。だから読み書き・色・形・数など幼児の知識は勝手にできるようになるらしい。
私の場合は、4才になるまでに絵本は1人で読んでました。ひらがなとカタカナですが。弟が小学校入学前でもまだ出来てなかったので、母が激怒してたのを覚えてます。何でできないの?って毎日怒ってたなぁ。

私にできることは皆もできるから、誰かができてないとイラッとしてしまうことがあります。できないってことが受け入れられず、できるのにしないって思ってしまいます。
もちろん口に出して言いませんが。
これは良くないと思って、直そうと努力中です

  • << 16 主さんが出来るから皆も出来る、皆が出来るから主さんにも出来る…私もどちらもそうではないと思います。人それぞれ色んな場面で違いがあるから世の中楽しいし、悔しいし、悲しいし…妬む事もあるのだと思います。特に教えず出来る様になるだろう…とは、私も小さな頃より今でも耳にします。『子は親の背中を見て育つ』『教えてもらうな、見て覚えろ』なんてのがありますよね…確かに言えるかもしれないけど、教えてもらわないとわからないものはわからない…知らない物事に問いかけされても答え様はないし、確かな答えは導き出せないと思います。見たこと聞いたことで判断するしかないですから。

No.15 10/10/28 14:02
ヒマ人0 ( 30代 ♀ )

>> 11 私も親として、その育て方はあり得ません 結果、主さんのためになってますか? 人間自分の特技を知り、勉強し、自信を持つことで自分を伸ばしてい… 11さん、ありがとうございます。

私は自分に特技や特性があると思いません。そう育てられてきたし。性格的な個性は別ですが、能力面では私ができることは皆もできる、ですから。

好奇心は旺盛でしたよ。科目によっては、勉強も好きでした坥
勉強は何もなくても、図書館で本を読むとかできますし、辞書とか事典とか読むのが好きでした。後は何かのテキストとか煜
どうでもいい雑学みたいなものばかりで、あまり役には立たないかもしれないけど…

ただ何をしても、それくらいは皆もできると思ってましたので、更に上を目指す事はなかったです。ただ自分の自己満足で、楽しいから勉強してたって感じです。未だにゆっくり自分のペースで続けてます。

義妹は母が私に特性がないって言うのが、変だと思うようで、ひょっとしたらスゴい人になってたかもしれないのにって思うようです。才能の芽を摘んだかもしれなくて、勿体ないらしい。

  • << 18 主さんのお母さんはなぜそんな育児をしたんでしょうね? 我が子が可愛ければ、子供が100点をとれば素直にうれしくて誉めたくなりませんか? バレエをやりたいと言えばやらせてあげたいと思いませんか? 成長の過程で「この子はこれが好きだから将来は○○になるのかなぁ…」なんて夢を膨らませませんか? なんだか、大事な感情が欠如してる気がします 主さんはお子さんを同じように育てていこうと思いますか? それとも、お子さんがやりたいと興味を持ったことをやらせてあげたいと思いますか? 私も義妹さんの言うように、もし主さんにのばせる才能があったとしたらお母さんにつぶされたと思います 私の考え方ですが、主さんのお母さんは母親として失格だと思います 厳しい意見ごめんなさい

No.16 10/10/28 14:08
旅人 ( 40代 ♂ v91Ol )

>> 14 10さん、ありがとうございます。 母は、何も教えなくても子供は勝手にできるようになると思ってたようですよ。母は、私に何も教えなかったけど、で… 主さんが出来るから皆も出来る、皆が出来るから主さんにも出来る…私もどちらもそうではないと思います。人それぞれ色んな場面で違いがあるから世の中楽しいし、悔しいし、悲しいし…妬む事もあるのだと思います。特に教えず出来る様になるだろう…とは、私も小さな頃より今でも耳にします。『子は親の背中を見て育つ』『教えてもらうな、見て覚えろ』なんてのがありますよね…確かに言えるかもしれないけど、教えてもらわないとわからないものはわからない…知らない物事に問いかけされても答え様はないし、確かな答えは導き出せないと思います。見たこと聞いたことで判断するしかないですから。

No.17 10/10/28 14:19
ヒマ人0 ( 30代 ♀ )

>> 13 主さんが人に迷惑かけたり犯罪を犯すような人格になってないなら、お母さんの子育ては間違ってなかったと思います。 主さんは今の今までおかしい… メイツさん、ありがとうございます。

私は辞書とか事典とか、テキストを読むのが好きなので、図書館でよく借りたり読んだりしてました。
それを続けるとこを母は何も言いませんでした。ただ、仮にそれで学校の成績が上がっても、私が上がったなら皆上がってるって感じです。先にも書きましたが、100点取ってもそれは私の得意科目ではない。私ができたから、みんなできてる。故に抜きん出ていないと言う事です。
皆は私より上か、横並びくらい。でも他の人にできても私にできるわけではないので、私はそれより下ということです。

犯罪とか、迷惑かけるような事は特にないと思いますが…若干性格は歪んでるかも
私ができることを他の人ができないって言うのが許せない。

No.18 10/10/28 20:51
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 15 11さん、ありがとうございます。 私は自分に特技や特性があると思いません。そう育てられてきたし。性格的な個性は別ですが、能力面では私ができ… 主さんのお母さんはなぜそんな育児をしたんでしょうね?
我が子が可愛ければ、子供が100点をとれば素直にうれしくて誉めたくなりませんか?
バレエをやりたいと言えばやらせてあげたいと思いませんか?
成長の過程で「この子はこれが好きだから将来は○○になるのかなぁ…」なんて夢を膨らませませんか?

なんだか、大事な感情が欠如してる気がします

主さんはお子さんを同じように育てていこうと思いますか?
それとも、お子さんがやりたいと興味を持ったことをやらせてあげたいと思いますか?

私も義妹さんの言うように、もし主さんにのばせる才能があったとしたらお母さんにつぶされたと思います

私の考え方ですが、主さんのお母さんは母親として失格だと思います


厳しい意見ごめんなさい

  • << 20 11さん、ありがとうございます。 私が色んな方の意見をいただきたくて投稿したんです。どうぞ謝らないで下さい。意見をいただけて、ありがたいと思ってます珵 母に誉められたって記憶はないですね。100点でも、5段階評価の5でも、10段階評価の10でも、反応は同じ。あぁ、そう。嬉しそうでもなく、顔色を代えずにこの一言ですね。 母親なので、たいした才能はないと見越してたのかもしれません。 うちの子は、4才の頃から習いたがったので、させてますよ。才能があると期待してるわけではない(もちろん子供に言いませんよ)ですが、ひょっとするかもしれないし煜 多少でもできれば何かの役に立つかもしれないし、何より本人が楽しい様なので坥これが一番と思います。なるべく誉めてやるように心がけてます。

No.19 10/10/28 21:10
ヒマ人0 ( 30代 ♀ )

旅人さん、色々とご意見をありがとうございます。

私は悔しいとか、妬むとかなかったので、面白味はないかもしれませんが、楽でしたよ煜
私ができても皆ができるんだし、私にできなくても他の人はできるって単純なルールのみ。頑張っても頑張らなくても、私の位置は変わることは決してないって思ってました。
私は、したい勉強をしたい時に、したいように、したいだけしてればいいって思ってましたし。

旅人さんの仰るように、見て覚えろって感じだったと思いますよ。裁縫や編み物も幼少の頃から見よう見まねで覚えました。ただ、教えてもらうって感覚が乏しいのか、学校では先生の話はほとんど聞かず教科書をずっと読んでました。話を聞くのは、どの辺まで進んだか・テストの範囲はどの辺りかくらいですね。教科書を読んで、授業中に教室に座ってればいいと思ってました。今思えば、問題児だったかも
自分でも歪んでるなぁって思います渹

No.20 10/10/28 21:46
ヒマ人0 ( 30代 ♀ )

>> 18 主さんのお母さんはなぜそんな育児をしたんでしょうね? 我が子が可愛ければ、子供が100点をとれば素直にうれしくて誉めたくなりませんか? バレ… 11さん、ありがとうございます。

私が色んな方の意見をいただきたくて投稿したんです。どうぞ謝らないで下さい。意見をいただけて、ありがたいと思ってます珵

母に誉められたって記憶はないですね。100点でも、5段階評価の5でも、10段階評価の10でも、反応は同じ。あぁ、そう。嬉しそうでもなく、顔色を代えずにこの一言ですね。

母親なので、たいした才能はないと見越してたのかもしれません。

うちの子は、4才の頃から習いたがったので、させてますよ。才能があると期待してるわけではない(もちろん子供に言いませんよ)ですが、ひょっとするかもしれないし煜
多少でもできれば何かの役に立つかもしれないし、何より本人が楽しい様なので坥これが一番と思います。なるべく誉めてやるように心がけてます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧