だんなが門前払いされた理由💧

レス40 HIT数 4338 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
10/10/21 17:27(更新日時)

私達一家(夫・私・子供2人)は故郷の東京から遠く離れた地で生活しています。

実父の急死後、私は故郷に戻りたくて精神的に不安定になってしまいました。


夫の会社では、エリートだけが東京の本社に異動出来るらしく、それを希望した夫の面接があり、本社行きの熱意を語ったようです。

あと、家族と故郷に戻りたい旨も話したそうです。

面接官は、
『もっと経験と実績を積んでからまた来なさい』と言ったそうです。

私は門前払いされたと思いますし、理由に家族を持ち出した夫のバカ正直さに呆れ、怒りました。

仕事とプライベートを混同する思いを自ら会社に語る必要はないと思うのです。

でも夫は、プライベートが充実しないといい仕事も出来ないと言います。


夫の言い分も分かるけど、わざわざ面接で家族の話を出すのは理解不能です。


皆さんはどう思いますか❓

No.1446999 10/10/20 19:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/20 19:06
ベテラン主婦1 

エリートしか行けない勤務地なのを承知で転勤願を出すのは非常識。
都落ちの転勤願はよくあるパターンですけどね。

  • << 3 1さんレスありがとうございます✨ 本当に非常識ですよね💧 私は恥ずかしいと反対したんですが、夫は誰が志願しても構わないのだから💪 と志願してしまいました…

No.2 10/10/20 19:12
専業主婦2 

面接官の言葉そのままでしょ
主さんのご主人にはまだその能力が足りなかったって意味です

  • << 4 2さんレスありがとうございます✨ 夫の無神経さが恥ずかしいです😂 例えば普通の異動願でも、理由に家族を挙げるのはどうなんでしょう❓

No.3 10/10/20 19:14
専業主婦0 ( ♀ )

>> 1 エリートしか行けない勤務地なのを承知で転勤願を出すのは非常識。 都落ちの転勤願はよくあるパターンですけどね。 1さんレスありがとうございます✨

本当に非常識ですよね💧

私は恥ずかしいと反対したんですが、夫は誰が志願しても構わないのだから💪
と志願してしまいました…

  • << 15 旦那さんを《非常識》だなんて…💦だったら、主さんが故郷に帰りたがらなければ良いんじゃないですか❓ それじゃ、旦那さんが会社を辞めて東京に行けば良いのかしら❓

No.4 10/10/20 19:17
専業主婦0 ( ♀ )

>> 2 面接官の言葉そのままでしょ 主さんのご主人にはまだその能力が足りなかったって意味です 2さんレスありがとうございます✨

夫の無神経さが恥ずかしいです😂

例えば普通の異動願でも、理由に家族を挙げるのはどうなんでしょう❓

No.5 10/10/20 19:18
専業主婦5 ( ♀ )

プライベートの充実を会社に求めたんだ…( ̄□ ̄;)!!

プライベートも仕事も充実させるのは己の努力です


自分の器に見合った生活と仕事が出来てこそ充実するのでは?

旦那さん何か勘違いしてますね

  • << 8 5さんレスありがとうございます✨ 仕事とプライベートは別ですよね💧 私を心配して焦っているのかも知れませんが、かかなくていい恥をかいたと思えて嫌になります。 『会社に俺の気持ちを知って貰えただけでも良かった』 なんて言ってるし💧

No.6 10/10/20 19:21
専業主婦6 

今の時点での旦那さんのスキルが面接官の言うとおりなのではないでしょうか?
もしも旦那さんが本社に必要な人間だったら、家族も東京へ戻りたいと思っていることは、会社にとっても話が早いし好都合なはずです。

  • << 12 6さんレスありがとうございます✨ そうなのでしょうね💦 志願者は夫だけで、会社側は志願者がいる事に驚いていたようです。 今回の募集では数年を本社で働いて、その後は全国を回るそうで、故郷へ戻れる訳ではないんです💧

No.7 10/10/20 19:35
婚活中7 

わからないではありませんが、これじゃ旦那凹むわ😂
せっかく家族のこと思った発露なのに⤵味方がいない家族…かわいそう。

  • << 13 7さんレスありがとうございます✨ 確かにだんな可哀想ですね💦 でもね、初めてじゃないんです。 だんなの無茶ぶりが私も辛いんです。

No.8 10/10/20 19:40
専業主婦0 ( ♀ )

>> 5 プライベートの充実を会社に求めたんだ…( ̄□ ̄;)!! プライベートも仕事も充実させるのは己の努力です 自分の器に見合った生活… 5さんレスありがとうございます✨

仕事とプライベートは別ですよね💧

私を心配して焦っているのかも知れませんが、かかなくていい恥をかいたと思えて嫌になります。

『会社に俺の気持ちを知って貰えただけでも良かった』
なんて言ってるし💧

No.9 10/10/20 19:51
匿名 ( miBuLb )

家族と奥さんを思っての行動だったのに…
唯一の味方のはずの奥さんからは恥ずかしいと言われ…

旦那さんの心中や如何に。

  • << 14 9さんレスありがとうございます✨ 前レスに書きましたが、初めてじゃないから、一部の社員には失笑されてるらしいです。 私も最初やらかした頃は心配し感謝しましたが、意見を聞き入れてくれないで繰り返すので、だんなの考え方が皆さんにどう感じられるのか聞いてみたくなったんです😂

No.10 10/10/20 19:55
結婚したい10 ( ♀ )

主さんには勿体無い位

💮💯とても良いご主人だと思いますよ😊

主さん、ご主人を労いこそすれ、
馬鹿にするのはいかがなものでしょうか?😥

ご主人が面接官に👪どんな気持ちでご家族の話をされたのか…

主さんに理解してもらえないご主人が気の毒にさえ思いますよ?😥

  • << 18 10さんレスありがとうございます✨ 現状をもう少し詳しく書きますね。 だんなは最近、数年後には故郷に戻り家業を継ぐ決心をしました。 数年後には会社を辞めるのです。 仮に今回の面接に通ったら、面接官、本社の教育係、書類手続き等される事務方などたくさんの方の恩を仇で返しませんか❓ 私がそう言うとだんなは、『辞めれば関係ない』と言いました。 私はそういう不義理は嫌です。 辞めるなら極力会社の被害が少ないように辞めて欲しいんです。 そう言ってもだんなは、自分の気持ちを話せて良かっただの制度を変えるきっかけになったかも❗ なんてとんちんかんな事を言います。 辞める気のお前が言うな❗です💧 私には勿体ないようなだんなですか❓😂❓

No.11 10/10/20 20:49
専業主婦11 ( ♀ )

>> 10 同意です!
家族思いのとても優しい旦那さんだと思います💕
それに、家族の同意があるという話は寧ろプラスになると思いますよ。
問題なく移動が可能ということの、説明の範囲内です。

面接してもらえてる時点で門前払いはされてませんよ~😌
少しだけ、経験・力不足だっただけです。
面接官の方が言われた通りの理由だと思います。

頑張って会社に熱意を伝えてくれた旦那さん、立派だと思います。
行動しなければ可能性はゼロです。
でも今回のことで旦那さんの熱意が伝わったのだから、東京移動の足掛かりはできたと思います。

この先旦那さんが仕事で誠意や成果をあげれば、東京に行ける可能性はあると思います。
これは、一緒にスレを見ていた私の旦那の意見でもあるので、会社の考えにも近いと思います。

もっと認めてあげましょう😌💕
旦那さんを支えて、応援してあげましょう。
主さん幸せものですよ💕

  • << 19 11さんレスありがとうございます✨ 私もだんなの優しさには本当に感謝してるんです😂 ただ、10さんへの返事に書いたように、不義理しても自分さえ良ければいい的な考え方が嫌です💦 こんな性根でいて欲しくない。 今回のような公私混同は初めてではなくて、本音と建前が出来ない人なんです。 数年後には退社する気なら、なぜ目立つ事をするのか… 『自分の気持ちを会社に知って欲しいから』 って理由を11さんは理解出来ますか😂 会社側からしたら、『だから何❓』だろうし、こちらにも何のメリットもないと思うのですが😂 とんちんかんでも、私や子供達を想っての言動ですから、感謝はしないといけませんね😃

No.12 10/10/20 21:27
専業主婦0 ( ♀ )

>> 6 今の時点での旦那さんのスキルが面接官の言うとおりなのではないでしょうか? もしも旦那さんが本社に必要な人間だったら、家族も東京へ戻りたいと思… 6さんレスありがとうございます✨

そうなのでしょうね💦

志願者は夫だけで、会社側は志願者がいる事に驚いていたようです。

今回の募集では数年を本社で働いて、その後は全国を回るそうで、故郷へ戻れる訳ではないんです💧

No.13 10/10/20 21:31
専業主婦0 ( ♀ )

>> 7 わからないではありませんが、これじゃ旦那凹むわ😂 せっかく家族のこと思った発露なのに⤵味方がいない家族…かわいそう。 7さんレスありがとうございます✨

確かにだんな可哀想ですね💦

でもね、初めてじゃないんです。

だんなの無茶ぶりが私も辛いんです。

No.14 10/10/20 21:41
専業主婦0 ( ♀ )

>> 9 家族と奥さんを思っての行動だったのに… 唯一の味方のはずの奥さんからは恥ずかしいと言われ… 旦那さんの心中や如何に。 9さんレスありがとうございます✨

前レスに書きましたが、初めてじゃないから、一部の社員には失笑されてるらしいです。

私も最初やらかした頃は心配し感謝しましたが、意見を聞き入れてくれないで繰り返すので、だんなの考え方が皆さんにどう感じられるのか聞いてみたくなったんです😂

No.15 10/10/20 21:51
ベテラン主婦15 ( 40代 ♀ )

>> 3 1さんレスありがとうございます✨ 本当に非常識ですよね💧 私は恥ずかしいと反対したんですが、夫は誰が志願しても構わないのだから💪 と志願… 旦那さんを《非常識》だなんて…💦だったら、主さんが故郷に帰りたがらなければ良いんじゃないですか❓
それじゃ、旦那さんが会社を辞めて東京に行けば良いのかしら❓

  • << 20 15さんレスありがとうございます✨ 私がしっかりすればいい話なのは確かですね😂 ただ、数年後の退社を決めたのはだんなで、 10さんへの返事に書いたように不義理が構わないと思うような性根は非常識と思うんです😂

No.16 10/10/20 22:25
匿名 ( FLBXKb )

出世がすべてではありませんが、ご主人考え方を変えなければ、定年するまで本社にはいけないでしょう。悲しい事に競争化社会、企業は、使える人を求めます。失礼な話し、ご主人の後輩の方は、何人か本社に行かれているのではありませんか?このままで行くと、出世路線から外れ、定年まで地方という可能性が高くなってきていると思います。

  • << 21 16さんレスありがとうございます✨ 私の説明不足で申し訳なかったのですが、だんなは昇進も同期の中では早くて、好評価はされてるようです。 ただ、今回は無謀過ぎました💦 私の再三の忠告も聞き入れてくれず、気持ちを話せただけで良かったと無理矢理満足させているように見えます。 無名の政治家がいきなり立候補して、顔と名前を売る事と同じですが、数年後には退社すると自ら決めているんです。 売名する心境が私には分かりません😂

No.17 10/10/20 22:28
専業主婦17 ( 30代 ♀ )

仕事と私生活。
確かに一緒くたにすべきではありませんが同時に切り離せないモノでもありますよね😃

普通の異動の面接なら家族の状況を話すのも良いと思います。
問題はエリートしかいけないであろう本社への異動の面接である事だと思います。
この場合は、家族の話を聞かれたら答える程度で良い感じがします😃
今回はどうして本社に行きたいのか、多くは仕事に対しての熱意を語った方が良い場面じゃないでしょうか。

でも家族同意の元の異動希望である事はプラス査定要因ですから、今回は面接官の方が言う事そのままで旦那さんの経験と実績が少なかっただけ(?)と思います。
旦那さんには引き続き経験と実績を積んでいただきましょう😊

でも主さんを精神的な事を思いやっての行動だから感謝こそすれ批判はしないであげて欲しいです。
もし言動が恥ずかしいのなら『私はこのままが良いわ☺』と精神的に主さんが強くなるしかない気がします💦

  • << 23 17さんレスありがとうございます✨ スレ本文だけでは書き切れなかった現状を頭を整理しながら書かせて頂きます💦 今回の面接に仮に通ったら、初めの数年は東京勤務でもその後は全国回りになるので、故郷に戻れる訳ではない💧 更に家業を継ぐ決心をして数年後には退社予定💧 なのに面接など受けて、仮に通った後に退社となった時の会社の損失や不義理を全く考えていない💧 面接を受ける理由が、『自分の気持ちを伝え、制度を変えるきっかけにしたい』から💧 なら、会社を変える努力をする気があるのかと問うと、『自分は辞めるからする気はない』💧 こんなとんちんかんを繰り返すので、そのたびに私は不安と期待と失望で余計に不安定になります😂 私は今まで、なんとか故郷に近付こうと努力してくれるだんなのしくじりを責めませんでした。 でも今日は切れてしまった😭 続きます。

No.18 10/10/20 23:26
専業主婦0 ( ♀ )

>> 10 主さんには勿体無い位 💮💯とても良いご主人だと思いますよ😊 主さん、ご主人を労いこそすれ、 馬鹿にするのはいかがなものでしょうか?😥 … 10さんレスありがとうございます✨

現状をもう少し詳しく書きますね。

だんなは最近、数年後には故郷に戻り家業を継ぐ決心をしました。

数年後には会社を辞めるのです。

仮に今回の面接に通ったら、面接官、本社の教育係、書類手続き等される事務方などたくさんの方の恩を仇で返しませんか❓

私がそう言うとだんなは、『辞めれば関係ない』と言いました。

私はそういう不義理は嫌です。

辞めるなら極力会社の被害が少ないように辞めて欲しいんです。

そう言ってもだんなは、自分の気持ちを話せて良かっただの制度を変えるきっかけになったかも❗
なんてとんちんかんな事を言います。

辞める気のお前が言うな❗です💧


私には勿体ないようなだんなですか❓😂❓

  • << 28 はい、🙇💕感謝こそすれ 主さんには、とても勿体無いないご主人だと思います☺💕 主さんが会社で苦労して働いているワケでもなし ご主人はいずれ ご実家の家業を継がれるのですよね~? それを主さん、[ビル]会社に義理立てって…┐(゜∇゜)┌ 主さんがご主人と同じ立場で血と💧汗と😢涙を流して 苦労して働いてから言って下さいな?(笑)😁 そんなにご主人に不満がおありでしたら 主さんがご主人の代わりに[ビル]会社で働いて 義理を返せばいいと思われますがいかがでしょうか?👀 主さん、 【男】が自分から👪家族の話する心の深さ、重さ、愛情を未だに理解されてない…😔 本当にご主人が気の毒でなりません😠 私が主さんだったらこう言うでしょうね。 「お疲れ様…☺🍵💕 面接、残念だったわね?☺ またチャンスあるんだし、これからも頑張ればいいじゃない?😊 あなたなら出来る筈よ?😁 私は、あなたのその気持ちだけで充分嬉しいわよ😍 いつも👪家族の為にどうもありがとう😊💕」 ところで主さん 今主さんが着ている👚洋服、🍚食べ物、暖かい🏠お部屋に住めたり… 📱料金はどなたの💸お金から出ているのでしょうか?👀

No.19 10/10/20 23:49
専業主婦0 ( ♀ )

>> 11 同意です! 家族思いのとても優しい旦那さんだと思います💕 それに、家族の同意があるという話は寧ろプラスになると思いますよ。 問題なく移動が可… 11さんレスありがとうございます✨

私もだんなの優しさには本当に感謝してるんです😂

ただ、10さんへの返事に書いたように、不義理しても自分さえ良ければいい的な考え方が嫌です💦

こんな性根でいて欲しくない。

今回のような公私混同は初めてではなくて、本音と建前が出来ない人なんです。
数年後には退社する気なら、なぜ目立つ事をするのか…

『自分の気持ちを会社に知って欲しいから』
って理由を11さんは理解出来ますか😂

会社側からしたら、『だから何❓』だろうし、こちらにも何のメリットもないと思うのですが😂

とんちんかんでも、私や子供達を想っての言動ですから、感謝はしないといけませんね😃

  • << 38 今回だけの話じゃなかったんですね~💧 旦那さん、辞める前に自分を試したいんじゃないですか? 男の人は、認められることが生き甲斐だったりしますから😣 自分が会社に必要な人間だったんだって、辞める前に証明したくて焦ってるような気もします。 私なら「できるとこまでやってみなよ」って言っちゃうけど、 主さんみたいに、「会社の迷惑も考えなよ!」って考えも正しいと思います。 主さんは他人のことも気遣える方みたいだから、自分勝手な旦那さんの行動が恥ずかしかったんでしょうね。 しっかりした方だと思います。 「あなたは充分頑張ったよ。私はわかってるよ。」 って主さんが認めてあげたら、ムチャはしないようになってくれるかも…?と思います。 ひとまずは、お疲れさまでした💦 気苦労耐えないですね💦

No.20 10/10/21 00:02
専業主婦0 ( ♀ )

>> 15 旦那さんを《非常識》だなんて…💦だったら、主さんが故郷に帰りたがらなければ良いんじゃないですか❓ それじゃ、旦那さんが会社を辞めて東京に行け… 15さんレスありがとうございます✨

私がしっかりすればいい話なのは確かですね😂

ただ、数年後の退社を決めたのはだんなで、
10さんへの返事に書いたように不義理が構わないと思うような性根は非常識と思うんです😂

No.21 10/10/21 00:14
専業主婦0 ( ♀ )

>> 16 出世がすべてではありませんが、ご主人考え方を変えなければ、定年するまで本社にはいけないでしょう。悲しい事に競争化社会、企業は、使える人を求め… 16さんレスありがとうございます✨

私の説明不足で申し訳なかったのですが、だんなは昇進も同期の中では早くて、好評価はされてるようです。

ただ、今回は無謀過ぎました💦

私の再三の忠告も聞き入れてくれず、気持ちを話せただけで良かったと無理矢理満足させているように見えます。

無名の政治家がいきなり立候補して、顔と名前を売る事と同じですが、数年後には退社すると自ら決めているんです。

売名する心境が私には分かりません😂

No.22 10/10/21 00:21
新婚さん22 ( 20代 ♀ )

本社採用で経験をつむために地方に転勤で来たのではなく、
採用が地方で本社移動願いを出してるんでしょうか?

残念な旦那さんはおいくつですか?
いいオトナだと思うので、今更その価値観は変わらないと思います。
主さんはそんな価値観の方を旦那様として選んだのだから、
今更言うのはちょっと酷かな・・・。

客観的に見たら、主さんが感じているとおり、「失笑」の一言ですけどね💦

  • << 25 22さんレスありがとうございます✨ その通り、だんなは地方支社の採用です。 そこから本社へ上がるなんて、33歳には無謀でした💦 22さんは新婚さんなんですか☺ 新婚時代は幸せです🎵 甘い夢から覚めた時、互いの本性を知るのだな~とつくづく思います😂 優しくて誠実なだんなは、優柔不断な世間知らず💧 姐さん女房のしっかり妻は、ワガママで打たれ弱かった😂

No.23 10/10/21 00:46
専業主婦0 ( ♀ )

>> 17 仕事と私生活。 確かに一緒くたにすべきではありませんが同時に切り離せないモノでもありますよね😃 普通の異動の面接なら家族の状況を話すのも良… 17さんレスありがとうございます✨

スレ本文だけでは書き切れなかった現状を頭を整理しながら書かせて頂きます💦

今回の面接に仮に通ったら、初めの数年は東京勤務でもその後は全国回りになるので、故郷に戻れる訳ではない💧

更に家業を継ぐ決心をして数年後には退社予定💧

なのに面接など受けて、仮に通った後に退社となった時の会社の損失や不義理を全く考えていない💧

面接を受ける理由が、『自分の気持ちを伝え、制度を変えるきっかけにしたい』から💧

なら、会社を変える努力をする気があるのかと問うと、『自分は辞めるからする気はない』💧

こんなとんちんかんを繰り返すので、そのたびに私は不安と期待と失望で余計に不安定になります😂

私は今まで、なんとか故郷に近付こうと努力してくれるだんなのしくじりを責めませんでした。

でも今日は切れてしまった😭


続きます。

No.24 10/10/21 01:30
専業主婦0 ( ♀ )

>> 23 不義理を非常識と感じないだんなが恥ずかしい。

『東京勤務の時だけは働いて、全国回りの辞令が出たら辞めればいい』
とのだんなの考え方には失望しました。

う~ん…
そこまでして家族の幸せを考えてくれるだんなを否定してはいけないのでしょうか…💦

『男は嘘はつかず何でも真っ正直に生きる』がだんなの信念らしいけど、今のだんなは完全に矛盾してます。

サラリーマンがそんな生き方出来るでしょうか❓

正直ゆえに何度も損をしているのに💧

今日の面接も仕事への熱意だけ語れば良かったのに😂


でもだんなへ切れた事は今は反省してます🙇

  • << 29 あらら💧 うーん…良い方に考えて、とりあえず東京勤務の数年のうちに主さんが精神的に立ち直ってくれたら良いな🎵みたいな感じかな?💦少し?短絡的ですが💦 ところで数年後に家業を継がれるという事は数年後にはご実家の方に戻られるのですか?😃 それなら、もしかしたら詳しく言わなくても口調で面接官がその辺りを察したのかも😃💦相手は人を見るプロです。口だけの熱意は簡単に見抜かれます🙉💦 因みに私の主人もサラリーマンですが出世する為に一度は全国周りが必須のようです。 本人はそれでも出世したいようですので絶対ではないですが嫌でも数年後は主人は単身赴任になります。私も今から覚悟しています。 現在もしたくもない仕事の担当にされ、でも出世の為に嫌とは言わずにしています…が仲間内では文句たらたらです😂 そんな姿を見ているので主さんの旦那さんのような真っ正直な方はサラリーマンには向かないカモと思えてきました💦 どんな家業か分からないので何とも言えませんが、出来る事なら数年後と言わず、すぐに家業を継げるなら継いじゃった方が旦那さんが旦那さんらしく仕事が出来るかもしれませんね💦

No.25 10/10/21 01:50
専業主婦0 ( ♀ )

>> 22 本社採用で経験をつむために地方に転勤で来たのではなく、 採用が地方で本社移動願いを出してるんでしょうか? 残念な旦那さんはおいくつですか?… 22さんレスありがとうございます✨

その通り、だんなは地方支社の採用です。

そこから本社へ上がるなんて、33歳には無謀でした💦

22さんは新婚さんなんですか☺

新婚時代は幸せです🎵

甘い夢から覚めた時、互いの本性を知るのだな~とつくづく思います😂

優しくて誠実なだんなは、優柔不断な世間知らず💧

姐さん女房のしっかり妻は、ワガママで打たれ弱かった😂

No.26 10/10/21 02:22
新婚さん22 ( 20代 ♀ )

>> 25 新婚ですが、大学の同期で付き合って5年で結婚なので、甘い夢はないです💦

私は恋人時代から結構スパルタで、彼に頑張ってもらいました。
上昇志向の強い人だったから、好きにもなったし、結婚もしたんですけどね。
私もそんな彼につりあうよう、必死で仕事してきたし。

私も東京のど真ん中で生まれ育った両親の一人っ子で、しかも海外の都会にもいたので、
田舎は無理、主さんの気持ちは少しはわかりますよ。
私も旦那が都落ちしたら、がくっと落ち込んじゃうと思います…💧
支社採用だったら、本社へはちょっと難しそうですね。

  • << 31 22さんレスありがとうございます✨ 私は都落ちが不満な訳ではないです😊 だって実家より今の家の方が都会にあるから(笑) 私は身内の死をきっかけに、その後子供を産んで心境がどんどん変化しました。 それでも頑張っている人はたくさんいるのに、私は幸いにも誠実な夫のおかげで数年後には故郷へ戻れます。 だから夫には波風立てて欲しくないだけなんです😂 夫の言い分からは、今回の面接は家族のためとの想いはあまり伝わって来ないのです💧

No.27 10/10/21 02:30
婚活中27 ( ♂ )

バカ正直というのも分かるような気がしますし、東京の出で東京の生活や地理に明るいという面接上のアピールだったのか。

No.28 10/10/21 04:51
結婚したい10 ( ♀ )

>> 18 10さんレスありがとうございます✨ 現状をもう少し詳しく書きますね。 だんなは最近、数年後には故郷に戻り家業を継ぐ決心をしました。 数… はい、🙇💕感謝こそすれ
主さんには、とても勿体無いないご主人だと思います☺💕

主さんが会社で苦労して働いているワケでもなし

ご主人はいずれ
ご実家の家業を継がれるのですよね~?


それを主さん、[ビル]会社に義理立てって…┐(゜∇゜)┌

主さんがご主人と同じ立場で血と💧汗と😢涙を流して
苦労して働いてから言って下さいな?(笑)😁

そんなにご主人に不満がおありでしたら

主さんがご主人の代わりに[ビル]会社で働いて
義理を返せばいいと思われますがいかがでしょうか?👀


主さん、
【男】が自分から👪家族の話する心の深さ、重さ、愛情を未だに理解されてない…😔

本当にご主人が気の毒でなりません😠


私が主さんだったらこう言うでしょうね。

「お疲れ様…☺🍵💕
面接、残念だったわね?☺
またチャンスあるんだし、これからも頑張ればいいじゃない?😊
あなたなら出来る筈よ?😁
私は、あなたのその気持ちだけで充分嬉しいわよ😍
いつも👪家族の為にどうもありがとう😊💕」


ところで主さん

今主さんが着ている👚洋服、🍚食べ物、暖かい🏠お部屋に住めたり…

📱料金はどなたの💸お金から出ているのでしょうか?👀

  • << 33 10さんは自分さえ良ければ義理や人情はスルーですか😂 会社ってただ働くだけじゃなくて、色んな人間関係ありますから、恩や友情が生まれ、部下に慕われもします。 夫はバカ正直だけど誠実なので、皆さんに良くしてもらって来ました。(家族含めて) もし不義理したら、皆さんとの思い出まで黒歴史になりかねません。 今まで私は夫を責めた事はありませんでした。 『お疲れ様🎵今回は残念だったけどみんなの為に頑張ってくれた事を感謝してるよ✨』 と言って来ました。 でも今回は家族のためと言うより、ダメ元の興味本意で面接を受けました。 理由は今まで書いて来ているのでもう書きませんが。 それから10さん💧 金を稼ぐから夫上位に思われているようですが、その金で暮らす事に感謝はすれど当然と思ってます。 養って頂いてる…と生きるのは古い考えと私は思うので☺

No.29 10/10/21 04:53
専業主婦17 ( 30代 ♀ )

>> 24 不義理を非常識と感じないだんなが恥ずかしい。 『東京勤務の時だけは働いて、全国回りの辞令が出たら辞めればいい』 とのだんなの考え方には失望… あらら💧
うーん…良い方に考えて、とりあえず東京勤務の数年のうちに主さんが精神的に立ち直ってくれたら良いな🎵みたいな感じかな?💦少し?短絡的ですが💦

ところで数年後に家業を継がれるという事は数年後にはご実家の方に戻られるのですか?😃
それなら、もしかしたら詳しく言わなくても口調で面接官がその辺りを察したのかも😃💦相手は人を見るプロです。口だけの熱意は簡単に見抜かれます🙉💦

因みに私の主人もサラリーマンですが出世する為に一度は全国周りが必須のようです。
本人はそれでも出世したいようですので絶対ではないですが嫌でも数年後は主人は単身赴任になります。私も今から覚悟しています。

現在もしたくもない仕事の担当にされ、でも出世の為に嫌とは言わずにしています…が仲間内では文句たらたらです😂

そんな姿を見ているので主さんの旦那さんのような真っ正直な方はサラリーマンには向かないカモと思えてきました💦
どんな家業か分からないので何とも言えませんが、出来る事なら数年後と言わず、すぐに家業を継げるなら継いじゃった方が旦那さんが旦那さんらしく仕事が出来るかもしれませんね💦

  • << 35 17さん、私のためにいっぱい考えて頂いて嬉しいです✨ ありがとうございます😂 だんなは今回の面接に通ったら、単身赴任も考えていたようです。 でも、家業を継ぐ決心を親に伝え、必要な資格試験を受ける為のテキスト代を援助してもらったりもしています。(資格を取らないと継げないんです) なのに単身赴任❓ どんな心境なのか分かりませんでした。 でも皆さんのレスを頂いて、だんなもかなり混乱しているように思えて来ました。 だんなは心にもないお世辞が言えないので💦サラリーマンとしては不安ですが、余計な事を言わない誠実さを社内で評価されているようです。 だからもうキャラに合わない無理な行動をして欲しくないと思っていたのですが、支社に未練はないけど、仕事自体には未練があるようです。 だんなも葛藤しているのでしょうね💧 私も昨日はカッカしていましたが、皆さんのおかげで落ち着き反省してます🙇 ここで不満を吐き出したので、実生活では🙊します😂

No.30 10/10/21 05:07
結婚したい10 ( ♀ )

P.S.まぁ~(^_^;)💦💦
もどかしくてご主人の🍑ケツをひっぱたきたい気持ちもわかりますが…

働くのはあくまでもご主人…

ご主人を、けなしてばかりでは戦意喪失…

おだてて褒めて育てあげた方がいいかもしれませんね?😥


本社での売名行為?

ご主人は自分の💪力量を試したかったのでは?👀

今度は、質疑応答等…ご主人の面接の練習に主さんがお付き合いされてはいかがでしょうか?👀


厳しい意見
失礼しました…m(_ _)m

No.31 10/10/21 10:21
専業主婦0 ( ♀ )

>> 26 新婚ですが、大学の同期で付き合って5年で結婚なので、甘い夢はないです💦 私は恋人時代から結構スパルタで、彼に頑張ってもらいました。 上昇志… 22さんレスありがとうございます✨

私は都落ちが不満な訳ではないです😊

だって実家より今の家の方が都会にあるから(笑)

私は身内の死をきっかけに、その後子供を産んで心境がどんどん変化しました。
それでも頑張っている人はたくさんいるのに、私は幸いにも誠実な夫のおかげで数年後には故郷へ戻れます。

だから夫には波風立てて欲しくないだけなんです😂

夫の言い分からは、今回の面接は家族のためとの想いはあまり伝わって来ないのです💧

No.32 10/10/21 10:27
専業主婦0 ( ♀ )

27さんレスありがとうございます✨

夫は今までも大事な場面で自分に不利になっても本音を言いしくじって来ました。

今回の面接は、ダメ元の興味本意な部分もあります😂

No.33 10/10/21 11:43
専業主婦0 ( ♀ )

>> 28 はい、🙇💕感謝こそすれ 主さんには、とても勿体無いないご主人だと思います☺💕 主さんが会社で苦労して働いているワケでもなし ご主人はいず… 10さんは自分さえ良ければ義理や人情はスルーですか😂

会社ってただ働くだけじゃなくて、色んな人間関係ありますから、恩や友情が生まれ、部下に慕われもします。

夫はバカ正直だけど誠実なので、皆さんに良くしてもらって来ました。(家族含めて)

もし不義理したら、皆さんとの思い出まで黒歴史になりかねません。

今まで私は夫を責めた事はありませんでした。

『お疲れ様🎵今回は残念だったけどみんなの為に頑張ってくれた事を感謝してるよ✨』
と言って来ました。
でも今回は家族のためと言うより、ダメ元の興味本意で面接を受けました。

理由は今まで書いて来ているのでもう書きませんが。


それから10さん💧
金を稼ぐから夫上位に思われているようですが、その金で暮らす事に感謝はすれど当然と思ってます。

養って頂いてる…と生きるのは古い考えと私は思うので☺

No.34 10/10/21 12:01
結婚したい10 ( ♀ )

>> 33 「10さんは自分さえ良ければ義理や人情はスルーですか😂」
⬆⬆
は? o(?ε?)o ?

私のレス、主さんマジで🇯日本語が読めないのですか?😥

私、一言もそんな事は申し上げてませんが…(゜∀゜;ノ)ノ


ただ…私は👪ご家族の為に💪一生懸命働いているご主人に対して

もう少し思い遣りをもって接して差し上げたら良いのに…?😥

それだけなんですけど~?😥


それと…3食😪昼寝、🍰おやつ付きで、

悠々快適に過ごせるのはご主人のおかげだと思いますよ?😊


義理や人情云々の前に今の
ご主人を選ばれたのは主さんですよね?😊

主さんの=ご主人が同じレベルという事ではないでしょうか?😊

私はご主人は👪家族思いの
💮良い方だと思いますよ?☺

  • << 36 10さん、 会社に義理立てするなら主が代わりに働けばと言ってますよね💧 現実的でない意見をされるので、義理立てを重視しない方と見受けました😂 まぁ、あなたも結婚して育児始まる頃には三食昼寝なんて言ってられないと実感されるでしょうが、己の未知の世界を経験せずに語るなら想像力も大事じゃないかな😂

No.35 10/10/21 12:35
専業主婦0 ( ♀ )

>> 29 あらら💧 うーん…良い方に考えて、とりあえず東京勤務の数年のうちに主さんが精神的に立ち直ってくれたら良いな🎵みたいな感じかな?💦少し?短絡的… 17さん、私のためにいっぱい考えて頂いて嬉しいです✨
ありがとうございます😂

だんなは今回の面接に通ったら、単身赴任も考えていたようです。

でも、家業を継ぐ決心を親に伝え、必要な資格試験を受ける為のテキスト代を援助してもらったりもしています。(資格を取らないと継げないんです)

なのに単身赴任❓
どんな心境なのか分かりませんでした。
でも皆さんのレスを頂いて、だんなもかなり混乱しているように思えて来ました。

だんなは心にもないお世辞が言えないので💦サラリーマンとしては不安ですが、余計な事を言わない誠実さを社内で評価されているようです。

だからもうキャラに合わない無理な行動をして欲しくないと思っていたのですが、支社に未練はないけど、仕事自体には未練があるようです。

だんなも葛藤しているのでしょうね💧

私も昨日はカッカしていましたが、皆さんのおかげで落ち着き反省してます🙇

ここで不満を吐き出したので、実生活では🙊します😂

No.36 10/10/21 12:56
専業主婦0 ( ♀ )

>> 34 「10さんは自分さえ良ければ義理や人情はスルーですか😂」 ⬆⬆ は? o(?ε?)o ? 私のレス、主さんマジで🇯日本語が読めないのですか… 10さん、
会社に義理立てするなら主が代わりに働けばと言ってますよね💧

現実的でない意見をされるので、義理立てを重視しない方と見受けました😂


まぁ、あなたも結婚して育児始まる頃には三食昼寝なんて言ってられないと実感されるでしょうが、己の未知の世界を経験せずに語るなら想像力も大事じゃないかな😂

No.37 10/10/21 14:37
結婚したい10 ( ♀ )

>> 36 私は子供は産むつもりはありませんし…
(彼氏に話して納得してもらってます。)

確かに3食😪昼寝付きも羨ましいとは思いますが…

私の場合は📝働いていた方が✨イキイキできますし…

今の彼氏と👰結婚しても👴👵年老いるまで働くつもりおりますよ😊


ちなみに義理と人情は持ちつ持たれつ…

数年前に退職した方々とも未だに連絡取り合って会ってますよ😊

主さんには主さんのお考えがあるでしょうから…

主さんのやり方で
優しいご主人を手のひらで上手く転がして出世させれば良いのでは?😊

  • << 39 10さんとのやり取りで冷静になって来れ、私の至らない点もよく分かりました✨ ありがとうございます🙇 以前は私も10さんと同じく子供を産む気はなかったんです。 それが友人の子供達が盲目的に母を求める姿を何度も見て、自分もオンリーワンになってみたくなりました💦 仕事への未練はありますが、子供が自分をめがけてぎゅっと抱き付いて来る至福の時を味わえて良かった。 10さんは退職した仲間と交流があるんですね✨ 私もだんなが裏切り者と悪評されないようになるべく円満に辞め、その後も交流して欲しいんです。 でも、だんなの行動は家族を思う余りの焦りや自分を試したい気持ちもあるのですね💧 男が仕事にかける野心を完全には理解出来ないでしょうが、頭から否定する態度はもう取らないよう心掛けます😂

No.38 10/10/21 16:02
専業主婦11 ( ♀ )

>> 19 11さんレスありがとうございます✨ 私もだんなの優しさには本当に感謝してるんです😂 ただ、10さんへの返事に書いたように、不義理しても自… 今回だけの話じゃなかったんですね~💧

旦那さん、辞める前に自分を試したいんじゃないですか?
男の人は、認められることが生き甲斐だったりしますから😣
自分が会社に必要な人間だったんだって、辞める前に証明したくて焦ってるような気もします。

私なら「できるとこまでやってみなよ」って言っちゃうけど、
主さんみたいに、「会社の迷惑も考えなよ!」って考えも正しいと思います。

主さんは他人のことも気遣える方みたいだから、自分勝手な旦那さんの行動が恥ずかしかったんでしょうね。
しっかりした方だと思います。

「あなたは充分頑張ったよ。私はわかってるよ。」
って主さんが認めてあげたら、ムチャはしないようになってくれるかも…?と思います。

ひとまずは、お疲れさまでした💦
気苦労耐えないですね💦

  • << 40 11さん優しいお言葉ありがとうございます😂 私も以前は『やれるだけ頑張れ❗』と言い、失敗しても責める筋合いではないと励ましていたのですが、段々と、そんなだんなの行動が支社の中では浮き、陰では悪く言われるような事と知りました。 でもだんなは、『どうせ辞めるんだから何と思われても構わない』と言います。 私はそれが本心なのか強がりなのか分からなく、だんなに幻滅もしました。 今回の面接は途中で投げ出したら会社にかける迷惑が大き過ぎて、どうせ辞めるのにあえてそんな行動するだんなに切れてしまいました。 でも、自分を試してみたかったのかも知れませんねぇ😲 ならば私が口出しする問題ではないかもですが、途中で投げ出すような退社の仕方は良くないと思ってしまいます。 皆さんのおかげで、理解不能だっただんなの心境が見えて来て良かった😂 ありがとうございます🙇

No.39 10/10/21 17:01
専業主婦0 ( ♀ )

>> 37 私は子供は産むつもりはありませんし… (彼氏に話して納得してもらってます。) 確かに3食😪昼寝付きも羨ましいとは思いますが… 私の場合は… 10さんとのやり取りで冷静になって来れ、私の至らない点もよく分かりました✨

ありがとうございます🙇


以前は私も10さんと同じく子供を産む気はなかったんです。
それが友人の子供達が盲目的に母を求める姿を何度も見て、自分もオンリーワンになってみたくなりました💦

仕事への未練はありますが、子供が自分をめがけてぎゅっと抱き付いて来る至福の時を味わえて良かった。


10さんは退職した仲間と交流があるんですね✨

私もだんなが裏切り者と悪評されないようになるべく円満に辞め、その後も交流して欲しいんです。

でも、だんなの行動は家族を思う余りの焦りや自分を試したい気持ちもあるのですね💧

男が仕事にかける野心を完全には理解出来ないでしょうが、頭から否定する態度はもう取らないよう心掛けます😂

No.40 10/10/21 17:27
専業主婦0 ( ♀ )

>> 38 今回だけの話じゃなかったんですね~💧 旦那さん、辞める前に自分を試したいんじゃないですか? 男の人は、認められることが生き甲斐だったりしま… 11さん優しいお言葉ありがとうございます😂

私も以前は『やれるだけ頑張れ❗』と言い、失敗しても責める筋合いではないと励ましていたのですが、段々と、そんなだんなの行動が支社の中では浮き、陰では悪く言われるような事と知りました。

でもだんなは、『どうせ辞めるんだから何と思われても構わない』と言います。

私はそれが本心なのか強がりなのか分からなく、だんなに幻滅もしました。

今回の面接は途中で投げ出したら会社にかける迷惑が大き過ぎて、どうせ辞めるのにあえてそんな行動するだんなに切れてしまいました。

でも、自分を試してみたかったのかも知れませんねぇ😲

ならば私が口出しする問題ではないかもですが、途中で投げ出すような退社の仕方は良くないと思ってしまいます。

皆さんのおかげで、理解不能だっただんなの心境が見えて来て良かった😂


ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧